Archives
書くことは考えること
【業務連絡】
勤務先の山形大学内に置いていた「事象の地平線」は、想定外の書き込みがあったために閉鎖となりました。
ここの運営方針は、勤務先大学内(特に学生)からの投稿と思われるものは原則として削除するというものです。どうしても山形大学内から投稿したい方は、「山形大学に所属していることを全く連想させないハンドルネーム」を使用し「内部情報を書かない」というルールを守って下さい。つまり、教員と学生の関係が見ただけでは全くわからない状態であればよいということです。この場合に限り、一般の方のコメントと同じように普段の通りに扱います。私との職務関係が無い他大学であれば、大学名や学生であることを表明しても何の問題もありません。
また、当面は、コメントとトラックバックは承認制にします。コメントの承認はできるだけゆるやかに、トラックバックは宣伝spamを全却下の方向でレギュレーションします。
ここの管理者は、apj@水商売ウォッチングの中の人、です。引用部分を除く著作権及び内容についての法的責任はapj個人にあります。 広い意味での研究・教育活動の一環として運営しています。一応学外なので、以前のblogよりは雑談の割合が高くなる見込みです。
apj_yamagataを名乗る私の偽者が出没していますが、こいつは「ふま」という有名な荒らしで、私とは全く無関係です。ご注意ください。
○「事象の地平線」過去ログ倉庫
○裁判専用サイトと専用掲示板
勤務先の山形大学内に置いていた「事象の地平線」は、想定外の書き込みがあったために閉鎖となりました。
ここの運営方針は、勤務先大学内(特に学生)からの投稿と思われるものは原則として削除するというものです。どうしても山形大学内から投稿したい方は、「山形大学に所属していることを全く連想させないハンドルネーム」を使用し「内部情報を書かない」というルールを守って下さい。つまり、教員と学生の関係が見ただけでは全くわからない状態であればよいということです。この場合に限り、一般の方のコメントと同じように普段の通りに扱います。私との職務関係が無い他大学であれば、大学名や学生であることを表明しても何の問題もありません。
また、当面は、コメントとトラックバックは承認制にします。コメントの承認はできるだけゆるやかに、トラックバックは宣伝spamを全却下の方向でレギュレーションします。
ここの管理者は、apj@水商売ウォッチングの中の人、です。引用部分を除く著作権及び内容についての法的責任はapj個人にあります。 広い意味での研究・教育活動の一環として運営しています。一応学外なので、以前のblogよりは雑談の割合が高くなる見込みです。
apj_yamagataを名乗る私の偽者が出没していますが、こいつは「ふま」という有名な荒らしで、私とは全く無関係です。ご注意ください。
○「事象の地平線」過去ログ倉庫
○裁判専用サイトと専用掲示板
by apj
all map
previous article »» 山形はサクランボの季節 || next article »» no data
疑似科学・ニセ科学 category previous article »» 水からエネルギーを……) || next article »» no data
apj's previous article »» 山形はサクランボの季節 || next article »» no data
2008/06/15
「科学的」って一体?
訴訟資料公開。サイトトップはこちら。見所は、原告が前回の弁論で出してきた、マグローブの表示(宣伝のことね)の科学的根拠。甲第33号証から甲第43号証までだが、何が凄いって、
・私が資料をネットで公開するという理由で、測定データのグラフの縦軸と横軸の単位やラベルを隠す(この辺の論理が意味不明)
・迷惑がかかるという理由で、測定者の名前や相談先の大学の先生の名前を隠す(出したら測定者が困るようなデータを裁判所に提出したってこと?)
・実験条件がまるで書いてない(追試されたら困るって意味か?)
・大量に出てきた体験談の個人名を隠すのはわかるとしても、読んで「マグローブの体験談」と特定できないものがいくつも混じっている。体験談中で言及された時期にはまだマグローブを売ってなかっただろー、な内容まで出てくる。
という怪文書の束だったことが凄い。
百聞は一見に如かずというか、とにかく「科学的ってすげーなー(棒読み)」な世界が展開しているというか。でもこれって、「製品販売前に備えているべき表示の科学的根拠を出せ」という求釈明によって出てきたものなのだけど。
・私が資料をネットで公開するという理由で、測定データのグラフの縦軸と横軸の単位やラベルを隠す(この辺の論理が意味不明)
・迷惑がかかるという理由で、測定者の名前や相談先の大学の先生の名前を隠す(出したら測定者が困るようなデータを裁判所に提出したってこと?)
・実験条件がまるで書いてない(追試されたら困るって意味か?)
・大量に出てきた体験談の個人名を隠すのはわかるとしても、読んで「マグローブの体験談」と特定できないものがいくつも混じっている。体験談中で言及された時期にはまだマグローブを売ってなかっただろー、な内容まで出てくる。
という怪文書の束だったことが凄い。
百聞は一見に如かずというか、とにかく「科学的ってすげーなー(棒読み)」な世界が展開しているというか。でもこれって、「製品販売前に備えているべき表示の科学的根拠を出せ」という求釈明によって出てきたものなのだけど。
posted by apj (apj's web)
【修正】
17 cool
posted at 2008/06/15 23:01:45
lastupdate at 2008/06/15 23:04:30
lastupdate at 2008/06/15 23:04:30
Tag Cloud
Trackback URL
クリップボードへコピーする場合は
こちらをクリック(Win+IEのみ)
Trackbacks
Comments
裁判所は欺かれないと思いますよ。
主張を証明するための証拠なら、証明に役立っていなければ。
書証は出せばいいというものではありませんよ。
1つ1つ立証に役立っていないと主張して潰していきましょう。
主張を証明するための証拠なら、証明に役立っていなければ。
書証は出せばいいというものではありませんよ。
1つ1つ立証に役立っていないと主張して潰していきましょう。
at 2008/06/16 00:08:50
証拠がいかに科学として駄目かっていう内容の意見書を、私がこれから書くことになってます。今日の作業で全部をきちんと読んだので、一気に集中して書いてしまうつもりです。
at 2008/06/16 00:23:46
apjさん
>怪文書の束だった
いや、もう、ツッコミどころが仰山すぎて、気が遠くなりそうですねぇ(笑)
コレに一つ一つツッコミの文章つくられるんですねぇ。ご愁傷様でございます。
しかしなぁ、手書きで方眼紙すら使てないグラフって、中々公文書で見る機会はないですねぇ。
>「科学的ってすげーなー(棒読み)」な世界が展開しているというか。
いや、コレは我々の言う『科学』と、彼岸の方々の『科学』では、同じ単語を使っていても違うんですよ。
ほら、アフリカの草原に住んでる『キリン(giraffe)』と、ビール会社が社名に使てる使てる『麒麟』は全然違うでしょ(と下記ながら、なんとなく目の焦点は全然あってなかったりしますが・・・)
>怪文書の束だった
いや、もう、ツッコミどころが仰山すぎて、気が遠くなりそうですねぇ(笑)
コレに一つ一つツッコミの文章つくられるんですねぇ。ご愁傷様でございます。
しかしなぁ、手書きで方眼紙すら使てないグラフって、中々公文書で見る機会はないですねぇ。
>「科学的ってすげーなー(棒読み)」な世界が展開しているというか。
いや、コレは我々の言う『科学』と、彼岸の方々の『科学』では、同じ単語を使っていても違うんですよ。
ほら、アフリカの草原に住んでる『キリン(giraffe)』と、ビール会社が社名に使てる使てる『麒麟』は全然違うでしょ(と下記ながら、なんとなく目の焦点は全然あってなかったりしますが・・・)
at 2008/06/16 01:08:21
Post your Comment