rss

きょうも行方不明者の捜索を続行へ

岩手・宮城内陸地震は、16日で発生から3日目となった。15日は新たに3人が遺体で見つかり、NNNのまとめによると、死者は9人、行方不明者は11人、ケガ人は228人となった。自衛隊などは16日も行方不明者の捜索を続けることにしている。 (06/16 06:40)

06/16 02:07
06/16 07:01
06/16 06:52

記事一覧

和歌山:海水浴のシーズンを前に水難者の救助訓練

和歌山市の磯の浦海水浴場で行われた和歌山北警察署主催の水難者救助訓練におよそ300人のサーファーたちが参加。ビニールシートなどをつかった即席の担架の作り方や人工呼吸と心臓マッサージの実技講習が行われた。 (06/16 01:02)

06/16 01:00
06/15 19:08
06/15 19:05
06/15 11:46

記事一覧

2008/06/13 放送

倒壊危険家屋の実態

京都では今、老朽化が原因で、いつ倒れるかわからない危険な家屋があちこちで放置されています。近隣住民に深刻な被害をもたらす倒壊危険家屋。その実態に迫りました。

野党3党、災害対策特別委開催を要求へ

岩手・宮城内陸地震を受け、民主、社民、国民新党の国対委員長が15日に会談し、国会で災害対策特別委を速やかに開催することを与党側に求めることで一致。野党3党は、福田首相に対する問責決議の可決後、国会審議を拒否しているが、今回は非常事態と判断。 (06/15 22:28)

06/15 21:03
06/15 16:55

記事一覧

岩手と宮城で停電・断水、復旧のメド立たず

岩手・宮城内陸地震により、15日午後6時現在、東京電力によると、岩手県と宮城県で計339世帯が停電。宮城県内の3000世帯以上、岩手・奥州市の1000世帯が断水。いずれも復旧のメドは立っていない。 (06/15 20:49)

記事一覧

きょうも行方不明者の捜索を続行へ

岩手・宮城内陸地震は、16日で発生から3日目となった。15日は新たに3人が遺体で見つかり、NNNのまとめによると、死者は9人、行方不明者は11人、ケガ人は228人となった。自衛隊などは16日も行方不明者の捜索を続けることにしている。 (06/16 06:40)

06/16 01:03
06/16 02:07
06/16 07:01

記事一覧

解放された中村聡さん、17日に帰国予定

イラン南東部で8か月以上にわたり拉致され、14日に無事解放された横浜国立大4年・中村聡さん(23)が15日、首都・テヘランに到着し、元気な様子を見せた。中村さんは17日に故郷の大阪に戻る予定。 (06/16 06:52)

06/16 03:16
06/16 02:53
06/15 21:39

記事一覧

JRA史上初!武豊騎手通算3100勝達成

日本中央競馬会(JRA)・武豊騎手(39)が15日、東京競馬で行われた第3レースでダイワシャトルに騎乗して1着となり、JRA史上初の通算3100勝(地方・海外を除く)を達成。87年のデビューから21年3か月での到達となった。 (06/15 23:58)

06/15 23:46
06/15 23:29
06/15 23:05

記事一覧

ガッツ石松さん「パンツは破れてもはく」

鈴木佑季さんが15日、都内で著書「希望の花」発売記念サイン会を行い、父親・ガッツ石松さんが、海水パンツ一丁でひなたぼっこした際、尻の部分が破れ、尻が丸出しになっていたことを暴露。ガッツさんは「今はエコの時代だから、破れてもはくのよ」と話す。 (06/16 04:48)

06/16 04:46
06/16 04:45

記事一覧

Windows Media Player Down Load

※ニュース動画をご覧になるときはをクリックしてください。
最適な通信速度でニュースをお伝えします。
※動画をご覧になるには「Windows Media Player」が必要です。
※「Windows Media Player」のダウンロード(無料)はこちらから。