サイト内のナビゲーションリンクです
きょうの放送
番組一覧
イベント
プレゼント・試写会
レシピ
モバイル
ニュース・天気
会社案内
ドラマ
スポーツ
バラエティ
映画
音楽
ENGLISH
TOP
前日のニュースを読む
山のアイドル ニホンカモシカの子ども
世界最古級の哺乳類化石を一般公開
拉致家族の有本さんが訴え
エジプトから伝わった?「カロム」選手権
咲き誇るおじいちゃんのアジサイ
大阪国税局元職員は賄賂を税務署で受け取る
橋下知事が公明の国会議員のも地方委譲を要望
父の日のプレゼント商戦盛り上がる
最終更新日時:2008年6月15日 18:34
山のアイドル ニホンカモシカの子ども
生後1ヵ月ほどのニホンカモシカ
徳島県のつるぎ町で、国の天然記念物・ニホンカモシカの子どもが、町の人によって保護され、可愛らしい姿で人気者となっています。つるぎ町一宇にある切中和由さんの住宅には、生後1ヶ月ほどとみられるニホンカモシカの子どもがいます。先月14日、近くの山の中で衰弱しているのを切中さんが発見し、保護しました。「何か足にぶつかった形跡があって、見た瞬間にカモシカの子だとわかった」(切中さん)。許可なしで天然記念物を飼うことは禁止されていますが、「このままでは、死んでしまう」と自宅へ連れ帰りました。飲ませているのは人間の赤ちゃん用の粉ミルク。お母さんの乳と間違えるように足の間から与えています。今では体重も1.5キロから3キロに増え、元気に回復。近所の子ども達からは「ピーちゃん」と呼ばれ、噂を聞きつけた観光客が立ち寄るほどの人気です。「成長するまで見てみたい。繁殖して子どもが見る、それが一番の楽しみ」(切中さん)。人に慣れてしまい、野生にかえすのは難しいことから、16日に徳島動物園に引き取られます。
( 2008/06/15 18:34 更新)
世界最古級の哺乳類化石を一般公開
日本最古とみられる哺乳類の化石
兵庫県篠山市で見つかった日本最古とみられる哺乳類の化石が15日から一般公開され多くの家族連れなどで賑わっています。化石の一般公開は兵庫県三田市の県立「人と自然の博物館」で行われています。展示されているのは小型哺乳類の下あごの化石など数点で篠山市の1億4000万年前から1億3600万年前の地層から地元のアマチュア研究家が発見しました。外見は、ねずみのような動物だったとみられ大臼歯や小臼歯、犬歯が並び歯の根っこが2つに分かれているのが哺乳類の特徴です。日本ではこれより古い年代の地層から哺乳類の化石は見つかっておらず専門家のあいだでは現存する哺乳類の進化の過程を探る貴重な資料として注目されています。15日は日曜日とあって多くの家族連れが訪れスタッフの説明を受けながら太古の世界に思いをはせていました。
( 2008/06/15 18:33 更新)
拉致家族の有本さんが訴え
有本さんは落胆の気持ちを話した
先週の日朝交渉で日本政府が北朝鮮への経済制裁を解除したことついて拉致被害者・有本恵子さんの両親は講演会などで強い反発の声をあげました。12日の日朝交渉で北朝鮮は、拉致事件の再調査を約束し、よど号メンバーの引渡しを話題にしましたが具体的な方法などは明らかにしませんでした。しかし、これを受け日本政府が経済制裁を解除したことから拉致被害者・有本恵子さんの母親・嘉代子さんは15日の集会で、「いきなり制裁解除してしまって何も起こっていない、本当に不安なんです。」、「私たちとしては本当に何としても取り返したいいうつもりで今まで来た。何ともいえない気持ちで今はおりますけど、最悪の状態になったような気でおります。」と不安と反発の気持ちを訴えました。また、同じ時刻、父親の明弘さんは街頭に立ち政府の姿勢を厳しく批判し拉致問題の早期解決を訴えました。
( 2008/06/15 18:32 更新)
エジプトから伝わった?「カロム」選手権
カロムはビリヤードの原型か?
滋賀県彦根市では、「カロム」の大会が開かれました。カロムは800年ほど前にエジプトで生まれたとされ、ビリヤードのルーツとも言われています。明治時代に日本に渡ってきたカロムは今では彦根だけに残り、幅広い年代に親しまれています。大会には5歳から88歳までの選手が参加し、会場のあちこちから歓声が上がっていました。
( 2008/06/15 18:32 更新)
咲き誇るおじいちゃんのアジサイ
立派なアジサイは持って帰っても良いとのこと
兵庫県香美町では、お年寄りが1人で育ててきたアジサイが見頃を迎えています。アジサイを育てた橋本三郎さん(85)にいつから育てているか尋ねると、「20年育てた。5,000本は十分ありまっしゃろな」と微笑んでいました。約700mに及ぶ満開のアジサイロードは、今やちょっとした名所です。橋本さんは「欲しい人はどうぞお持ち帰りください」と話しています。
( 2008/06/15 18:31 更新)
大阪国税局元職員は賄賂を税務署で受け取る
菅容疑者は15日に京都地検に送られた
大阪国税局の元職員が税金を減額した見返りに経営コンサルタント会社社員から賄賂を受け取ったとして逮捕された事件で、元職員は勤務先の税務署内で賄賂を受け取っていたことが分かりました。大阪国税局の元職員菅謙二容疑者(48)は経営コンサルタント会社「ティグレ」の社員・春日亮一容疑者(35)の顧客の税金を減額した見返りに現金およそ15万円を受け取った収賄の疑いがもたれています。警察の調べによりますと去年12月、菅容疑者は賄賂の現金およそ15万円を自らの勤務先である奈良県大和高田市の「葛城税務署」の中で受け取っていたことが新たにわかりました。菅容疑者は春日容疑者から依頼を受けた際に「お礼をナンボか出してや」と自ら現金を要求していたということです。菅容疑者には借金があったということで警察は余罪についても追及する方針です。
( 2008/06/15 18:23 更新)
橋下知事が公明の国会議員のも地方委譲を要望
税源委譲無しでは財政再建は不可能
大阪府の橋下徹知事は先週の自民党に続き、大阪選出の公明党国会議員に対して国の権限と財源を地方へ移譲するよう要望しました。橋下知事は公明党の国会議員への説明会で、国と地方の税を対等にすることや、道州制に向けた権限の移譲などを求めました。また、関西空港の整備などは国が行うべきとして、地方の事業負担金を早急に廃止するよう要望しました。橋下知事が「880万の府民全員で取り組もうとしているこの覚悟を是非国にも理解していただきたい」と説明すると、白浜一良参議院議員は「財源と責任は表裏一体、責任も取ってもらわなければ困る。知事と同じ考えだが、基礎的自治体をしっかりと作らないと」と答えていました。橋下知事は来週、民主党にも要望を行う予定です。
( 2008/06/15 12:34 更新)
父の日のプレゼント商戦盛り上がる
プレゼントに父の好みが反映される
15日は父の日です。大阪市内の百貨店ではお父さんへのプレゼントを買い求める家族連れで賑わいました。こちらの大阪市内の百貨店では父の日のギフトを選びに母と娘の親子連れなどが訪れています。贈り物の一番人気はポロシャツで、ネクタイ付きのシャツや細身のシャツが人気です。しかし、そんな細身のシャツが入らないお父さんには、引き締め効果がある下着も人気があるということで、最近のお父さんたちのメタボ事情が伺えます。訪れた客は「見えないところでオシャレしてもらおうかな、と下着を選んだ」「これからも元気でがんばってほしい」と話していました。最近の傾向は値段にこだわらず、お父さんの好みに合わせたものが贈られるということで売り上げも上々だということです。
( 2008/06/15 12:34 更新)
>> バックナンバー一覧
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。
個人情報について
著作権について
ご意見・ご感想
Copyright © 1995-2008 Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.