山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 「単刀直入」「身から出たさび」など、刀にまつわる慣用句やことわざは多い。特に権力闘争の中で厳しい攻防を繰り広げる政治の世界ではよく使われる。

 参院で福田康夫首相への問責決議可決を主導した民主党の幹部は「伝家の宝刀を抜いた」と見えを切った。参院の与野党逆転で手中に収めた「伝家の宝刀」を鯉(こい)口を切って身構えていたが、今国会の最終段階になってとうとう抜いた。

 対する福田首相は「重く受け止める」と神妙に答えたものの、決議に法的拘束力がないため黙殺する考えのようだ。与党の間でも「竹みつにすぎない」と皮肉る声は多いが、果たしてどうだろう。

 本来ならきょうで会期末を迎えるはずだった国会は、二十一日まで延長された。民主党は法案審議に一切応じない方針で、空転状態のまま閉会を迎える異例の事態となった。延長期間中、参院で承認されていない条約が参院送付後三十日経過することで、自然承認となるのを待つだけである。

 次のヤマ場は八月といわれる。召集予定の臨時国会でも民主党が審議拒否を続けるかどうか。「伝家の宝刀か、竹みつか」の結論は、それまで持ち越されたようだ。

 「抜かぬ太刀の高名」ということわざもあるが、民主党の心境はいかに。判断の是非が問われるのは避けられまい。


(2008年6月15日)
注目情報

最新ニュース一覧
一緒にダンシングゥ〜
エド・はるみ歌手デビュー
(7:47)
ウッズはダブルボギー発進
全米オープンゴルフ最終日
(7:41)
職場飲酒も「公務」と合意
米兵事件で56年合同委
(7:40)
98億円は別口座へ送金
丸紅偽稟議書の巨額詐欺
(7:38)
サウジ、20万バレル追加増産へ
原油高騰受け7月から
(7:37)
台湾抗議船が尖閣諸島接近
領海内に、巡視船3隻も
(7:36)
倒壊旅館中心に不明者捜索
ライフライン復旧も急ぐ
(7:18)
中村さん、健康に問題なし
イラン邦人誘拐事件
(7:07)
国交省現職局長らを逮捕へ
北海道開発局の発注工事
(2:07)
共同開発で日中合意
東シナ海ガス田
(2:05)
M6以上の余震確率30%
警報発表基準を引き下げ
(1:24)
台湾「謝罪と賠償」要求
民間団体、尖閣向け出港
(0:58)
死体遺棄容疑で男2人逮捕
日系ブラジル人不明で
(0:50)
リーマンから98億円詐取
容疑の前社長ら4人逮捕
(0:43)
アウディ勢が5連覇 photo
自動車のルマン24時間
(23:34)
死者9人に、不明13人
3遺体発見、負傷200人超
(23:18)
「つみきのいえ」が最高賞
仏アニメ映画祭
(22:57)
中村さんテヘラン到着 photo
父親らイランへ出発
(22:41)
イラク撤退めぐり説得へ
米大統領が英国入り
(22:28)
土砂崩れの衛星画像公開 photo
宇宙機構の「だいち」
(22:14)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.