2008年06月12日
秋葉原通り魔事件に対する海外ネットユーザーの意見が面白い
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-162.html
特定アジアはいないから安心しろ。
なかなか興味深いから読んでみ。
ヴェロ(グレナダ)
近いものを感じる
T. ライト サンタバーバラ(米国
むぅ……
そして非武装の人々も犠牲者に甘んじるよりも防衛精神を持つ必要がある。これは今日の教訓に始まった事でなく例外はない。
アラスカポール アラスカ (米国)
* 典型的なアメリカの銃所持推進派の意見。
GPマーティンさん、全米ライフル協会のスポークスマンのような典型的な言い草だね。もし犯人が銃を持っていたら死者6人が60人になる。米国とその他の国の殺人事件の発生率を比べてみるといい。
ポール 東京
日本人は世界一ナイスな人々である。しかし彼等のロボットのような人生は理解出来ない。彼等の人生の大部分は仕事、旅行、パチンコや飲み屋(妻同伴でなく)で過ごされる。若者が生きる意味を理解出来ないのは不思議ではない。
ベンジャミン・アルヴァレス ムンバイ(インド)
悪いがインド人にこんなこと言われると屈辱だなぁ。
読んでて納得したわ
インドにはカースト制度と、来世への期待があるからな。
日本人とは根本的な部分で人生観が違うのもある。
インド人を馬鹿にするんじゃねえよ
人口1億2700万人の国では一つの凶悪事件でもってその社会的・政治的な崩壊を意味しない。精神や道徳の崩壊も意味しない。それは単に精神病が一人の男を打ち負かしただけの話。
P. フラナリー グラスゴー(英国)
こいつかっこいいな
日本では明らかに他の国よりも、職種がアイデンティティになるのだと思うが、職がないと言う事は無価値という事になるのか???
グラハム セントアルバンズ(英国)
いつも思うんだが、イギリス人はどうしてこうも個人個人が鋭く物事を洞察できるんだろうな。
> 日本では明らかに他の国よりも、職種がアイデンティティになるのだと思うが、職がないと言う事は無価値という事になるのか???
これも日本の事よくわかってるな
グラハムwwwwwwww
無価値です
彼等はとても礼儀正しい文化だ。特に1941年12月7日。そう、バターンの死の行進[*]を忘れてはいけない。
キム・リゲッティ カリフォルニア州アップランド (米国)
キム・リゲッティさん
あなた方は日本に核爆弾を二つ落とし、更に他の国々を侵略して来たのだから、
日本の軍国主義の歴史でもって日本社会を批評するような崇高なモラルの背景などあなた方にはないと思う。
レイモンド ノーフ(英国)
これが本当の左翼的歴史観だよな。
特定の国が主張する歴史にだまされない。
最後に(英国)ってつくだけでかっこいいんだけど
銃を持った気の狂った10代のドイツ人の事、それともコロンビーナでアメリカ人がやった事を思い出すといい。
ホメーロス ソウル(韓国)
韓国人ではないらしいが、突き放した見方だな。
んな事は誰もきいてない
ちからが全て
ぶたれたって
りっぱなんだよ
ぶちかえした方が
りっぱすぎるんだよ
ポンチ(エロマンガ島)
ますます悪くなっているのは男性の脳/精神に何か問題があるのです。
この事が受け入れられるまでこの手の殺人事件は終わる事はなく、男性に問題がある事が真の問題なのです。
ヘレン・E ロンドン
スイーツ(笑)
どこの国にもいるんだな
感心した
コーヒー吹いたwwwwwww
こういう展開を予想
なんでもネタにするだろから
格差社会が悲劇を生んだ
派遣いじめが悲劇を生んだ
↓
政治が悪い
↓
橋本も悪い
↓
自治労マンセーw
5165. Posted by 2008年06月08日 23:37
秋葉原の警官が仕事できないのはみんな知ってただろ
5167. Posted by 2008年06月08日 23:37
人を殺すのはやはり同じ人なのか。
5168. Posted by 2008年06月08日 23:38
で、今度はどんな漫画やゲームのせいにされるのかと
5169. Posted by 2008年06月08日 23:38
歩行者天国で本当に天国行っちゃった(爆笑)!
ハハハハハハハハハハ
これに対して『痛いニュース』のコメ欄なんかこれだぜ。
自分以外のことはどうでもよくて、再発防止策を考えることすらしないという。
おまえもそんなこと取り上げてないで再発防止策を考えろよ
痛ニュー批判してるやつも同じに見えるよ
不特定多数の人が、匿名で語ることっていうのは効力ゼロだと思うのね。
何も言ってないのと同じだし。言えば言うほど、その人の人生が削れていくだけだと思う。
だからインターネットで誉められても嬉しくねえし
イギリス人って思ったより
日本に対して好意的なんだと思った
久しぶりにイギリス行きたくなった
日本の文化は素晴らしい。この男は明らかに精神病であるから、こういう事件はどこでも起きる可能性はある。だからこの事件を日本文化の何かと結び付けて語らないで貰いたい。
ラウール ロンドン
マスコミはこれ読めよ
kaibu222「一部ながらも外国の人たちがここまで今回のことについて考えてくれてる事は素晴らしいと思う」
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. 秋葉原通り魔事件に対する海外ネットユーザーの意見 [ 桃ぶろぐ ] 2008年06月12日 23:28
秋葉原通り魔事件に対する海外ネットユーザーの意見が面白い
(カゼタカ2ブログch)
現在、まだまだ尾を引いている話題、秋葉原殺傷事件。
これだけ衝撃度の高いニュースであれば、当然外国も取り上げますよね。
勿論、外国でニュースとして取り上げられれば、
外国...
コメント一覧
1. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 20:40
マスゴミに洗脳された日本人と違った意見は貴重だな。
2. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 20:40
最後かっこいいな
3. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 20:41
2ちゃんねるはやりたい放題だからな
議論の出来る人間は去っていく
議論の出来る人間は去っていく
4. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 20:42
海外の賢人達に敬意を表して一つ私見を
精神病の一言で片付けるというのも少し疑問があると思う
日本は今まで比較的安定していたからこそ
派遣生活等の不安定な状態に対する対応力が低いというのも有るかと
この男はただの異常者だが
このままでは異常者が出る可能性が上がるかもしれない
精神病の一言で片付けるというのも少し疑問があると思う
日本は今まで比較的安定していたからこそ
派遣生活等の不安定な状態に対する対応力が低いというのも有るかと
この男はただの異常者だが
このままでは異常者が出る可能性が上がるかもしれない
5. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 20:43
>>66
なんか感動したわ
なんか感動したわ
6. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 20:53
マスゴミ「それでも私はオタクが原因だと主張したい。それは私の信念だから」
7. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 20:57
>あなた方は日本に核爆弾を二つ落とし、更に他の国々を侵略して来たのだから、
>日本の軍国主義の歴史でもって日本社会を批評するような崇高なモラルの背景などあなた方にはないと思う。
>レイモンド ノーフ(英国)
お前が侵略のどうのこうの言うなwww
>日本の軍国主義の歴史でもって日本社会を批評するような崇高なモラルの背景などあなた方にはないと思う。
>レイモンド ノーフ(英国)
お前が侵略のどうのこうの言うなwww
8. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 21:01
スイーツ(笑)以外どれも真剣な意見だな
日本のgdgdっぷりは異常
日本のgdgdっぷりは異常
9. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 21:02
アメリカのせいにしすぎwwwwww
海外の人アメリカ嫌いなのwwwwww
海外の人アメリカ嫌いなのwwwwww
10. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 21:02
>>4
ゆとってんなぁー
ゆとってんなぁー
11. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 21:05
>欧米のグローバリゼーションの資本主義の影響
いえす
いえす
12. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 21:07
管理人編集してくれてありがとう。
海外の人の意見って俺たちと見方や感性が違って面白いね。
もっとこういうのやって欲しいわ
海外の人の意見って俺たちと見方や感性が違って面白いね。
もっとこういうのやって欲しいわ
13. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 21:10
なにが原因か突き止めようとするけど
本当に原因なんてあんのか?
無理に原因を作ろうとすれば、
社会のせい、家庭学校のせい、趣味趣向のせい
この3択になんじゃないのか?
そして社会は規制を増やして安心する。
根本的なことが解決していないのに。
本当に原因なんてあんのか?
無理に原因を作ろうとすれば、
社会のせい、家庭学校のせい、趣味趣向のせい
この3択になんじゃないのか?
そして社会は規制を増やして安心する。
根本的なことが解決していないのに。
14. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 21:24
※13
だよな
だから法律厳しくして、何が何でも犯罪起こさせないようにすりゃいいのにな
それでもだめかね
だよな
だから法律厳しくして、何が何でも犯罪起こさせないようにすりゃいいのにな
それでもだめかね
15. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 21:25
日本の匿名掲示板でこんな事を主張しても
多数の排他論者にかき消されてしまうからね
立場の違いはとても大事だ
多数の排他論者にかき消されてしまうからね
立場の違いはとても大事だ
16. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 21:27
終了〜〜〜〜〜〜
17. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 21:28
みんな何かのせいにすれば気持ちは楽になる
だが、その何かの中に自分が含まれるかもしれないということを少しも考えない
だが、その何かの中に自分が含まれるかもしれないということを少しも考えない
18. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 21:30
銃で自己防衛すれば良いだの神がどうだの男がどうだのと言ってる意見は正直ナンセンスだ。
ただ国外の人が被害者の追悼をしてくれているのに心が動かされた。
ただ国外の人が被害者の追悼をしてくれているのに心が動かされた。
19. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 21:31
>何も言ってないのと同じだし。言えば言うほど、その人の人生が削れていくだけだと思う。
>だからインターネットで誉められても嬉しくねえし
とか言っておいて気に入った発言はパクるのなw
>だからインターネットで誉められても嬉しくねえし
とか言っておいて気に入った発言はパクるのなw
20. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 21:31
ヘレンはスイーツじゃなくて糞フェミだな・・・
21. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 21:31
グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国・・・か。
22. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 21:37
天国吹いたwww
23. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 21:41
感心した
24. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 21:43
※14
今この時代が「そういう流れ」なことは確かではあるが・・・規則の強化に関係なく犯罪が起こらない世の中がベスト。
つまり、日本人の民度の高さを法律の強化で維持しようなんてことは幻想であり愚想なんだよ。
でも、「そういう流れ」。悲しいね。
今この時代が「そういう流れ」なことは確かではあるが・・・規則の強化に関係なく犯罪が起こらない世の中がベスト。
つまり、日本人の民度の高さを法律の強化で維持しようなんてことは幻想であり愚想なんだよ。
でも、「そういう流れ」。悲しいね。
25. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 21:46
>これらの精神異常的犯罪は一般的でないにせよ、残念ながら日本では増加傾向にある。
>この男の気が狂っているのは疑う余地はないにせよ、
>そこには人生の魅力を奪う振る舞いを行うよう容赦ないプレッシャーが過剰にあり、
>だから彼等は「熱心に働く」のである。
>G. デヴィッドソン 柏市 (千葉県)
なぜか
「日本人の七割がなんらかの精神病を患っている」
という、どっかの学会の報告を思い出した。
もしかして外人の多くは
「理由もなく泣きたくなる」とか
「なにかに責め立てられている気がする」
という感覚を知らないのだろうか?
……まさかな。
>この男の気が狂っているのは疑う余地はないにせよ、
>そこには人生の魅力を奪う振る舞いを行うよう容赦ないプレッシャーが過剰にあり、
>だから彼等は「熱心に働く」のである。
>G. デヴィッドソン 柏市 (千葉県)
なぜか
「日本人の七割がなんらかの精神病を患っている」
という、どっかの学会の報告を思い出した。
もしかして外人の多くは
「理由もなく泣きたくなる」とか
「なにかに責め立てられている気がする」
という感覚を知らないのだろうか?
……まさかな。
26. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 21:50
※13
J・Sミルの危害原理。そこまで政府が個人の自由に干渉していいわけがない。でも他人に危害が与えた以上干渉しなくちゃいけないんだけど・・・・どうして、危害を与えた加害者以外の人間を規制しようとするんだろう。政府の行為は明らかに最大幸福原理に反してるよね。
・・・マジレスしちゃった・・・格好悪い・・・
J・Sミルの危害原理。そこまで政府が個人の自由に干渉していいわけがない。でも他人に危害が与えた以上干渉しなくちゃいけないんだけど・・・・どうして、危害を与えた加害者以外の人間を規制しようとするんだろう。政府の行為は明らかに最大幸福原理に反してるよね。
・・・マジレスしちゃった・・・格好悪い・・・
27. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 21:56
やはり日本をボロクソに言うのは特亜しかいないなwww
28. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 21:57
米10みたいな、ただの中傷やレッテル張りばかりだから日本だと海外みたいな議論がおきないんだよね。
29. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 22:05
海外メディアの番組を翻訳するだけの番組がほしいなー
1日中そんだけで
保守的な島国の意見だけじゃなく、
外国の全く違った感性の人達の意見をもっと見たいな
日本にも、もっと多角度的な視点を持った人が増えてくれると思う
まぁマスゴミがやったら、都合のいい番組だけ翻訳するんだろうがさ
1日中そんだけで
保守的な島国の意見だけじゃなく、
外国の全く違った感性の人達の意見をもっと見たいな
日本にも、もっと多角度的な視点を持った人が増えてくれると思う
まぁマスゴミがやったら、都合のいい番組だけ翻訳するんだろうがさ
30. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 22:08
わりと好意的なコメントを選んでる気はする
リンゼイ?だっけか日本で殺された
あのときイギリスはかなり日本人全体を基地外扱いしてた
そんなに間違ってなかったけどww
リンゼイ?だっけか日本で殺された
あのときイギリスはかなり日本人全体を基地外扱いしてた
そんなに間違ってなかったけどww
31. Posted by 名無し
2008年06月12日 22:18
日本人よりも外国人のほうが日本の文化を理解してんのな
マスゴミに流れないというか、個人の考えをきちんと持ってるというか
そういうのが日本人に足りないのがよくわかる
マスゴミに流れないというか、個人の考えをきちんと持ってるというか
そういうのが日本人に足りないのがよくわかる
32. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 22:21
※30
知り合いのイギリス人メチャクチャ怖がってたな
今でも日本のほうが治安良くないって思ってる
知り合いのイギリス人メチャクチャ怖がってたな
今でも日本のほうが治安良くないって思ってる
33. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 22:26
犯罪を抑止するには、犯罪者の恥ずかしい過去を暴露することが最も効果的だと思われる。
お前らだって黒歴史晒されるくらいなら1人でひっそり自殺した方がマシだろ?
お前らだって黒歴史晒されるくらいなら1人でひっそり自殺した方がマシだろ?
34. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 22:29
米28がいい事言った
35. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 22:38
二次ロリは非道とみなされがちだが、
それは自分自身でいる事を許されない人々のフラストレーションの
究極の表現である。
トミー マクドナルド(英国)
本当だ、英国って書くだけで崇高にw
それは自分自身でいる事を許されない人々のフラストレーションの
究極の表現である。
トミー マクドナルド(英国)
本当だ、英国って書くだけで崇高にw
36. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 22:48
※4
うわぁ・・・
書き方がきもいのに言ってることが高校生レベル・・・
うわぁ・・・
書き方がきもいのに言ってることが高校生レベル・・・
37. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 22:48
>>米13
「根本的なことが解決していないのに」
動機の根本を探求するってことは事件の原因を探してることと同じじゃん
それを個人の内面に見るか、社会に見るかの違いはあるけど(まあ相関関係があるとでしょうね)
市民生活に政府が関与するのは、今回の事件でリベラリズムの限界が露呈したからでしょ
?
「根本的なことが解決していないのに」
動機の根本を探求するってことは事件の原因を探してることと同じじゃん
それを個人の内面に見るか、社会に見るかの違いはあるけど(まあ相関関係があるとでしょうね)
市民生活に政府が関与するのは、今回の事件でリベラリズムの限界が露呈したからでしょ
?
38. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 22:48
日本の真面目に何かに対して議論したり
何かに声を上げたりして行動するのかっこわるいっていう
風潮なくせよ
何かに声を上げたりして行動するのかっこわるいっていう
風潮なくせよ
39. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 22:51
最後は同意せざるおえない
40. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 23:16
>>13を支持してる人がいてよかった
41. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 23:20
マスゴミのオタク批判にはあきれるわ。
なんでもかんでもオタクやニート、漫画アニメゲームのせいにしようとする。
日本の漫画やアニメ文化は全世界に認められる金の生る木だとというのに。
漫画、アニメ、ゲーム産業に本格的に力を入れて、世界に向け文化としてきちんとした形で輸出すれば日本経済は救われるんじゃない?
最近、秋葉原に集まってるDQNどもがキモイのは同意だけど、それだって結局マスゴミがあおった結果だしね。
今回の犯人だって「注目の集まっている秋葉原」だから犯行現場に選んだ訳でしょ。
事実を捻じ曲げ一部だけ誇張して面白おかしく書きたてるジャーナリズムのかけらもないマスゴミどもにも原因はあるんじゃねーの?
なんでもかんでもオタクやニート、漫画アニメゲームのせいにしようとする。
日本の漫画やアニメ文化は全世界に認められる金の生る木だとというのに。
漫画、アニメ、ゲーム産業に本格的に力を入れて、世界に向け文化としてきちんとした形で輸出すれば日本経済は救われるんじゃない?
最近、秋葉原に集まってるDQNどもがキモイのは同意だけど、それだって結局マスゴミがあおった結果だしね。
今回の犯人だって「注目の集まっている秋葉原」だから犯行現場に選んだ訳でしょ。
事実を捻じ曲げ一部だけ誇張して面白おかしく書きたてるジャーナリズムのかけらもないマスゴミどもにも原因はあるんじゃねーの?
42. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 23:22
ラウールには同意せざるを得ない・・・
43. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 23:26
煽られるほうが悪いんだよ
ざんねんながら
ざんねんながら
44. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 23:34
結婚を免許制にする
↓
出来た子どもは小学生になる段階でみんな国の施設に強制収容
↓
犯罪者にならないように洗の……ではなく教育する
↓
成長する
↓
みんなまとも
↓
うはwwおkwww
↓
出来た子どもは小学生になる段階でみんな国の施設に強制収容
↓
犯罪者にならないように洗の……ではなく教育する
↓
成長する
↓
みんなまとも
↓
うはwwおkwww
45. Posted by あ
2008年06月12日 23:38
これ読むかぎりイギリス人すげーわ(フェミスイーツは除く)
46. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月12日 23:52
ラウールさんいい事言ってくれたな。
どの国でも、こういう精神異常者による事件はあるわけで、前にも(精神異常者かどうかはわからないが)アメリカの大学で銃を乱射した男がいた。
『精神異常者・犯罪者のいない民族は存在しない』ってことだよ。
ただ、日本人特有なのか、『精神病になりやすい傾向がある』のは事実だろうな…
どの国でも、こういう精神異常者による事件はあるわけで、前にも(精神異常者かどうかはわからないが)アメリカの大学で銃を乱射した男がいた。
『精神異常者・犯罪者のいない民族は存在しない』ってことだよ。
ただ、日本人特有なのか、『精神病になりやすい傾向がある』のは事実だろうな…
47. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 00:06
近代まで日本は法律ではなく、モラルと常識で秩序を穏やかに維持する方向を取ってきた
それを法律を強化し、それによって最大幸福原理を侵す愚政は社会に無用なプレッシャーを与え、今回の犯罪を生み出す胞衣ともなりうると考える
つまり、息苦しい世の中を更に息苦しくしているのが、今の日本の現状なのである
今一度、日本は本来の道に立ち返るべきなのである
”世界の流れ””グローバリズム”などいう言葉を疑うべし
まぁ、俺が無理してもこの程度だなw
海外は大人になりきれた意見が多いな
それを法律を強化し、それによって最大幸福原理を侵す愚政は社会に無用なプレッシャーを与え、今回の犯罪を生み出す胞衣ともなりうると考える
つまり、息苦しい世の中を更に息苦しくしているのが、今の日本の現状なのである
今一度、日本は本来の道に立ち返るべきなのである
”世界の流れ””グローバリズム”などいう言葉を疑うべし
まぁ、俺が無理してもこの程度だなw
海外は大人になりきれた意見が多いな
48. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 00:15
>38
あれなんでなんだろうな
それとも今がこうなだけで大戦前とかの昔では違っていたんだろうか
あれなんでなんだろうな
それとも今がこうなだけで大戦前とかの昔では違っていたんだろうか
49. Posted by
2008年06月13日 00:21
※25
すまんが、それは俺も感じた事が無い
君には普通なのか
すまんが、それは俺も感じた事が無い
君には普通なのか
50. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 00:32
ラウールさんほんと良い事言う
51. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 01:00
ラウールさんがカッコよすぎて
マスゴミが本当にチンケな存在にwwwwwwwwww
これマスゴミに送り付けたいwwww
マスゴミが本当にチンケな存在にwwwwwwwwww
これマスゴミに送り付けたいwwww
52. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 01:08
外人かっけぇwwwwwホレタ
53. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 01:22
ラウールさんの言葉に思わずお気に入りにしてしまったw
これほど納得できた言葉はかつて無かった
これほど納得できた言葉はかつて無かった
54. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 02:33
ある程度、コメントを摘出しているにしろ、話している内容の質が違うと思った。
そういうのも含めて日本と外国の文化の違いは大きいね。やっぱり世界は広い。たくさんの価値観に触れると、それもまた勉強になる。偏りすぎた価値観は嫌いだけどw
てか、この国のマスコミはもう少しマシにならないのか?
そういうのも含めて日本と外国の文化の違いは大きいね。やっぱり世界は広い。たくさんの価値観に触れると、それもまた勉強になる。偏りすぎた価値観は嫌いだけどw
てか、この国のマスコミはもう少しマシにならないのか?
55. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 02:51
※44
それをやった国があってな。
カンボジアのポルポトという男なんだが。
それをやった国があってな。
カンボジアのポルポトという男なんだが。
56. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 03:22
最後が正論過ぎてカッコいい
57. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 03:36
>>3
いつも思うが内に向かう(自殺や自傷)人と外へ向かう
人の違いってなんだ?普段から攻撃的な人ってわけじゃないみたいだし
>>35
この手の事件に関わらず凶悪犯罪は男が殆ど
>>65
日本に好意的って事じゃない、大体アメ嫌いが多くてネット上でも結構突っかかってるw
それにしても外国人で>>20みたいな的確な意見ってなかなかみないのにすごいなw
いつも思うが内に向かう(自殺や自傷)人と外へ向かう
人の違いってなんだ?普段から攻撃的な人ってわけじゃないみたいだし
>>35
この手の事件に関わらず凶悪犯罪は男が殆ど
>>65
日本に好意的って事じゃない、大体アメ嫌いが多くてネット上でも結構突っかかってるw
それにしても外国人で>>20みたいな的確な意見ってなかなかみないのにすごいなw
58. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 03:49
>>10
>>28
>>57
なんというか、2chが奪ってきたものがどれだけ大きいか、上の議論を見てつくづく思うな。
2chが奪ったものは、多分議論する、ということ名のだと思うよ。あとは真摯な言葉を馬鹿にしないという気持ち。
まともに何か議論しようとしても、結局2ch的な、古くさいネタ主義で混ぜっ返すやつが出てくる、
ひろゆきと、それに多くのひとらが追随したことの罪は、この国ではどこまでも重いよな。
ああいう外国人らの議論を、自分たちのこととして、翻訳ではなく、自国の中に出来る環境は、この国にはないもんな。この国が2chのために失ったものは、2chのそのスレを見てどれだけ大きいものだったのか
>>28
>>57
なんというか、2chが奪ってきたものがどれだけ大きいか、上の議論を見てつくづく思うな。
2chが奪ったものは、多分議論する、ということ名のだと思うよ。あとは真摯な言葉を馬鹿にしないという気持ち。
まともに何か議論しようとしても、結局2ch的な、古くさいネタ主義で混ぜっ返すやつが出てくる、
ひろゆきと、それに多くのひとらが追随したことの罪は、この国ではどこまでも重いよな。
ああいう外国人らの議論を、自分たちのこととして、翻訳ではなく、自国の中に出来る環境は、この国にはないもんな。この国が2chのために失ったものは、2chのそのスレを見てどれだけ大きいものだったのか
59. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 04:43
>>20
>>66
この二言のためだけにあるスレ
>>66
この二言のためだけにあるスレ
60. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 04:47
米>>41に同意
61. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 07:46
最後、当たり前のこと入ってるだけなのに
ものすごくかっこよく見えるのは何でだ
ものすごくかっこよく見えるのは何でだ
62. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 08:50
日本のニュースは英国人(一部のぞく)から取材した方がいいんでないのかい
日本の記者クラブさんよ
日本の記者クラブさんよ
63. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 08:53
英国人は言い回しが鋭くてカッコいいな
64. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 09:17
良く言われるのは、欧米は個人主義で日本は全体主義。
自分の意見をはっきり言うか、空気を読むか。
あと日本の学校にはディスカッションが少ない。
授業は黙って聞くもの。
集団を重視するが、どの集団にも絶対的な立場の人が居て、その決定が重要視される。
偏見っぽいけどあながち間違ってないんじゃないかと思う。
あとアメリカとイギリスはあんまり仲良くない。
自分の意見をはっきり言うか、空気を読むか。
あと日本の学校にはディスカッションが少ない。
授業は黙って聞くもの。
集団を重視するが、どの集団にも絶対的な立場の人が居て、その決定が重要視される。
偏見っぽいけどあながち間違ってないんじゃないかと思う。
あとアメリカとイギリスはあんまり仲良くない。
65. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 11:44
それにしても普段些細な事でたとえ女の特徴でなくても女叩きするのに、それが逆になるとスイーツ扱いってのも2chらしいってか男らしいと言うべきか
66. Posted by
2008年06月13日 12:46
これが洗脳されてない正しい考え方だな・・・マスゴミめ
67. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 13:26
対岸の火じゃないってことさ・・・
68. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 13:31
米64
でもそこから日本も追従するべきという答えになると
日本人としては40点
最近、国体を捨て去ろうとする流れが、あまりにも目に付く
確かに外からの目は的確なのが多いのも事実だが
でもそこから日本も追従するべきという答えになると
日本人としては40点
最近、国体を捨て去ろうとする流れが、あまりにも目に付く
確かに外からの目は的確なのが多いのも事実だが
69. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 15:32
あの環境にいたら日本語わかる人間ならだれしも
やったはず
やったはず
70. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 17:45
ネイティブの先生の授業で毎回週末はどうだったか聞かれたもんだけど、日本の学生パーティーなんか行かないし、特に楽しいこともないから「No.」確かに書いてあるような答えしか言わない
71. Posted by マイケル@英国
2008年06月13日 19:03
米64
日本人は〜だからというレッテル自体に縛られてる気がする。
個人主義は前提として相手を尊重しないといけないから欧米でも空気読めないのは嫌われる。
どこの国の人でも議論するときは率直に言わないとね。場に応じた柔軟性があるといいと思う。
日本人は〜だからというレッテル自体に縛られてる気がする。
個人主義は前提として相手を尊重しないといけないから欧米でも空気読めないのは嫌われる。
どこの国の人でも議論するときは率直に言わないとね。場に応じた柔軟性があるといいと思う。
72. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 19:40
やっぱイギリス人っていいな
73. Posted by
2008年06月13日 20:25
日本のマスコミは安易すぎ。
すこしでもオタクが事件に関わるとアニメやゲーム批判。
もっとほかに目を通さないのかと。
オタクになる人間はいろいろと不安定なのが多いんだよ、2ちゃんねるなんてところを見てるとよくわかる、だけど犯罪者になるかどうかになるのは本人次第、趣味ごときで常人が犯罪を犯すわけないだろ、そんな当然な結論にも達しないのか?正常な判断ができなくなるって?それはお前らだ。
すこしでもオタクが事件に関わるとアニメやゲーム批判。
もっとほかに目を通さないのかと。
オタクになる人間はいろいろと不安定なのが多いんだよ、2ちゃんねるなんてところを見てるとよくわかる、だけど犯罪者になるかどうかになるのは本人次第、趣味ごときで常人が犯罪を犯すわけないだろ、そんな当然な結論にも達しないのか?正常な判断ができなくなるって?それはお前らだ。
74. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 21:24
誰も >>33 につっこまないのな。
KY? 気にしな〜い。
KY? 気にしな〜い。
75. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月13日 23:30
まぁなんだろな・・・やっぱりマスコミとかも○○を見てたから・・・××を持ってたら〜〜ではなくこのスレのように視野を広げてほしいと思う。
76. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月14日 00:54
日本は\(^o^)/
77. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月14日 02:05
確かに今の日本じゃ「無職=無価値」だな
多様な価値観(笑)とか言ってるからこうなるんだよ
多様な価値観(笑)とか言ってるからこうなるんだよ
78. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月14日 02:39
英国紳士いまだ健在ってか?
イギリスは同じ島国だし仲良くやっていきたいな。
台湾とかいう島国はもういいわ。
大陸の奴らと同じ穴の狢ってことが漁船沈没でわかっちまったからなー、悲しいことだ。
イギリスは同じ島国だし仲良くやっていきたいな。
台湾とかいう島国はもういいわ。
大陸の奴らと同じ穴の狢ってことが漁船沈没でわかっちまったからなー、悲しいことだ。
79. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月14日 05:18
俺は、人のことをどうこう言える立場ではないが
今、自分が出来ることを
精一杯やれば、何かしら道を開けるんじゃないかな…
今、自分が出来ることを
精一杯やれば、何かしら道を開けるんじゃないかな…
80. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月14日 14:16
>>66
素直に拍手を送りたい
素直に拍手を送りたい
81. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月14日 17:06
2ちゃんねるって議論の場には成り得ないからな
真面目に議論する気がない
真面目に議論する気がない
82. Posted by
2008年06月14日 17:08
擁護が多いからという理由で無しに
純粋に彼らのようなニュートラルな思考を見習いたいもんだ
純粋に彼らのようなニュートラルな思考を見習いたいもんだ
83. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月14日 19:15
2chではレッテル貼り、「釣り」、「煽り」などが盛ん
過ぎて、真摯に向き合う人が少ない気がする。
なんとなく悲しい。
過ぎて、真摯に向き合う人が少ない気がする。
なんとなく悲しい。
84. Posted by 名無し@カゼタカさん
2008年06月14日 19:51
この事件で問題があったとすれば即時発砲を認めない警察の体制だけだと思う。
へっぴり腰で両腕前に出してたら撃つ気ないと思われるわ。
この事件じゃないけど強盗犯車立てこもりのときも8時間も盾持って並んでただけってのはなあ。
へっぴり腰で両腕前に出してたら撃つ気ないと思われるわ。
この事件じゃないけど強盗犯車立てこもりのときも8時間も盾持って並んでただけってのはなあ。