朝日新聞 |
日本経済新聞 |
読売新聞 |
---|---|---|
岩手・宮城地震 死者6人、行方不明11人に |
株券電子化、上場・合併を7週間停止 |
死者6人、宿泊客ら11人が不明…負傷者170人超す |
14日午前8時43分ごろ、岩手県南部を震源とする地震があり、宮城県栗原市や岩手県奥州市で震度6強、宮城県大崎市で震度6弱など、東北を中心に関東や北陸までの広い・・・>>続き |
上場企業の株券を一斉に電子データに切り替える「株券電子化」の具体的なスケジュールが固まった。来年1月の施行に合わせ、年末年始にかけて企業の新規上場や合併は7週間、公募増資は3週間程度できなくなる。証・・・>>続き |
14日朝に発生した岩手・宮城内陸地震で、震度6強を観測した岩手県奥州市と宮城県栗原市で新たに4人の死亡が確認され、この地震の死者は6人になった。 宮城県警・・・>>続き |
イランで誘拐の学生、中村聡志さん解放 電話で無事確認 |
岩手・宮城内陸地震、6人死亡11人不明 M7.2「阪神」に匹敵 |
イランで誘拐の中村さん、8か月ぶり解放…地元警察明かす |
【テヘラン=吉武祐】在イラン日本大使館によると、イラン政府が14日、同・・・>>続き |
宮城県栗原市などで震度6強を観測した岩手・宮城内陸地震の被害は14日夜までに、死者6人、負傷者15・・・>>続き |
【テヘラン=工藤武人】イラン南東部で、昨年10月、横浜国立大学4年、中村聡志さん(23)が武装集団・・・>>続き |
原油・食糧高騰「インフレ圧力」懸念 G8財務相会合 |
G8財務相会合、「強いドル」容認姿勢 |
星出さんら、14日間の「仕事」終えて無事帰還 |
大阪市で開かれていた主要8カ国(G8)財務相会合は14日、共同声明を採・・・>>続き |
日本、欧州、ロシアが14日、大阪市で開いた主要8カ国(G8)財務相会合で、米国の「強いドル」政策を・・・>>続き |
【ケネディ宇宙センター(米フロリダ州)=山田聡】国際宇宙ステーション(・・・>>続き |
岩手・宮城内陸地震はマグニチュード7.2、阪神大震災に迫る大きさでした。余震も続き、14日だけで震度1以上が214回。6人が亡くなり、生き埋めの方の救出活動が懸命に続けられています。写真面を特設、社会面に発生時の生々しい様子を、2面と3面には、緊急速報は機能したか、地震発生の仕組みなどについて詳報しました。イランで誘拐された横浜国立大生・中村聡志さんが解放されたとイラン国営通信が報じました。(樹)
東北の山間地域を襲った岩手・宮城内陸地震。震源地は地震発生確率ゼロとみられていた「空白域」でした。東海地震など海溝型の巨大地震を警戒しているところに、想定外の内陸地震が起きるというのは中越地震にも共通する最近のパターンです。でも、11面(サイエンス面)をみれば日本には地震空白域などないことがわかります。世界有数の地震の巣なのだから、未知の断層がまだたくさんあると考えて備えるべきでしょう。(長)
岩手・宮城地震は1面をはじめ9ページにわたって展開しました。今回の地震は上空からの写真が示すように、山の斜面を崩すほど大きな破壊力を見せつけました。被害状況や現場のルポに加え、山の一部が崩れ落ちる深層地滑りの実態や内陸型地震のメカニズムなども分析しました。最終版ぎりぎりで、イランで人質になっていた横浜国立大生、中村聡志さんが解放されたというニュースが入り1面に掲載しました。(寺)