[PR]今日のニュースは
「Infoseek モバイル」

スパイ防止法(国家情報論)(T)
クライン・孝子 紳士と淑女 松尾一郎 前原誠司 山谷えり子 兵頭ニ十八 浅川晃広 宮崎正弘   日高義樹 多美川樟三 中国の対日政治工作
黄 文雄 佐々淳行 東 祥三 渡部昇一 大森義夫 ジョシュア・アイゼンマン 菅沼光弘 原 博文 伊藤 隆 北村 稔 瀧澤一郎    
 秘密文書中国共産党の対日政治工作

 この文書は一部ではかねてより知られていた。驚くべき内容である。中国の対日工作計画がこと細かに、かつ具体的に書かれ、随所に思い当たる点も多い。
 但し、出所が不明なため「怪文書」扱いされたこともある。

 編集部で取材を続け、そもそもは西内雅なる人物(故人)が日本に持ち込んだということがわかった。
 西内雅氏は明治36年生まれ。数学の天才と言われ、陸軍士官学校を出て内閣総力戦研究所所員。東条英機元首相らとも交遊があった。戦後は皇學館大學、京都産業大学、中央学院大学などで教鞭をとった。

 中国、台湾問題などが専門で「中国の正体」「日本の防衛」「八千万の運命」などの編著書もある。

 昭和40年代半ばから、香港で日本語学校を運営、文化大革命で中国から逃げてきた中国人に日本語を教えつつ、情報を収集していた時に、この「文書」を入手したといわれる。

 西内氏は「中国と日本の戦いは心の争奪戦」だと語っていたという。
 「文書」そのものがこのままの形で存在したものかどうか否かは不明のままだが、内容については信憑性があると判断し、上海領事自殺事件などで中国の諜報活動が問題になっている今、敢えて全文を公開する。−(WILL編集部)

 ◇ A 基本戦略・任務・手段
 1.基本戦略
 
わが党は日本開放の当面の基本戦略は、日本が現在保有している国力のすべてを、わが党の支配下に置き、わが党の世界解放戦に奉仕せしめることにある。

 2.解放工作組の任務
 
日本の平和解放は、左の三段階を経て達成する。
 イ わが国との国交正常化(第一期工作の目標)

 ロ 民主連合政府の形成(第二期工作の目標)

 ハ 日本人民民主共和国の樹立・天皇を戦犯の首魁として処刑(第三期工作の目標)

 田中内閣の成立以降の日本解放第二期工作組の任務は、右の第ロ項、すなわち「民主連合政府の形成」の準備工作を完成することにある。
 
 3.任務達成の手段
 本工作組の任務は、工作員が個別に対象者に接触して、所定の言動を、その対象者に行わしめることによって達成される。すなわち、工作者は最終行動者ではなく、隠れた使嗾者、見えざる指揮者であらねばならない。以下に示す要領は、すべて対象者になさしめる言動の原則を示すものである。
 本工作の成否は、終始、秘密を保持しうるかどうかにかかっている。よって、工作員全員の日本入国身分の偽装、並びに工作上の秘密保持法については、別途に細則を以って指示する。

◇ B 工作主点の行動要領
 第一 群集掌握の心理戦
 駐日大使開設と同時になされなければならないのは、全日本人に中国への好感、親近感を抱かせるという、群集掌握の心理戦である。好感、親近感を抱かせる目的は、我が党、わが国への警戒心を無意識のうちに捨て去らせることにある。
 これは日本解放工作成功の絶好の温床となると共に、一部の日本人反動極右分子が発する「中共を警戒せよ!日本支配の謀略をやっている」との呼びかけを一笑に付し、反動極右はますます孤立するという、二重の効果を生むものである。
 このために、以下の各項を速やかに、かつ継続的に実施する。

 1.展覧会・演劇・スポーツ
 中国の書画、美術品、民芸品等の展覧会、舞劇団、民族舞踊団、民謡団、雑技団、京劇団の公演、各種スポーツ選手団の派遣を行う。
 第一歩は、日本人大衆が中国大陸に対し、今なお持っている「輝かしい伝統文化を持っている国」「日本文化の来源」「文を重んじ、平和を愛する民族の国」というイメージをかきたて、更に高まらせることである。
 わが国の社会主義改造の誇るべき成果についての宣伝は、初期においては少ない方がよく、全然ふれなくてもかまわない。
 スポーツ選手団の派遣は、ピンポンのごとく、試合に勝ちうるものに限定してはならず、技術的に劣っている分野の選手団をも数多く派遣し、日本選手に学ぶという率直な態度を示して、好感を勝ち取るべきである。

 2.教育面での奉仕
 A 中国語学習センターの開設。全国都道府県の主要都市のすべてに中国語学習センターを開設し、教師を無報酬で派遣する。教師は、一名派遣の場合は女性教師、複数の場合は男、女半々とし、すべて二十歳代の工作員を派遣する。受講者資格は、もとより無制限とし、学費は無料または極めて小額とする。

 B 大学への中国人中国語教師派遣の申し入れ。中国語学習センターを開設し、日本人青年層に中国語学習熱が高まったところで、私立、公立の大学には個別に、国立大学については日本政府文部省へ中国人中国語教師の派遣を申し入れる。申し入れを婉曲に拒否した場合は、「わが国の純然たる好意、奉仕の精神に対する非礼」を責めれば、日本のマスコミも大衆も、学生も許さないであろう。

 しかし、第一回で全勝を求める必要はなく、全国大学の過半数が受け入れればそれでよい。あとは自然に受け入れ校は増加していくものである。

 C 委員会解説。「中日文化交流協会」を拡充し、中日民間人の組織する「日中文化教育体育交流委員会」を開設して実施せしめ、我が大使館は、これを正式に支援する方式をとる。なお、本校のすべての項目は、初期においては、純然たる奉仕に終始し、いささかも政治工作、思想工作、宣伝工作、組織工作を行ってはならない。

 第二 マスコミ工作
 大衆の中から自然発生的に沸きあがってきた声を世論と呼んだのは、遠い昔のことである。次の時代には、新聞、雑誌が世論を作った。今日では、新聞、雑誌を含めたいわゆる「マスコミ」は、世論形成の不可欠の道具にすぎない。マスコミを支配する集団の意思が世論を作り上げるのである。
 偉大なる毛主席は「およそ政権を転覆しょうとするものは、必ずまず世論を作り上げ、まずイデオロギー面の活動を行う」と教えている。田中内閣成立までの日本解放(第一期)工作組は、事実この教えの正しさを証明した。

 日本の保守反動政府を幾重にも包囲して、わが国との国交正常化への道へと追い込んだのは日本のマスコミではない日本のマスコミを支配下においた我が党の鉄の意志とたゆまざる不断の工作とが、これを生んだのである

 日本の保守反動の元凶たちに、彼等自身を埋葬する墓穴を、彼等自らの手で掘らせたのは、第一期工作組員である。田中内閣成立以降の工作組の組員もまた、この輝かしい成果を継承して、さらにこれを拡大して、日本解放の勝利を勝ち取らねばならない。

 1.新聞・雑誌
 A 接触の拡大。新聞については、第一期工作組が設定した「三大紙」に重点を置く接触線を堅持強化すると共に、残余の中央紙及び地方紙と接触線を拡大する。

 雑誌、特に週刊誌については、過去の工作は極めて不十分であったことを反省し、十分な人員、経費を投入して掌握下に置かねばならない。接触対象の選定は「十人の記者よりは、一人の編集責任者を獲得せよ」との原則を守り、編集を主対象とする。

 B 「民主連合政府」について。「民主連合政府」樹立を大衆が許容する温床を作り上げること。このための世論造成、これが本工作を担当する者の任務である。
 「民主連合政府」反対の論調をあげさせてはならぬ。しかし、いかなる方式かと問わず、マスコミ自体に「民主連合政府」樹立の主張をなさしめてはならない。これは、敵の警戒心を呼び覚ます自殺行為に等しい。
 「民主連合政府」に関連ある事項を全く報道せず、大衆はこの問題について無知、無関心であることが最も望ましい状態である。

 本工作組の工作の進展につれて、日本の反動極右分子が何等の根拠もつかみ得ないまま焦慮に耐え得ず、「中共の支配する日本の左派勢力は、日本赤化の第一歩として、連合政府樹立の陰謀を進めている」と絶叫するであろう。

 これは否定すべきであるか?もとより否定しなければならない。しかし、否定は真正面から大々的に行ってはならず、計画的な慎重な間接的な否定でなければならない。「極右の悪質なデマで、取り上げるにも値しない」という形の否定が望ましい。

 C 強調せしむべき論調の方向
 @大衆の親中感情を全機能あげてさらに高め、蒋介石一派との関係は完全に断つ方向へ向かわせる。

 A朝鮮民主主義人民共和国ならびにベトナム民主共和国との国交樹立を、社説はもとより全紙面で取り上げて、強力な世論の圧力を形成し、政府にその実行を迫る。

 B政府の内外政策には常に攻撃を加えて反対し、在野緒党の反政府活動を一貫して支持する。特に在野党の反政府共闘には無条件で賛意を表明し、その成果を高く評価して鼓舞すべきである。大衆が異なる政党の共闘を怪しまず、これになじむことは、在野緒党の連合政府樹立を許容する最大の温床となることを銘記し、共闘賛美を強力になさしめるべきである。

 C人間の尊重、自由、民主、平和、独立の強調
 ここに言う「人間の尊重」とは、個の尊重、全体の否定を言う。「自由」とは、旧道徳からの解放、本能の解放を言う。「民主」とは、国家権力の排除を言う。「平和」とは、反戦・不戦思想の定着促進を言う。「独立」とは、米帝との提携の排除、社帝ソ連への接近阻止をいう。

 2.テレビとラジオ
 A これらは、資本主義国においては「娯楽」であって、政府の人民に対する意思伝達の媒介体ではない。この点に特に留意し、「娯楽」として利用することを主点とすべきである。具体的な方法を示せば「性の解放」を高らかに謳いあげる劇又は映画、本能を刺激する音楽、歌謡等は望ましい反面、スポーツに名を借りた「根性もの」と称される劇、映画、動画、または歴史劇、歌謡ならびに「ふるさとの歌祭り」等の郷土愛、民族一体感を呼び覚ますものは好ましくない。前者をより多く、後者をより少なく取り上げさせるよう誘導せねばならない。

 B テレビのニュース速報、実況報道の利用価値は極めて高い。画面は真実を伝えるものではなく、作るものである。目的意識をもって画面を構成せねばならない。

 C 時事解説・教養番組等については、新聞について述べた諸点がそのまま適用されるが、これは極めて徐々に、少しずつ注意深くなされねばならない。

 3.出版(単行本)
 A わが国への好感、親近感を抱かせるものを、第一に取り上げさせる。風物写真集、随筆、家庭の主婦が興味を抱く料理、育児所の紹介など、受け容れられやすいものを多面に亘って出版せしめる。

 B 社会主義、毛沢東思想などに関する理論的著作も好ましい。しかし、わが国の社会主義建設の成果、現況については、極右分子の誹謗を困難ならしめるよう配慮されなければならない。

 C マスコミの主流から締め出された反動極右の反中国の言動は、単行本に出路を求めているが、これは手段を尽くして粉砕せねばならない。特に、社会主義建設の途上で生じる、やむを得ない若干のゆがみ、欠点について、真実を伝えると称してなされる暴露報道を絶対に放置してはならない。これらについては、誹謗、デマで両国関係を破壊するものであるとして、日本政府に厳重に抗議すると共に、出版社主、編集責任者、業者を告訴して根絶を期すべきである。

 D 一般娯楽面の出版については「デンマークの進歩を見習え」として、出版会における「性の解放」を大々的に主張せしむべきで、春画、春本の氾濫は望ましい

 E 単行本の出版についての今一つの利用法は「中間層文筆業者」の獲得である。「中間層」とは思想的に純正左派、または右派に属しない、中間の動揺分子を言い、「文筆業者」とは、およそ文筆をもって世論つくりにいささかでも影響を与え得る者すべてを言う。彼等に対しては或いは原稿料を与え、或いは出版の支援をなして接近し、まず「政治的・思想的立場の明快さを欠く」中間的著作をなさしめ、徐々に我が陣営へと誘導する。

 4.本工作にマスコミ部を設けて諸工作を統轄する

 第三 政党工作
 1.連合政府は手段
 日本の内閣総理は、衆参両院の本会議で首班指名選挙を行って選出される。両院で議員総数の過半を掌握すれば、人民の意志とは関係なく、任意の者を総理となし得るのである。

 1972年7月の現況で言えば、自民党の両院議員中、衆議院では約60名、参議院では十余名を獲得して、在野党と同一行動を取らせるならば、野党連合政府は容易に実現する。しかし、この方式を取るならば、社会党、公明党の発言権を益するにとどまり、かつ最大の単独多数党は依然として自民党であり、この二点は純正左派による「日本人民共和国」成立へと進む阻因となることは明らかである。

 自民党のみではなく、社会党、公明党、民主社会党もまた、無産階級の政党ではなく、最終的には打倒されるべき階級の敵の政党であることを忘れてはならない。

 本工作組に与える「民主連合政府の樹立」という任務は、日本解放の第二期における工作目標にすぎず、その実現は第三期の「日本人民民主共和国」樹立のための手段に過ぎない。

 共和国樹立へ直結した、一貫的計画のもとに行われる連合政府工作でなければ、行う意義はまったくない。

 2.議員を個別に掌握
 下記により国会議員を個別に掌握して、秘密裏に本工作員の支配下に置く。
 A 第一期工作組がすでに獲得したものを除き、残余の議員全員に対し接触線を最小4線設定する。

 B 右のほか、各党の役職者及び党内派閥の首長、有力者については、その秘書家族強い影響力を持つ者の三者に、個別に接触線を最小2線設定する。

 C 右の接触線設定後、各線を経て知り得る全情報を整理して、「議員身上調査書」の拡充を期し、公私生活の全貌を最大もらさず了解する。

 D 右により各党ごとの議員を「掌握すべき者」と「打倒排除すべき者」に区別し、「掌握すべき者」については「連合政府の樹立にのみ利用しうる者」「連合政府樹立より共和国成立に至る過渡期においても利用し得る者」とに区別する。

 ここに言う「打倒・排除」とは、その議員の党内における勢力をそぎ、発言権を低下せしめ、孤立に向かわせることを言う。

 E 「掌握」又は「打倒」は調査によって明らかになったその議員の弱点を利用する。

 金銭、権力、名声等、欲するものを与え、又は約束し、必要があれば、中傷、離間、脅迫、秘している私事の暴露等、いかなる手段を使用してもよい

 敵国の無血占領が、この一事にかかっていることを思い、いかなる困難、醜悪なる手段も厭うてはならず、神聖なる任務の遂行として、やり抜かねばならない。

 3.招待旅行
 右の接触線設置工作と平行して、議員及び秘書を対象とする、わが国への招待旅行を左の如く行う。

 A 各党別の旅行団。団体の人数は固定せず、実情に応じて定める。但し、団体構成の基準を、「党内派閥」「序列」「年齢」「地域別」「その他」そのいずれかにおくかは慎重に検討を加え、工作員の主導のもとに、我が方が有利になる方法をとらしむるよう、工作せねばならない。

 B 党派を超えた議員旅行団。議員の職業、当選回数、選挙区、選挙基盤団体、出身校を仔細に考慮し、多種多様の旅行団を組織せしめる。

 C 駐日大使館開設後一年以内に、全議員を最低一回、わが国に旅行せしめねばならない。自民党議員中の反動極右分子で招待旅行への参加を拒む者に対しては、費用自弁の個人旅行、議員旅行団以外の各種団体旅行への参加等、形式の如何を問わず、わが国へ一度旅行せしめるよう工作せねばならない。

 D 旅行で入国した議員、秘書の内、必要なる者に対して、国内で「C・H・工作」を秘密裏に行う。

 4.対自民党工作
 A 基本方針
 自民党を解体し、多数の小党に分裂せしめる。
 自民党より、衆議院では60名前後、参議院では十余名を脱党せしめて、連合政府を樹立するというが如き、小策をとってはならないことは先に述べた所であるが、右派、左派の二党に分裂せしめることも好ましくない。これは、一握りの反動右翼分子が民族派戦線結成の拠点として、右派自民党を利用する可能性が強いからである。

 従って、多数の小党に分裂する如く工作を進めなければならず、また表面的には思想、政策の不一致を口実としつつも、実質的には権力欲、利害による分裂であることが望ましく、少なくとも、大衆の目にはそう見られるよう工夫すべきである。

 B 手段
 @自民党内派閥の対立を激化せしめる。
 自民党総裁選挙時における派閥の権力闘争は常に見られる現象で、通常は総選挙を経て若干緩和され、一つの党として受けて曲りなりにも保持していく。今回はそれを許してはならない。田中派と福田派の対立の継続と激化、田中派と大平派、三木派、三派の離間、中間五派の不満感の扇動等を主点として、第一期工作組は工作を展開中である。総選挙後、若干の変動があっても、派閥の対立を激化せしめるという工作の原則はかわらない。

 A派閥対立を激化せしめる最も有効な方法は、党内の非主流派となって政治活動資金の調達に困難を生じている各派に個別に十分な政治資金を与えることである。政治献金は合法であり、これを拒む政治家はいない。問題は方法のみであり、工作員からA、AからBへ、BからCへ、CからDに、Dから議員または団体という如く間接的に行うのはいうまでもない。

 B先に述べた議員個人の掌握は、それ自体が連合政府樹立の有効な手段となるが、派閥対立激化についても活用するのはもとよりである。

 5.対社会・公明・民社各党工作
 A 基本方針
 @各党内の派閥闘争を激化せしめ、工作による操縦を容易ならしめる。派閥というに足りる派閥なき場合は、派閥を形成せしめる工作を行う。但し、党を分裂せしめる必要はなく、分裂工作は行わない。

 A日本共産党を含めた野党共闘を促進する。

  B 手段 自民党の項に同じ

 6.「政党工作組」で統轄
 対政党工作は「連合政府樹立工作」の中心をなすものであり、本工作組に政党工作部を設け、その下部機構を、自民党班、社会党班、公明党班、民社党班の4班に分かち、各班ごとに派閥名を冠した派閥小組を設ける

 第四 極右・極左団体工作

 1.対極右団体
 我が党は日本解放、日本人民共和国樹立工作を進めるに当って、日本の極右団体に対する対策は必要であるか?必要だとすれば、いかなる対策を立てて工作を進めるべきか?
 第一に認識しなければならない彼我の関係は、彼等は利用し得べき中間層に属するものではなく、水火相容れざる敵であることである。では、彼等の現有勢力はどうか?東京における極右団体数は約180余。シンパも含めて人数は約40万、全国には一人1党的なものも含めれば約800団体、総数100万未満で問題にするには足りない。

 世論の動向はどうか?我が方は、いち早く「マスコミ」を掌握して、我が有利なる世論作りに成功した

 敗戦日本を米帝が独占占領したことは悪質極まる罪悪であるが、米帝が日本の教育理念、制度を徹底的に破壊し、国家・民族を口にすることが、あの悲惨な敗戦をもたらした軍国主義に直結するものであると教育せしめたことは、高く評価されねばならない

 極右は、かって輝かしい成果を収めたように、「国家」「民族」というスローガンで民衆に近づく道を封じられているのである。否、彼等がそれを強調すればするほど、民衆は彼等から離れていくのである。

 八百に分裂し、マスコミを敵とし、直接に民衆へ呼びかけても、効果が上がらぬ彼等は、翼なきタカであるか?工作の対象として取り上げるに値しないものであるか?

 ここで我々は、日本解放工作の最も困難なる点、即ち、我が方の弱点の所在を十分に承知しておかなければならない。
 @国会議員の過半数を工作組の掌握下に置き、国会での首班指名選挙で、我が方の望む人物を選出させ、連合政府を成立させることは合法行為で可能である。
 A右は日本人大衆の意志とは、関連なく行いえる。
 Bマスコミは右の工作が順調に進むよう、背後に隠れ全面的に支援する。

 右の三点から連合政府樹立については、極右勢力がその阻害の素因となる恐れはほとんどない。もし彼等が連合政府樹立前に武装反革命戦をひき起こせば、世論の総攻撃を受け、日本官憲によって弾圧粉砕されることは間違いない。

 問題は、連合政府樹立直後の民心の大変化にある。大衆は「連合政府ー共和国成立」という革命図式がデマでなく真実だと直感するであろう。彼等を騙し続けてきたマスコミへの怒り、彼等の意志を完全に無視して首班指名選挙を行った議員への怒り、生活様式が一変するという恐怖感、これらが組織されて爆発したらどうなるか?

 この時点で、統一された組織をあやつる極右勢力が存在すれば、これほど大きな危険はない。彼等の微小な力「一」は、たちまちにして「百」「千」となろう。大衆は、彼等の武装決起に背を向けないどころか、それを望み、それに投じるであろう。もとより、最後の勝利は我が方に帰するが、一時的にせよ、内戦は避けられず、それは我々の利益とはならない。

 以上の分析に従えば、対策は自ずから決まってくる。
 A 極右のマスコミ奪回の反撃戦に対しては、常に先手を取って粉砕せねばならない。
 B 極右団体の大同団結、乃至は連携工作を絶対に実現せしめてはならない。あらゆる難関、中傷工作を行って、彼我の感情的対立、利害の衝突を激化させねばならぬ。
 C 各団体ごとに、早期に爆発せしめる。彼等の危機感を煽り、怒りに油を注ぎ、行動者こそ英雄であると炊きつけ、日本の政界、マスコミ界、言論人等の進歩分子を対象とする暗殺襲撃はもとより、我が大使館以下の公的機関の爆破等決行するよう、接触線を通じて誘導する。

 我が公的機関の爆破は建物のみの損害にとどめ得るよう、準備しておけば実害はない。事後、日本政府に対して厳重抗議し、官憲をして、犯人の逮捕はもとより、背後団体の解散をなさしめ、賠償を要求し、マスコミには、全力を挙げて攻撃させ、人民の右派嫌悪を更に高め、定着させる。


 D 右のため、必要な経費と少量の米製武器弾薬を与える。これは蒋介石一派が日本の極右に資金・武器を与えたのである、と日本官憲に信じ込ませる如く工作して、二重の効果を生むよう配慮せねばならない。

 E 本工作は工作組長自ら指揮する直属機関「P・T・機関」をして実施せしめる。

 2.対極左団体工作
 A 学生極左団体は、一定任務を与え得ない団体(又は個人)と、一定任務を与え得る者と区別して利用する。

 B 前者には、資金・武器を与えて小規模な武装暴動を頻発せしめ、全国的な社会不安を高めると共に、日本官憲をして奔命に疲れせしめる。犯人及び直接関係者は、駐日大使館において保護し、必要ある場合は我が国の船舶で中国に逃亡せしめる。

 C 後者には、各階層の極右分子中、我が工作の著しい阻害となる者に対しての暗殺脅迫一時的監禁等を使用する。その保護については前項と同じ。

 D 前二項に関連して起きる、日本官憲による我が大使館への「犯人引渡し要求」又は「操作への協力要請」は、その事実なし、必要なしとして断固拒否する。続いて、マスコミの全力を挙げて官憲の不当を攻撃せしめ、日本政府へは、国交断絶も辞せずと圧力を加え、官憲の要求を制約せしめる。

 E 逮捕された犯人に対する援助は一切行ってはならない。又、その犯人との接触に使用した中間連絡者に対しては、ただちに「P・T・機関」をして必要、適切なる処置を講ぜしめ、官憲の追跡操作を許してはならない。

 F 本工作は、対極右工作とともに「P・T・機関」をして実施せしめる。

 第五 在日華僑工作

 1.華僑の階級区分
 約五万三千名に上る在日中国人は、現在の思想、言動を問わず、本質的には資産階級、小資産階級に属する階級の敵であって、無産階級も同士ではない。しかし日本人民共和国成立以前においては、彼等を「階級の敵」と規定してはならず、統一戦線工作における「利用すべき敵」に属するものとして規定し、利用し尽くさなければならない。

 2.工作の第一歩・逃亡の防止
 国交正常化が近づくにつれて、彼等は必然的に動揺し、不安を感じる。不安の第一は、我が駐日大使館開設後、祖国へ帰国させられるのではないか?その際、在日資産を処分して得た携帯又は送金外貨を帰国後、中国銀行に預金させられ封鎖っされるのではないか、との不安である。

 第二は、蒋介石一派の言動をとっていた者、及び「台湾独立運動」に従事していた者の罪を恐れる恐怖不安である。

 これに対し「居住の許可、私有財産の保護は日本政府の保証する所であり、中国大使館の干渉し得ざる内政干渉であること」「民主国日本においては、思想・言動の自由が保護されており、それが外国人に及ぶことは、国府大使館時代の実例で証明されていること」等を挙げて、第一期、第二期工作員とともに、彼等の不安解消に全力を挙げ、彼等に日本残留を決定せしめなければならない。

 対在日華僑対策の第一歩は、彼等を掌握して利用するために日本へとどめることであり、決して台湾又は東南亜各地へ逃亡させてはならない。

 3.工作の第二歩・青少年把握
 工作の第二歩は、華僑の小・中・高校・大学等の生徒学生及び青年を、先ず掌握すること。

 A 駐日大使館開設と同時に、大使自ら各地の華僑学校へ赴き、祖国からの贈り物として、施設拡充に十分なる寄付金を無条件で与え使用させる。同時に、政治色のない図書館を大量に寄付する。

 B 祖国から来日するスポーツ選手団の試合、各種の公演、展覧会に、青少年を無料で招待する。

 C 華僑学校へ女性の中国教師一名を派遣する。この一切の費用は大使館で負担する。教師は初期においては一切、思想・政治教育を行わず、忠実熱心な教員として全生徒の信望を勝ち取ることに全力を尽くす。続いて、語学教育を通じて、全生徒に祖国愛を抱かせること、及び生徒
を通じて自然にその家族の状況を知ることの二点を任務に加える。教員数も、教員に与える任務も漸増するが、その時期を誤ってはならない。

 D 祖国観光旅行。派遣教員による生徒の掌握が進んだ時点で、祖国観光旅行へ招待する。この後、次第に、政治・思想教育を行って青少年を完全に掌握する。

 4.国籍の取得
 
A 駐日大使館開設後直ちに、在日華僑の中国国籍の取得、パスポート発給申請の受理を開始するが、決して強制してはならず、且つ受理期間を制限してはならない。あくまでも、彼等が個人の意志で決定し、自発的に申請するという形式をとらせねばならぬ。時間がかかることは問題とするに足らない。

 掌握せる青少年に「中国人が中国の国籍をとるのは当然のことである」との考えが徹底すれば、彼等は自然に両親を説得する。これ青少年の自発行為であり、子供と共に行動する親の行為もまた自発的行為であることは言うまでもない。

 B 日本政府に対しては「在日中国人の国籍問題について」の秘密交渉を申し入れ、左記を要求する。
 @在日中国人の日本への帰化を認めてはならないこと
 A在日中国人で中国国籍を取得せず、無国籍者を自称する者に対しては、各地の在日居留機関が満期となる際、居留期間の延長許可を与えてはならないこと
 B蒋介石一派が発給するパスポートを認めない。その所持者に、日本居住を許可してはならないし、旅行入国を認めてはならない。中国人について、二種類のパスポートを認めることは、二つの中国を作る陰謀に該当する最も悪質な反中行為であることを認めること

 5.中国銀行の使用を指定
 
A 在日華僑の大部分は商人であり、その年商総額は約一兆円に達している。駐日大使館開設と同時に、日本に進出して各地に支店を設ける中国銀行は、中国との貿易に従事するすべての日本商社に口座を開設せしめるほか、華僑については、その大部分の資産を中国銀行へ預金せしめる如く工作しなければならない。

 B 資産階級は狡猾無比で、資産を分散隠匿して保全を図る習性を持つ動物である。正面からの説得で、取引銀行を中国銀行一本に絞ることはありえない。

 青少年の掌握、国籍取得がゆきわたり、日本政府が我が方の国籍問題についての要求を入れ、もはや我が大使館の意志に抗し移行することは困難となった段階で、左の諸点を実施する。
 @「祖国の銀行を使おう」「事実で祖国への忠実を示そう」等のスローガンのもとに「中国銀行への預金運動」を華僑自体に展開させる。青少年に運動の先鋭隊として宣伝、説得工作をなさしめると共に、父母の言動を監視せしめ、実行しない場合は摘発せしめる

 A預金を中央銀行一本に絞らなければ、パスポートの有効期限の延長申請を大使館は受理しないであろう、と意識的なデマを口から口へ伝えて、「延長申請が許可とならねば無国籍となって日本に居住できない」との不安を煽る。

 B華僑仲間の密告を「祖国への忠誠行為」として奨励することを暗示する。

 6.政治・思想教育
 国籍を取得し、預金を中国銀行に集中せしめた後において、五万三千の華僑を、日本解放のための一戦力となすべく、政治教育、思想教育を開始する。

 7.「華僑工作部」で統轄
 本工作に「華僑工作部」を設け、全工作を統轄せしめる。

 ◇ C 統轄事項

 1.派遣員数・身分・組員の出身

 本工作員の組員は、組長以下約二千名を以って組織する。大使館開設と同時に八百名、乃至一千名を派遣し、以後、漸増する。

 組長以下全員の公的身分は「大使館員」「新華社社員」「各紙特派員」「中国銀行員」「各種国営企業代表又は派遣員」「教員」の身分で赴任する。組員は、その公的身分の如何にかかわらず、すべて本工作組長のみの指揮を受け、工作組の工作に専従する。組員は、一部の責任者、及び特殊工作を行う者のほか、全員「第48党校」日本部の出身者中より選抜する。

 2.経費
 本工作の必要経費は、すべて中国銀行東京支店より支出される。中国銀行は、日本国内で華僑及び日本商社より吸収する資金中、銀行業務の維持に必要なる額を除き、残余は全額、本工作の為に支出する。

 華僑預金は、日本人民民主共和国成立後は、全額没収するものであるから、将来において預金者に返還することを考慮に入れておく必要はない。

 本工作組長は、常に中国銀行東京支店、党支部書記と密接に連結し、資金運用の円滑を図らなければならない。

 3.指令・関係文献の取扱い
 
 
A 本指令、及び工作組織系統表、工作員名簿等の下達は、組長、副組長のみに限定する。
 
 B 関係文献はすべて組長自ら保管する。

 C 関係文献の複印、筆写は厳禁する。

 D 工作組の各部責任者に対しては、訓練期間中に、組長より個別にその所管事項について、指令内容を伝え記憶せしめる。

 E 組員に対しては、その所属する各部責任者が、その組員に担当せしめんとする事項についてのみ教育訓練する。以上

 

 深田匠著 「日本人の知らない『二つのアメリカ』の世界戦略」高木書房より

 後にソ連国会議員に転進したKGBの大物スパイ、O・カルーギンは「諜報とは敵の政府内部に深く潜入して、扇動、謀略、転覆を図ることであって、それなくして諜報の意味はない」と述べている。

 ≪スタ二スラフ・レフチェンコ(元KGB対日スパイ)
 「日本には外国スパイや諜報の活動を禁じる法律がないので仕事が楽でした。日本はスパイ防止法のないスパイ天国なのです」

 ≪国益を忘れた日本の漂流と没落
 彼らは自らの売国の事実を闇の中に隠し続けたい、それ故にスパイ防止法に反対している。またこれら売国奴の「反対」に迎合して情報省設置スパイ防止法制定を避けてきた自民党も同罪だ。それは自民党の中にも事実上の中朝のスパイが存在してきたことにも由来する。普通は政治家や国家公務員が国家機密を外国のスパイに提供すれば死刑か終身刑、民間人でも無期懲役なのに、日本では微罪にしかならないのだから、まさに左翼や媚中派にとっては国を「売り放題」の大安売りだ。

 スパイ防止法のない日本に対しては米国なども「日本に重要情報を知らせると敵に筒抜けになる」と敬遠しており、このままでは情報こそが国家の未来を左右するといわれる時代に日本の没落が進むばかりである。平成14年2月に防衛庁データ―流出事件が起きたが、これは中核的ソフトウエア開発を、どこの何者かも分らない短期契約の民間企業に委託するという信じ難い行為の結果だ。日本の国家情報保護意識はここまで危険な水域に達しているのである。⇒個人情報保護法案にはうるさいが共同体の情報保護まではまだ意識が回らないのだろう

 ≪米国二大政党の異なる対日関係史
 ルーズベルトの側近であった国務省高官アルジャー・ヒスは、ヤルタ協定の草案を作成し国連憲章を起草した人物だが、ソ連のスパイでマルクス主義者であることが1949年に発覚し、スパイ及び偽証の罪で逮捕・起訴されている。結局スパイ罪は10年の時効が成立していたため、偽証罪で1950年に懲役5年の実刑判決を受けた。
 このヒスはルーズベルトやトルーマンの民主党政権における極秘書類のコピーをソ連GRU(ソ連軍参謀本部情報)やMGB(KGBの前身)に流しており、ヒスの暗号名は「アリス」なるものであった。またヒスがモロトフらソ連指導者に対して「国連常備軍を創設して、その長官をソ連共産党の指名するロシア人にする」と密約していた事実は、当時全米のニュースでも報道されている。1945年にスパイ容疑でFBIに逮捕された米国共産党幹部E・ベントレーは、民主党政権の中にソ連のスパイネットワークが二つ存在していることを供述しているが、つまりヒスやH・D・ホワイトはその中のメンバーであったのだ(304頁)。⇒我が自民党は大丈夫であろうか?媚中派、親ロ派、親北朝鮮が一杯いるのではないだろうか

 1996年4月、民主党寄りでリベラル系メディアの代表格であるワシントン・ポスト紙でさえも「マッカーシーは正しかった。リベラル派が目をそらせている間に共産主義者は浸透していった」という見出しで、「VENONA」ファイルを指して「反共主義の人々が批判したとおり、ルーズベルト、トルーマン両政権には、ソ連に直接叉は間接に通牒していたおびただしい数の共産スパイと政治工作員がいた証拠である」と報じている(306頁)。⇒中共・北朝鮮に直接叉は間接に通牒していたおびただしい数の共産スパイと政治工作員がいた証拠である。となるだろう(真中)

 ≪米中冷戦と日本の使命
 ソ連のスパイや協力者が多数入り込んでいたのは米民主党政権だけではない。日本においても、ソ連のスパイであるドイツ人共産主義者ゾルゲという内部の敵が政府周辺にいた。ソ連軍参謀本部第四部の命を受けたゾルゲは、近衛内閣嘱託であった朝日新聞記者・尾崎秀実(共産党員)を操って「南進」「対英米開戦」を吹き込み続けたのだ。真の敵と味方の構図は明確であり、日本の敵は昔も今も共産主義国なのだ。しかし現在日本では、マスコミが総動員でブッシュを罵倒する一方で、心情的左翼の映画監督がゾルゲを賛美する映画を作ったりしている。売国スパイを排出した朝日新聞は恥じるどころか尾崎秀実を「信念の記者」と社説で称え、日本には左翼が建立したゾルゲの立派な慰霊墓碑まで有るのだ。ゾルゲの墓碑にはなんと「戦争に反対し世界平和のために生命を捧げた勇士ここに眠る」と刻まれている。日本がゾルゲを賛美するのは、アメリカがビンラーディンを賛美するようなものである。自国のために戦った敵国将兵を慰霊する日本の武士道精神は美徳だが、スパイや売国奴については全く次元が違う。処刑された敵国スパイを賛美する慰霊碑を建てる国なんて、世界中で日本一国だけである。日本の最大の過ちは、昔も今も「真の敵は何か、真の味方は何か」を取り違えてしまうことなのだ(377頁)。

 <リトビノフ外交を知らない日本の政治家
 世界の共産主義化を企むソ連のスパイたちは、アメリカではH・D・ホワイトやアルジャー・ヒスがルーズベルトやハルを操り対日開戦の謀略を実行させ、シナでは中国共産党や張学良が蒋介石を監禁脅迫して抗日戦(国共合作)を強要し、日本ではゾルゲや共産党員たちが近衛首相を操って「南進・対英米開戦」へと仕向けさせた。日本アメリカシナ(国民党)も、すべてソ連の巨大な陰謀に踊らされ、いわゆる「リトビノフ外交」、すなわち1932年のソ連コミュンテルン第12回総会における「米英と日独という資本主義国同士をお互いに戦わせ共倒れさせる」という決議のそのままに操られた。当時そのソ連のシナリオを警戒していたのが米国共和党であり、また現在中共が進めている日米離反工作こそ「共産主義国の謀略」の再来であって、共和党はルーズベルトの二の舞を踏まないよう対中戦略を立てているわけだ。そして、まさに再びその二の舞を踏みつつあるのが日本なのである(384頁)。

 ≪祖国を蝕む内なる敵を斬る!
 中共が国内に数百箇所の麻薬精製工場を持ち人民解放軍が管理していることは公知の事実だが、過去に存在した共産主義国も例外なく国営麻薬精製工場を所有しており、「資本主義国を麻薬禍で弱体化させるために、ソ連は米国及び欧州を担当し、中国はアジアとアフリカを担当する」という中ソ秘密協定が存在していたことはCIAも報告書にまとめている。ソ連崩壊後も中共は、1999年の軍事戦術マニュアル「超限戦」の中で、サイバーテロや金融テロ、心理戦や情報戦、環境破壊テロ、メディアを通じた洗脳、これらの戦術とともに重要戦術の一つとして麻薬による敵国の弱体化を掲げているのだ。され果たして共産党が麻薬密売工作を本当に実行していたのか否か、その真偽は現時点ではまだ断定するには至らない。しかし少なくとも、その旨を記したKGB文書が米国防総省戦術技術部に保管されているのは事実だということである(502頁)。
 ノンフィクション作家・クライン孝子 「産経」05/04/02正論より

 ≪白表紙本流出で思うスパイ天国ぶり情報戦にあまりに無防備な日本≫


 「ベルリンの壁」崩壊直後だったから、かれこれ十五年前の話になる。そのころ、旧東ドイツ最後の北朝鮮大使だった人物にインタビューを申し込んだことがある。東ドイツという国家が消滅し、大使を解任された彼には一種の解放感があったらしい。気軽にOKしてくれた。ところが、最初に会う場所を「グリニッケ橋のちょうど真ん中、白線のあるところ」と指定したのには、苦笑してしまった。
 実はこの場所、東西ドイツの境界にある橋で、冷戦中は大物小物を問わず、頻繁にスパイ交換に利用されたいわく因縁つきの場所だったからだ。インタビューも盗聴の危険を避けるため、歩きながらという用心ぶり。事前に集めた彼のプロフィルには、ポツダム所在の俗称スパイ養成大学卒とあったから、その筋の人物とは気付いていたが、これほど徹底しているとは思いもしなかった。
 その彼の話がまた衝撃的だった。「日本と北朝鮮は表向き国交がないが、その実、水面下では多くの北朝鮮人が半ば公然と日本に出入りしている。主な目的は日本での情報収集と世論操作だ。何しろ日本は音に聞くスパイ天国だからね」というのである。
 この話とは、一見関係なさそうに見えて、実は私にはたいそう気になるのが、ここに来て再燃している新しい教科書問題である。
 日本では検定申請された教科書は、公正さを保持するため、どの会社の教科書かが分からないよう表紙を白くし、検定結果発表まで公表を関係者に禁じている。それなのになぜか、入手先を明らかにできないはずのこの白表紙本の一つ、扶桑社の中学歴史教科書(「新しい歴史教科書をつくる会」編)申請本の全文コピーが、いとも簡単に海外にまで流出したのである。
 韓国では、「アジアの平和と歴史教育連帯」(代表・徐仲錫成均館大教授)なる市民団体の連合組織に手回しよく渡っており、彼らは早速に内外のメディアを集めて記者会見を開き、「前回の検定時より歴史がさらに歪曲(わいきょく)された」と、ひたすら一方的な反日批判を展開してみせた。
 ちなみに前回の検定とは、扶桑社が初めて検定に参入した二〇〇一年のことで、当時は同社の白表紙本をいち早く入手した朝日新聞と毎日新聞が、ネガティブ報道を繰り返し、中韓両国による日本への執拗(しつよう)な内政干渉につながった経緯がある。こうした外圧を当て込んで一方的に自国の弱体化を図る行為は、欧米諸国ではケースによって反国家的破壊活動、スパイ活動と認識されることもある。
 ドイツもそうで、スパイを取り締まる「連邦憲法擁護法」(別名・スパイ防止法)により、その取締機関として憲法擁護庁と連邦情報庁が設置されている。国内において国の安全を脅かす自国民および外国人による危険な活動を監視したり、対外的な側面から、政治、経済、軍事、軍事技術分野の諸外国に関する情報を諜報(ちょうほう)手段を用いて収集し分析したりしている。こうすることで“目に見えない敵”による国家破壊工作から自国と国民を保護しているのだ。
 ところが不思議なことに、日本にはこれに相当する取締法も機関もない。スパイ行為は野放し状態で、内外、とりわけ近隣諸国のスパイにとっては格好の活動舞台となっている。
 朝鮮総聯中央本部議長を務める徐萬述氏や、在日本朝鮮民主女性同盟中央本部委員長で元愛知県本部委員長の金昭子氏など、在日朝鮮人組織の要職にある計六人が、何と国交のない北朝鮮の国会議員(最高人民会議代議員)として活動しているという事実をどう考えればいいのか。
 世界の常識とは到底相いれない異常な状態を放置し続けている日本は、諸外国から奇異の目で見られている。
 これなど、日本の情報=防諜(ぼうちょう)整備がいかに欠落しているかの典型的な例といっていいが、従来の歯がゆいばかりの優柔不断な対北弱腰外交も、突き詰めればその延長線上にある。それもこれも、外交上の対抗策としての有利かつ決定的なカードとなる情報が不足しているからだ。古今東西を問わず、諜報と防諜は表裏一体の関係として国家存亡のカギを握っている。
 「スパイ防止法」については、自民党が一九八六年六月に法案を作成、国会に緊急上程した経緯があるが、その後立ち消えになっている。とりあえずこの案をベースに再度立法化を急ぐ必要があろう。スパイ天国・日本の汚名返上は日本の安全保障上、不可欠であるだけでなく、同盟国に対しての責務でもある。(ドイツ在住)
 5月号 平成17年度

 大正14年に施行された日本の治安維持法は「国体の変革と私有財産制度の否認を目的とする結社」の運動を犯罪行為と見なして取り締まる法律だった。予防拘禁もでき、当初の目的であった共産党弾圧だけでなく、広く自由主義者・民主主義狩りに利用された。
 松尾 一郎 日中問題研究家 諸君6月号 平成17年度

 中国では地域や環境による違いはあるものの、インターネットへの接続を行うには特定の電話番号へ掛けなければ接続できないということを理解しておく必要がある。日本とは全く違い、ほとんどの通信は政府によって管理されており、携帯電話で使用するメール・アドレスすら政府の監視下に置かれている。インターネット人口が増加したとはいえ、中国では監視サーバーが置かれ、その内容を逐一監視、管理されていることを忘れるべきでない。つまり、今回の暴動やインターネットでの書き込みは、中共政府のお墨付きと考えるべきだろう。
 前原誠司 衆議院議員 諸君6月号 平成17年度

 アメリカではFBIとCIAが近く一緒になります。イギリスには国内担当のMI5(国家保安部)、国外担当のMI6(秘密情報部)がありますが、日本には情報機関すらありません。しかし、私はステップ・バイ・ステップで考えていきたいと思っていまして、自民党とも相談してまず「情報統合組織」を作ろうという法案を今国会に出す準備を進めています。つまり、警察庁、防衛庁、外務省、公安調査庁、海上保安庁などから集る情報を共有させようという仕組みです。イギリスでは、JIC(ジョイント・インテリジェンス・コミッティ)つまり情報統合委員会に国として重要だと定めた情報を集め、その情報を分析した上で政策決定を行っている。日本にも、各機関に情報部門はあるのです。まずはこの仕組みを作りたいですね。
 山谷えり子 正論8月号 平成17年度

 日中戦争の長期化にしても、対ソ戦略から南進戦略への転進にしても、スターリンやコミンテルン、中国共産党の動静をキャッチしていれば他の選択肢があったのかもしれないけれども、日本に十分な情報収集能力はありませんでした。対独戦に集中するため日本の目を南方に向けさせたかったソ連のスパイ、ゾルゲらの謀略活動に乗せられ対米衝突が不可避なものになっていきます。日本はこのことを忘れてはいけませんよね。⇒第二次世界大戦は「資本主義国家Vs新興資本主義国家」の戦いによる共倒れを狙ったソ連共産党の陰謀によって引き起こされたものと見ることも出きる
 兵頭ニ十八 軍学者 正論9月号 平成17年度

 ・何故、かってピンポイントな歴史教科書論難や靖国神社論難が次々に起こり、日本の敬忽な政府閣僚たちが周章狼狽させられてきたか?

 「ここを攻めたら有効ですよ。内応して騒ぎにして見せます」と、シナ政府のプロパガンダ部局に定期的に建策していた、日本国内の謀略立案者が居たからに他ならない。

 ・日本とシナの間の宣伝戦は、戦前のみならず今なお、米国内で勝負が決まる。この構図は予測し得る将来、変わらない。米国人民がシナの宣伝を丸呑みしたら、その日をもって日本は負けなのだ。

 ・日本語で書かれた良い資料が、いかほど日本国内に山積みになっていようとも、米国人にとっては情報価値はゼロだ。一千億円を、和文英訳家の雇用に充てるしかない
 -----------------------------------------------------  ------------------------------------------------------------
 「正論12月号 平成17年度」
 ・早く「スパイ防止法」を制定して、人権屋の皮をかぶった破壊工作員たちを摘発せねば、この国は近代から脱落し、特定アジアの仲間となり、人民は人権を根こそぎ喪うに至ろう。(兵頭二十八氏 正論平成17年12月号)
 -----------------------------------------------------  ------------------------------------------------------------
 「諸君 平成19年1月号」
 ・北朝鮮の相手をするのも自衛隊ではなく政治家だ。パチンコ賭博を取り締まり、破防法を朝鮮総連に適用していたら、北朝鮮は必要な資金は得られず、核武装できなかった。むかし自衛隊で初歩的な通信士として暗号と無線の世界を垣間見たわずかな経験から大胆に憶測させてもらうが、日本の警察は、北朝鮮から国内工作員への無線指令などは、はじめから全部、傍受し、解読していたろう。

 警察は、70年代以後の拉致事件のほとんどを、二ア・リアルタイムで把握していた。政治家にも報告されていた。だが、政治家が動かなかった。偽憲法下で、与野党ともにエージェント工作を受けていたのだ。(兵頭二十八 諸君平成19年1月号)
 浅川晃広 名古屋大学選任講師 諸君9月号 平成17年度

 「自由世界」を侵す「中国スパイ網」

 ≪中国政府の「政治的植民地」化工作≫
 ・「豪州を中国の政治的植民地に変えるために、ということだ。「政治的植民地」が意味するのは、中国共産党が、彼らのイデオロギーを用いて、豪州の政治に対して影響を与え、そして豪州が、自由と民主主義の根本的原則から徐々に離れていくように仕向ける、ということだ」(2005年6月15日、豪州ABCラジオでのインタビュー)
 
 ・ユアン・ホンビン氏(元北京大学法学部教授)の証言によって明らかになったのは、中国政府が、豪州やアメリカといった海外の民主主義国家において、法輪功などの「反体制」運動を監視・弾圧しているだけではなく、そうした民主主義国そのものの姿を変えてしまおうという、恐るべき戦略を持っているということだ。

(コメント)日本で言えば、「総理の靖国参拝」に介入しているのがこの流れだろう。さらに「人権擁護法案」あたりにもこの流れだろう。(真中)
 宮崎正弘 評論家 正論10月号 平成17年度

 オーストラリアで亡命申請した元中国人外交官、陳用林は7月21日、米国議会で証言した。陳はシドニー駐在中国領事館1等書記官、中国外務省在籍十年というベテラン外交官だった。

 「中国人外交官って羊の装いをした狼なんですよ」と最初からパンチを繰り出した陳は「中国共産党は悪魔のカルトです。過去半世紀に八千万国民を虐殺した全体主義政権であることを米国の人達は忘れてはいけない」。

 続けて「中国政府は米国を最大の敵を位置づけており、世界的規模で米国の同盟を破壊する工作活動を展開している」とし、外交官のもうひとつの任務は諜報である、と語った。

 とくに「赴任地における情報の収集は、人民解放軍の情報管理官、或いは国家安全部の協力者によって行われている。オーストラリアの中国の情報協力者および代理人は一千名だ」と暴露した陳元1等書記官は、こうも証言した。

 「かって米国でも夥しい秘密文書を入手し、中国政府経営の中国遠洋運輸公司(COSCO)所有の船舶を利用して中国に運ばれた。それら秘密文書は軍事航空技術に関連した資料、また中国は米国、カナダ駐在の華僑、留学生、反政府運動家などを監視すル『特殊工作員』を派遣している」

 しかし豪州政府は、それっきり沈黙し、商談を優先させているのである。
 日高義樹 ジャーナリスト 正論 平成18年2月号

 ・国家にとって最も重要な任務は、国際社会という無法状態の中で国の安全を保つことである。国家は本来、自らを守るために戦うことを義務づけられている。国家と「戦うこと」は、同義語である。そして国家が国を守ること自体が国際社会の秩序そのものなのです。

 ・世界中の国はそれぞれ国の安全を図り、世界の秩序を守るために必要なだけの軍事力を備えるとともに情報の収集活動を行っている。周囲の動きについて十分な情報を持たずその結果、国家戦略も国際戦略も作り上げられないとすれば、いくら近代的な軍事力を持っていても全く役にたたない。

 ・キャノン機関の責任者、ジャック・シー・キャノン中佐がテキサス州の引退先で、一週間にわたって私のインタビューに応じてくれた時、情報収集活動で最も難しいのは敵と味方の区別がつきにくいことだと言った。
 「スパイというのは片足を味方の領地に、もう一方の足を敵地に置いていると考えた方がいい」
 つまり一流のスパイは往々にして二重スパイであり、敵の情報も取れば味方の情報も敵に流す種類の人間だというのである。スパイが情報を集めるだけでなく、諜報活動を行い、時には秘密工作をも行うとなれば、国の監督にも限度がある。キャノン機関がCIAから避難されたのも、そうした事情が影響していたと思われる。⇒ということは河野洋平とか古河誠はスパイかもしれないぞ
 多美川樟三 秘密天馬グループ代表 正論18年2月号

 ・日本は昭和60年に国会で廃案になった「国家秘密法案」(自民党議員立法)をつくり、普通の国になるべきである。この法律は秘密戦情報機関が機能・活動を最大限に発揮することを可能にするだろう。
 黄 文雄氏 (「特務の国」の本性をあぶり出せ )正論 平成18年3月号

 知っておくべき悠久のスパイ文化史
 ・明の洪武帝はもともと、共産主義のプロレタリア革命と同様、平民革命を行って皇帝にのし上がった人物で、宰相制度を廃止して政治と軍事を独占し、特務集団である「錦衣衛」を設立して自らそれを指揮し、恐怖政治を展開した。そして功臣を粛清して不動の独裁体制を確立したのだから、そのあたりは建国の毛沢東とそっくりだ。

 《「くの一の術に引っかかる不覚不明
 ・中国の場合、そのカモは日本の政治家にとどまらず、ビジネスマンもターゲットだ。自称「妻」がカモを探し、自称「夫」が現場に踏み込んで「妻を寝取った」と脅迫するという「仙人跳」というものも横行している。そうやって掠め取られた金額は、農民の年収の一万倍に達する一千万人民元を超えることもよくある。

 人間の精神まで支配する秘密防諜」)
 ・全国民の総スパイ化を目指す中国だが、中国人というものは現実社会だけでなく、精神的世界においてでも、スパイによってがんじがらめにされている。

 ここでいうスパイとは、道教における“カマドの神”である。これは一年中、一家の生活を監視し、年末になると昇天して、天帝にその報告をするものと信じられている。そして悪いことを報告されると、その一家は翌年不幸な目にあうので、除夜に供物という「賄賂」を贈り、カマドの神の歓心を買うのである。
 このほか日常生活を監視する神としては、門の神厠の神土地の神もいる。三尸さんしの神のように人間の体内に入り、人間が熟睡中に抜け出して天帝に注進するものもある。人と共に働き、恵みを与える日本の神々とは全く異なる神々たちだ。このため中国の民衆は神々に対し、ひと時も祀りと供物を捧げることを忘れないのである。

 中国の対日スパイ工作
 ・2005年、国家安全局の警官や天津公安局610オフィス職員だった郝鳳軍氏が中国の海外スパイ事情に関する秘密文書を持ち出してオーストラリアに亡命した。そして7月17日、同国テレビ局の特集番組「中国の赤い壁の裏」に出演し、法輪功及び反体制派の中国人が活動する日本、北米、ヨーロッパ諸国が、中国によって主要監視対象国に指定されているという、信憑性の高い証言を行っている。

 世界に跋扈する産業スパイ
 ・世界の大技術は太古の時代に中国人が発明したものだから、逆にアメリカなどに対して、パテント代を要求していいなどと泥棒が被害者を泥棒呼ばわりするような荒唐無稽な言説がこの国にはあるのだ。

 中国最良のカモ、日本
 ・中国は、簡単にスパイの“エージェント”になる日本人があまりにも多いのを見て、最近では短期的契約スパイも増殖させている。反中国政府の人物の家宅や団体の事務所に侵入して逮捕され、住居侵入罪あたりで罰せられているのは、プロ工作員よりも臨時雇いの民間探偵会社などの方が多い。情報当局筋によれば、こうした「契約」は年間千件にのぼっているという。

 ・反中国政府分子とされる在日中国人の携帯電話を盗聴する日本人もいれば、中国が政治的に「敏感」になるような学内の講演会情報を、開催が教授会で決定されるやいなや中国政府に通報する日本人教授もいる。

 ・「相手の嫌がることをわざわざするのが悪い」「相手あっての外交だ」などと、中国よりも日本の政府をなじる政治家や学者がいる。このような中国に対する露骨な迎合、従属姿勢を取る売国の言論のうしろには、中国が糸を引いているという場合が実に多い。⇒屈従をなんとも思わない日本人
 --------------------------------------------------  ---------------------------------------------------------------
 「正論 平成18年5月号」

 ・論語の「民は由らしむべし、知らしむべからず」でもわかるように、中国では「順民」「愚民」が民の理想とされてきた。国権を是とし、民権を非としなければ、混乱が起こって統治に支障をきたすからだ

 ・中国人にとっての最低限の人生訓は「人に騙されるな」である。だから彼等の思考はきわめて戦略的で、建前と本音を完全に使い分け、つねに他人を欺こうとする。ところが「嘘つきは泥棒のはじまり」と教えられて育つ日本人は、“至誠”を徳目とする。このような「」の民族が、「」の民族のビヘイビアを読むのは不可能に近いのだ。そして現実の中国を知れば知るほど、ますますわからなくなり、さらなる誤読へと走ってしまうのだろう。⇒何故「真・善・忍」が生活信条の法輪功が無実の罪で虐殺されるのか?

 ・これは“生態学的な問題”で、あらゆる資源が乏しいこの国では、農民はいつまでも最下層の生民としてその日、その日を生きていくしかない。だから今日、中国政府がいかに「三農問題」(農民、農村、農業問題)を解決しょうとしても、それは不可能だと断言することが出来る。⇒民をととらえる。牧とは家畜である。家畜を飼うようにするのが統治だと考えているすると食物連鎖の考えもできないことはない農民を食物連鎖の最下層位に考えているのである

 ・中国の一貫した国家大戦略を一言で言えば、“富国強兵”だ。・・・・・その目標の下で日本などは、台湾の次に併呑すべきターゲットである。その日のためにも対日謀略で、日本の弱体化、属国化を押し進めているのだ。⇒中共は今日本の明治維新、中共には、善隣友好、平和の本音など一切無い。あるのは隣国の弱体化、属国化を押し進めることだ

 ・朝鮮戦争以来、“17回”にも及んだ対外戦争は、すべて中国の側から挑発した国境外での戦争であるが、それらの開戦の意志決定は、人民解放軍というより、“党中央の政治局”によるものだった。だからこの国が対外的に紛争を仕掛ける背後には必ず、対外問題の解決よりも更に大きな“政治目的”があると言うことを知らなければならない。⇒権力闘争である

 ・日本の場合、反日で圧力をかけると反日日本人がそれに呼応し、政府もすぐに「反省と謝罪」をしてくれるので、中国にとっては得ばかりなのである。日本人はこのような反日に振回される前に、この国の“外敵探しの国策”をはっきりと知らなければならないのだ。⇒中共が何故、反米、反ロにならないのか。それは政治・経済・軍事面で不利になるからだ。だったら日本は断交するか、断交できないなら政治面、経済面、軍事面で対策を打っていけばいいのだ

 日本の過去の問題は、サンフランシスコ平和条約と、それに次ぐ国民党政府との日華平和条約で解決済みである。さらには79年の日中平和友好条約でも解決の念押しが行われている。そうした上での歴史謀略であるから、日本は完全になめられているのである。

 反日日本人は政治や経済に対しては力不足でも、“教育”や“メディア”を牛耳ることには成功した。そこで何をしたかといえば、日本の伝統的な精神、価値観、文化の否定と破壊である。かくして国家否定の主張は、社会思想の主流にまでなり、今日では政治家や企業家にまで影響をもたらしているのである。⇒反日日本人は「恥知らず」「恩知らず」「義理人情知らず」

 中国の遠古以来の対外戦略は、「夷をもって夷を制す」「合従連衡遠交近攻」というものに尽き、今日でもまったくその域を出ていない。だから対日謀略にしても、相変わらず「挑発離間」、つまり政府と国民を分断させ、あるいは政府内部をも分断させ、中国のエージェントを育て上げ、国内対立をまきおこすというものだ。具体的に言えば中国の代弁者である野党、与党、学者、ジャーナリスト、平和運動家などを動かしての、政府の牽制である。⇒日本と友好関係を結べるわけがない。

 ところがこうした対日謀略も、今や限界に達しつつある。それはこれら勢力の衰退のためだ。社会主義国家の挫折や崩壊により、社会主義の魅力信用が失せてしまったのである。

 そこで中国は「世界最後にして最大の市場」「21世紀は中国の世紀」という新たな「魅力」を宣伝するが、それではさすがの反日日本人も、かってほどは乗ってこない。さらに近年の教科書問題や靖国問題での過剰なまでの内政干渉は、日本人を目覚めさせ、そのナショナリズムの高揚を促してしまっている。また反日愛国教育や、官民一体の露骨な反日デモ、そして領土、資源をめぐる対立の激化は、日本人に「中国脅威論」をもたらしている。⇒中共、これほど信用できない国はない

 中共がもし日本には「歴史謀略が無効である」と知ったなら、矛を収めざるを得なくなる。そこで日本は、中国が「正しい歴史認識」を押し付け、「前事不忘、後事之師」と諭してくるのなら、同じことを中国に対して行うしかない

 たとえば「尚書」「史記」をはじめ、もろもろの経書、正史は歴史捏造があまりにも多く、歴史を政治と捉えているとして、そのような国の「歴史認識」など信用できないと反論すればいい。また中国には外国の歴史に詳しい学者は少なく、そのため南京虐殺、三光作戦、万人抗などは、ほとんどが「自国史における虐殺事件のコピー」であり、そのような「認識」は受け入れられないと突っぱればいい。

 また中国は「中国の神聖不可分の固有の領土」だとして尖閣諸島の領有権を主張しているが、この歴史捏造にも堂々と反論すべきだ。たとえばフルシチョフはかって、ロシアの中国侵略を非難する中国に対して、「万里の長城は中国人自らが作った国境線ではなかったのか。それでも領土神話を持ち出すなら、戦争宣言とみなす」と言い返している。ネパールのような小国さえ、ヒマラヤを自国領と強弁する中国に「中国人は一人としてヒマラヤに登頂していない」と反論している。

 日本の、「中国は有史以来、海洋をずっと異域と見なしてきた。無人島の尖閣諸島をよくも固有の領土などと主張できる」というぐらいは言えばいい。台湾の民進党立法議員でオピニオンリーダーである林濁水氏も、「中国の尖閣領有の主張は歴史ばかりだが、もっと近代国家らしく論拠をしめすべきだ」と批判している。

 もしここまで日本が、「正しい歴史認識を逆追及できれば、中国の謀略を十分に阻止できるようになるのである
 ------------------------------------------------------  ------------------------------------------------------------
 「WILL 3月号 平成19年度」

 中国が何故これほどまでに侵略的かというと「寄生体質」だからである寄生=吸血しないと生きられないのだうるさい「蚊」だと思えばいい

 <巧妙なメディア操作>
 ・一番、怖いのは彼らにメディアを握られることですが、日本でもそれは着々と進んでいます。

 ・台湾が苦しいのはメディアの80%を中国資本に牛耳られているからです。国民党が50年以上にわたって支配してきたため、メディアだけでなく、官僚機構をはじめ特務、軍、司法、学校と全てを掌握している。

 そして、日本に於いても中国のメディアへの浸食は始まっているのです。

 <「浸透」から「指導」の段階>
 ・中国の工作は、確実に日本の「現場」へと手を伸ばしているのです。

 <中国人スパイの実数>
 ・中国人がまだ少ないオーストラリアでさえ、千人以上のスパイがいるということがわかった。中国人学者や留学生が七万人を超えている日本なら、もっと多いでしょう。CIAの見方では、アメリカにいる中国人留学生の80%はスパイで、3千人以上の中国系幽霊会社があると言います。

 ・中国人留学生が日本で何をしているのか。
 理工系は別として、学生は教授のチェックを行っています。よくあるパターンでは、「尖閣問題」や「南京大虐殺」についての質問をする。私はその質問に対しては「私は専門家ではないから答えられない」と答えるようアドバイスをしています。

 <金と女が常套手段>
 ・中国のプロパガンダを代行する機構が日本には三つあります。ジェトロと経済産業省、それに新聞です。

 ・日本では、最近、日本人が簡単にスパイの下請けをし、裾野を広げる事態が起きています。

 中国の工作員が日本人の私立探偵などを短期契約で雇う。すると、その私立探偵が反中の人物や団体の事務所に忍び込み、重要な書類、名簿を入手(窃盗)します。この場合、もし捕まったとしても、中国人工作員はリスクを負わない。探偵が不法侵入と窃盗で罰せられるだけです。

 <中国文化はスパイ文化>
 ・中国は匪賊文化。つまり、強盗文化です。そもそも国盗りを正当化、むしろ美化する易姓革命の国です。賊心のないものは中国人ではない。中国の諺で、「嘘をつかないのはペテン師だけ」というものがあるくらいです。

 ・自由な精神生活や豊かな物質生活を保障できない以上、中華の振興、つまり世界に冠たる中華帝国の復活という民族の大目標を掲げるしかない。

 その目標の下で日本は、台湾の次に併呑すべきターゲットです。だから対日謀略で、日本の弱体化、属国化を推し進めているのです。

 日本人は、中国関係の情報によく注意して、その裏にある状況を想像してください。マスメディアはすでに彼らによって浸食されているということを忘れないことが重要です。
 佐々淳行 初代内閣安全保障室長 諸君 平成18年4月号

 「三国志」をひもといても、中国は古来、諜報、謀略工作活動の実績をもつ強敵である。大軍師、諸葛孔明は、弟子たちから「東夷・南蛮・西戎・北狄のうち、東夷の『倭の国』を破る手立て如何?」と問われたのに対し、「倭の国は剽悍勇武、正面攻撃をすると恐るべき敵だが、謀をめぐらし、内通者を獲得し、後方から撹乱すると分裂して容易に破ることができる」と答えたと、「三国志」は誌している。
 東 祥三 元外務総括政務次官 正論 平成18年4月号

 ・米国の中央情報局(CIA)では、インテリジェンス・サイクルを次のような五段階で教えている。
 第一:情報収集計画立案及び指示
 第二:情報収集
 第三:情報加工
 第四:全ての関係省庁の保有する情報の比較、総合及び分析
 第五:政策決定者への報告

 インテリジェンスを形成するためには、膨大な断片情報をよく消化し、政策決定者の関心にぴったりと合致する形で、集約され整理した情報を上げねばならない。その上で、個々の新しい断片情報の持つ意味を評価せねばならない。各省庁の情報責任者がバラバラに総理の所に入り込んで、耳打ちの回数を競うようでは、忙しい総理は判断のしょうがない。それでは情報組織としては完全に失格なのである。

 ・日本は「情報公開法」を持ちながら、「国家機密法」を持たない稀有な国である。これは、国家としてパンツをはいていないのと同じである。秘密をきちんと保護する法律がないのに、情報公開の手続きだけが法定されているのは笑止である。また、国家公務員法の機密漏洩罪の軽微さは噴飯ものであり、「軽犯罪なみの罰則さえ覚悟すれば、大金を貰って国家を裏切ることができますよ」と政府自ら宣伝しているようなものだ

 《何をなすべきか
 必要なのは、国家中枢神経組織というべきインテリジェンス・サイクルの構築である。現在のように各組織がバラバラに活動していては、情報を総合的に、横断的に分析することなど出きるはずがない。このような縦割りの弊害を叩き壊し、国家機密法を制定して、国家機密保護体制を準備することが絶対に必要である。

 次に首相官邸に安全保障を中心に情報を統合する機構を設け、政府組織内で横断的な情報交換を可能とし、情報コミュニティの中に幅広く全ての情報が垣根なく流れるようにせねばならない。その上で、内閣情報官が各情報組織の見解や判断の幅を確認し、調整して、国家としての「最良の推測」を政策決定者に提出出切るようにすることが焦眉の急である。

 そのためには、情報面だけでなく、首相官邸の政策決定機関にも思い切った改組が必要である。情報機関政策決定機関は、即ち、今のようなごたごたと高官ばかりが高給を取っている総理官邸のスタッフ機構を根本的に見直し、米国のNSC(大統領付安全保障会議)と同等の機動的な意思決定組織を創設することが急務である。ドンガラの安保会議が無用の長物であることは最早自明であろう。

 それを終えてこそ、対外工作部門の設置に進むことが出来る。しかし、まず先述のような国家としての中枢神経を整備する方が先だ。脳が正常に機能していない状態で、耳や手ばかり長く伸ばしても意味はないからだ。
 渡部昇一 上智大学名誉教授 WILL3月号

 諜報活動は明治維新の先輩たちに学ぶべきです。幕末の頃から、スパイ工作とか諜報活動が日本では日常茶飯事で、彼らは一つ間違えば自分の命が落とされる危険といつも隣り合わせでした。ですから、インテリジェンスにたいして、非常に敏感だった。

 日清戦争に勝利した主な理由の一つは、敵の暗号文を全部解読できたということがあげられます。もちろん人材も多士済々でした。福島安正は、シベリア平原を単独で馬に乗って、ポーランドからロシアのペテルブルグ、エカテリンブルグから外蒙古、イルクーツクから東シベリアまで実地調査を行った。日清戦争前のことです。

 日露戦争開戦当初には、金子賢太郎という外交官がアメリカに送り込まれた。彼はハーバード大学を卒業しており、なかでも当時のアメリカ大統領セオドア・ルーズベルトと同級生でした。彼は同窓会人脈をフルに使って、日露戦争を講和へと導いた。明石元二郎は、ロシア国内の政情不安を画策して、日露戦争の継続を困難にさせました。その働きは一人で陸軍十個師団に相当すると言われたくらいです。

 彼らの行動力と思考の広さというのは、新しい日本を創った人たちならではのスケールの大きさをあらわしています。
 大森義夫 元内閣情報調査室長 WILL 3月号

 「上海領事自殺事件は日本の国家的敗北だ」
 ・私が「日本の国家としての敗北」という意味は国家の中枢に情報戦の管理・司令機能の組織が存在しないことです。

 《日本人の甘い認識》
 《「もぐら」こそ問題》
 《中国の抱かせる幻想》
 《諜報工作の真実》
 ・諜報戦争の備えを怠れば有為な人材の生命だけでなく、国家利益の長期にわたる流出に繋がる。
  H君以外にも、あるいは自殺に至らなくても、旧ソ連東欧圏を中心に、日本人の「被害」は私の聞いているだけでも何件もあります。旧ソ連KGB要員で1979年に日本を経由して米国に亡命したスタニスラフ・レフチェンコの米国議会における公式証言によっても、日本人公務員、政党関係者、ジャーナリストなど多数が「獲得」され、金銭報酬と引換えに日本の機密を売り渡していたのです。

 《人は何故組織を裏切るのか》
 1.イデオロギー
 2.欲望:異性とか金銭とか名誉。
 3・恨みに基づく報復。

 《事件を契機として》
 ・専門のインテリジェンス組織を作ること。
 ・カウンター・インテリジェンス(防護)
 ・インテリジェンス戦は「将棋」と同じ。

 《銃弾の飛び交わない戦争》
 ・独立させ大統領の直轄下に置く:CIA
 ・独立性を保ちつつも、外務省の中の一部門として置く:M16(イギリス情報局秘密情報部)
 ジョシュア・アイゼンマン 米国・外交政策委員会 SAPIO 4/12

 《米国社会に溶け込んだ「華僑」が工作員に》
 《女性スパイの誘惑は「パンダのように」》
 −メディアはどう利用されているのか?
 ・中国は、西側諸国が享受する言論の自由を「スパイする自由」として理解している。私が議会で働いていた時、常に経験したことだが、中国に関連する問題が議題にあがると、中国人記者が大挙して押し寄せてくる。彼らは全員、記者の身分証明書を提示するが、彼らの目的がどこにあるかは、皆が分かっている。中国国営の新華社通信に勤める記者の場合、同じ人物が今度は外交官の席に移っていることもあり、記者、外交官二つの身分証をもって活動をしている。

 《人民解放軍の圧倒的な諜報能力》
 −こうした活動を主導するのはどこなのか?
 ・中国の公的な情報機関は国家安全部だが、人民解放軍の情報組織の方が、予算、組織力、人材の面で、圧倒的に力がある。人民解放軍総参謀部の第二部と第三部が情報工作部隊で、人民解放軍所属の国際関係研究所で外国語を学んだエリートが配属されている。

 国内・国際のチームに分かれ、それぞれが有機的に結合しており、最終的には人民解放軍が主導する。国内スパイ活動の核心は、13万人の要員で構成された電話盗聴チームを例としてあげることができる。彼らは通話者の「デモクラシー・台湾・人権」など特定の単語に自動的に応じるシステムを開発し、国内外を行き交う通話を効果的に盗聴している。

 国際チームは、人民解放軍が直接指導し、外国の大使館に駐在する武官が現地の責任者として働いている。外国でのスパイ活動は、直接、工作を行う人物のバックグランドによって三種類に分けられる。

 まず、軍から直接、大使館に派遣されたスパイである。彼らは、外国語能力がすぐれており、外交官としての身分を活用し体系的に情報を収集、分析、報告する。
 二つ目は、ハッキングや盗聴による情報収集をメンバーである。彼らは、人民解放軍と直接的に繋がっていないが、情報入手を手伝う役目を果たしている。
 第三は、自発的な情報提供者だ。彼らは、元々、一般の民間人だが、金銭を貰って中国に情報を提供する。全米に散らばった留学生も、合法的情報収集活動のための重要な資源である。彼らのような存在は、米国の情報機関が把握しにくい。

 こうした中国のスパイ網は、米国だけでなく、日本も含めた世界各地に拡大し、民主化運動の弾圧にも活用されている。実情を把握し、警戒を強め、対策を進めることが急務だ。
 菅沼光弘 元公安調査庁調査第二部長 「この国を支配管理する者たち」 徳間書店

 ・中国共産党の中央委員会調査部は、かって特務として、中国人にとってもっとも恐ろしい組織でした。党内のスパイ摘発はもちろん党員の生活のありとあらゆることを把握していた。つまり中国人は現在でも、すべてを、情報機関に握られていると考えてよい。したがって、合法的に海外に出る中国人は新聞記者であれ、学生、ビジネスマン、外交官などどんな身分であっても情報機関から何らかの依頼をされている筈だ。何千万という中国人が実質的には情報機関員として働いているとみてもよい。旧ソ連のように私はKGBですと名札をつけて歩いている情報要員ではないところが、恐ろしい。⇒つくる会の中にスパイが潜り込まないように注意する必要がある。櫻井よし子先生がある雑誌で述べておられたが、中国人はいつも二人で行動していると。余計なことを言わないように相互監視しているわけだ

 ・日本は対外情報のほとんどをアメリカに依存している。でも国家関係というものは、どんなに親密な同盟関係にあっても、ひとたび国益の座標軸が変われば、簡単に敵対関係になるのです。日本の経済発展も、ソ連が崩壊し冷戦が終了すると、日米経済戦争だと公言して、潰されたわけでしょう。同盟関係にあっても独自のインテリジェンス活動は必要不可欠です。中国も韓国もみんなやっている。日本だけが官民挙げて日米同盟を絶対視している。国家観の甘さの反映だと思います。

 《英国をモデルに現実的な道を》
 ・わが国では大統領制の米国型情報機関は、各省庁間の摩擦や抵抗で十分に機能しないと言えそうだ。とすれば、わが国と同じ内閣制の英国をモデルとした合同情報会議という既存の組織を前提にして、対外インテリジェンス体制の再構築を図るのが最も現実的だろう。

 即ち、@合同情報会議に調整権限を与え、各省庁の機密情報へのアクセス権を認めるA内閣情報調査室を、合同情報会議のスタッフ機能を持つ組織に改編するB各省庁から優秀な人材を集めるとともに、人事交流を活発にして出身省庁にとらわれない視野を持った人材を育成するC大学や民間の研究機関などから専門家を起用するーなどの措置を講じ、情報の評価・分析水準を高めることが不可欠だ。

 同時に忘れてはならないことがある。カウンター・インテリジェンス(防諜)体制の強化だ。外国の情報機関、よしんば、それが友好国の機関であっても、汚染されれば、わが国にとっては有害だ。戦前のゾルゲ事件の経験は、それを如実に示している。
 原 博文 中国残留孤児二世 正論 平成18年5月号

 《政府の秘密情報》

 ・高層限定:共産党政治局長クラスの幹部だけ。党と国の最高秘密。党の指導者や重要閣僚の秘密のメモなどを整理したものが多く、表紙には逆に何も書かれていない。

 ・絶密級:部長(閣僚)と省長(知事)

 ・機密級:局長か地方都市の市長、

 ・秘密級:処長(課長)

 ・内部参考:科長(係長)クラス。新聞公表の一歩手前。
 伊藤 隆 東京大学名誉教授 諸君6月号 平成18年度

 《日本軍にもいたコミュンテルンのスパイ》
 ・尾崎はゾルゲ事件で死刑になるが、逮捕されるまでに近衛政権の中枢に食い込み、近衛体制を支える最も先鋭的な理論家として知られていましたから、コミュンテルンの影響力が権力の中枢にまで食い込んでいたわけで、中共のスパイに侵食されていた国民党蒋介石政権をとても笑えない。
 北村 稔 立命館大学教授 諸君6月号 平成18年

 ・靖国問題にしても、侵略か進出かで大騒ぎした教科書問題にしても、言い出すのはまず日本人だということです。つまり自分の政治的な言い分を通す為に、中国などの「外圧」を利用する日本人がいる。これはスパイ以前の問題ですね。
 瀧澤一郎 国際問題評論家 諸君7月号 平成18年度

 《シベリア抑留は原爆以上の被害だ!》
 ・日露戦争の敗北に学んだソ連は強力な諜報体制を構築し、第二次大戦前後の対日情報戦では先手必勝の姿勢を保ち続けたといえる。その対日情報体制の恐ろしさを日本側は十分認識することもできないまま日ソ中立条約が侵犯され、満洲、南樺太、千島列島、北方領土などを簒奪されてしまったのである。そして今や二百万以上といわれる同胞が、戦後になってダモイ(帰国)と騙され、「強制拉致」抑留され、そのうち四十万以上が虐殺されるという二十世紀最大規模の野蛮行為が冷酷無残に実行された。抑留60万人、死亡者6万人というのはソ連側の宣伝だ。

 

 「情報という血液を、郵便という血管で送っている」という言葉をヒントに始めたそうですが、血液が問題なのである。赤血球ばかりでは人間は死んでしまうわけだ。
次へ