現在、クリンナップ作業にどっぷりです。
テキスト周り、背景・立ち絵(表情)・音楽・効果音を最終的な形で演出していくこの工程は、制作の中でもっともドラマチックな部分です。
大変だけれど、楽しい。執筆とはまた違った楽しさがあります。
かなり頑張ってるのですが、全体の進行としてはまだ半分にも至らず、より一層気合を入れていかなければならないところです。
BTさんに、また何か日記に張りましょうよと言われたのでまた1枚張ります。
ベアトとのミステリーバトル中の1枚。
“密室殺人”って、すごく禅問答的な言葉だと思うんですよね。
密室であるように“偽装”したものは「密室幻想」なわけだし、密室定義から漏れた要素で殺害しても、これもまた「密室幻想」なわけだし。(例えば、扉の隙間から釣り糸で、というのがこれですね。扉の遮断が、人間の出入りを遮断しても釣り糸の出入りは遮断しないという“定義漏れ”によるもの。つまり外部干渉の可能=密室ではない)
つまり、本当の「密室殺人」とは、純然たる缶詰状態で、真の意味で外部から一切干渉不能でなくてはならないわけです。
つまり、真の意味での「密室殺人」を考えれば考えるほど、……それって一体どういうものなんだ? と悩みます。
多分、究極の密室殺人はこれです。
部屋に引き篭もり、扉を内側から施錠したヒッキーが、ネットで叩かれて自殺する。
“その叩きが自殺を誘引させることを明確に目論んだものであったなら”、これは完全なる密室殺人なのではないでしょうか。
この話が出てくると、「殺人」の定義も確認が必要になりますね。
ナイフで刺せば殺人。これはわかります。
毒物を飲ませて数時間後に殺害。これもわかります。
イジメぬいて鬱状態に追い込んで、練炭の置いてある部屋に引き篭もるよう「誘導」するのは、……これは“殺人”?
……これもまた殺人に入るなら。
私は気の毒な自殺者の中に、はっきりと「殺害された」と断言できる方が含まれているように思います。
クラスでイジメに遭い、お風呂場に入って内側から目張りをして「密室」を作り、硫化水素で自殺する。
これは自殺でしょうか。密室殺人でしょうか?
著名な先生方のミステリー考察は、禅問答に通じてくるので、非常に興味深いです。
まだ描かなければならない表情差分もいくつかは残していますが、ひとまず、色塗りに入りました。
このところ、全然画像を添付してないですねとBTさんに言われたので、作業画面をぺたり。
ディアルディスプレイなので、スクリーンショットも横長です。
時代はすっかりブレザーなので、セーラー服は何とも哀愁を感じさせますね。
ギャルゲ界ではセーラー服は赤系が主流みたいなのですが、竜騎士07的には、ベーシックに青系が好きだったりします。
スカーフを赤くするか迷いましたが、敢えて地味に白で。
ボディと表情差分ができれば、なるせ椿さんにそれをぺたぺたしてもらいます。
『ひぐらし』の頃と違い、『うみねこ』の世界は基本となる登場人物の人数がやたらと多いので、結構大変な作業です。
昨夜から最終的な修羅場体制に移行し、修羅場カレンダーも残りの余白が少なくなってきました。
残すところ2週間ちょっとなのですが、さすがに今回はこれを死守するのは難しいか……。
今回は過去2作よりも明らかにボリュームがありますし、にもかかわらず進行は遅れている為、下手をすると2週間くらいの超過を許すかもしれません…。
やはり背水の陣で挑んだEP2の時とは進行が異なるようです。
油断、というわけではありませんが、今回はかなり早目から作業に着手したため、普段とは違う季節感にかなり戸惑いました。(普段の夏コミ準備なら、クリンナップは7月末の夏真っ盛りです。それがこんなにも涼しいわけなので、どうにもおかしな気分なんですよね)
すでに数年来の修羅場なのに、気候が違うだけで戸惑うとは…。やはり人間は環境に敏感だということなのでしょうか。
ちなみに、現在はテキスト系の仕事は完全に終了し、お絵描き系に移行しています。
既存キャラにも表情の追加が色々と出そうで、何だかんだと相当の数になりそうな予感がします。
まずいなぁ。普段の進行ならすでにクリンナップ入りしてなければならない段階です。
しかし今回は、それに入るのすら、あと数日を要しそうな気配が…。
長すぎた修羅場に、緊張の糸がすでにほころびている感じもありますが、ここでもう一度気合を入れ直し、ズバッと行きたいところです。
シナリオ執筆完了予定日の5月17日は、日付変更線を越えてしまいましたが、EP3のメインシナリオを完成!
とは言っても、少しずつ見直して微妙な修正は必要と思います。
あと、表裏のお茶会と、その他サブテキストで完成です。
本当は、ここまでを含めて終えたかったので、ちょっと進行は遅れ気味かもしれません。(細かい仕事が増えますが、全体量は多くないので、一気に片付けて次の工程に入りたいです)
次の刻限は、マスターアップ予定日、6月14日。
気合でがんばります!
この1週間ほど、『うみねこ』の執筆だけに専念できたので、ずいぶんと書き進めることができたと思います。
大体、全体の半分くらいは行ったでしょうか。物語の方向性もはっきりし、後半戦に突入するための助走も十分といったところでしょうか。
ただ、カレンダー上は進捗があまり芳しくはありません。
5月中旬にシナリオを脱稿しようというペースにしては、少々遅い。相当の気合を入れていかないと終わりそうにありません。
普段の修羅場なら、夏コミなら暑く、冬コミならば寒いわけで、環境的な厳しさが危機感を煽ってくれるのですが…。
今回の修羅場は前倒しのため、非常に過ごしやすく穏やかな春が修羅場の時期となっています。
のんびりと過ごしやすい気候が続くので、どうにも危機感が煽られず、のんびりしてしまいがちです。
季節感の狂いが、今回の最大の難敵となりそうです…。
EP3の執筆は順調に進行中です。
いわゆる執筆モードに入りました。完全にギアが入り、気力も充実しています。
第3アイキャッチを終え、序盤にますます火が入ってきたというところでしょうか。
何しろEP3まで来たわけなので、状況説明はかなりが終了しています。その為、いきなり本題に入れるので、今回はこれまで以上に話の展開がスピーディーに感じて……、…もらえるといいなぁ。
あと、EP3が終わると冬コミのEP4がすぐに目前なため、多少はEP4も念頭において執筆しなくてはなりません。
特にEP4で、いわゆる出題編がまとまるわけなので、筆の置き所や着地の仕方をいろいろと考えています。
それを言えば、来年のスケジュール調整とEP5は(もし可能なら…)また新しいOPを作りたいので、それのために事前に動くことを考えれば、今年の12月中には動き出してないとならないし…。
うーん。今年〜来年は、かなり正念場になりそうです。
空の向こうに、もう入道雲が見えている気がします。
しかもそれは、今年の入道雲ではないような…。
まだまだ書きたいことがある。やりたいことがある!
死にたくない、生きたい!と強く感じます。
あぁ、生きてるなぁと思う今の瞬間は、きっと充実しているに違いありません。
…そんなわけで。こんな時こそ、交通ルールに気をつけて生活したいですね。
たとえ信号が青でも、ちゃんと車道を見てから渡りたいものです。
トップで紹介されていますが、ひょんなご縁から、HOLiCのドラマCDに参加させていただきました。
CLAMP先生の魅力的なキャラをお借りしての二次創作は、普段の執筆とはまったく違う楽しさがあり、とても勉強になりました。
CLAMP先生は、すでにたくさんの作品を発表されている経験豊富な先生です。
そして、時には、前作と次作で大幅に世界観を変えてくることすらあります。
実は、『うみねこ』に移行するに辺り、世界観を変えることの不安を相談したことがあるんですよね。
その時、とても励まされる助言をいくつもいただいたことをよく覚えています。
そのお陰で、世界観を変える不安を乗り越えられ、存分に違う世界を楽しめるようになったんですね。
やがて『うみねこ』も終わり、再び新しい世界へ挑戦する時が訪れるでしょう。
その時、CLAMP先生の助言を思い出し、恐れず楽しんで新世界へ挑戦していきたいものです。
自分も社会人になって日が浅くないつもりですが、こっちの世界では若輩も若輩。経験豊富な大先生の助言は、本当に参考になりました…。
ちなみに、執筆は2月くらい?に終えていますので、『うみねこ』の進行には問題ありません。
存分にEP3の世界に潜って楽しんでいますよー!
さらに潜って潜って、煮て煮て煮詰めて、EP1EP2とはまた違う展開に出来たらと思っています。
昨日は9300文字というところです。
これが平均なら悪くはないのですが、ギアが入った4月以降で平均を出すと、日速5000程度。
途中、数字ほど絵を書いていたとは言え、まだまだ納得できるレベルではありません。
今回のEP3はさらに展開が早いので、書くモチベーションは維持しやすいです。ならばもっともっと良いペースをたたき出さないといけないです。
『ひぐらし』の時は、終わらない夏的な詩的雰囲気がテーマにあり、情緒ある書き方をしていたんですよね。(竜騎士07程度の筆力で情緒もヘチマもありませんが…)
その為、のんびりした雰囲気を目指したのですが、結果として少し冗長になった部分もありました。
『うみねこ』では、単に和風洋風の違いだけではなく、情緒あるスローテンポではなく、乱暴なまでのスピード感を目指しました。
ただ、それでもEP1辺りはどうしても状況説明等にコマを割かねばならず、スピード感と矛盾し非常に苦慮していました。
しかし、EP3に至り、『うみねこ』的世界観は全て説明が終わった為、ようやくそのスピード感を試せるようになってきました。
執筆的には、ようやく第2アイキャッチまでを終えたところですが、切り込みの速度は前回にも増して早いので、ようやく自分のやりたかった疾走感に挑戦できるようです。
あと、最近は音楽を聞きまくっています。
やはり音楽は作品世界を作る最大のエネルギー!
助けてくれる音楽家の皆さんには本当に感謝しています…!
ほんの数日、シナリオを止めて、イメージ用にちょっと絵を書き足していました。
それでまた世界観が掴みやすくなりましたので、作業を再開したいと思います。
先日の豪快な進捗に比べると、ここ数日の執筆速度は微々たるもの。もう他の作業に浮気をする必要は(当分)ないので、今度こそ気合を入れて掛からないといけません。
ここ数日、どうにも眠い…。
何時に寝ても、なぜか熟睡できない…。
頭の中に、常に眠気特有のぼんやりがあり、うまくギアが入りません…。
毎度毎度のことですが、やはりなかなかギアが入らず、この1週間、まったく執筆が進まない状態でした。
しかし、昨夜、ようやくガチっと入ったようで、一気に1万2千字の速度を出すことができました。
この速度は、EP2で好調だった速度に比べてもかなり良いもの。
すっかり鈍った左手の甲が痛くなってしまいましたが、気力的には充実し、いよいよ始まったー! という感じです。
さて、今回のEP3の難易度ですが、………。
何とも申し上げ難い。
屈服するか否かで、印象が変わる。そんな感じにしたいです。
EP3までの3作でゲーム盤は、点が線になり、そして図形となる。(ならばEP4では立体に??)
その意味においては、EP3の難易度をどれほど上げようとも、ある意味、世界観的には大きなヒントを含んでしまい、体感的には難易度が低下したように感じてしまうかもしれません。
その意味で、EP3の難易度を「上げる」のは、案外大変な作業だったりします。
- ClipBoard -