東京都の石原慎太郎知事は13日の定例記者会見で、東京・秋葉原の無差別殺傷事件で、加藤智大容疑者が自身の行動を携帯サイトに書き込んでいたことに触れ、「ああいうものに依存しすぎると、逆に人間っていうのは本質的に孤独になっていく」と述べた。会見の詳細は以下の通り。
−−秋葉原の歩行者天国が当面中止されることになったことについてどう思うか
「まあ、そりゃ街は街のねえ、判断でやったんでしょうしね。大きなショックであったことは間違いないでしょうが、まあ、ああいうのは何て言うのかなあ、一種の半狂人って言うのかな、精神異常をきたした人がね、まあ、そう年中ああいう事件起こすわけじゃないし。かといってですね、商店街って繁栄のもののために、歩行者天国っていうのはね、車の通行を阻害して、まあ、お客さんの便宜を図っているわけですからね。まあ、おそらく秋葉原だって再開するでしょう、そのうちね。歩行者天国。まあ、それもみんながどういう風に評価して、どう受け止めるかが問題でしょうけどね。私がその是非を論じる立場じゃないと思いますよ。街の判断で」
−−同じような事件を防ぐために、都として何か対策を考えているのか
「何も考えてません。警察のやることは警察のやることですからね。しかし、日本は銃法の管理ってものが行き届いていますけども、刃物だってね、なにも人を殺傷するためだけにあるわけじゃないんでね。ナイフが主に何に使われるかは知りませんよ。だけど、よしんばそれを製造するのを禁止、販売するのを禁止したって、まあ、あの類の事件って他の凶器を使って起こるだろうし。しょせんゴテゴテでしかないと思います」
−−なぜこういう人が出てくると思うか
「いや、これはねえ、社会心理学的なね、問題だと思いますよ。それで、現代の日本の社会が、いかにその豊かで豊穣(ほうじょう)でね、先端技術を開発した便利性に満ち満ちていても、逆に人間の本当のコミュニケーションを阻害してですね、あの男だってみちみち自分の殺人プログラムを、携帯通じてインターネットに打診したって返ってくることもなかったんだから。やっぱりね、機械を使ったバーチャルなコミュニケーションってやっぱり、信じることのむなしさって言うのか、間違いっていうか、結局ね、ああいうものに逆に依存しすぎていると、逆に人間っていうのは本質的に孤独になっていくと思いますね」
「特にどっかの新聞に出てきたけどね、彼が告白したそうだけども、みちみち何時になったとか、『やるぞ』とかって自分の声を誰かに向かって知ってもらおうと思って打診しても、『やめろ』とかね、『やるならやってみろ』とかね、なんの返信もなかったってんだから、非常になんかこう象徴的な事態だと思いますけども。しかしねえ、ああいうそのコミュニケーションの道具っていうものは、ある意味文明を促進しているし。かといって本当の成熟とは思わないけども、それをにわかにこの事件をもってね、止めるわけにいかないし。廃止するわけにいかないし。止まるもんでもないし。まあ、それ以上にしか言えないね」
「ただまあやっぱりね、みんなしんはねえ、こう、孤独だなって感じがしますね。とにかくその、街歩いててもね、あんだけ携帯をかけて歩いている人を見るってことはね、なんかどっかにつながっていたいと思うんだろうね。おそらく地方にいてね、こう、なんて言うのかな、もっと都会と違ってゆとりのあるっていうか、気分の上でゆとりのある集落に住んでいる人たちが、なんの仕事か、外で歩いていてあんなに頻繁にかける相手もいないし、かける人もないんじゃないかしら、気持ちとしてね」
−−副都心線の開通で、山手線などの混雑の緩和が期待される一方、埼玉や将来的には神奈川から人が東京に足を運びやすくなって、東京にどんどん人が入ってくる可能性があるが、どう思うか
「逆の可能性もあるんじゃない?東京の人間は神奈川県へ行きやすくなるし、埼玉県にも行きやすくなるから。あのね、若い人はどうも週末の竹下通りなんかを眺めると、ほとんど県外の人だね。だからそういう現象が起こるかもしれませんな。やっぱりそれから池袋と渋谷という、対照的な街が、対照的というかな、風俗がちょっと違ったあれが、直接結ぶとですね、そういった風俗がどういう風に変わっていくのか興味ありますけども」
−−地下鉄や電車への思い入れはあるか
「再三申し上げているけど、東京23区に限って言ってですね、これだけ都心に、地下鉄を含めて、列車の駅の数多い大都会というのはないんですよ。非常に便利になりました。そこもですね、私はオリンピックの第1次予選でね、東京が評価されたゆえんの一つだと思いますけども。ただね、これはどうも国の方は嫌がっているみたいだけれども、2つある地下鉄は一緒にしなくちゃいけないと思う、これは。ユーザーのためにも。でね、サービスは、初乗りの運賃だって違っていましたし、サービスも統一しないといけないと思うんで、東京の地下鉄には3階も4階もあるようなところがあって、降りたけれどもどこへ出たか、どこへ着くかよくわからない。慣れた人間じゃないと非常に使いにくいところもあるんですよ」
「ですから、再三言ってこのごろようやくやり出したみたいだけれども、とにかく初めてのところに降りて、どっちへ行ったらいいかわからない。駅員だって昔みたいにいませんからね。とにかく、ホームの中央までに戻って、戻ったらそこに統一の規格でね、これからどこへ行ったらどこに出ますという掲示板を作りなさいと言っているのですけど、だんだんこれは浸透してきたようですけど、これは徹底します」
−−国の温室効果ガスの削減率は、東京都の環境確保条例で定めた削減率を下回っているようだが、どう思うか
「いや、まあ福田総理はもっと大胆なことを言ったんじゃないですか。何十年か先に50%、60%減らすって。そういう大きなたんかを切るのも結構だけどね、じゃあ具体的にその他、何をするかっていう、どういう法律をつくるかそこまで言わないとみんな納得しませんよ。だから東京はいろいろ賛否両論あるでしょう、だけどもやっぱり一応、条例をつくって規制をして、場合によっては罰則を構えてやらなければ、私たちは未来の子孫に対する責任を果たせないと思います」
「ついでに言いますけど、経団連はこの問題に対して非常にリラクタント(乗り気でない)、及び腰だったんだけど、このごろ、(経団連会長の)御手洗さんなんかは『世界の趨勢(すうせい)なら仕方ない』って言い出したけど、世界の趨勢(すうせい)見て決めるんじゃ、しようがない話だけど」
−−五輪招致にからめると、都営地下鉄と東京メトロの合併の時期は、夏季五輪開催の2016年までになるのか
「いや、これはわかりませんねえ。両方の会社の見解もいろいろ違いますしね。都営の地下鉄はそんなに財政状況が悪いわけじゃないけど、向こうはもっともうかってるからね。金持ちが貧乏人と結婚するのはいやだって視点でしょうけどね。そういう認識のギャップがありますがね、私はやっぱり、できるだけ早く合体した方がお客さんのためには親切だし、すべきだと思ってます。これから(東京メトロは)民営化ということで株を売り出す。その売り出し方(の問題)もあるでしょうし、いろんな問題が絡んできますがね。そう簡単にできないとは思うけど、しかし、どれだけ時間かけても非常に有力な交通手段で、すべての規格を一つにすることが私は大切だと思ってます」
−−福田首相への問責決議案を参院で可決した今の国政をどう思うか。また、五輪招致に向けて国政に期待することは何か。
「まあ、今の国会の状況がね、国全体の利益にとって好ましいと思ってる人、1人もいないわけだから。こりゃねえ、やっぱり本当の意味で是々非々でやってもらいたいけど、常に政局というものを意識すれば、結局、政治家の言動というのは非常に姑息なものにならざるを得ない。そういう点ではね、残念ですな。国政そのものがもうちょっと活力があってね、国がダイナミックに動いていかないと、日本そのもののプレステージは下がりますしね。オリンピックにも影響してくると思うから。まあ、近々またね、国会が終わったら総理に会っていろいろ注文つけますけどね」
−−五輪招致は国会では与党が中心だが、野党への働きかけは強めていくのか
「すでに超党派で推進連盟ができましたから。超党派でそういう連盟ができたことは大変結構なことと思う。政府の財務保証も含めて、これは紙きれの問題だけどもね、その獲得と、その他、政府が口を切らなきゃ実現しない問題もありますから。やっぱりね、政府の協力、これからも強く要求していきます」
【関連記事】
・
秋葉原殺傷の全容判明 70mの範囲で14人襲う
・
「書き込み、生活の一部」心理状態探る手がかりか
・
【秋葉原通り魔事件】加藤容疑者の両親が謝罪
・
自民・麻生氏が秋葉原で献花 無差別殺傷犠牲者の冥福祈る
・
THEポッシボー 楽しい秋葉原戻るのを願う