今週のお役立ち情報
400万ビュー獲得:「携帯電話でポップコーン動画」の正体が判明
複数の携帯電話が同時に受信するとその真ん中に置いたポップコーンがはじけるように見える、YouTubeで話題沸騰の動画について、Bluetoothヘッドセットの販売を手がける米Cardo Systems社が自分たちの作品だと名乗り出た。
YouTubeに6月11日(米国時間)に投稿されたCellphone Popcorn Mystery Resolved[携帯電話ポップコーンの謎が明らかに]というタイトルの動画では、同社のハンドセット製品シリーズの広告が、携帯電話でポップコーンを囲む人たちを映したアマチュア撮影っぽい動画の後に続いている。
「一連の動画は山火事のように広まり、一種の都市伝説になった。(今回の口コミ型マーケティングによるキャンペーンは、)さまざまなタイプのユーザーの関心を惹くことができたという点で大成功だ」と、Cardo Systems社のマーケティング・マネージャー、Kathryn Rhodes氏は12日、電話によるインタビューで述べた。
このポップコーン動画シリーズは、ネット動画好きの間で話題となり、またたく間に広まった。ポップコーンの真ん中に置いた『iPhone』が弾け飛ぶ動画(下)など、巧妙なパロディ版も作られている。
ジーンズ(日本語版記事)でやバスケットボール・シューズから今夏公開の映画(日本語版記事)まで、ステルス・マーケティングはあちこちで着実に広まっており、世間をあっと言わせるみごとな作品が次から次へと生み出されている(ときには、訳がわからず当惑させられるものもあるのだが)。
『The New York Times Magazine』のライター、Rob Walker氏は、こうしたわかりにくいマーケティングを、「murketing」と名付けている[marketing(マーケティング)とmurkey(暗い、見にくい)をかけている]。
Cardo Systems社のRhodes氏によれば、今回のトリック動画は、Cardo Systems社からの依頼でパリに本拠を置くマーケティング会社、LastFools社が制作したものだという。Rhodes氏も、ほかのCardo Systems社のスタッフも、「YouTubeの熱心なユーザー」なので、ブランドを広めるためにYouTubeを選択したのはごく自然だったという。
5月28日に初めてアップロードされて依頼、一連の動画[各国のバージョンがある]は400万ビュー以上のビューを獲得した。
Cardo Systems社サイトに掲載された声明には、「携帯電話でポップコーンを作ることは、映画の中でしか起こりません」と書かれている。「けれども、携帯での通話でCardo社のBluetoothヘッドセットを使うと、出力を99%まで減らすことができます」
ワイアードでは先日、物理学者Louis Bloomfield氏の助けを借りて、この映像はニセだと報道した(日本語版記事)。どうやってポップコーンを破裂させたかについてのトリックについては、現在取材中だ。
Ads by Google
前後の記事
- 400万ビュー獲得:「携帯電話でポップコーン動画」の正体が判明
WIRED VISION 13日11時57分
- 「子犬虐待動画」は本物:米海兵隊が隊員2人を処分
WIRED VISION 13日11時57分
(3)
- ピカソの作品などを強奪=サンパウロの美術館で
時事通信社 13日11時14分
- 中国と台湾、直行便運航や観光規制の緩和で合意文書に署名
ロイター 13日11時21分
- [CNET Japan] MS、共和・民主両党と技術提供で提携--米大統領選 CNET Japan 13日11時55分
海外アクセスランキング
- 1
- <尖閣諸島事故>「開戦も排除しない」 議会答弁で台湾首相 毎日新聞 13日20時01分
- 2
- 車がクラクション鳴らすことを全面禁止=上海 新華通信社 13日16時46分
- 3
- 米国でサルモネラ菌含んだトマト、報告件数228件に
ロイター 13日12時42分
- 4
- 400万ビュー獲得:「携帯電話でポップコーン動画」の正体が判明
WIRED VISION 13日11時57分
(3)
- 5
- 落ちる角度はほぼ垂直、急降下ジェットコースター GIGAZINE 13日12時27分
- 6
- 「子犬虐待動画」は本物:米海兵隊が隊員2人を処分
WIRED VISION 13日11時57分
(3)
- 7
- オバマ夫人とマケイン夫人、対照的なファーストレディ候補
ロイター 13日16時33分
- 8
- 予備選撤退したヒラリー氏、今度は借金返済に直面 新華通信社 11日21時17分
- 9
- [オバマ氏]ネットでの中傷に対抗 サイトつくり反撃 毎日新聞 13日22時22分
- 10
- 拉致問題再調査の約束受け、対北朝鮮制裁措置を一部解除へ=官房長官
ロイター 13日17時49分
(7)
自宅でパチンコ&パチスロ!猛獣王やパチスロ北斗の拳など、
なつかしの機種から現役稼動中の新台まで71機種以上が打ち放題!
暇つぶしにも研究にもピッタリの777タウン.net!
いますぐGO!GO!暇つぶし!