ニュース: 政治 RSS feed
橋下知事が都市型市民マラソンを大阪で開催へ
このニュースのトピックス:橋下府政
大阪府の橋下徹知事が、東京都で開かれている「東京マラソン」のような大規模な市民参加型マラソンの開催を検討していることが12日、わかった。
既存のマラソン大会を発展させる形での計画も考えているという。
すでに大手スポーツ用品メーカーなどにも打診しており、担当部局に大規模マラソンができるコースの検討を指示したという。
関係者によると、橋下知事はこの日開かれた府の部長会議で、「市民参加型のマラソン大会を開催してはどうか。既存の大会を発展させる形で開催すれば費用もかからず、スポンサーも集まりやすいのでは」と述べた。
すでに大手スポーツ用品メーカー「ミズノ」(大阪市)の水野明人社長と会談、「東京マラソンのような市民参加型のマラソン大会を府内で開催したい」との意向を示し、会談後、担当部局にコースや警備上の問題などの調査を指示したという。
橋下知事がモデルとする「東京マラソン」は、東京都の石原慎太郎知事の意向を受け、昨年から毎年2月に開催。
銀座や浅草など東京の観光名所を巡るコースで、3万人以上のランナーが参加。沿道には毎年150万人以上の観衆が訪れる。
橋下知事は、大阪の街をアピールするため、府内各地の観光名所を芸術作品に見立ててアピールする「大阪ミュージアム構想」を打ち出している。
マラソン大会も、府内観光名所を回るコースを設定するなどし、大阪を全国にアピールするのが狙いとみられる。