独立行政法人 雇用・能力開発機構かがわ
サイトマップ
 >>かがわトップ  >>求職者向け訓練  >>訓練コースご案内  >>「オフィスに関する仕事」
平成20年度公共求職者訓練コースのご案内「オフィスに関する仕事」訓練コース
科名 訓練実施機関 所在地 定員
(人)
期間
(月)
入校月 実施主体
(問合せ先)
主な内容
ビジネスワーク科 香川センター 高松 15 6か月 4月 香川センター 経理、総務、労務等に必要な知識及びパソコン活用技術を習得します。
IT経理事務科 ヒューマン 高松 15 3か月 4月 香川センター 経理事務に必要な簿記2・3級及びパソコンスキルの取得
パソコンエキスパート科
(丸亀校舎)
穴吹カレッジ
サービス
丸亀 20 3か月 4月 香川センター 事務エキスパート養成Word/Excel上級データベース、プレゼン技法、Web制作)
再チャレンジ
経理事務マスター科
(第1教室)
播州電機製作所 丸亀 15 3か月 4月 香川センター 経理事務、ワープロ、表計算(初級〜中級)
再チャレンジ
パソコンOA科
(2F E)
四国総合ビジネス 高松 15 3か月 4月 香川センター ワード・エクセル・アクセスに関する知識(基礎〜中級)
パソコンエキスパート
活用科
(西の丸校舎504)
穴吹学園 高松 20 4か月 4月 香川センター 事務エキスパート養成Word/Excel上級データベース、プレゼン技法、Web制作)
オフィスワーク事務科 香川センター 高松 20 3か月 5月 香川センター パソコン操作の基本からビジネスアプリケーションソフト活用技術を習得します。
ITビジネス科(3F) 四国進学会 高松 14 3か月 5月 香川センター IT利用技術の基礎と実務、簿記3級に係わる知識
医療事務科
(シンボルタワー)
ニチイ学館 高松 16 3か月 5月 香川センター 医療事務及び医事コンピュータの基礎
経理事務マスター活用科
(第2教室)
播州電機製作所 丸亀 20 4か月 5月 香川センター 経理事務、ワープロ、表計算(中級)
PCスキル活用科
(第1教室)
イードーム 丸亀 15 4か月 6月 香川センター 職場を想定したビジネスソフトの活用とセキュリティ対策
経理事務科 大栄教育システム 高松 18 3か月 6月 香川センター 簿記2級までの知識習得とエクセル・ワードの一般的技能の習得
ビジネスワーク科 香川センター 高松 15 6か月 7月 香川センター 経理、総務、労務等に必要な知識及びパソコン活用技術を習得します。
実践オフィスワーク科 アクセス 丸亀 15 4か月 7月 香川センター オフィス業務に係る知識・実践と検定対策、簿記会計3級対策
IT実務科 富士通
エフ・オー・エム
高松 10 3か月 7月 香川センター 事務職の実務に必要なパソコン基本操作に係る知識
実習先行パソコンOA科
(2F F)
四国総合ビジネス 高松 15 4か月 7月 香川センター 企業実習後、ワード・エクセル・アクセスに関する知識(基礎〜中級)
ショップマネジメント活用科
(駅前校舎702)
穴吹学園 高松 20 4か月 7月 香川センター 販売エキスパート養成(販売士2級、簿記3級、ビジネスパソコン、接遇技能)
オフィスワーク事務科 香川センター 高松 20 3か月 8月 香川センター パソコン操作の基本からビジネスアプリケーションソフト活用技術を習得します。
実践医療事務科
(シンボルタワー)
ニチイ学館 高松 15 4か月 8月 香川センター 医療事務及び医事コンピュータの基礎
PCキャリア・アップ科
(第3教室)
イードーム 丸亀 15 3か月 8月 香川センター PC全般の知識とビジネスソフトの基礎
再チャレンジ経理事務科
(3F A)
四国総合ビジネス 高松 15 3か月 8月 香川センター 簿記による会計知識(基礎〜3級、2級)、パソコン基本操作
OA事務活用科(3F) 四国進学会 高松 15 4か月 8月 香川センター IT利用技術の基礎と実務、簿記3級に係わる知識およびビジネス実務
PCスキル活用科
(第1教室)
イードーム 丸亀 20 4か月 9月 香川センター 職場を想定したビジネスソフトの活用とセキュリティ対策
経理事務科 大栄教育システム 高松 18 3か月 9月 香川センター 簿記2級までの知識習得とエクセル・ワードの一般的技能の習得
再チャレンジ
パソコンマスター科
(第1教室)
播州電機製作所 丸亀 10 3か月 9月 香川センター パソコン一般、ワープロ、表計算(初級〜中級)
ビジネスワーク科 香川センター 高松 15 6か月 10月 香川センター 経理、総務、労務等に必要な知識及びパソコン活用技術を習得します。
経理実務科(2F) 四国進学会 高松 12 3か月 10月 香川センター 簿記2級に係わる知識とIT利用技術基礎
PCオフィスマスター科 あづまーる 川島 10 3か月 10月 香川センター ビジネス実務必須のIT利用技術に係る知識の習得
建設経理事務科
(駅前校舎701)
穴吹学園 高松 15 3か月 10月 香川センター 建設経理スキル習得(建設業経理士2級,簿記3級,Word/Excel中級)
パソコンエキスパート活用科
(西の丸校舎504)
穴吹学園 高松 20 4か月 10月 香川センター 事務エキスパート養成Word/Excel上級データベース、プレゼン技法、Web制作)
実習先行PCスキル・アップ科
(第3教室)
イードーム 丸亀 15 4か月 10月 香川センター パソコン操作に係る自己課題の発見・克服・活用
オフィスワーク事務科 香川センター 高松 20 3か月 11月 香川センター パソコン操作の基本からビジネスアプリケーションソフト活用技術を習得します。
経理事務マスター科
(第2教室)
播州電機製作所 丸亀 13 3か月 11月 香川センター 経理事務、ワープロ、表計算(初級)
医療事務科(丸亀教室) ニチイ学館 丸亀 15 3か月 11月 香川センター 医療事務及び医事コンピュータの基礎と企業実習
パソコンOA科(2F E) 四国総合ビジネス 高松 15 3か月 11月 香川センター ワード・エクセル・アクセスに関する知識(基礎)
ITビジネス活用科(3F) 四国進学会 高松 15 4か月 11月 香川センター IT利用技術の基礎と実務、簿記3級に係わる知識およびビジネス実務
実践オフィスワーク科 アクセス 丸亀 15 4か月 12月 香川センター オフィス業務に係る知識・実践と検定対策、簿記会計3級対策
再チャレンジ
ショップビジネス科
(駅前校舎702)
穴吹学園 高松 15 3か月 12月 香川センター 販売業務スキルの習得(販売士2級、簿記、パソコン基礎、ヒ゛シ゛ネススキル習得)
経理事務活用科(3F A) 四国総合ビジネス 高松 20 4か月 12月 香川センター 簿記による会計知識(基礎〜3級、2級)、パソコン基本操作、企業実習
パソコンエキスパート活用科
(丸亀校舎)
穴吹カレッジサービス 丸亀 20 4か月 12月 香川センター 事務エキスパート養成Word/Excel上級データベース、プレゼン技法、Web制作)
ビジネスワーク科 香川センター 高松 15 6か月 1月 香川センター 経理、総務、労務等に必要な知識及びパソコン活用技術を習得します。
実践IT経理事務科 ヒューマンアカデミー 高松 15 4か月 1月 香川センター 簿記2・3級の資格取得、Excel・Word等のパソコンスキルの取得
パソコンエキスパート活用科
(西の丸校舎504)
穴吹学園 高松 20 4か月 1月 香川センター 事務エキスパート養成Word/Excel上級データベース、プレゼン技法、Web制作)
メディカル活用科
(シンボルタワー)
ニチイ学館 高松 20 4か月 2月 香川センター 医療事務及び医事コンピュータの基礎と企業実習
IT実務科 富士通
エフ・オー・エム
高松 10 3か月 2月 香川センター 事務職の実務に必要なパソコン基本操作に係る知識
PCマックオペレーター科
(第1教室)
イードーム 丸亀 13 3か月 2月 香川センター マッキントッシュの基本操作とグラフィック関連ソフトの知識
ビジネスマスター活用科
(第1教室)
播州電機製作所 丸亀 15 4か月 2月 香川センター パソコン一般、ワープロ、表計算(中級)
PCスキル活用科
(第3教室)
イードーム 丸亀 20 4か月 3月 香川センター 職場を想定したビジネスソフトの活用とセキュリティ対策
パソコンOA科(3F A) 四国総合ビジネス 高松 15 3か月 3月 香川センター ワード・エクセル・アクセスに関する知識(基礎)
ビジネスマスター科
(第2教室)
播州電機製作所 丸亀 13 3か月 3月 香川センター パソコン一般、ワープロ、表計算(初級)

募集・選考等日程
募集・選考等に係る方法・日程はこちら

著作権とリンクについて 情報公開 個人情報の取扱いについて お問い合わせ
Copyright 2008 独立行政法人 雇用・能力開発機構香川センター