国際

イングランドの落ちこぼれ中学 638校も

産経新聞(06月12日15時45分)


 エド・ボールズ英児童・学校・家庭担当相は、生徒の学力試験で政府の求める最低水準を達成できなかった公立中等学校(日本の中学校・高校に相当)がイングランド地方だけでも638校にのぼり、改善が見られない場合、閉校も含む厳しい態度で臨むと発表。教職員組合は「脅されているのと同じ」と反発している。


 英国では保守党のサッチャー元首相時代に教育現場に競争原理を導入。労働党のブレア前首相も「私にはやりたいことが3つある。それは教育、教育、教育だ」と教育改革に力を注いだが、公立校の底辺では落ちこぼれる生徒が拡大し、「逆に公教育の崩壊が進んだ」と指摘する声もある。


 同担当相は、16歳で受ける中等教育修了資格試験(GCSE)で数学、英語を含む5科目以上で、C以上(AスターからGまでの8段階評価)を取れなかった生徒が7割を超える“失敗学校”がイングランド地方で5分の1に当たる638校もあったと指摘。各校の校長に対し50日以内に再生計画を提出することを要求、従わなければ強制閉校も検討している。


 生徒の学力向上を達成できない公立校については民間や教会、大学の活力を導入した「アカデミー」に変更する。2010年までに313校のアカデミーを誕生させ、11年までに公立校から「失敗校」をなくす計画だが、「まるで落ちこぼれ学校の切り捨て」という“恨み節”が教育現場から上がっている。(ロンドン 木村正人)



前後の記事

前の記事:
英テロ法改正 9票差で成立 - 産経新聞(08年06月12日15時45分)
次の記事:
ガンマ線望遠鏡打ち上げ成功 - 産経新聞(08年06月12日15時45分)

アクセスランキング

最新トピックス

おすすめ情報

ピックアップ

ブログパーツ

写真ニュース

  • 天気

  • 市況

  • テレビ番組

  • 運行情報

BIGLOBE Music

GLAY特集-BIGLOBE Music BIGLOBE Music
日テレ系サッカー番組イメージ ソング『STARLESS NIGHT』

ケータイBIGLOBE

ケータイBIGLOBEQR ケータイBIGLOBE路線情報
外出先から、携帯電話で鉄道遅延情報をチェック! QRコードから簡単アクセス♪

地域ニュース

ニュースを読みたい地域を選んでください。