いいのか?、松阪市民文化会館の選択
松阪市民文化会館の舞台管理業務委託を2年間の随意契約で受託している
会社が年度途中で会社整理状況おちいり来月から契約を遂行できなくなった。
常識的に考えれば、数ヶ月も前にその状況は把握できたわけであるから
今月半ばに入札、来月から新たな会社と業務委託契約を結ぶのが普通であるが
何故か、松阪市民文化会館の担当課、教育委員会は現在契約(整理予定)をしてる
会社からの常駐スタッフを来月から緊急避難として2ヶ月ごと臨時雇用し
来年3月の年度末まで時間稼ぎをするらしい。
年度末には間違いなく、入札である。
つまり、その時点で彼らは「お払い箱」
時給、1000円。
週、40時間
月額16万円
利用されてることに何故気づかないんだろう?
役所の口車にのるスタッフもスタッフだが、松阪市
おかしくないか?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いいのか?、松阪市民文化会館の選択(2008.06.11)
- 素っ裸で泳げ!(2008.05.30)
- 再度、「いらん」(2008.05.16)
- しかし(2008.05.13)
- 桁が違う(2008.05.13)
コメント