 |
06年にTOWER RECORDS渋谷店、disk union、STM online、MORTAR RECORDS、indiesmusic.comの5店舗限定シングル『TSTR』でデビュー。
indiesmusic.com3週連続、週間チャート 1位、タワーレコード渋谷店インディーズチャート8位、STM online週間チャート2位など、各店で好セールスを記録したバンドとは!? |
 |
 |
“oricon style”編集長の今回イチオシのアーティストは『reach up to the universe』! 他に、沖縄出身の4人組バンドで、
インディーズアーティストとしては異例の日本有線大賞新人賞を受賞した“かりゆし58”の「ウクイウタ」、90年代前半よりマイクを握り、
地元福井を拠点に地道な活動を続け、現在では各地のレゲエファンの間で話題となっている“SING J ROY”の「ほやほや/JAMAICA」、
重厚かつ繊細なギターサウンドと流れるようなメロディーライン、琴線を捕らえて離さない優しくも力強いヴォーカルが描き出す音像は、エモ、オルタナ、
ポストロック、パンク、ハードコアと様々な表情をみせながらも、決してその枠だけに収まらない、日本人離れしたセンスが魅力の“FOR LESS TO LAKE”の
「FOR LESS TO LAKE」、音楽という枠のみにとらわれずに車、バギー、格闘道場、アパレルショップなど、メンバーの多彩なセンスにより様々なプロデュース
も手掛ける“E.D.O”の「カミヒコウキ meets Char」を紹介!それと、下北沢のナゾ。 |
 |
 |
去年11月2日に日本武道館でおこなわれたライブの模様を中心に、YUKIさんが出演する撮り下ろしのアートビデオ、インタビューなどで構成された映像作品『YUKI LIVE “5-star”〜The gift will suddenly arrive〜』などを紹介! |
 |
 |
他に、WaTのシングル曲をはじめ、カップリング曲やソロ曲など、これまでに制作されたビデオクリップを全て収録した『WaT Music Video Collection』、
今年3月1日に日本武道館で行なわれたsyrup16gのラストライブの模様を完全収録した『the last day of syrup16g』、ヴァンパイアと人間の混血であるブレイドが、人類を守る
ためヴァンパイアハンターとして戦う姿を描いた、大ヒットシリーズ『ブレイド』3部作の続編となるTVシリーズ『ブレイド ブラッド・オブ・カソン 0<ゼロ>』、今年3月2日に
大阪厚生年金会館でおこなわれた、ハロプロユニット“音楽ガッタス”のファーストツアーの模様を収録した『音楽ガッタス ファーストコンサートツアー2008春〜魅ザル
祝ザル GOODSAL!〜』、石原まこちんさん原作の人気コミックをもとにした、ファミレスを舞台に繰り広げられる、佐藤隆太さん×岡田義徳さん×塚本高史さんのショート
コメディ第6弾『THE3名様 俺たちのサマーウインド』などを紹介! それと、刀の抜き方って・・・ |
 |
 |
新作アニメ・特撮を紹介するアニメニュースでは、2月17日に東京厚生年金会館でおこなわれた、ひぐちアサさん原作の人気野球
アニメ『おおきく振りかぶって』のイベントの模様を収録したDVD『おおきく振りかぶって〜オレらの夏は終わらない〜イベントDVD』などを紹介! |
 |
 |
他に、家族の絆、友情、自然・・・”いま大切なこと”を情感豊かに描き出す、感動の”泣ける大人アニメ”がDVD化された『河童のクゥと夏休み 【通常版】』
を特集します。ゲームニュースでは、夏ごろからアーケード稼動予定、PS3およびXbox360での発売が決定(発売日未定)の『ストリートファイターW』を特集します。それと、
なつかしのストU話。 |
 |
 |
『NEWSが楽屋話を暴露 話題は女のコのタイプ!?』 |
 |
他に『テルマ、初のチャリティライヴ「自分と相手の体を守って」』『Ken’s Bar 祝・10周年!平井 堅が200人とお祝い』『GreeeeN、
「愛唄」超えでデビュー以来初の1位!』『中島美嘉×森三中でパワフルなロックバンド』などの話題に注目! それと、ベスト9を考えよう! |
 |
 |
完全無欠のMr.エンターテイメント、“アッシャー”、全世界累計セールスで1400万枚突破した前作『コンフェッションズ』から4年ぶりとなる、5枚目のアルバム『ヒア・アイ・スタンド』などを紹介! |
 |
 |
他に、90年代から現在まで世界のロック・シーンの頂点を走り続ける唯一無二のバンド、“レディオヘッド”の輝かしい軌跡をたどる
初のベストアルバム『ザ・ベスト・オブ』、ビルボード史上デビュー作が最も売れたインディーズ・アーティスト。世界中のアーティストが嫉妬する、
不幸にして孤高の21世紀最高のヴォーカリスト、“エリオット・ヤミン”の日本デビューアルバム『ウエイト・フォー・ユー』、現在のR&B/ヒップホップにおける
最重要コンポーザーにしてR&Bシンガーでプロデューサー、“ショーン・ギャレット”のデビューアルバム『ターボ919』、2003 年のデビュー作『CHARIOT』が全米
ミリオン・ヒットを記録した、美メロ系シンガー・ソングライターの先駆者“ギャヴィン・デグロウ”の2ndアルバム『ギャヴィン・デグロウ』などを紹介!
それと、外国の男はケモノ。
|
 |