[HOME]検索

 カメの誕生!   2007/09/11        
 先日、しずくさんがカメのたまごを持ってきてくれて、土の中で温めていました。そのカメが昨日一匹うまれたんだけれど、すぐにどこかにかくれてしまって、見えなくなってしまいました。今日の朝、教室に行くと、2匹がチョロチョロと動いていて、とてもかわいかったです!よく見てみると、なんか小型のスッポンのようで、ちょっとビビリぎみ…。小さくてもかみつくのかしら?なんて思ったりして!しばらくは、教室のアイドルになることでしょう!

 全校朝会!   2007/09/10        
 2学期最初の全校朝会が行われました。学級委員の任命では、なんとなく緊張した雰囲気で、責任の重さを感じて(?)いたのでしょうか。5年生は、司会をやったり、歌の式を担当したりして、活躍の場が増えてきています。さらに、夏休み作品展や柏市小中学校科学展の表彰があって、盛りだくさんでした。いよいよ2学期も1週間が過ぎ、これからが本番!さぁ、気を引き締めて、全力で運動会を盛り上げていきましょう。

 台風だーーーっ!   2007/09/6        
 台風がやってきてしまいました。朝から降ったりやんだりのくり返し。だけど、確実に近づいてきています。そのすきまをぬって、陸上練習も、応援練習もやらなくてはいけません。窓もろくに開けられなくて、ジトジト、ジメジメした中だけれども、気合いを入れて頑張っています。応援団は、自分たちのオリジナルの応援を作ろうと悪戦苦闘中!おもしろい応援ができそうです。本番を楽しみにしておいてください。

 応援練習!オスッ!   2007/09/5        
 いよいよ応援練習が始まりました。応援団が各学年をまわって、教えていきます。5年生は、やはり高学年として一生懸命声を出して、皆を引っ張っていかなくてはなりません。のどが痛くなったり、声がかれてしまったりするかとは思いますが、大いに盛り上げるためには、やはり高学年の頑張りが必要です。
 話は変わりますが、しずくさんがカメのたまごを持ってきてくれました。本当にまんまるで、ピンポン玉をひとまわり小さくした感じ。どんなカメが生まれるのか、ワクワク、ドキドキです!ありがとうございました。

 夏休み作品展   2007/09/4        
 夏休みに頑張って取り組んだ作品がズラッと、図書室に並びました。毎日毎日努力したんだな!と思う作品が何点かあり、感心させられてしまいました。また、キラリと光る作品もあり、見ていておもしろいです。アイデアの勝負というところもあって、こんな作品がいいのかぁ!と来年度の参考にもなりますので、是非ご覧になってください。

 2学期の始まり〜!   2007/09/3        
 長かった夏休みも終わり、いよいよ2学期がスタートしました。当面は運動会一色になってしまいますが、そのためにも生活のリズムを一日も早く取り戻さなくてはいけません。さぁ、頑張るぞ!
 始業式では、勝矢さんのナイター陸上の表彰がありました。見事3位入賞!すばらしい。そして、運動会のリレー選手決め!さらに、新学級委員の進行で、新しい係決め!一つ一つ新しい体制ができあがっていきます。よりよい2学期にするために、力を合わせていきましょう!

 暑い!   2007/08/21        
 久しぶりに全員集合!と言っても、2週間前まで、部活動で集まっていたわけだから、そんなに会っていないという感じはしないけれども…。今日も暑かったですが、みんなで畑の草むしり。大きなトウモロコシもなっているし、サツマイモのつるは、ものすごく元気だし!夏真っ盛りでした。残り10日あまり。有意義な夏休みを過ごしましょう。
 林間のビデオができました。テープをまわしますので、是非ご覧になってください。

 夏がきたぁーー!   2007/07/27        
 夏休みも、もう1週間が終わってしまいます。早いものですね!子どもたちも先生たちも、いつもと変わらず、朝早くから夕方まで、ずっと学校です。ただ、机に座っての授業がないだけ…。給食もないので、食生活がとても淋しいものになっています。ちなみに、今日の先生の昼食は、おにぎりが2個だけ…!やせちゃいそうです。でも、でも、ようやく夏休みらしく、暑くなってきたわけだから、普段あまりできないような体験をたくさんするのもいいことですね!ぼやぼやしていると、あっと言う間に夏も終わってしまうから、1日1日を大切にしましょうね!

 1学期終了!   2007/07/20        
 1学期が終わってしまいました。子どもたちは、私の怒鳴り声によく耐え、頑張ってきました。終業式では、むし歯のポスターの表彰があり、みごとなパフォーマンスを見せてくれました。”この5年生が…”という声が聞こえてきましたが、こういうところにも成長が感じられました。長い夏休みが始まりますが、部活があったり、勉強があったりして、のんびりとはいきませんが、楽しく夏休みを過ごして、2学期にそなえていきましょう。

 終わらない〜!   2007/07/19        
 今日も朝から必死に授業。国語も算数もラストスパートです。最後までしっかり頑張るぞ〜!そして、夏休みの大きな課題。「ボランティア」に取り組もう。ということで話をしました。大きなことなんてしなくてもいいから、自分のできる範囲で、やれそうなことをやっていく…。きっとその姿を、誰かが見ていてくれるぞ。で、その後に、「先生のよいところ」を書こう!と投げかけ!人には”やさしく”!みんなしっかりと(!?)書いていました。

CGI-design
P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21