Yahoo!知恵袋
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

公開するID: 未登録 [ 利用登録 ]
ランダム質問 - My知恵袋
 Yahoo!知恵袋に投稿された知識から
 を    [ 検索オプション ]
spc
 

spc

トップ > 教養と学問、サイエンス > 宿題

解決済みの質問

お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)  18人中 16人が役に立つと評価しています。 この質問の閲覧数: 33,320 Yahoo!ブックマークに登録
質問日時: 2008/5/25 04:39:56  解決日時: 2008/6/9 03:42:27 質問番号: 16,729,438
解決済み テストでの珍回答・爆笑回答などあれば教えてください。

テストでの珍回答・爆笑回答などあれば教えてください。

回答数: 110  質問した人: mimireo1212さん  グレード 1-2  この質問内容が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2008/5/25 04:47:15ケータイからの投稿 回答番号: 50,769,381

保健体育のペーパー試験でバレーかなんかの審判がピースしてる絵があって、このポーズは何のファウルかって問題
正解はたしかダブルコンタクト
友人の答え「勝利のVサイン!」
先生がみんなの前でこれ言ってクラスみんなで笑ったなぁ
回答した人: lesuke1207さん  グレード 3-1  この回答内容が不快なら

  この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました。  

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい いいえ
お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)
18人中 16人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順
回答日時: 2008/5/25 07:09:20ケータイからの投稿 回答番号: 50,771,127

珍回答かわかりません
自分の名前の漢字を
まちがえて減点…
回答した人: ymym_84さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/25 07:29:45 回答番号: 50,771,493

国語のテストの時の話ですが、あまりにも退屈なので隣の席の友達といろいろお互いの悪口を問題用紙に書いて遊んでしました。「このスケベ!」「バカてめぇ!」などなどいろいろ書いたり、お互いの似顔絵まで書いていました。
しかし、答案用紙を返す直前に先生は今回は問題用紙も一緒に返してもらいたいと言ったのです。しかし我々ははやく外に出たいのとやっと四時間のテストが終わったのとで、問題用紙に書いたことはすっかり忘れ、そのまま何も消さずに返してしまいました。
その一週間後先生がテストを返した時、僕とその友達は二人とも黒板に書いたことを書かされました。クラスの連中にはうけましたが、それ以来その先生はどうも我々のことを嫌っているようです...トホホ...
回答した人: kakazemaneさん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/25 07:35:24ケータイからの投稿 回答番号: 50,771,582

漢字テストで
「信頼」(しんらい)
って漢字の読みを書く問題で、織田信長の信と源頼朝の頼と思ったので
「信頼」(のぶより)
と読んでました。
回答した人: prantejagm16さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/25 08:58:37ケータイからの投稿 回答番号: 50,773,386

あまりに解らなくて、美味しい餃子の作り方等レシピを書いたら半分点数をくれた教授がいました!
回答した人: msk_mti_00009さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/25 12:59:31 回答番号: 50,782,022

テストの名前を書くところが変換ミスで

指名

になってた。
回答した人: chikuchikupcさん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/25 13:53:20 編集日時: 2008/5/26 02:28:40 回答番号: 50,784,068

「利己主義」をカタカナ5字で書けって問題があって(答えは「エゴイズム」)分からなかったので「ジコチュー」と書いた。

これは試験じゃないけど、保健の授業中に寝てて、先生にあてられて、
先生「喫煙は体に良いか悪いか?」
私「悪いです」
先生「理由は?」
私(寝ぼけて)「臭いから」
即答してしまいました。。。教室の空気が凍りましたw全国の喫煙者の方々すみません
後で友達に先生困ってたよと言われましたwちなみにその先生はヘビースモーカーww

国語で「刑事」の読みを「デカ」と書いた。
回答した人: masamiinさん  グレード 2-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/25 14:18:50ケータイからの投稿 回答番号: 50,785,079

ベタですが、「本能寺の変」を「本能寺の恋」と書き間違えたことはあります。あとは、「take the bus」を和訳して「ブスを持ち上げる」って書きました。どんだけアホだったんだ、中学生の自分…。
回答した人: nemheriさん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/25 14:41:50ケータイからの投稿 回答番号: 50,785,956

「素面」(しらふ)の読みを書けと言う問題でまったくわからなかったので字から想像して素の面だから「すっぴん」て書きました
そうしたら「あほか」って書かれて返ってきました^^;
回答した人: kyouko3136さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/25 15:26:16ケータイからの投稿 回答番号: 50,787,640

中1の情報(パソコン)のテストにて。

データを削除する事を何と言うか…みたいな問題で、「ごみ箱」と書きました。
丸を貰えました。この解答での丸は学年で僕一人だけだったそうです。
友達に握手を求められました。
回答した人: adviceluckyseven3017さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/25 20:06:38 編集日時: 2008/5/28 00:06:43 回答番号: 50,800,169

公民の権利の問題で自由権等書く欄がありましたが。平井堅、たむけん、北斗の拳、お食事券(汚職事件)、冒険、棄権、実験、漢検、モーケン、山梨県、露見、米山剛権って書いたら怖い一面も持つ先生でしたが、爆笑で怒るに怒れない状態でした。そして家庭科の回答では、温かい服の素材は?という質問で燃えやすい素材で出来た服って回答して、理由は服に火を付けて温まれるから。って書いたらクラス中爆笑でした。名前を当て字で書いた。~からでくくる問題で、だってあなたに会いたい~から~♪。って歌の歌詞書いたり。数学のπの問題でうなぎπって書いたり、何時何分でしょうかの問題で江頭2時50分。太陽の問題で陽は沈みまた昇る♪。英語で朝青龍をMorning blue dragon って書いたら大ウケ。
回答した人: blue_thuchinokoさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/25 22:35:37ケータイからの投稿 回答番号: 50,808,587

国語で、
「作者の気持ちを書きなさい」とかいう問題

答「作者じゃないのでわかりません」
回答した人: rajia_375さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/25 22:57:02ケータイからの投稿 回答番号: 50,809,983

小学生のとき、社会の歴史で奈良時代のテストをしたとき、《なぜ奈良の大仏は作られたのか》の問いにクラスの男子の答えが《鎌倉の大仏をみたから》ちょうど修学旅行 で鎌倉の大仏を見てきた直後でした。
回答した人: al1245780chibikoloveさん  グレード 2-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/25 23:04:09ケータイからの投稿 回答番号: 50,810,454

「覆水盆に返らず」の英訳が解らなかったので、
Mr,FUKUSUI won't back home at BON.「福水さんは、お盆に郷に帰らない」と書きました。
故意とはいえ、作文を提出した度胸を買われ、半分だけ貰えました
回答した人: daikoyamadaさん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/25 23:05:35ケータイからの投稿 回答番号: 50,810,541

娘8才。地面(じめん)を(いけめん)と回答。池との区別がついていない。担任に(!)と赤ペンで書かれていた。恥ずかしいです
回答した人: selfnanami1185さん  グレード 2-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 02:58:21 回答番号: 50,820,604

英語のテストで「駅から学校までの道順を説明しなさい」という質問に
地図を書いて最後に「here」と書いたら
友達は一言「follow me」(ついて来い)と書いていた。
少し悔しかった。

別のテストですべて選択式の質問で選択肢はすべて数字。
しかも回答欄に書くのが「すべての回答の数字を足すといくつになるか」
面倒だったので解かずに勘で33と書いたら答えは88だった。
「半分あたったんだから半分点数くれ」と言ったら本当に半分くれた。
全員100点か0点かのテストで一人だけ50点だった。
生徒が生徒なら先生も先生だなと思った。
回答した人: orsothestorygoesさん  グレード 6-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 03:01:56 回答番号: 50,820,676

私が答えたのではないですが、いいですかね・・・。

問い:2004年に日本国内で世界遺産に登録されたのはどこか?

答え:俺の部屋

テスト採点してて思わず噴き出した。
他にもM公園(学校近くの公園名)とかボケてる子多かった・・w
回答した人: akasyadowさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 07:52:44 回答番号: 50,824,068

問題は忘れましたが、答えが『日ロ戦争』(小学生なので『露』という漢字を知りませんでした)の問題でした
先生が、漢字に自信が無かったら平仮名でもよい、といわれたので
「にちろ」と平仮名で書いたところ、
平仮名が砕けていて、
『1:53』という風に先生に読まれ、×されました。
回答した人: tensai_isakuさん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 08:27:33 回答番号: 50,824,674

「ねんごろ」を使って短文を作りなさい、の問題で、
3ねんごろに引っ越しました・・・
と書いて家で笑われた

正解は、”ねんごろに弔った”または”ねんごろなもてなしを受けた”でした^^;
回答した人: rurimk_ytさん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 09:19:16 回答番号: 50,825,798

中学生の息子の、食育の授業のプリントを見て愕然としました。



質問:インスタント食品を利用するときの注意点をあげなさい。

答え:カップメンは3分待たないと硬い!


・・・・・。

摂りすぎるといけないとか、そういう答えを求めているんだと思う・・・先生は・・・。
回答した人: hatanacchiさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 10:14:26 回答番号: 50,827,476

テストではなく、宿題プリントでしたが。

6÷8=わたしにはできません

娘の小3時代のものでした(現中1)。



回答ではなく、『出題』ですが。

私の、高校地理のテスト。
『ツンドラ地帯では「○○」が飼育されている』
1.「○○」は何か。次の中から答えよ。A.きりん。B.となかい。C.ひつじ。D.だちょう。
2.その目的は。次の中から答えよ。A.毛皮。B.観賞用。C食肉用。D.サンタクロースに提供。

先生。ツンドラで『となかい』はわかってるけど『D.サンタクロースに提供』って選択肢は・・・・・・テスト中にもかかわらず、地理を選択してる教室は全員が大爆笑。
(ちなみにこの問題を作成したのは・・・・・・学年主任の大ベテラン教師)
回答した人: hedgehog_no_sevenoneさん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 10:32:13 回答番号: 50,828,108

友人ですが、歴史のテストで元の初代皇帝はとの問いに、
シャーマンカーンと答えました。(正解はもちろんチンギス・ハーンです)
回答した人: tomiihukubucyouさん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 10:45:58 回答番号: 50,828,598

回答ではなく問題ですが、高校の美術のテストで、問題文はうろ覚えなのですが、
確か「漆器の材料を下記の4つの中から選べ」みたいな問題で、提示されていた答えの選択肢が
「1.うるわしい 2.うるさい 3.牛 4.ウシシシ」
で、どれを選べばいいのか、それとも選択肢は無視して「うるし(漆)」と書くべきか迷いました。

先生が、ウケを狙うことばかり考えて正解を入れ忘れたらしいのですが、
10年以上たった今でも忘れられません。
回答した人: nekonohacchanさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 10:50:26 回答番号: 50,828,757

意外だ、まだ出てないな。余りにオーソドックスだからかな。
解答出来ない際には、ダルマを描いて「手も足も出ん」が私の周囲の定番だったな。
関西の大学で阪神ファンの先生方も多かったので六甲おろしの歌詞を書いたら○をくれた事もある。
回答した人: godot0728さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 10:53:20 回答番号: 50,828,835

小学生の頃、光合成に付いての問題で、光と植物の関係はと聞かれ
色々な関係と回答
実はその時のテストで電流についての問題で正しく回答できたのが私と男の子の二人だけで先生は最後の光合成の問題まで私達に100点行くかなと期待していたらしいのですが
私の微妙な回答に先生は悩んだみたいです・・・うーん確かに色々な関係では有るんだけどね・・・結局×でした・・・
因みに未だにアレの正しい解答が解らないと頃が珍だと思います。
回答した人: cccrairaさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 11:16:46 回答番号: 50,829,683

太陽の昇る方角、沈む方角を答えよ。
「西から昇り東に沈む
・・・天才だ。
回答した人: touhaku_snowさん  グレード 2-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 11:24:30 編集日時: 2008/5/26 11:26:31 回答番号: 50,829,957

珍採点?になるのかもしれませんが。
.
1985年の話です。
(神様、仏様、バース様とか
バース・掛布・岡田 3者連続バックスクリーンとか
の年です。)

「阪神優勝したら全員に単位をやる」と言った先生(教授?)が
いたらしのですが、本当に阪神が優勝しましたよね。

本当に、全員単位をもらえたのだろうか??
大変気になる・・・。
..
回答した人: m475_m475さん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 12:16:23 回答番号: 50,831,794

高校生の頃、政治経済の男性の先生は初めての愛娘が生まれたばかりで大変かわいがっており、周囲に親バカぶりを振りまいていた。
そしてテストの時、結構な数の生徒が、分からなかった回答に「○○ちゃん」と先生の愛娘の名前を書いていた

加点を狙ったようですが、テストが返ってきたら逆に減点されてました・・・。
私も一瞬「書こうかな・・・」と思ったのですが、思いとどまって良かった。
回答した人: egouroさん  グレード 2-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 12:28:39 回答番号: 50,832,215

よくある回答だけど歴史でこれは誰が建てましたか?と言う問題で

A.大工

僕もやりましたが、1点はくれましたよ。
回答した人: barasuisi21さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 12:56:26 回答番号: 50,833,373

地理の問題で、日本の海流を書くものがあったのですが、
【朝潮】と書いた子がいて、先生が、「それはお相撲さんです・・・。」
と失笑されていました
あと、日本地図の真上の白地図に国名を入れよ、の問いに、
アメリカ、やハワイと書いた子がいました。
当時女子高生だった私たちは地理なんて興味なかったものでして・・・、先生ごめんなさい!
回答した人: bubucat0810さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 14:11:15 回答番号: 50,836,275

ドイツ語の試験で接続詞が分からず、「私が外にいる間、太陽は出ている」。
「おまえは神か」とクラス中に爆笑されましたが、先生は哀れんで1点くださいました。

もちろん正解は、「太陽が出ている間、私は外にいる。」でした。
回答した人: kaz_no6さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 17:08:11 回答番号: 50,843,729

歴史のテスト
○○○○宣言で答えはポツダム宣言。
パノラマ宣言と書いた子がいた。 当時CMではやってました。

保健体育のテスト
ローテーション が正解。
プランテーションって答えた子がいて先生が大爆笑。
同時期に社会で習ってたからかなぁ。

国語のテスト
“ないがしろ”という言葉を使って文章をつくりなさい。
黒い雪はないがしろい雪はある
と回答した子がいました。

また思い出したら回答します。
回答した人: lunchbrunch5963さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 17:20:29 回答番号: 50,844,304

理科のテストで「沸騰したお湯は何℃でしょう?」という問題に「25℃」と書きました。答え合わせの時に「これは全員正解した」と言ってたので私が間違えたの忘れてると思って鉛筆で答え塗りつぶしました。ハズッ。
回答した人: frytubasa5さん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 18:01:08 編集日時: 2008/5/26 18:22:04 回答番号: 50,846,189

括弧に当てはまる適当な答えを書きなさい。
鉄砲を日本に伝えたのは( )人である。(答えはポルトガル)

という答案に 2 と回答を書いていた友人がいました。
二人ぐらいでやって来たのかなぁと思って・・・と本人は言っていました。
回答した人: tokotocopokopocoさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 18:16:24 編集日時: 2008/5/26 20:22:52 回答番号: 50,846,852

中学生のとき、同級生の男子が、「正倉院」というのを「国際秘宝館」と書いて、叱られてました。
まだテレビCMをやってた頃のお話です。

わたしは公民か現社かなんかの記述問題で「女性が男性を抑えて」と書こうとして「女性が男性を迎えて」と書いてしまって・・・。

シモ関係ばっかりで恐縮でした。
回答した人: kuromitsuwarabimochiさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 18:40:37 回答番号: 50,847,891

私の答えでなければ、、、

○山の人だかり、○に入る漢字は?との問題に、

猿山の人だかり、と書いた妹(当時中1)。

猿の漢字のほうがよっぽど難しい。。
回答した人: sjhvfhjasfvsaさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 18:59:01 回答番号: 50,848,730

カルスト台地をオカルト台地。しかも、苦し紛れでなく自信たっぷりに書いたとか。「カル」しかあってないぞ
回答した人: akkakka0818さん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 20:13:42 編集日時: 2008/5/26 20:19:48 回答番号: 50,852,094

「dangerous」を「ダンガロウ」と・・・笑

この間、ミトコンドリアという言葉を聞いたとき水戸黄門のドリアンだと思いました。


「未熟児、ではもう片方は?」と先生に聞かれて「完熟児」と答えた人がいます。(答えは成熟児)
授業参観中でした(笑


テストとか関係がないけれど、授業中、僕が言った意見に付けたしをして意見を言おうとした人がいて、「付けたしします」と言おうとしたのが、なんと、「○○さんに口付けします」と言ってしまいました 笑
回答した人: bluejays_3006さん  グレード 3-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 21:20:42 回答番号: 50,855,822

自分小学6年生の時社会のテストで
「○○(織田信長や徳川家康等の人物。覚えてないorz)が○○(覚えてない…)した場所は何処?」
の様な問題があり、「おとぎの国」と普通に回答欄に書きましたね
後日テストが返ってきてその回答欄を見ると
「めっ!」という赤い文字と一緒に怒ってるカッパの絵が描かれていました。
(担任はカッパというあだ名で呼ばれていたので…)
あとは、中学の音楽のテストで「ここの部分は何というでしょう」という問題で
琴の"じ"(漢字が思い出せない…orz)を答えるものだったんですが、
漢字が思い出せず"痔"と書いて普通に提出したのを覚えてます。
その回答を見て音楽の先生は職員室の先生方
「どうしよう…当たってるけどこれ間違ってますよ…判るけど漢字が…っ!!」
と1人1人に相談したそうです(後日音楽の授業で言ってました)
結果はやっぱり×。まぁそうですよねー。
回答した人: kill_me_kill_yoさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 21:58:39 回答番号: 50,858,013

ベタですけど友達が正倉院の校倉造りを『こうそうづくり』って読んでました!

あと、ベテランの先生がつくったテストの選択問題が回答欄を順に読むと文になっていた!ってのもありました
回答した人: lily_from_yuriさん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 23:01:52 回答番号: 50,861,778

家庭科のテストで、栄養素を答えよ、という質問に、
何を思ったのか「ダイオキシン」と書いてしまいました・・・

もちろん不正解で、先生からは、「猛毒です!」と書かれていました(笑)
回答した人: radiodoll2005さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 23:03:23 編集日時: 2008/5/26 23:11:08 回答番号: 50,861,878

2択の問題で、選択肢が1番と2番しかないのに、「3番」と答えた人が学年に一人いたらしい。
中学時代でしたが、ただの天然なのか、内申を犠牲にしたギャグだったのか、どっちだったのかな…;;

小学生の時、「()内に入る文章を記号で答えなさい」という問題なのに、記号の存在に気付かず、小さい()の中に回答の文章を小さい字でぎっちぎちに詰め込んで提出しました。
部分点すらもらえませんでした。この努力を認めて欲しかった(><)
回答した人: xenopus_laevis1986さん  グレード 2-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/26 23:18:12 回答番号: 50,862,749

小学校6年生の時の調理実習のレシピにはなくそ50gと書いて提出した。
その後、先生にそのレシピをみんなの前で読め上げられた。
反省文を書いて提出したところ、家庭科の成績が良いになった。
回答した人: thinkurinさん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 00:03:37 回答番号: 50,865,254

大学のテストで「宇宙の中心はどこか?」という問題があったので
「そんなもの人間にわかるはずがない」と普通に書いてしまいました。
正解は未だにわかりませんが、とりあえずこの授業の単位はAでした。
まさかこれで正解だったの?
回答した人: hummyflowerさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 01:11:58 回答番号: 50,868,091

□に入る漢字を書きなさいという問題「品口方□」で『品川方面』と書いた。

次の漢字の読みを書きなさいという問題「鹿子」で『しかご』と書いた。

…ワタシの友人。
回答した人: kadomatsu_madokaさん  グレード 5-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 03:34:06 回答番号: 50,871,078

友人が授業の朗読で・・「怪我をしました」と書いてあるのを・・

「カイワレをしました」と堂々と読みました!普段は頭いいキャラなのに。
回答した人: tottoko14tmicさん  グレード 2-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 07:47:28 回答番号: 50,873,719

問題
「りんご」を英語で書きなさい。

オレの回答
ローマ字で「RINGO」

わかってた筈なのに、なぜこんな回答したのか今でも不明です。
回答した人: dreamcatcher_ktosさん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 08:21:35 回答番号: 50,874,391

問題:
空欄を埋めて四字熟語を完成させよ。
『○肉○食』

回答:
『焼肉定食』
(正解は弱肉強食)

昔聞いた話です。
回答した人: noukendさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 09:41:11 回答番号: 50,876,488

音楽のテストで「魔王」を「魔玉」と書きました。
家庭科のテストで「嫌いな野菜とその理由を書きなさい」という問題で「セロリ。臭いから」と書くと
「セロリは臭くありません」とバツが付けられてました。
回答した人: step5522さん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 10:56:58 回答番号: 50,879,082

面白かったのは、小学校のとき国語のテスト

問一.「うってかわる
を使って例文を作りなさい。
的な問題が出たのですが、クラスの男子が答えた回答が

こたえ:「兄さんは薬をうってかわってしまった。」
と書いていました。

今考えると逆にその子は頭が良かったのかな、と思います^^
回答した人: sinonome_919さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 11:01:42 回答番号: 50,879,265

「あたかも」を使って短い文章を作りなさい

つくえのうえに、みかんがあたかもしれない
回答した人: yuunyan20さん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 11:11:10 回答番号: 50,879,621

小学校で家庭科の筆記テストみたいなものがあって、衣服の形についての質問に、
「正方形」と回答してしまいました。
回答した人: hei_sei_2007さん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 12:00:57 回答番号: 50,881,652

うちの甥っ子。

国語のテストにて軽いの反対語は?

「いるか」っと答えたらしい・・・。
回答した人: haraharahara34さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 12:10:37 回答番号: 50,881,982

中学生の時。

エジプトの問題か何か

ファラオ ⇒ フェラ

と書いた。

初めて親にテストを見せられなかった…。
回答した人: quroma_quroe2501さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 12:16:10 編集日時: 2008/5/27 12:16:45 回答番号: 50,882,181

こんにちは!

以前数学の問題で甲、乙が出てきました。そこで分からなかったので甲乙付けがたいと

ふざけて回答したら先生に思いっきり怒られた経験があります。
回答した人: jiyuu_quukanさん  グレード 2-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 12:41:15 回答番号: 50,883,156

聞いた話ですが、●を埋めて四字熟語を完成しなさいで、

●肉●食 (正解:弱肉強食) を、【焼肉定食】
一●一● (正解:一喜一憂) を、【一日一善】

と書いた人がいるそうです・・・。
先生もある意味正解だし、バツにするか悩んだろうね。
回答した人: mame2ma2さん  グレード 2-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 13:15:43 回答番号: 50,884,709

自分の名前間違えて0点取った。出席番号も15番じゃなくて150番になっていた。
回答した人: miyoco2sga154taさん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 13:33:31 回答番号: 50,885,411

小学5年の時、「野菜が家に来るまでの流れ」という社会のテストで、「八百屋」と書くところを、当時放送していたキテレツ大百科のブタゴリラの家がやっている八百屋の名前「八百八」と書いた…
しかも、私はテストが返された後、なぜバツになったのか理由が分からなかった。
先生によるとクラスの半分、学年の三分の一が「八百八」と答えたらしい…。

あと、中学生の時に「A、B、C、D、Eから選びなさい」という選択問題で、「E」と書くところを「ヨ」と書いてしまい、これも返してもらった後、なぜバツになったか分からなかった。
回答した人: sayano2424さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 14:48:28 回答番号: 50,888,407

後輩の友人の話

国語の問題で
「『どんより』を使って作文しなさい」との問いに


「う『どんより』そばが好き」

ベタかも?
でも実話だそうです
回答した人: tdj8123さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 15:02:44 回答番号: 50,888,951

家庭科のテストでの回答。。。

赤ちゃんが産まれる時の平均体重、「3kg」のところを
「kg」が「g」と勘違いして「3000kg」と書いた↓↓

同じテストで「乳歯」を何を思ったか「入歯」と書いた↓↓
「にゅうし」に読めなくないと思って。


もちろん、解答用紙を返却して答え合わせする時に
皆の前で発表されました。

高校2年生の時の出来事でした。
回答した人: rose3350126さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 15:18:05 回答番号: 50,889,591

「水は何℃で沸騰するか」と言う問題で

1000℃と書いてしまった
回答した人: tttstpenciibabyさん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 16:02:39 回答番号: 50,891,412

次の読み仮名を書きなさい。

玄人

答え→くろうと

珍回答→ばいにん

次の()に入る言葉を書きなさい。(税理士試験財務諸表論)

いったん採用した会計処理の原則及び手続は、正当な理由により変更を行う場合を除き、財務諸表を作成する各期間毎期 継続適用し、()に変更してはならない。

答え→みだりに

珍回答→みだらに
回答した人: imazatosujiさん  グレード 2-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 16:55:47 回答番号: 50,893,789

ドイツをドイシって書いてしまった・・・・・・・・
俺の友人。
回答した人: gytdd394さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 16:57:35 編集日時: 2008/5/27 17:05:05 回答番号: 50,893,896

中学校の音楽のテストで、「卒業をイメージした作詞して下さい」という問題があり、
私は冗談で、当時ハマっていたサクラ大戦の「激!帝国華撃団」の歌詞をそのまま書きました。
歌詞↓
http://www.geocities.jp/oukahaishin/kasi/075-6613-1.html

後日返ってきたテストには、これでもかというくらい大きな花マルと、
「大変素晴らしいですね」というコメントが。。
その先生が担当していた音楽の評価はずっと5でした。
ちなみに先生は女性(40代後半)でした。
回答した人: ukimok_kさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 18:09:42 回答番号: 50,897,157

弟が小学生の時の国語のテストの話。

「たんぽぽのわたげがふわふわとお空を飛んでいます。
どんな気持ちですか?たんぽぽの気持ちになって答えてください。

という問題で
弟の回答
「たんぽぽになったことがないからわからない」


たしかにその通りではある・・・
(ちなみに、模範解答:気持ちいいなぁ、どこまで飛んでいくんだろう…など)
回答した人: hikata0529さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 19:07:50 回答番号: 50,899,518

これはもう6年ほど前の話ですが、公民のテストで、「先にお金を支払って、その分だけ使えるカードを何と言うか」という問題があって、答えは「プリペイドカード」のところを僕の友達は「ポケモンカード」って書いてました!それに普通にバツをつけただけの答案用紙を見たときはクラス中が大爆笑でした
回答した人: k1u0r1u9miさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 19:46:28 回答番号: 50,901,020

すごく天然でアホな友達が、

『困った様子』を
『こまったざます』って解答欄に書いてました。

あと、
「○に漢字を入れて四字熟語を作りなさい」
『無○○中」
という問題で
『無理心中』と書いてました

友達みんなと爆笑です!!
回答した人: kurihu1192さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 20:00:03 回答番号: 50,901,639

社会のテストで「東京ディズニーランドがある都道府県は?」の質問にデカデカと「東京都」と書いてしまいました。
テストの1週間前に修学旅行で行ったばかりなのに・・・。
ちなみにこの問題、間違えていたのは私だけでした。サービス問題だったのに・・・。

回答日時: 2008/5/27 20:22:01 回答番号: 50,902,571

小学生時代の理科のテストで・・・

問:ウサギなど動物は遠くの音を聞くためにどんなことをするか?


答:耳そうじ


あってますよね?
でも正しい答えは「耳を動かす」だそうです
回答した人: po_cco_riさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 20:52:14 編集日時: 2008/5/27 22:25:27 回答番号: 50,904,038

高3の2学期の現代文の試験で、事もあろうにこんな時期に「滑る」なんて漢字を書かせる問題が出題されました。
先生(担任でもありました)、この時期にいくらなんでもそれは無いよ…と苦笑しつつ私はちゃんと当の漢字を書きました。「それは無いでしょう」とか書き添えようかと思いましたがやめました。
けれども友人の一人は堂々と「合格」と書いて見せました。
彼がもらったのは二重丸でした。実はこれが真の正解だったかも
回答した人: wander_wonder210さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 21:07:39 回答番号: 50,904,896

歴史で「徳川吉宗は何将軍と呼ばれたか?」という問題。
正解はもちろん「米将軍」ですが、友人の解答は「暴れん坊将軍」…。


確かに間違ってはないんですが、当然のように×をもらっておりました。
回答した人: nekonabenekonabe2007さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 21:30:36 回答番号: 50,906,152

もう7年ほど前ですが、私の友人が現代文のテストで近代文学の一派について問われた問題で、
「白樺派」と回答するところを「過激派」と回答して、テスト返却時に笑いものにされていました(笑)
回答した人: dubballersさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 21:41:01 回答番号: 50,906,710

知りあいが日本史のテストで

「貝塚」を「貝柱」とかき、笑いものになっていました・・・。w
回答した人: bluemoon527jpさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 22:18:21 回答番号: 50,908,858

中学一年の国語のテス
「私はきんべんだ。」を漢字に書け。



正解→私は勤勉だ。

私の回答→私は禁勉だ

すごい回答と先生に発表されました・・・・
回答した人: mi_mifeelさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 22:46:47 回答番号: 50,910,516

高校1年の時の保健体育の期末テスト(筆記
設問:女子の第2次性徴の特徴を簡潔に述べよ。

男子は白紙回答が多かったみたいです。(笑
回答した人: gasunetatteiundayoさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 22:49:05 編集日時: 2008/5/27 22:54:44 回答番号: 50,910,679

中学の理科のテスト。
「電池、豆電球、スイッチを1個ずつ用いて、豆電球の明かりがつくように回路図を描きなさい」
簡単じゃん!と自信満々に描いたがバツ。
先生に質問しに行くと、「電池どこにも描いてないだろ!だめ!」恥ずかしかったです。

高校の現代文テスト。
「太宰治の友人を1人挙げなさい」
知るかよ!と思った私は、何を勘違いしたか解答欄に「太宰治」と書いてしまった。テストが返ってきて気づきました。
(正解は確か菊池寛)
これとは違う回のテストで、私の解答用紙が学級日誌の紙だったことがありました。
うちの高校は、自前で印刷していたので(^^)

世界史のテスト。解答じゃないんですが。
「ギリシャにある有名な神殿名を答えなさい
1.パルテノン神殿 2.パンテオン神殿 3.パンダコパンダ神殿 4.パンシロン神殿 正解 1
また別の回は「鉄血宰相と呼ばれたのは誰か答えなさい」
1.ベルマアク 2.ビスマルク 3.ピスマルク 4.キスマアク 正解 2
友人は3を選んでしまい、悔やんでいました

あと私の解答じゃないですが、中学の音楽テスト。
「『Uh-』の読み方を書きなさい」
正解は「ウー」ですが、先生が発表した面白解答。
「フー」…「ウフー」…「ウフーン」…教室大爆笑でした。
回答した人: perfumeofcherrybombさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 23:16:35 回答番号: 50,912,362

回答というか、

名前を書いたら1点! ってテストで

自分の名前を一文字書き忘れその1点すらもらえない子が居ました
例えば 田中ゆき なのに 田中ゆ って書いてあったんです。。
回答した人: liveinislandさん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/27 23:33:22 回答番号: 50,913,355

あんまり面白い回答じゃないですが。。。

家庭科の問題で、「ボツリヌス菌はどんな場所に生息しているか」というような質問で、
嫌気性菌だから土の中とか書くべきなのはわかっていましたが、そのころ芥子レンコンの中毒がニュースで話題になっていたので、
「芥子レンコン」って書いたら○になっていました。

絵に描いたような家庭科教師(すっごいお堅いおばさん先生)だったのですが、意外にお茶目なんだな、と見直しました。
回答した人: teruteru89076さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/28 00:17:50 回答番号: 50,915,832

次の読みを書きなさい
「歩道」

答え「ぽみち(pomichi)」

惜しい(? 散歩道、は読めたので)
回答した人: cyounofushigiさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/28 00:41:34 回答番号: 50,917,006

○小学校の時「鈴虫はどうすればなくか」という問題がありました。私は自信を持って「いじめる」と書きました。そしたら職員室中で笑われてしまったようです。おかげで、本当の答えは今でもしっかり覚えています。「暗くする」でした。

○「18○○年に( )がおこった。」のカッコの中には、出来事を入れるのですが、友達の答えは「ペリー」と書かれていました。不思議に思い、聞いてみると、「ペリーが怒ったのかと思ったんだもの…」と言ってました。

○昔、算数のテストで、間違っているのに○がつけられていました。偏差値なんぞどこ吹く風という年齢だった私は、先生に言いました。そうすると100点が98点になおされ、「すまなかったな」と言って先生は点数の横に「正直100点」というコメントを付けてくれました。

○中学の社会の時間、先生にさされたクラスの男の子は答えの「ナポレオン」がわからず、周りの友達に救いを求めました。そして彼は自信満々に「ナポリタン」と答えました。

○中学校のテストで、「“法の精神”の著者、フランスの政治思想家の名前を挙げなさい。」という問題に、とある友人は「モンテスQ」と解答した。テストが返されたその日から、彼のあだ名は「モンQ」になった。

○日本史のテストで友人は「光明子」のことを「明太子」と答えました。

○中学校のときの歴史のテストで「縄文人がすんでいた住居をなんというか」という問いに対し、友達は「組み立て式住居」と答えていた…。

○茶道を確立した人はの問いに「千利休」と正解を書いたのに×印が。先生のところに文句を言いにいったら解答には「千休利」と書いてあった。

○高校の世界史の授業で、先生がシーザーはブルータスの裏切りに気づいた時「ブルータス、○○○」と言った。さて、何と言った?と言う問いに同級生は思いっきり「見っけ!!」と答えた。

○出席を一回もとらなかった大学の授業の試験「この授業は普段どこで行われているか答えなさい」

○数学の試験の時に「問題に対しての質問はないか」と先生がいったので「問○の答えは何ですか?」と聞くと「馬鹿な事聞くんじゃないよ!答えは一発だよ!」(計算すれば答えは一発という意味だと思う)と、何故か激怒して答えました。みんな解答欄に「一発」と書きました。

○高校の政経の試験で、予告した内容とは全く異なる問題が出ていた。最後に「辞世の句をどーぞ」と書かれていた。

○音楽の試験で、ベートーベンの作曲した曲を書きなさいという問に「田園」と書いたつもりだったが、答案が帰ってくると解答欄には「田楽」と書かれていた。

○道徳の時間に「もし道で百万円拾ったらどうしますか?」と先生が聞いた。「見せびらかす」と答えたら、先生にこづかれた。

○美術の時間に「印象派の画家を3人答えよ」という問題が出て、とある男子が「マネ・モネ・ソネ」と書いて美術教師の曽根先生から丸をもらっていた。「世渡り」ということを知った。

○卒業後小学校へ遊びに行ったときのこと。音楽の先生がテストの採点をしていた。「この楽器の名前は何ですか?」「イングリッシュホルモン」(正解はイングリッシュホルン

○授業中寝ているところを先生に指名されて、質問が分からないクラスメートに、隣のやつが「好きな球団や、好きな球団」と嘘を教えた。彼は「阪神!」と答えて教室中爆笑の渦になった。1985年の出来事。

○物理のテストで「光が横波であることを示す現象として○○メガネを用いると、水中がよく見える。」という問題が出た時(正解は偏向)、当然のように「水中」と記入。テストが帰ってくるとそこには「おバカ」と書かれていた。
回答した人: ychpt899さん  グレード 2-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/28 01:13:43 回答番号: 50,918,318

英語のテスト
「私は昔、東京に住んでいました。」
(I lived in tokyo long time ago.)

を、
「I live in Edo(私は江戸に住みます)」って回答しました。
回答した人: undertree1217さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/28 01:24:56 回答番号: 50,918,747

友達が、歴史の問題で、「フランシスコ・ザビエル」は、何をした人か?で、

「世界で初めて奇抜な髪形にチャレンジした人」と答えた。
回答した人: hilarion11さん  グレード 4-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/28 11:27:08 回答番号: 50,931,002

国語のテストで 「あたかも」を使って文を作りなさい というもんだいで、「そこに10円があたかもしれない。」と書いた友人・・・・
回答した人: kimutie1977さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/28 12:36:15 回答番号: 50,933,673

友達が、歴史の問題で「チンギス・ハン」と書くような所に「マンゴスチン」と書いて笑われていました。
頭の良い子だったので何があったんだろうと思いました…!
回答した人: erica_kmnさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/28 13:18:43 回答番号: 50,935,424

中2の時の理科の授業で先生が話していたんですが、中1の理科のテストで「光ファイバー」が正解の問題で「光サイバー」と書く人がいたそうです(ちなみにこの問題、正答率の方が少なかったそうです)。
回答した人: gunmanbearさん  グレード 3-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/28 14:07:59 回答番号: 50,937,301

高校の世界史のテスト
「世界3大美女の一人である楊貴妃の絵を描きなさい」
「海賊船の絵を書きなさい」ってのがありました。

生きてる人なら書けるがかなり昔の人をどう書けと・・・?というか楊貴妃の似顔絵って存在するんですかね?
もちろん「ベルばら」や「はいからさん」に似たようなキラキラ目の少女の絵を書いていたずら心で洋服をユニクロにしてあげました
海賊船はジャンプのONEPIECE(ワンピース)の海賊船を書いちゃいました。(麦わら帽子は止めましたが)

戻ってきた解答用紙には「当時はユニクロありません」とコメントと共に5点頂きました
みんなの解答用紙を見てみたかった・・・。
回答した人: ma_ma_ma_1117さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/28 14:17:53 回答番号: 50,937,663

高校の時の家庭科のテストで、何が正解だったかはいまだにわからないままですが、『借金大王』って書いたことあります。
先生の微妙に震えたようなペケが印象的だったなぁ…
当時ナニワ金融道のドラマでウルフルズの『借金大王』って曲がかかってたからつい…
回答した人: kiiroineko22さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/28 16:24:21 回答番号: 50,943,110

選択世界史のテストで、ほとんど分からず解答用紙の白が目立ったので、適当にマンガのキャラ名書いて埋めた
(カタカナの人名多かったし・・・)
でも先生はノーツッコミだった。

あと、回答とは関係ないが阪神ファンの先生で阪神の勝敗によって宿題の量が増減する先生がいた。
何年か前優勝した時は宿題どころか授業前の小テストまで無しになったが、日本シリーズ
負けた時は両方2倍に増やされた(笑)
回答した人: rattlesnakeeightyさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/28 17:44:22 回答番号: 50,946,990

自分の名前の漢字がテストで出ましたが
書けなくなった。ど忘れにもほどがあるw
クラスのみんなに笑われたw
恥ずかしくて顔が真っ赤でしたwwww
回答した人: kotyokotyoseijinnさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/28 21:00:05 回答番号: 50,956,297

友達ですが・・・

数学の問題で

「私はこの問題に関する驚くべき回答を見出したが、
解答欄が小さすぎるため書けない」

と書いてました。

小さい字でチマチマと・・・。
回答した人: kinositaotomeさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/28 22:12:01 回答番号: 50,960,179

え~中2の時かな、英語のテストで、じぇ~んじぇん 解らなかったので、答案用紙
の裏に、だるまの絵を書きました。勿論 何ふざけとる と 怒られ何でこんなこと
したんだ と 言われて、手も足も出ませんでした と 答えたら、10点 と、
言われました。
回答した人: ikeikedondon3832さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/29 00:05:23 回答番号: 50,966,685

化学の授業中に話を聞いてない私があてられた時のことです。
黒板に元素記号のO(酸素)を書いていて、
これは?と聞かれたのでマルと答えてしまいました。
回答した人: komagekijyoさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/29 01:22:47 回答番号: 50,969,922

歴史の授業で

「なかとみのかまたり

「なかとみのかたまり
と回答してしまったことがありました
回答した人: loverychococoさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/29 13:25:13 回答番号: 50,987,005

中学1年 考査 地理の問題


【問】アメリカ合衆国の独立100周年を記念してフランスからおくられたものは何か。(答 自由の女神)


フランスパンって書きました。試験監督の先生に言ったら「あほか」と言われました。
回答した人: kanngosi117さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/29 19:36:21 回答番号: 51,003,540

英語のテストの最後で好きな絵を描いたら1点貰えるんですよ。
そこにウンコに目、口、手足、武器を持たせた絵を描いたら先生に馬鹿にされましたw幼稚園児かお前ー?って
回答した人: ryouga0501さん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/29 23:19:45 回答番号: 51,015,439

社会の自治問題で「北海道の人気のお土産で賞味期限偽装が、発覚したお菓子の名前を答えなさい。」
この問題、当然、答えは「白い恋人」なんですが恋人を間違えて「白い変人」と書いちゃいました!
回答した人: yydkr087さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/30 04:34:11 回答番号: 51,025,064

中学の時、わかんないとこ全部チェ・ジウって書くやつがいました
回答した人: erie2x28さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/30 11:55:15 回答番号: 51,035,170

世界史で「ナーランダ(寺院)」を答えさせる問題で、「ナンダーラ」と書いていた。

答え合わせで先生が「ここナンダーラって書いたやついるぞ」と私を見て言ったけど、自分は絶対に正解だと思っていたので「そんな間違えするなんてどこのバカ?」と思いつつ返却された答案見たら該当のバカは自分だった。
しかも、ご丁寧に「ナンダーラって何だ?」と先生からの添え書きが。。。
回答した人: i_lli_aさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/31 10:03:31ケータイからの投稿 編集日時: 2008/5/31 10:19:06 回答番号: 51,081,733

〇沖ノ鳥島
×沖ノ島鳥

でも先生も気付かなかったみたいで、丸がついてました。

俺の友達の珍解答は、

〇x=2
×方程式

〇性行為
×貪るようなエッチ

〇アメリカの武力を恐れたため
×アメリカの貿易を恐れたため

〇火山が形成された
×火山が起こった

〇織田信長
×織田しんちょう

〇富士山
×ぶ士山

〇lunch
×unch

算数のテストで、ビルの高さを求める問題で3メートルって書いてる奴もいました(正解は180メートル)。
回答した人: factor_gainさん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/31 14:59:05ケータイからの投稿 回答番号: 51,093,517

漢文のテストで、「楚人に盾と矛とを鬻ぐ者あり」の「鬻(ひさ)ぐ」(売るの意味)の意味を書けという問いに、「売る」と書こうか「商う(あきなう)」と書こうか迷い、血迷って「商る」と書きました。一瞬あってると思いましたが、バツです。

理科のテストで「電磁石の強さを高める方法を3つ挙げろ」の問いに、2つは書けたものの3つ目がうかばなかったらしく「気合い」と書いた友達がいました。バツです。
回答した人: fixzonkedさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/5/31 15:10:48 回答番号: 51,093,957

年上の知り合いの人の小学生の時のテストで、回答欄に

「教えません。」

と、ひと言だけ。
回答した人: takanetarouさん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

質問をみる↑

すべての回答をみる ]

[ アイコンの説明:ケータイからの投稿ケータイからの投稿 ]

プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.