ブログのトップへ

2008年06月12日

大阪府職員、給与カットに「士気下がった」「尊敬できない」と猛抗議→橋下知事「なら、職を変えてくださって結構」

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ 投稿日:2008/06/12(木) 15:14:29 ID:???0
大阪府庁で12日朝開かれた「知事と職員の集い」で橋下徹知事と職員がやり合う一幕があった。

集会には46歳以上の職員約140人が参加、意見交換は非公開だった。参加した複数の職員によると、男性職員が知事批判を展開。府の財政再建案で345億円の人件費削減が盛り込まれていることについて、「知事は給料カットになってもテレビに出て出演料をもらえるが、私たちは兼業できない」と訴えた。
さらに橋下知事の政治手法に「ことあるごとに『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』
といって正当化する。橋下さんは人として尊敬できない」とまくし立てたという。

これに対し、橋下知事も反論。「ここは団体交渉の場ではない。上司に対するものの
言い方もある。私のやり方があなたの意に沿わなければ、職を変えてくださって結構です」と切りかえしたという。
(一部略)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200806120022.html

1 名前: キナガニオトス(神奈川県) 投稿日:2008/06/12(木) 12:13:09.68 ID:O1zONmV/0 ?PLT
大阪府庁で12日午前開かれた朝礼で、8月から職員の給与を16−4%カットする
府の財政再建策に対し、男性職員が「士気が下がった」と猛反発。橋下徹知事が
「私のやり方が合わないなら職をかえて」とやり返す一幕があった。

府秘書室によると、朝礼には健康福祉部などに所属する46歳以上の約140人が
任意で参加。非公開で行われた質疑応答で、男性職員の1人が給与カットを批判し
「職員はあきらめている。知事は人として尊敬できない」とまくし立てた。

橋下知事は「団体交渉の場ではない。上司としてその言い方に注意する。民間では
考えられない」と反論したという。

終了後、橋下知事は記者団に「職員の生活に影響があると思うが、僕は府民の代表。
府民に軸足を置く」と述べ、給与削減方針に変わりがないことを強調した。
5日の財政再建策の発表後、初めての朝礼。橋下知事は冒頭「人件費カットは大変
申し訳ない」と職員に頭を下げた。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008061200082&genre=A2&area=O10



3 名前: コビー(岩手県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:13:49.54 ID:RgxzzlLR0
これはその通り


5 名前: ケン=サクシル(東京都)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:13:57.04 ID:XTZN9EkJ0
正論じゃないか
糞職員はとっとと辞めろ


11 名前: チョキちゃん(福岡県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:14:24.58 ID:nQ1Zm1r10
そうだな文句あるなら辞めろ

12 名前: 孫 悟天(讃岐)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:14:53.70 ID:KgFuJlTp0
優秀だから転職も楽でしょう
とっとと泥舟から脱出するべきですね


20 名前: ヒーラン(新潟県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:15:39.69 ID:9WScZ1VO0
この職員って何様なんだよ
ただの平社員がトップに意見できるとか考えてんの?


28 名前: MILMOくん(四国地方)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 12:16:31.85 ID:KNVdZ3xX0
派遣社員にでもなれ


31 名前: クロトワ(滋賀県)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 12:16:50.78 ID:ui0MepE00
辞めて、民間に行って同じ事言おうぜ職員w

38 名前: ナッパ(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 12:17:15.15 ID:lSmQOyiD0
席空いてるなら俺が働いてやるよ

42 名前: ブリッグ(秋田県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:17:50.19 ID:bFLE94mR0
給料安くてももっとやる気がある人間を雇った方がいい

48 名前: ネゴトワ・ネティエ(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:18:20.41 ID:6BW3mCP8O
しかし、知事をいつまで外敵扱いすんだろな

49 名前: 地蟲(秋田県)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 12:18:32.14 ID:5EyNoZln0
能力も無く、やる気も無く、ただ態度だけがでかいとかw

53 名前: ゴタン(巣鴨)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:18:49.24 ID:CPUgexsJ0
士気が下がるだの生活レベル下げたくないだのちっとはまともな反論しろよw

55 名前: フリーザ(久留米)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:18:53.78 ID:f15Sn21R0
なんで辞めないんですかあ?

56 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:18:54.14 ID:GUWLlGYs0 ?PLT(12660)
辞めても次の職は難しいんじゃないかな
甘い汁吸っててそれが普通になってるからな


57 名前: ヒーラン(新潟県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:18:54.48 ID:9WScZ1VO0
代わりは腐るほどいんだから嫌なら辞めればいいのに


61 名前: ナウシカ(大阪府)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 12:19:36.10 ID:Du7FqEFY0
文句たれる奴は結局辞めないの法則

67 名前: ワッケイン(長屋)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 12:19:54.76 ID:+yHwaTTE0
橋下は大家族抱えてんのに
わざわざ給料下がってまで大阪の為に改革やってくれてんじゃないの?
大阪潰れたら生活できないのはこのバカ職員なんじゃないの?


69 名前: ゴテンクス(東京都)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:20:10.39 ID:nqqc0EiN0
>男性職員が「士気が下がった」と猛反発。
>橋下徹知事が「私のやり方が合わないなら職をかえて」とやり返す一幕があった


会社の方針に従えないのなら辞めないとな
民間じゃ普通の事。


73 名前: ナムリス(愛知県)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 12:20:51.28 ID:Z/qpNk9A0
選挙で選ばれた人っていうか、民意に向かってよくこんな事言えるよな
ただの府民なんてゴミみたいに思われてるよきっと


83 名前: マクシミリアン(高知県)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 12:22:33.45 ID:u3ukW0Ep0
>知事は人として尊敬できない


これの意味が分からない
給料下げると人として尊敬できなくなっちゃうのか?


85 名前: カイ・シデン(横浜)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:22:48.75 ID:pmL3ytDrO
士気なんてはじめからないだろうがダボが。いい加減にしろよ給料泥棒。

89 名前: ヒッシ・ダナー(横浜)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:23:10.98 ID:TImV9a7cO
給与が下がって士気が低下してるんなら、給与はそのままにして大量リストラすれば
士気上がるんじゃね?


98 名前: キッカ・キタモト(東京都)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 12:24:08.00 ID:tbivNEFG0
>「私のやり方が合わないなら職をかえて」


すばらしい。あいた席にはぜひ俺を雇ってください。
給料全然文句いいません。一生懸命働きます。


105 名前: コルベット(愛知県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:24:29.80 ID:J82BqFeg0
現行の給料30%カットでもいいから入りたいって奴多いだろ。
マジで働きたい奴だけ入れろよ


112 名前: サム(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 12:25:26.90 ID:38/JDcRnO
反対してる職員は財政難をどうやって乗り越えるつもりなんだろうね

113 名前: ネゴトワ・ネティエ(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:25:29.96 ID:03dKgj2NO
士気なんてあったの?

あったらこんなに借金増えないよね
なんで橋下が、申し訳なく思うの?そういう状況にした当事者だよこいつら


134 名前: 前科 又雄(山口県)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 12:27:45.72 ID:jA4U+9dE0
辞めないって判ってるから強気だなww
どんどんやれwww


135 名前: ケン=サクシル(東京都)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:27:46.15 ID:UCGeJyPP0
>「職員はあきらめている。知事は人として尊敬できない」


お前らを人として尊敬できないけどな
いっそグダグダ言う奴全員クビにしちまえ


139 名前: マタリ=サゲシンコ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:28:33.90 ID:ebzBwou9O
真剣にやりたい奴だけ残れって感じだね。

公務員としての責務を果たせ。


147 名前: オーレ・モレモ(神奈川県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:29:29.31 ID:clrd7yiX0
これだけ赤字を作っても平気な顔して働いてたくせに

160 名前: でんこちゃん(秋田県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:30:29.91 ID:00DGCTJt0
これだけの高給を取れる優秀な公務員様なんだから、民間でも充分やって行けるだろ?
グダグダ言ってないでとっとと転職しちゃえよ。
辞めろ辞めろ。


175 名前: 歓歓(東京都)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 12:32:11.81 ID:LXLZrDAC0 ?2BP(556)
職員がうるさいなら、財政再建団体宣言すればいいのに

182 名前: ウパ(熊本県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:32:37.59 ID:Ka2uO0Rr0
給料減らされたから怒ってるんだろ
人として尊敬できないとか変に言葉を弄するな


204 名前: ゴル(三重県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:35:39.13 ID:Mm+1beFV0
やる気がないと公言てwwwwwww
どこまで馬鹿なんだwwwww


218 名前: アーオリニ・ヘッコム(横浜)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:36:50.99 ID:Q3/6PQcfO
こんな連中民間では絶対使えない

219 名前: 前科 又雄(愛知県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:36:54.41 ID:ypKMIRhm0
今までは橋下を叩いてきたけど、これは正論すぎる

224 名前: クゥーキ・ヨメ(讃岐)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:37:58.27 ID:7oOqYBxM0
この記事見るだけで大阪の財政が何で悪くなってたのかよくわかるよな
どんどんカットしろよ


236 名前: アミック(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:39:56.33 ID:tmUuzmpxP
確かに普通の企業では利益でないとリストラなんでね。
リストラせずに給料カットかリストラかを本人に選ばせれば?


239 名前: 人造人間18号(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 12:40:59.56 ID:p8JguRzK0
橋下が輝いて見えるけど言ってる事は普通だな
どんだけ公務員が甘えてんだってだけの話で


244 名前: 鶴仙人(東京都)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 12:41:59.75 ID:2WRWfhCO0
正論だな
と言っても実際にバンバン辞められたら困るだろうが、そんな事はまぁ起こりえない


254 名前: ブリーフ博士(大阪府)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 12:46:07.58 ID:K5Yi5vGO0
>>244

たぶん困らないよ

258 名前: ホドリ(神奈川県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:46:40.25 ID:YF3waFNm0
>給与を16−4%カット


財政再建団体になったら
こんなもんじゃ済まないんだけどなw


267 名前: みらいくん(兵庫県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:49:33.23 ID:CEoHd4Ku0 ?2BP(3334)
結局一人も辞めない
に100ガバス


280 名前: キリバン(横浜)[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:52:14.92 ID:BEbrU0DZO
公務員叩きは好きじゃないが、橋下の言って事って当然だろう って内容ばかりじゃん

まあもうちっと柔軟に変えて行く方がいいんだろうけど


311 名前: がすたん(長野県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 13:01:31.57 ID:FtAFp2+q0
正論というか本音だな

323 名前: 巨神兵[] 投稿日:2008/06/12(木) 13:03:00.24 ID:m5USFeJq0
ってか俺が橋下の部下になったら凄い本気出すんだけどなぁ
職員は嫌なのか。
逆らうなんてありえない。ごますりまくって一目置かれるように頑張るけどなぁ


333 名前: 火ぐまのパッチョ(愛媛県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 13:06:27.65 ID:8RTH6oGF0
橋下様、当選時に馬鹿にして本当に申し訳ありませんでした。

342 名前: ハッシュマ・ダー(岐阜県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 13:09:05.21 ID:zYyRuk+y0
橋下がんばれ。
知事の権限で無能な公務員は罷免しろ


350 名前: メーヴェ(滋賀県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 13:10:54.88 ID:BItjIluh0
役人なんて保身のかたまりばっかだから辞めないって・・・・

354 名前: チラシノーラ(東京都)[] 投稿日:2008/06/12(木) 13:11:39.79 ID:OO0m6+Vb0
「民間では考えられない」って言葉の意味を、職員は考えない

365 名前: ナレ・アウナ(横浜)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 13:14:08.26 ID:ZbfgFsYOO
士気が下がるってw

あれ以上下がったらどうなるの?カラ出張しなくなるの?


369 名前: アムロ・レイ(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 13:14:44.13 ID:0lw6uHdl0
民間にいったら厳しくて泣いちゃうだろうな 府職員なんて

388 名前: マッサーニ・ゲドー(香川県)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 13:19:20.78 ID:2g0NKTcF0
士気が下がったってwwwww
どんだけてめえらの事把握してないんだよwwwwww


394 名前: 兎人参化(長屋)[] 投稿日:2008/06/12(木) 13:20:30.27 ID:WeTWlv0U0
士気が下がる前にこんだけの赤字ってw

408 名前: ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/12(木) 13:23:51.19 ID:nJ8RvlZIO
辞めろよカスww
日本で金貰いながら祖国帰りたがりを連呼する在日と何ら変わりないなwwwww
どうせ辞められないくせによwwwwwwww


410 名前: スノ(山梨県)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 13:24:04.92 ID:qxPpX9BG0
この前の残業女といい、今回の発言といい
結果橋下は世間を味方につけることができる
穿った見方をすればこの手の発言すら橋下のねらいなのかも


417 名前: ピッコロ大魔王(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 13:25:13.27 ID:rMEUPfxS0
己の実力に自信があり、相応の報酬を求めるなら転職すべき。

434 名前: セキ(愛知県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 13:28:43.30 ID:+xkYHp6N0
公務員にボーナスが出る意味が分からん

どんな利益を上げたんだ?


454 名前: おばこ娘(東京都)[] 投稿日:2008/06/12(木) 13:33:19.49 ID:rVU5QOb60
士気が下がるとどうなるの?
今以上に怠けるの?


478 名前: ハロ(福岡県)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 13:39:02.40 ID:sxWUJrzP0
士気下がるだけならもっと締めてもいいよねw
手取り10万くらいにしたら?
それでも残ってやるって言う奴は責任感あると見なし
考えてやんよみたいな


480 名前: 巨神兵[] 投稿日:2008/06/12(木) 13:39:20.80 ID:m5USFeJq0
しっかしこういう人ってどういう気持ちで出勤すんのかな
文句タラタラじゃそりゃ士気も上がらんし楽しくねぇだろ

嘘でも朝家出る前に「うっしゃ!頑張るぞ!」って言ってみろ


497 名前: ハンツキー・ロムッテロ(秋田県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 13:43:11.73 ID:OcrCyxgh0
職員いっかい全員クビで建て直しに協力するやつだけ募集しろ

519 名前: 粘菌(巣鴨)[] 投稿日:2008/06/12(木) 13:46:17.98 ID:VzqCMl9a0
いつまでも学校気分って感じだな
こんな言葉使いで組織のトップに話すとかどうかしてるよ


528 名前: テラ・W・ロッソ(東京都)[] 投稿日:2008/06/12(木) 13:48:40.13 ID:k4J1pmAG0
大阪の府職員は高校生かよw

529 名前: 巨神兵[] 投稿日:2008/06/12(木) 13:48:41.32 ID:lraGsQhi0
職員「こんな役所辞めてやる!!!」
橋下「どうぞどうぞ」


542 名前: マッサーニ・ゲドー(山口県)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 13:52:46.36 ID:FKVfOJZL0
自分に都合のいいことばっか主張して・・・
職員は自分らがどういう目で見られてるかわかってないの?


548 名前: アントニオ・カラス(巣鴨)[] 投稿日:2008/06/12(木) 13:54:21.39 ID:Dpb7N4pV0
士気が下がったならとっとと辞めろ。
そんな奴に居てもらっても困るだろ。
元々給料泥棒の人間の士気が下がったら
話にならないだろwww


560 名前: 妹尾友衛(福井県)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 13:57:25.65 ID:Dz39zTYq0
自分の給料守るのに必死ですな職員

575 名前: イヨクマン(愛知県)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 14:02:02.22 ID:YHdfoaEz0
士気が上がるまで給料下げろ

584 名前: ウパ(福島県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 14:05:28.35 ID:hkBeGwLL0
自分たちが泥舟漕いでるのまだ自覚してないのね
嫌なら他の船に移れよ


589 名前: オツカー・レイ(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 14:07:49.74 ID:FPn2nA7q0
でも職員側の言い分もちゃんと聞かなきゃな
給与カット反対ってことは、それ相応に仕事してるぞってことなんだろ?
自分はこれだけの仕事をして、それは民間に換算すると
これくらいの報酬を受けられるとか示せばいいんじゃないかな

出来ねーだろうな、給料下がっちまうから


590 名前: 将軍マジレス(東京都)[] 投稿日:2008/06/12(木) 14:09:07.56 ID:rIApDE860
正直さっさと辞めてさせて仕事無い若い奴らが隙あらばと
ギラギラと狙ってるのにそういう危機感も無いって言うのがな
今の若い奴なら50%の給与で全力で働きやがるぞ


612 名前: 孫 悟飯(東京都)[] 投稿日:2008/06/12(木) 14:22:38.03 ID:bKw1DfJh0
常々難しい公務員試験受けてきたんだからとかいうんだから
さぞいい会社に再就職できるでしょうよ


627 名前: コッチ・ミンナ(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 14:37:10.42 ID:HVJ0M9270
また馬鹿職員が馬鹿さ加減をアピールしたのか
何か言う度に世間からの評価が下がるな、カス職員


658 名前: 魔人ブウ(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 14:48:43.31 ID:KUtabGfW0
大阪府の公務員になるなら、知事のいうこと聞けよ。
子供でも親のいう事聞くだろ、どこまで馬鹿なんだ大阪職員って。


672 名前: 人造人間20号(横浜)[] 投稿日:2008/06/12(木) 14:51:59.11 ID:mgHUiiRvO
士気が下がってやる気がないなら辞めろよ

717 名前: ナッパ(東京都)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 15:04:15.67 ID:KzKI+hUR0
>「職員はあきらめている。知事は人として尊敬できない」とまくし立てた。

>橋下知事は「団体交渉の場ではない。上司としてその言い方に注意する。
>民間では考えられない」と反論したという。


いや、反論じゃなくてクビにしろよ。

723 名前: マージ・レスキン氏(大阪府)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 15:05:26.18 ID:DVSSFnhf0
むしろ諦めてるならガタガタぬかすなと

731 名前: ネッキー(長屋)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 15:07:30.55 ID:WMo9PN3J0
実際10万以下の仕事ぶりの奴ばかりじゃないのか?www

790 名前: オリー(東京都)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 15:26:10.93 ID:Qwr6ppxv0
無能の士気が下がったところでどうということはない

803 名前: ヒーラン(富山県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 15:31:43.81 ID:wblIzcRG0
でも正直やり過ぎだと思うよ、人件費カット

857 名前: 桃白白(横浜)[] 投稿日:2008/06/12(木) 16:01:34.65 ID:4k/sXTiFO
>>803

あなたには信じられないかもしれないが、民間では当たり前の事です。

824 名前: 妹尾友衛(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/12(木) 15:42:01.01 ID:fHwBBQAvO
得意の裏金で給料補填しろや!

878 名前: カレイニス・ルー(巣鴨)[] 投稿日:2008/06/12(木) 16:20:14.01 ID:lpvZdVco0
見せしめにこの職員クビにしろよ

879 名前: バンマス(京都府)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 16:20:38.55 ID:yPTKjGxN0
こいつらは破綻するまで、アメなめ続けたいだけだよな

774 名前: ゴップ(横浜)[] 投稿日:2008/06/12(木) 15:20:47.25 ID:70l+Cc+aO
これは橋下GJと言わざるを得ない



転職の青本転職の青本
小松 俊明

ゴマブックス 2006-04-17
売り上げランキング : 2670
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 関西援交・千春のその後……無修正ヌード画像が流出中  [ 夢オチLIFE ]   2008年06月12日 20:15
「関西援交」の「千春」といえば、一部ロリコンの間では超有名人だ。 アイドル並みのルックスと、年齢の幼さ、そして「初めてのエッチの相殮.
1 :星空φ ★:2008/06/11(水) 03:16:14 ID:??? 在日韓国人ら 多民族政策 今後に注目 アイヌ民族を日本の先住民族として認定することを政府に求める囮..
1 :出世ウホφ ★:2008/06/11(水) 16:46:45 ID:??? 【栃木】地方参政権の早期実現を‐。 民主党の法案提出が時間の問題になった現状を踏まえ、民団殮.
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/06/12(木) 01:28:51 ID:???0 ★移民1000万人受け入れを 自民議連が提言 自民党の「外国人材交...
5. [ニュース]大阪府の職員  [ オニヤンマ改変 ]   2008年06月12日 20:23
<img src="/im/emoticon/face02.gif" align="absmiddle"> <a href="http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1137655.html" target="_blank">痛いニュース(ノ∀`):大阪府職員、給与カットに「士気下がった」「尊敬できない」と猛抗議→橋下知事「なら、職を変えてくださっ...
国内 ・給与カットに「士気が下がった」と猛抗議、橋下知事「不服なら転職すれば?」 ・【政治】 ネット上の犯罪予告を検知できるソフトを殮.
今日のリク絵 キャスパー(デススマイルズ)、ただいま制作中です〜っ!><; ポチッとかな太に活力をっ!→ 明日はリク絵をお休みさせて...
8. お気に入りエロ画像を張るスレ  [ でっきぶらし -ネットの新鮮ニュースを毎日お届けします- ]   2008年06月12日 20:31
更新時間 2008/06/12 20:15 ● 画像  ● お気に入りエロ画像を張るスレ  (ハム速 2ろぐ )     けしからん!!!  ● 絶対に自転車を盗まれない鍵のかけ方 (GIGAZINE)     盗めないwww  ● 思わず笑ってしまう、正しい赤ちゃんの扱い方 (GI...
 こちらの記事より。  橋下知事のこれからの戦術としては、大阪府職員が今までどれくらい「甘い汁」を吸ってきたかを公開することによって国民(特に大阪府民)の支持を獲得しようとするでしょう。  もしもこれが成功すれば、大阪府職員にとっては大いなる逆風となって....
10. 馬鹿大阪府職員と橋下知事  [ むぅにぃの駄文戯れ言 ]   2008年06月12日 20:52
こういう馬鹿はさっさと首切って民間のトヨタの派遣とか関東自動車とか行かせりゃいいんじゃないの? 大阪府職員、給与カットに「士気下がった」「尊敬できない」と猛抗議→橋下知事「なら、職を変えてくださって結構」 痛いニュース(ノ∀`)
自分たちが出演した番組の内容をNHKが改変したとして「『戦争と女性への暴力』日本ネットワーク」(以下バウネットジャパン)がNHKと制作会社2社に損害賠償を求めた訴訟の上告審で原告バウネットジャパンの敗訴が確定した。
痛いニュース(ノ∀`)大阪府職員、給与カットに「士気下がった」「尊敬できない」と猛抗議→橋下知事「なら、職を変えてくださって結構」  ??.
13. 転職のススメ…?  [ Famiglia Nera[ 妖婦の日常劇 ] ]   2008年06月12日 21:46
橋下知事と職員がバトル 「職変えて下さって結構」「橋下さんは尊敬できない」「ならば職を変えて下さって結構」――。大阪府庁で12日朝開かれた「知事と職員の集い」で橋下徹知事と職員がやり合う一幕があった。 集会には46歳以上の職員約140人が参加、意見交換は...
14. 音叉と聖丸  [ おしょうがさとりをひらくまで。 ]   2008年06月12日 21:55
金色に輝く音叉。 膝で二股の部分をコツンとやってやる。 そして持ち手を咥えて、歯で噛むと、・・・お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん・・...
15. イフォネがキタっぽい  [ TIA@Blog ]   2008年06月12日 21:59
SoftBank + Apple = iPhone アップル - iPhone 『みんなが待っていたiPhone。』って、『持ってて良かったPSPヽ(´ー`)ノ』みたいな感じ? ホワイトは16GBオンリーみたい・・・ にしても、いくら位になるんでしょうね。3万とかだったらヤヴァ目かも・・・。 ソース: Appl...
16. ザーボン  [ TIA@Blog ]   2008年06月12日 22:13
iPhone・・・毎月1万円は無い(´・ω・)・・・ 大阪府職員、給与カットに「士気下がった」「尊敬できない」と猛抗議→橋下知事「なら、職を変えてくださって結構」 これはなんという正論www橋本さんグッジョブすぐるwww ソース: 痛いニュース(ノ∀`) タニオ・コバ C8...
17. 橋本知事かっこいいじゃん  [ 雑記帳 ]   2008年06月12日 22:26
大阪府職員、給与カットに「士気下がった」「尊敬できない」と猛抗議→橋下知事「なら、職を変えてくださって結構」 いいっすね。 愉快??..
18. 病院で起きたありえないエロい診療現場を盗撮【無●正】(*´Д`)ハァハァ  [ お天気お姉さんのブログ Z ]   2008年06月12日 22:42
(σ・∀・)σゲッツ おっぱい新聞 手コキブログ 痛いニュース(ノ∀`)2ちゃんねる TreasureHunter 吸盤さんの安心して見られるエロ画像&エロ動画 援交.com パ...
19. 【財政】給与カットに「士気が下がった」と猛抗議、橋下知事「不服なら転職すれば?」  [ したらば掲示板限定シリーズ三部作雑記 ]   2008年06月12日 22:55
3 【財政】給与カットに「士気が下がった」と猛抗議、橋下知事「不服なら転職すれば?」2 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:16:44 ID:2c6rRK7V0 超正論w 3 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:16:46 ID:LLYpCUY50 正論だ ...
20. おもろいわ〜。  [ RoWlling1000tooon!! ]   2008年06月12日 23:16
5 痛いニュース(ノ∀`):大阪府職員、給与カットに「士気下がった」「尊敬できない」と猛抗議→橋下知事「なら、職を変えてくださって結構」 痛快すぎるよw 知事、もっとやって下さい!
21. こんなのネットの住人に頼んだ方がさっさと出来るんじゃねぇの?  [ 充電式ぶろぐ ]   2008年06月12日 23:21
★犯罪予告検知のソフト開発へ=来年度予算で要求??通り魔事件受け増田総務相  頼む...
22. blog/2008-06-12/大阪府職員、給与カットに「士気下がった」  [ rocky's wiki (PukiWiki/TrackBack 0.3) ]   2008年06月12日 23:29
大阪府職員、給与カットに「士気下がった」 &dagger; continue form: &#x5b;手取り34.5万円は薄給&#x5d; 出身地の恥第二弾。 大阪府職員、給与カットに「士気下がった」「尊敬できない」と猛抗議→橋下知事「なら、職を変えてくださって結構」 http://blog.livedoor.jp...
23. 橋下さんガンバレ!  [ MAINFRAME-FanClu-B-log ]   2008年06月12日 23:29
痛い(ノ∀`)ニュース 大阪府職員、給与カットに「士気下がった」「尊敬できない」と猛抗議→ 橋下知事「なら、職を変えてくださって結槮..
24. もともと士気が下がっているくせに  [ オンリーワン、デス。 ]   2008年06月13日 00:11
もともと士気が下がっているくせに。なにを言っているのかわからない。吉田みえこさんがたくさん。 大阪府職員、給与カットに「士気下がった」「尊敬できない」と猛抗議→橋下知事「なら、職を変えてくださって結構」
25. 橋本「時は来た。それだけだ」 蝶野「ぷふぅうー!」  [ YABAI店員マニュアル ]   2008年06月13日 06:07
大阪府職員、給与カットに「士気下がった」「尊敬できない」と猛抗議→橋下知事「なら、職を変えてくださって結構」 大阪府庁で12日朝開かれた「知事と職員の集い」で橋下徹知事と職員がやり合う一幕があった。集会には46歳以上の職員約140人が参加、意見交換は非....
26. エロ姉は弟でエロい女性となる漫画をDLする  [ エロ漫画に恩返ししたいサイト エロに恩返し ]   2008年06月13日 06:30
DLKey --> Law 第4部&nbsp;MGジョーの最新作『隣のみなの先生 4巻』DL / ミラーチバトシロウの最新作『ウエカノデイズ』&nbsp;みた森たつやの最新作『僕の..
27. ■■大阪府の職員は、実体以上に評価されてる。■■  [ アフィリエイトで、お金持ちになる簡単な方法 ]   2008年06月13日 09:28
「気に入らないなら職変えて」大阪府の橋下知事が朝礼で激怒  「知事を人として尊敬できない」「民間では考えられない物言い。上司として注意する」。12日午前、大阪府庁新別館で開かれた朝礼で、職員と橋下徹知事との間でこんなやりとりがあった。知事の改革への姿勢を....
28. 橋下知事 相撲  [ ひなっ娘 小松美月ちゃん 妖精 Smile 大人気 ]   2008年06月13日 12:48
ない」と猛抗議→橋下知事「なら、できない」と訴えた。さらに橋下知事の政治手法に「ことあるごとに『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』 といって正当化する。橋下さんは人として尊敬できない」とまくし立てたという。これに対し、橋下知事も反論。「ここは団体交渉http:...
29. こんしゅうの作業メモ  [ 基地内( ´∀`) ]   2008年06月13日 13:34
・眺めて考える( ´∀`) ・眺めて考える( ´∀`) ・分解祭り ・売り物整理 分解祭りは楽しいぞー   ぬこあそび: カリカリ(´Д⊂)   読んでれような読んでないような: 簡易炉...
30. 橋下知事 労働組合  [ 記者は見た ]   2008年06月13日 14:17
ない」と猛抗議→橋下知事「なら、できない」と訴えた。さらに橋下知事の政治手法に「ことあるごとに『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』 といって正当化する。橋下さんは人とし...
31. 役人の本分を忘れた大阪の公務員  [ 朱雀式 ]   2008年06月13日 14:56
公務員に求められる資質とは何か。安定した地位と高給に見合うだけの責務を果たすこと、「公僕」としての姿勢、それは現代の武士道精神に他ならない。
32. 役人の本分を忘れた大阪の公務員  [ 朱雀式 ]   2008年06月13日 14:58
公務員に求められる資質とは何か。安定した地位と高給に見合うだけの責務を果たすこと、「公僕」としての姿勢、それは現代の武士道精神に他ならない。
33. 府側と職員労組との交渉が平行線 人件費の削減方針めぐり  [ ビジネス経済ニュース ]   2008年06月13日 15:12
府側と職員労組との交渉が平行線 人件費の削減方針めぐり 組合側は「賃金は労使協議で決定するのが基本。十分な協議の時間を取ってほしい」と要求。そのうえで削減方針などの撤回を主張し、さらに「知事がこの場に出てこないで決断を下すのでは交渉にならない」と、橋下....

この記事へのコメント

1. Posted by あ    2008年06月12日 20:09
初1げっと
2. Posted by か    2008年06月12日 20:09
ひとけた
3. Posted by Posted by      2008年06月12日 20:09
ゲッターうざい
4. Posted by あ    2008年06月12日 20:09
ひとけた
5. Posted by    2008年06月12日 20:09
ひとけた
6. Posted by る    2008年06月12日 20:09
7. Posted by に    2008年06月12日 20:09
いち
8. Posted by    2008年06月12日 20:09
1げと
9. Posted by q    2008年06月12日 20:09
ひとけたぁぁぁぁ
10. Posted by      2008年06月12日 20:09
公務員はばかばっかりかい
11. Posted by      2008年06月12日 20:09
ひとけた
12. Posted by    2008年06月12日 20:10
よく言った
13. Posted by      2008年06月12日 20:10
ふたへた^^
14. Posted by ニコ厨    2008年06月12日 20:10
フッーフッーフタケタ(゜∀゜)
フッーフッーフタケタ(゜∀゜)
15. Posted by      2008年06月12日 20:11
正論すぎワロタ
16. Posted by    2008年06月12日 20:11
きゃっほう!
17. Posted by      2008年06月12日 20:11
流石、橋下だぜ!
肥溜めに現れた救世主だぜwww
18. Posted by      2008年06月12日 20:11
公僕の分際で何寝言をいってんねん
馬鹿官僚ども
19. Posted by      2008年06月12日 20:11
はっきり言ってくれてすっきりした
20. Posted by のりたん    2008年06月12日 20:11
一桁ゲット
21. Posted by      2008年06月12日 20:11
橋下の方針に文句はないし、職員の態度もどうかと思うがスレの流れもなんか気持ち悪いな。
22. Posted by hii    2008年06月12日 20:11
初2桁
23. Posted by      2008年06月12日 20:11
橋下なかなかやるね
24. Posted by のりたん    2008年06月12日 20:12
失敗orz
25. Posted by    2008年06月12日 20:12
むしろ橋本はこいつらクビにするべきだろ
26. Posted by      2008年06月12日 20:12
辞めてけれw
27. Posted by    2008年06月12日 20:12
あまりにも自分のことしか考えてなくてワロタ
28. Posted by    2008年06月12日 20:12
これはGJ
29. Posted by      2008年06月12日 20:12
2けたーーー
30. Posted by      2008年06月12日 20:12
はいはいふたけたふたけた
31. Posted by      2008年06月12日 20:12
文句あるなら一度民間企業の辛さを味わうといいよ^^
32. Posted by      2008年06月12日 20:12
二桁
33. Posted by      2008年06月12日 20:12
よく言ってくれたよ(´・ω・`)ノ
日本全てこういう知事ならいいのに
34. Posted by      2008年06月12日 20:13
これはGJ
35. Posted by 名無しん    2008年06月12日 20:13
初2桁〜  
36. Posted by にゃ    2008年06月12日 20:13
ひとけた!
37. Posted by    2008年06月12日 20:13
公務員最悪
38. Posted by      2008年06月12日 20:13
>『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』といって正当化する。

これ以上正当な言い分もない。
民主主義でなく、独裁・実力主義がお好きなら、民間企業に行くべき。
公務員になるべきではない。
公務員はそれに文句を言ってはいけない職業なのだから。

39. Posted by      2008年06月12日 20:13
橋本凄いな
40. Posted by      2008年06月12日 20:13
2桁
あーもう、どっちもテキトーに頑張れww
41. Posted by だ    2008年06月12日 20:13
これは正論だ。
42. Posted by      2008年06月12日 20:14
ふたけた 腐職員
43. Posted by      2008年06月12日 20:14
まぁ差はあれ意識はどこの公務員も一緒だろw
いい前例になるんじゃ?
44. Posted by      2008年06月12日 20:14
橋下知事、オレ雇ってよ
オレならもっと低い給料でもっと頑張るよーー^^
45. Posted by    2008年06月12日 20:14
橋下は好きじゃないがこれはいうだろw
46. Posted by      2008年06月12日 20:15
これ、民間企業の社長が言ったら責任問題だな…
まぁここのコメ欄は派遣など社会の底辺が多いので、GJコメが続くだろうが
47. Posted by 隣の府から    2008年06月12日 20:15
貴様ら職員がカスだから大阪がああなったんだ


給料削減くらい当然だと思ってほしいね
48. Posted by       2008年06月12日 20:15
このスレを職員の方にお見せしたいねえ
49. Posted by      2008年06月12日 20:15
橋下の言い分は当たり前
むしろ大阪腐職員を尊敬出来ない
50. Posted by    2008年06月12日 20:15
職員の給与と府の財政、どっちが大事だと思ってるんだ!

もちろん職員の給与や天下り先ですよね、わかります。
51. Posted by      2008年06月12日 20:15
このコメは伸びそうで割と普通とみた
52. Posted by      2008年06月12日 20:15
人として尊敬できる上司なんて、世の中にそうそういるもんじゃない。

>46歳以上の約140人

たぶん、こいつらにも部下がいるだろうが、
尊敬されてないだろうな。
53. Posted by    2008年06月12日 20:15
大阪府民じゃないが橋本応援してるぞ
54. Posted by      2008年06月12日 20:15
こうして橋下は府民の支持率を大幅に上げていった。
55. Posted by      2008年06月12日 20:15
345億円の人件費削減
これ位しないと大阪はもう・・・
56. Posted by      2008年06月12日 20:16
ふ た け た
57. Posted by      2008年06月12日 20:16
厚顔無恥の実にわかりやすいサンプルだな
嫌ならさっさと辞めろと
58. Posted by       2008年06月12日 20:16
そんなに職員がいやなら俺の働いてる会社においでよ
徹底的にしごいてあげるよ
59. Posted by      2008年06月12日 20:17
よく言った橋下!
応援してます!クソ共に負けずがんばってください!

そして当選時叩いてばかりですみませんでした
60. Posted by      2008年06月12日 20:17
橋本は尊敬できる
61. Posted by      2008年06月12日 20:17
府職員はどんだけ世間知らずなんだよw
62. Posted by    2008年06月12日 20:17
職変えろよ本当に
63. Posted by    2008年06月12日 20:17
フタケタゲトー

普通にまともなこと言ってんじゃん橋下、見直したわ。
64. Posted by    2008年06月12日 20:17
橋本知事相変わらず、すかっとする言い方してくれるな〜w
何か、むっちゃ最近好きになっちまったぜ

正論過ぎて、感動しちまうwww
65. Posted by cirno    2008年06月12日 20:17
何度でもいうぜ
橋下がんばれ!
66. Posted by    2008年06月12日 20:17
いっそのこと全員切っちゃえよ
67. Posted by      2008年06月12日 20:17
「46歳以上の職員約140人」

甘い汁をすすりすぎて血が甘くなってる頃合いだねぇ。
しかも民間への転職は年齢的に厳しいし、絶対やめっこないw もっと減給してしまえw
68. Posted by      2008年06月12日 20:17
いいぞ橋本もっとやれ
69. Posted by      2008年06月12日 20:18
※39 53 60
橋本って誰だよw
70. Posted by _    2008年06月12日 20:18
府職員は時給800円以下で月12万稼ぐバイト連中に土下座して謝るべき。

そして橋下GJ。
71. Posted by      2008年06月12日 20:18
マスゴミに負けるなよ橋下ー
72. Posted by る2    2008年06月12日 20:19
全力で支持します。
73. Posted by    2008年06月12日 20:19
大阪の知事ってマジで頑張ってるな
人として尊敬するぜ!
74. Posted by      2008年06月12日 20:19
橋下だ!
名前くらいはちゃんと覚えてやれ
75. Posted by あ    2008年06月12日 20:19
ふたけた
76. Posted by ・    2008年06月12日 20:19
ごもっともです!橋本知事!
今の上司を切り捨てて、貴方の下で働きたいZE!
77. Posted by      2008年06月12日 20:20
橋下さん頑張って><
78. Posted by      2008年06月12日 20:20
※71
マスゴミも大半は橋下の見方だろ
批判してるのは公務員、そのおこぼれにたかってるゼネコン関係くらいのもんだ
79. Posted by Posted by    2008年06月12日 20:20
職員報酬だけでなく、同時に
議員報酬&議員数も職員報酬と同レベルカットすれば、職員の反感も少なかっただろーにね。
80. Posted by    2008年06月12日 20:20
ただの社員が社長にこんなこと言ったらよくてリストラ候補、最悪一発でクビだよな
81. Posted by      2008年06月12日 20:20
1 橋下精神年齢の低さに失笑
82. Posted by    2008年06月12日 20:21
橋下のおかげで公務員の世間離れが浮き彫りに…

いいぞもっとやれ
83. Posted by      2008年06月12日 20:21
2ケタゲトー
いいぞはししたもっとやれ
84. Posted by       2008年06月12日 20:21
当たり前すぎて反論の仕様がない。給与カットは自業自得でもあるわけだし
85. Posted by      2008年06月12日 20:21
橋本見直した
如何に公務員が腐ってるか思い知らせてやれ
86. Posted by §    2008年06月12日 20:21
民間企業なら、とっくに倒産してる

職員は失業しないだけありがたいと思いやがれ
87. Posted by      2008年06月12日 20:21
東京と大阪のトップは基本的に常識人であることがわかりました
88. Posted by      2008年06月12日 20:22
自分の企業が潰れかけてるのに給料減らされたらそれでキレるとかそんな社員は民間だったら首飛ぶってのwww
正直、橋本は公務員の人生舐め切った態度が気に入らんのだろう
89. Posted by      2008年06月12日 20:22
公務員叩きのみにならないで欲しいね
これに便乗して公務員=悪みたいな単純な考えが助長されそう
90. Posted by      2008年06月12日 20:22
公務員から民間に転職すれば良いじゃないか。
91. Posted by    2008年06月12日 20:22
橋下がんばれw
92. Posted by      2008年06月12日 20:22
>>79
いや、次は議員に手を付けるよ。
でも議員は職員と違って選挙慣れしてるせいで機を見るに敏だから、
多分先手を打って議会縮小案を出してくると思う。

あほな職員が相手ならまぁ楽なんだけど。
ズル賢い議員連中が問題。
93. Posted by      2008年06月12日 20:22
初ふたけたー
94. Posted by      2008年06月12日 20:22
公務員は日本のガンですね
95. Posted by      2008年06月12日 20:22
橋本って言ってるやつわざとだろw
96. Posted by    2008年06月12日 20:22
橋本GJ
97. Posted by    2008年06月12日 20:22
橋本知事がんばってると思うんだが?
98. Posted by    2008年06月12日 20:22
ふたけた?
99. Posted by       2008年06月12日 20:22
この職員さっさとクビにしろ!
100. Posted by    2008年06月12日 20:22
大阪府民営化決定
101. Posted by      2008年06月12日 20:22
>>本スレ61

まったくだ、、、、
102. Posted by    2008年06月12日 20:22
というか士気があったならこんなことにはなってないわけでw
103. Posted by ^p^    2008年06月12日 20:23
いいぞもっとやれ
104. Posted by    2008年06月12日 20:23
言われてみれば確かに、
公務員って選挙で選ばれたわけじゃないよな。

誰が貴様らに、お偉い役人様になってくれと泣いて頼んだよ

思い上がりも甚だしいわ
公僕って言葉知らんのか

下郎の分際で
105. Posted by       2008年06月12日 20:23
組織のトップに対して暴言を吐いたというだけで十分クビにする理由になるだろう。
106. Posted by    2008年06月12日 20:23
ふたけた ゴキブリの記事がまだ効いてる・・・おぇ。
107. Posted by        2008年06月12日 20:23
>「士気が下がった」

↑最初からそんなもんねえだろwwww
108. Posted by    2008年06月12日 20:24
なんという橋本支援w
109. Posted by Posted by    2008年06月12日 20:24
橋下さんは頑張ってるのに他県の知事や福田ときたら・・・
110. Posted by       2008年06月12日 20:24
こいつら民間の意識とかけ離れすぎなのをまだ理解できないのか・・・

俺ならもっと安くでもっと働くから、そいつクビにして雇ってくれってのはゴマンといるぜ。

111. Posted by      2008年06月12日 20:24
この職員何なんだ
民主国家で民意を言い訳呼ばわりとかひどすぎる
橋本も注意なんてしなくていいから諭旨免職にしろよ
112. Posted by    2008年06月12日 20:24
なんだいちょっとかっこいいじゃないか
113. Posted by      2008年06月12日 20:24
橋下が知事になってからそれなりに経つけど、
待遇のひどさで辞職した奴って結局何人いるの?
なんだかんだで分不相応に高い給料を貰えるのがここをおいて他に無いと知ってるから
不満は言っても辞める事はできないんじゃないの?
114. Posted by      2008年06月12日 20:24
府政のHPで現行の30%offの給与で働いてくれるやる気のある職員募集とか言う広告だしたら面白い事がおきそうだ
橋下知事にはぜひ実行してもらいたい
115. Posted by      2008年06月12日 20:24
どうしようもない奴ばっかりだな
呆れて言葉が見つからん
116. Posted by    2008年06月12日 20:24
自民でも民主でもどっちでもいいから、早く公務員もリストラ可能な政策作ってくれよ
やる気ない奴は辞めて結構だろ
117. Posted by      2008年06月12日 20:24
この職員何なんだ
民主国家で民意を言い訳呼ばわりとかひどすぎる
橋本も注意なんてしなくていいから諭旨免職にしろよ
118. Posted by        2008年06月12日 20:24
当選したとき
二番煎じ乙wwwwwwwwwww
とか
流石大阪民国ですねwww
と言って申し訳ありませんでした!!!!
119. Posted by      2008年06月12日 20:25
やるじゃん
120. Posted by      2008年06月12日 20:25
橋下は言いたいこと言ってくれるな
121. Posted by      2008年06月12日 20:25
橋本知事はよくわかってるな〜
国の給与から変えないとそりゃ国民も納得いかないわ、おまけにばかみたいに楽な仕事だしwwww
122. Posted by    2008年06月12日 20:26
橋下GJすぎるなww

TV出てたころは嫌いだったけど、
今やってることは正しい。

早く膿職員クビにしちゃおうぜ!
123. Posted by      2008年06月12日 20:26
こんな知事の下でなんか働けるかよ!!!

そう言って机を強打した
その場にいる人は息を飲む
職員は踵を返しドアへと向かう
そう、新しい明日に向けて







3年後ホームレス確定

124. Posted by    2008年06月12日 20:26
誰の為に、誰を犠牲にしようと しているのか。
反対なんじゃねえの、大阪腐年配職員。

公僕の資格無えんだろが、赤字の責任くらい取れよな。
125. Posted by        2008年06月12日 20:26
民間だとそんな戯言ほざいた奴は全員リストラされるんじゃねーの?
126. Posted by . Posted by    2008年06月12日 20:26
マジ50雄鏝詐態でも
一生懸命働けるよ。民間は地獄だ…
127. Posted by       2008年06月12日 20:26
団体交渉の場ではない。
上司としてその言い方に注意する。
民間では考えられない


見事、もう素晴らしいわ!!!
この知事を選んだのは良かった
128. Posted by      2008年06月12日 20:26
そもそも、公務員に士気があるのか?
満足に給料もらってても、まともに働いてるかどうか怪しいのにさ、文句あるなら5時過ぎても市民が居る時は働けよ、強制的に窓口閉める分際で何を偉そうにwww
129. Posted by      2008年06月12日 20:26
お前より士気があって今の給料でもいいってやつは山ほど居るんだっての
130. Posted by      2008年06月12日 20:27
タレント知事だからねらーに嫌われてる
と思いきや、結構支持されてるよなw
というよりも正論なだけだが
131. Posted by      2008年06月12日 20:27
どれだけただれてるかが浮き彫りすぐる
132. Posted by      2008年06月12日 20:27

喚けば喚くほど、国民の失笑をかうことを分かってないのかね。どこまで世間知らずなんだ大阪府職員は

それに他の県の職員も苦々しく思ってるだろうな。あまり騒がれると、公務員への風当たりがいっそう激しくなって、自分達にも火の粉が降りかかるかもしれんからw
 
133. Posted by    2008年06月12日 20:27
結果として大阪財政に大打撃与えた一旦を担った分際で
よくこんな事言えたなこの職員は
社会人として情けないわ
134. Posted by    2008年06月12日 20:27
橋下一人の意見じゃなくそれが民意だって事を
どうやったらわからせてやれるんだ?
135. Posted by        2008年06月12日 20:28
橋下知事最高すぎる。
この人なら国も変えれるかもしれん・・・
136. Posted by 名無しクオリティ    2008年06月12日 20:28
なんという正論w

橋下知事GJ
(´・ω・`)スキデス
137. Posted by    2008年06月12日 20:28
なんという橋本GJ

文句言った職員はまず自分の名前を公表してみろよ
138. Posted by      2008年06月12日 20:28
これは本当に橋下GJ

あいつら本当に世間知ってのが無いからな〜
こんな発言して自分が恥晒してるのにも気付かないってのが恐ろしい。
139. Posted by      2008年06月12日 20:28
なんかもう橋下の支持率をあげるための
ヤラセかと思えてきた
140. Posted by      2008年06月12日 20:28
大阪府の職員一旦は全員解雇して、給料三十%カットで再募集かけたら良いのではないか。
141. Posted by      2008年06月12日 20:28
士気が下がるとかいうやつはやめていいよ。
財政再建団体になったとたんに大阪から逃げるような、
誠意のないやつばっかりなんだろ。

減給されてもその条件で働きたいという人が世の中にどれほどいることか。
142. Posted by ・・・    2008年06月12日 20:28
>上司に対するものの言い方もある。
府知事は別に上司ではありません。
143. Posted by mm    2008年06月12日 20:28
あの厚生待遇に手取りで30万ぐらいもらってるんだっけこいつら?俺なら手取り20万でやりますから俺を雇ってください
144. Posted by    2008年06月12日 20:29
よく言った!!!
145. Posted by       2008年06月12日 20:29
お前らなにいってんだよ
橋下がGJだなんて

なんでその場でクビにしなかったと
憤るべき場面だろう
146. Posted by      2008年06月12日 20:29
これ言われたら何も言えんだろうなw
しかし次から次へと火種を・・・職員がノイローゼになるくらい苦情の電話かかってそう
147. Posted by    2008年06月12日 20:29
http://www.pref.osaka.jp/
大阪府HP

大阪府 〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目 (府庁への行き方)
Tel. (代表)06-6941-0351 各室課電話番号一覧 府民お問合せセンター
#8001または06-6910-8001


橋本知事への応援はコチラ

ついでに腐った大阪府職員への苦情意見も
148. Posted by      2008年06月12日 20:29
クソカッケーww
149. Posted by    2008年06月12日 20:29
これは素晴らしい。感動したわ
日本でこういう行動取れる人は本当に少ないから是非頑張ってほしい
150. Posted by      2008年06月12日 20:29
ここまで職員の糞っぷりを露見させただけでもGJ!
本当に給与カットまで実行すれば今までで最高の府知事の誕生だろう。
151. Posted by       2008年06月12日 20:29
これが正攻法による日本再生の最後のチャンスなのかもしれない。
ここで大阪の財政を立て直すことができれば、
同じ手法を他の財政難の自治体もやるだろう。

抵抗勢力が自分たちの権益を優先して抵抗したとしても、上手くいった実例ができてしまえば、
だれか一人でも改革派として知事選に立候補すれば票はほとんどそこに集まる。

民意に基づく力ずくの改革が各地で起きる。
国の垂れ流し財政も、このまま続けることはできないだろう。

逆に、橋下が計略で失脚させられたり暗殺された場合は、
たぶんマジで日本終了。
152. Posted by zama    2008年06月12日 20:30
これは知事が正論すぎる
国民の総意を知事は代弁してくれた
腐れ公務員ざまぁwwwww
153. Posted by      2008年06月12日 20:30
※130
ねらーはタレントだから叩くとかしねーよ。キチガイを叩きまくるだけだ
よって府職員を叩くのは当然。橋下がんばれ超ガンガレ
154. Posted by      2008年06月12日 20:30
橋下キライだったのになぁ・・・
かこよす。
155. Posted by      2008年06月12日 20:30
バカみたいに赤字出しといて
給料はそのままもらおうっていう考えがおかしい
156. Posted by       2008年06月12日 20:30
橋下GJ!!
辞めたがってる連中には派遣でも紹介してやれよww
157. Posted by      2008年06月12日 20:30
つーか民意を言い訳呼ばわりということは
この職員の中では大阪は独裁国家なんですね
158. Posted by    2008年06月12日 20:31
いいぞ、よく言った
まぁ大阪府職員の糞どもは辞める勇気さえ持ちえないがな
159. Posted by      2008年06月12日 20:31
お前の会社はずっと赤字なんだってば(´д`)
せっかくトップと意見交換する機会を与えられてるんだから、喚いてないで人件費以外にどこを削ればいいのか提案してみろよな。
160. Posted by      2008年06月12日 20:31
やめてくれたほうが人件費カットできるじゃん
こんなこと言ってる無能はどんどんやめてくれ
161. Posted by      2008年06月12日 20:31
これって逆効果になるんじゃないのか?
今まで市民のために働いた結果がこれじゃあ、真面目な職員ほどやる気をなくすんじゃないのか?

(一部のやる気のない職員は別として)
162. Posted by      2008年06月12日 20:31
橋本凄いな。
もし自分が大阪府民だったら橋本支持で30%カット状態でも
文句言わないで働くから大阪府庁に就職したい。
163. Posted by      2008年06月12日 20:31
そもそも、これ訴えてる職員は赤字の原因作った連中だろ?
こんな不始末起こして普通なら倒産、総リストラ、自分が職に就けてるだけでも奇跡だと思えないのか?
同情の余地すら無いクズどもだな、切っちゃえよ、どうせ残してても悪害にしかならんって
164. Posted by       2008年06月12日 20:31
毎度毎度思うが、あの知事って世間一般での普通の赤字対策してるだけだよな
反対すればするほど職員側がアホに見える
165. Posted by      2008年06月12日 20:31
橋本知事よく言った!
もうこの人は呼び捨てに出来ないな。

※145
作業の引継ぎとかあるだろjk
166. Posted by 774    2008年06月12日 20:32
橋下も大変だよな。
倒れずに頑張って任期を満了してほしい。
多分、再選も出来るから。

元弁護士だけあって、切り返しが素晴らしいし
失言が無いのがいいね。
167. Posted by      2008年06月12日 20:32
みんなの心がひとつになりすぎw
168. Posted by      2008年06月12日 20:32
米130
なんか鼻につく文だなw
現実では疎まれるだろうけど
釣り師の才能はあるんじゃない?
169. Posted by      2008年06月12日 20:32
ボーナス出るんなら、俺手取り15万でもいいよ。
今のバイトに比べれば1000倍マシです。
170. Posted by 774    2008年06月12日 20:33
頑張っている橋下を全力で支えるのが府職員の義務だろjk
橋下は総理になれ
171. Posted by    2008年06月12日 20:33
給料下げる人間は尊敬できない

金を恵む人間は敬う



結論:人の尊敬は金で買える

172. Posted by    2008年06月12日 20:33
橋本叩いてる奴ってなんなんだ?
熊谷ならなんとかしてくれるのか?
自民党は応援しないが橋本は応援する
173. Posted by      2008年06月12日 20:33
枠を撤廃したら、全国からぞくぞくこいつらより働きますってのが応募しそう。
174. Posted by        2008年06月12日 20:33
どこかで見たが、今の国家上層部や公務員の豪華な搾取ぶりって、
中央が腐敗して崩壊した社会主義・共産主義国家の支配層よりひどいとか・・・。
175. Posted by      2008年06月12日 20:33
ま、普通もんく垂れるなら代行案くらいは持ってくるもんだよな
こいつら予算削減のためになんか努力したの?
そこら辺教えてくれ府職員様w
176. Posted by      2008年06月12日 20:33
大赤字で給料カットなしで退職金もたっぷりもらえるって思う方がおかしいだろ
177. Posted by SEPG    2008年06月12日 20:33
今25です
民間で働き出して早2年
おいらやとってください!!
雇ってくれるなら転職する!!!
178. Posted by      2008年06月12日 20:33
ひとけた
179. Posted by      2008年06月12日 20:33
どうせならクビ覚悟で言えよ
180. Posted by    2008年06月12日 20:33
>士気下がった

もともと士気があったならここまで赤字になりません
181. Posted by         2008年06月12日 20:33
橋下知事を支持!
次の選挙で、再出馬するならあなたに投票します!
182. Posted by      2008年06月12日 20:34
とりあえず、前の馬鹿女と同じで
今度のオッサンの情報も知りたいな。
183. Posted by      2008年06月12日 20:34
>さらに橋下知事の政治手法に「ことあるごとに『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』といって正当化する。

え、正当だろ。
184. Posted by    2008年06月12日 20:34
>>130
カスどもを正論で潰してスッキリさせてくれてるからね。いいぞもっとやれ
185. Posted by ()    2008年06月12日 20:34
とても職員を擁護できん。知事の言うとおりだろ…
それ相応の働きもせずにそれだけの給料もらってるんだからな
186. Posted by      2008年06月12日 20:34
前に学歴詐称で公務員試験とかなんかで
100人位一ヶ月停職してたっけ

100人居なくても一ヶ月回せるってことで良いかね
187. Posted by    2008年06月12日 20:34
流石橋本、経営と政治を分かっている
188. Posted by すてこ    2008年06月12日 20:34
公務員が尊敬できる=庶民にとってはクズ
189. Posted by d    2008年06月12日 20:34
橋下知事GJ!

もう掘られてもいい。
190. Posted by      2008年06月12日 20:34
手取りで20万いくかいかないかの俺雇ってくれよ。
月34万も貰えるんなら府民サービス向上のために土日も働くよ。
休みなんかシフトでいつくれたって構わないし。
191. Posted by    2008年06月12日 20:34
※172
>橋本叩いてる奴ってなんなんだ?
愉快犯に決まってるじゃないか。
橋本知事を本当に叩いてる異星人がいるわけ無いだろう。
192. Posted by      2008年06月12日 20:35
いいから、橋下と覚えてくれ。
193. Posted by      2008年06月12日 20:35
173
そして公務員は有能な奴らがひしめき合う戦場と化せばいい。
それなら待遇良くて納得だしな。
194. Posted by      2008年06月12日 20:35
士気が下がったワロタw 士気? どの口が言ってるかね
無恥な人間は醜いわ
195. Posted by      2008年06月12日 20:35
うむ、これはGJと言わざるを得ないな
196. Posted by      2008年06月12日 20:36
民間じゃあ社長にこんなこと言えんわ。
給料カットなんざ良くある話だし。

ただ橋下さんももうちょい言い方考えないとなあ。ご機嫌取りしろとは言わんけど。
197. Posted by      2008年06月12日 20:36
※164
その通り。
その当たり前の対策すらせずに、職員をここまでぬるま湯につかりっぱなしにしたのが
太田房江っつう能無し前知事。

本当に橋下さんになってよかったよ。
198. Posted by      2008年06月12日 20:36
※191
つ公務員
199. Posted by      2008年06月12日 20:36
橋本GJすぎる。
全国の知事が橋本になればいいのに
200. Posted by      2008年06月12日 20:36
わかってない奴が多すぎ
士気0だったのが給料下がった性でマイナスなんだよw
201. Posted by      2008年06月12日 20:37
大阪民国に武士なんているのか?
いたら、たとえ同僚でも許してないだろ。
202. Posted by      2008年06月12日 20:37
前の記事でマンマ同じこといったやついたよな?
橋本2ちゃんみてる・・・わけないな
まあ当たり前だよな
まずは寄生虫を排除しなけりゃなんもはじまらんわな
203. Posted by      2008年06月12日 20:37
金もらわなきゃ士気あがらないと公言
すばらしい!!
204. Posted by      2008年06月12日 20:37
お、おかしいな
知事から後光が・・
205. Posted by      2008年06月12日 20:37
前の記事でマンマ同じこといったやついたよな?
橋本2ちゃんみてる・・・わけないな
まあ当たり前だよな
まずは寄生虫を排除しなけりゃなんもはじまらんわな
206. Posted by      2008年06月12日 20:37
※172
自民党も消去法で選択するし橋下は喜んで支持する。

自民党応援しないあなたはどこの党を応援するの?
民主党ならなんとかしてくれるのか?w
207. Posted by    2008年06月12日 20:37
今まで士気がなかったせいで給料下がったっていうのも理解できないのか
208. Posted by    2008年06月12日 20:38
この反論した職員特定できないかな
晒してやりたいわ
209. Posted by      2008年06月12日 20:38
社会をナメンナヨ糞野郎  と今から仕事で10時間労働が待っている俺が言ってみる。


帰ってくるのは明日の朝9時くらい。それでも給料はこのヤクタタズどもより低いぜコンチクショウ。
210. Posted by      2008年06月12日 20:38
ところで前知事が退職金か何か、まだ寄付していないって本当?
貰いにいこうよ。

211. Posted by      2008年06月12日 20:38
橋下さん、文句垂れる老害連中は全員クビにして、俺を雇ってください。もしくは若い人間を雇ってください

30万以上も貰えるなら、休日返上してでも働きます。本当に冗談抜きで。そういう若者は巷に溢れてますよ
212. Posted by      2008年06月12日 20:39
今まで相当甘い汁啜ってたんだろうなぁ
213. Posted by      2008年06月12日 20:39
※192
スマソww
いや全くその通りだwwww

橋下知事よく言った!
214. Posted by      2008年06月12日 20:39
職員側もグルなんじゃないか?

頭悪すぎるだろ・・・・
215. Posted by    2008年06月12日 20:39
橋下GJ

ホントに大阪は無能な公僕が多いんだな。
そういう奴が辞めないと、
大阪は、よくならないよな。
216. Posted by      2008年06月12日 20:39
※203
元から無いのになwww
給料まともに払ってた時点ですら士気0だったのに
「給料減らされた〜、もう仕事しね〜」
これ詐欺だろ、払っても払わなくても仕事なんてしねぇよ
217. Posted by        2008年06月12日 20:39
一方前知事はテレビに出てアホさ加減を露呈していた・・・
218. Posted by            2008年06月12日 20:39
人件費の総量規制大いに結構。トータルに規制して辞めるもよし、辞めさせるもよし。自分だけ高給にしてケツを人に振るもよし。総額低下なら府民は喜ぶぞ。
219. Posted by      2008年06月12日 20:39
ガンバレ橋下!
くたばれ大阪職員ども!!
220. Posted by    2008年06月12日 20:39
時代が時代なら、知事ってのは大名だろ。
それに反論かますなんて切腹ものだよな。
221. Posted by    2008年06月12日 20:39
橋本を応援するにはどうしたら良いんだ。
222. Posted by      2008年06月12日 20:39
※200
お前のほうがわかってないんだよwww

赤字で夕張市一歩手前の大阪で、まだ十分な給与をもらえてるくせに
カットされて士気が下がる、この発言自体「空気読めてない」ってことだろ?

何故理解できないのかさっぱりww
223. Posted by      2008年06月12日 20:40
200
お前こそわかってねえな、士気がマイナスなのが普通なんだよ、
マイナスだろうが食うために結果を出さなければならないのが仕事だろ
224. Posted by      2008年06月12日 20:40




ttp://www.pref.osaka.jp/gikai/

一番下に大阪府議会のメアドあるよ




225. Posted by      2008年06月12日 20:40
士気がない公務員なんて無用だろ。辞めろよ。そんな奴に無い税金取られる府民が可哀想だ
226. Posted by       2008年06月12日 20:40
何歳以上と年齢はわかっているんだから絞られるとは思うよ。
227. Posted by    2008年06月12日 20:40
これでも橋下の言い方はかなりマイルドだよな。
民間の職場で上司に対して同じ事言ったら明日から職探しだぞ。
228. Posted by      2008年06月12日 20:40
※206
今の日本政府には、応援する価値のある政党なんて無いじゃないか。
229. Posted by      2008年06月12日 20:40
※221
まず「橋下」って名前を覚えるところからはじめようぜ。
230. Posted by 中田    2008年06月12日 20:41
給料30%カットでも公務員になりたいやつはいるんだよ
231. Posted by      2008年06月12日 20:41
公務員なんて上のコネ持ってる奴以外は全然使い道がないしな。
あいつら頭下げることができないし。
232. Posted by    2008年06月12日 20:41
橋下府知事頑張ってるな
前府知事の業を全部背負ってるな
233. Posted by      2008年06月12日 20:41
※228
そんな君には新風をプレゼントしようw
234. Posted by      2008年06月12日 20:41
大阪府の膨大な借金の原因は自分らにあるとは思っていないのかこいつは
235. Posted by    2008年06月12日 20:41
職員必死すぎるだろw
236. Posted by      2008年06月12日 20:41
給与カットされても十二分に高給取りなのに何言ってんだこいつら
ほんと府民と感覚ずれすぎだよな
ろくに働いたこともない学生が試験受けるだけで公務員になれるってのがだめなんじゃないか
237. Posted by      2008年06月12日 20:42
※228
100%満足する政治家なんて、自分がなる以外あるわけないだろ。
そんなに嘆くならお前が立候補しろよ。主張次第では応援してやるから。
238. Posted by        2008年06月12日 20:42
士気が下がったんなら仕事しなきゃいいのに


そうしたら遠慮なく橋下氏もそいつら切れるだろ
239. Posted by      2008年06月12日 20:42
*46
それ以前に
民間企業の社長にこんなこと言ったらまずクビだろう?
240. Posted by       2008年06月12日 20:42
>知事は給料カットになってもテレビに出て出演料をもらえるが

あれ?知事のテレビ出演って公務だから、出演料が知事の懐に入るわけじゃないよね確か。
241. Posted by      2008年06月12日 20:42
※214
グルも何も、職員が言ったんだろ?
242. Posted by      2008年06月12日 20:43
気持ちいいぐらい正論じゃないか。
243. Posted by    2008年06月12日 20:43
橋下かっけー

公務員は社会知らなすぎワラタ
244. Posted by ニート    2008年06月12日 20:43
50%カットでいいから雇ってくれよ
245. Posted by いいなぁ、役所のヒト    2008年06月12日 20:43
俺、田舎の警官だけど給料は33才で手取り22万だよ
市役所の職員にぶっちぎりで負けてる(笑)
246. Posted by      2008年06月12日 20:43
しかし、環境の違いで人間ってここまで腐れるもんなんだなぁ。

方や一日三時間のサービス残業を(たとえ心の中で思っても)文句一つ言わずにこなす民間サラリーマンと、
方や毎日定時で帰って手取り34万の職員が給与カットに罵詈雑言まくりたてる。

ここまで腐らせた太田の罪は重いだろ。
247. Posted by      2008年06月12日 20:43
バカ職員全員解雇して、給料少なめでも新しい職員入れた方が
士気が高いってことですねわかります。
248. Posted by    2008年06月12日 20:43
公務員たたき
こんなわざとらしい記事を鵜呑みにする馬鹿が多いんだな
249. Posted by      2008年06月12日 20:43
こんな蛭みたいなヤツが張り付いてるおかげで大阪はやせ細っていった分けか…
250. Posted by      2008年06月12日 20:44
※248
ほう、ではこの記事の疑わしい部分などを詳しく。
251. Posted by      2008年06月12日 20:44
橋下を当選させた府民GJと言わざるをえない
252. Posted by      2008年06月12日 20:44
下っ端の若手が
「給料下がるなんてマジやってらんねー」
とか言ってんならわかるが、
46歳以上の職員なんだろ?

それなりの責任と役職を持った人間の言うことか、これは?
253. Posted by       2008年06月12日 20:44
橋下GJ

大阪府の面接試験ではこんなくずみたいなやつらが面接するのか…何を見るのかな?というより逆に大阪府を変えたいですなんて言ったりしたほうが落とされそうだな

むしろこういう改革案を出されたりしたら本気で大阪府そのものに危機感を感じ今までを悔い改め士気は上がっていくもんの気がするというのに。どうせこいつらの金次第か大阪府はそういう職員を求めているのか。というよりこいつら公僕とかそういう意識まったくなくて単に安定してるからとかその程度で公務員なったんだろうな。なれる時代だったんだろうな
254. Posted by         2008年06月12日 20:44
あほなやつらばっかりなんだな、大阪府って・・・

いっそ全員解雇して再度雇用しなおしでも十分いいだろ
255. Posted by      2008年06月12日 20:44
公務員の給与は、民間の水準に合わせて人事院が決めているものです
でも現実は民間のほうが結局は恵まれた待遇を受けていると感じます

任天堂やソニーといった民間企業は30代中盤で700万円台の給与がもらえるとビジネス雑誌の特集で見ました
これだとヒラ公務員が50代くらいでようやく受け取れるようになる給与ですよね?

私は公務員の誇りは、ダイレクトに社会の役に立つ仕事という点にあると思います
その誇りを削っていくような知事のやり方には長い目で見て、必ず悪い影響が出てくると予想してます
256. Posted by      2008年06月12日 20:44
橋下は人より少し有能ってだけであって
府職員が腐りすぎて香ばしいだけであって
いたって普通の対応だがな
257. Posted by ぱ    2008年06月12日 20:45
4 大阪府民として橋本知事には頑張ってもらいたい!在日の巣窟が根付いてるため在日優遇が大阪は異常にヒドいから借金こさえたようなもの。これを僅かでも揺るがせたら大したもん 期待してます!!
258. Posted by      2008年06月12日 20:45
残念だけど府民のみんなは職員らを尊敬してないんだなw
259. Posted by      2008年06月12日 20:45
米248
『公務員叩き』って言葉だけで自分の意見を全部正当化できるんだな
他の不利な情報一切抜きで

すごいなキミは
260. Posted by      2008年06月12日 20:45
元々公務員は国民の奴隷なのになんで奴隷の方が国民より金貰って文句たれてんだよ。
261. Posted by    2008年06月12日 20:45
公務員になりたい奴は結構いる

こういう馬鹿がとっととやめれば後釜に優秀な人材を入れやすくなる
何より公務員に優越性があると思ってらっしゃるカスが多いこと。これが最大の問題

民間企業から府に職員を抜擢できればいいんだがなぁ。
職員総入れ替えでもすれば、この鳥目共にも少しは現実というものがわかるんじゃないかと思うんだが
262. Posted by      2008年06月12日 20:45
※248
公務員よりマシ。
263. Posted by      2008年06月12日 20:46
※256
普通の国民が普通だと思える対応を知事になってできるというのが凄いんだろうな。
264. Posted by    2008年06月12日 20:46
大阪府職員が愚かすぎる。
相手は『民意で選出された弁護士資格をもつ論客』という超絶大ボスなのに
思ったことそのまま口にして自らの馬鹿を曝してどうすんだ。
265. Posted by      2008年06月12日 20:46
橋下やるじゃん
266. Posted by サニーミルク(京都府)    2008年06月12日 20:46
これが今の大阪の現状・・・
267. Posted by       2008年06月12日 20:47
248

公務員たたきも何も公務員、特に自治労の上のやつらなんてどこもこんなもん

268. Posted by      2008年06月12日 20:47
公務員は国軌奮哀ス
269. Posted by      2008年06月12日 20:47
正直月手取り30万だったら定年まで絶対に真面目に働く。悪いことなんてできませんしません。

手取り30万で土日祝日休みで保険完備とか、
民間だとかなりのエリートレベルじゃねえかwwwwwwww
こんな好条件で給料10〜20%減ったくらいじゃ勤労意欲衰えるわけないだろwwwww
270. Posted by      2008年06月12日 20:47
*255
そんな超が付く一流企業と比べるなんてなんかのギャグ?
271. Posted by 阿呆    2008年06月12日 20:47
夕張市のように財政再建団体になったら、どうなるか考えろ馬鹿職員
272. Posted by      2008年06月12日 20:47
※240
うん。ちなみに宮崎の知事も、テレビ出まくってPRしてるが、自分の懐には一銭も入ってない
県の財政に入れてる

つまるところ、大阪府職員は、そんなことも知らないわけだ
273. Posted by      2008年06月12日 20:47
もともと士気なんてないから借金まみれなんだよ馬鹿が
いい加減気づけ
274. Posted by      2008年06月12日 20:47
記事がわざとらしかろうがそうでなかろうが、その臭いケツ乗せてる席をよこせ>馬鹿職員
275. Posted by      2008年06月12日 20:47
米255
例えが一流企業かよw
276. Posted by      2008年06月12日 20:47
士気下がっても同じなんだろwww
277. Posted by      2008年06月12日 20:47
まずはこの記事をそのまま鵜呑みにしてる>>250に同じ質問を返す。
こういう記事って胡散臭くて嫌いだ
278. Posted by      2008年06月12日 20:47
結論
大阪ハジマタ

__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
279. Posted by      2008年06月12日 20:47
※255
民間の平均取ると10〜20万の間がいいところじゃね。
280. Posted by      2008年06月12日 20:48
やるじゃん
281. Posted by    2008年06月12日 20:48
※248
それだけ不満が募ってるって事だカス
282. Posted by    2008年06月12日 20:48
今の職場に不満があるなら転職を
それをしない大阪の病魔が府職員
283. Posted by          2008年06月12日 20:48
橋下知事よくぞ言ってくれた!!

全員とは言わないが府職員は屑だな。
284. Posted by    2008年06月12日 20:48
民意といっても自分ならともかく部下の低い給料を一方的に下げるのはどうかと・・・

間をとって、業績のいい人は給与アップ悪い人はダウンくらいの公平さが欲しいと思う。
のっけから「民間はもっと酷いんだぜw」とか言ってる人も、自分の身に起これば同じことを言うだろう。

士気というか信頼みたいなものがないトップは、大きな仕事など出来ない。
気分で民間へのアピールの為だけに部下の給与を下げるのは、
上下関係なしに軽蔑されて当然だと思う。スケープゴートに過ぎないから。

がまんするのは部下であり、アピールした本人はさしてデメリットが無い
って言うと、「橋下の給与だって下げるだろ」とか言う人が出そうだけど、
ただアピールだけで有効な実務を行ってない橋下が、部下の数倍の給与を得ていること事態がおかしい。
285. Posted by f    2008年06月12日 20:48
某事件のときのうっかりは正直どうかと思っていたが
腐っても法律家だな。やはりスジは通す

もっと削減してやれwwwwwwwww
んで、法律マスターしてないクズは指導者になるな
286. Posted by      2008年06月12日 20:48
けど府職員全員が楽してる訳でもないからな、部課によっては(何処かは言えない)毎日終電帰りとかだよ。
287. Posted by      2008年06月12日 20:48
※255
>私は公務員の誇りは、ダイレクトに社会の役に立つ仕事という点にあると思います
と書きながら、

>その誇りを削っていくような知事のやり方には長い目で見て、必ず悪い影響が出てくると予想してます
あれ?給与が「誇り」なの?ww
288. Posted by      2008年06月12日 20:48
どうせ破綻するのは回避できないんだから、ヌクヌクと退職金もらって逃げる前にクビにしろ。
289. Posted by      2008年06月12日 20:48
これでこいつら完全週休二日なんだろ?ふざけてんの?
手取りで34万+ボーナスまで貰えるのなら俺、4週4休残業有でも
死ぬ気で働けるわ。
290. Posted by      2008年06月12日 20:48
米278
どっちだよww
291. Posted by      2008年06月12日 20:49
下がるだけの士気が無いだろwww
292. Posted by      2008年06月12日 20:49
※284
少なくとも月30万で『低い』はない。
293. Posted by あ    2008年06月12日 20:49
5 これはまじで橋本GJ!
ほんとカオスだな大阪…さっさとやめろや
294. Posted by      2008年06月12日 20:49
もうね、>>62と意見が全く同じ
295. Posted by あg    2008年06月12日 20:49
橋下
爆勝宣言!!
296. Posted by    2008年06月12日 20:49
大阪府あれだけ借金抱えてんだから、全員年収300万位まで給料下げればいいと思う。
公務員って、いろいろ待遇面で恵まれてるからそれだけあれば十分だと思うね。

辞めたい奴はやめさせりゃいいじゃん。
どうせたいした仕事してないんだから。
他のやる気のある奴を雇えばいい。
297. Posted by      2008年06月12日 20:49
サニーミルクの大阪のイメージ


          __lゝハィl
     二   r/>、'  ̄ `ヽ    
      三  .ルイレノハノノ〉
    三   (`ノハリ゚ ヮ゚ノiハ   公務員は給料50%カットよ!!
       ≡  \ '( {つ=()
   (´⌒(´⌒; "(/(ン'l|i^〈サ〉
   (_(´⌒;;(⌒((_))--((_))))
298. Posted by       2008年06月12日 20:50
255

民間の大企業の給与水準は競争に勝ち残った結果。裏には競争に敗れて倒産したりリストラをしている企業もある。公務員の給与水準を民間の勝ち組の水準に合わせる理由はない。
公務員の給料を30〜40%程度下げても、希望者はいくらでもいる。
299. Posted by      2008年06月12日 20:50
※255
それは一流企業だろ

公務員と一流を比較対象に選べると思ってる次点で全く社会を知らないことがよくわかるな
300. Posted by      2008年06月12日 20:50
俺休み0日だけど手取り25万だぜorz
今も仕事中orz
301. Posted by      2008年06月12日 20:51
※284
で、じゃぶじゃぶあぶく銭をやってた結果が今の借金地獄大阪ですがね。

体勢を全く弄らずに違う結果を得ようとするのは狂気の沙汰だぞ。

0+0は0です。1以上にはなりえません。
302. Posted by      2008年06月12日 20:51
>>277 ばぐ太ならしかたない
---------------ばぐ太の記事は元記事見ましょう--------------

【政治】 "2ちゃんねるは無害?有害?" 有害サイト規制法案、衆議院で可決…来週成立へ

有害サイト規制法案、衆議院で可決
原文

> 子供たちがインターネットのいわゆる有害サイトを閲覧できなくするための法案が、
>6日午後の衆議院本会議で可決されました。

> この法案は、有害サイトによって子供たちが事件に巻き込まれるケースが全国的に増えていることから、
>18歳未満の青少年が有害サイトを閲覧することを規制しようというものです。

> 保護者が認めた場合を除き、子供たちが有害サイトにアクセスできなくするよう、
>携帯電話会社にフィルタリング機能の提供を義務づけるほか、パソコンメーカーにも出荷段階で
>フィルタリングソフトを組み込むことを義務づけています。
303. Posted by      2008年06月12日 20:51
あの仕事内容で30万とかねぇ
奴らの仕事の1ヶ月分より
コンビニのレジに10時間立ってた方がよっぽど仕事多そうだなwww
304. Posted by v    2008年06月12日 20:51
しかしあいつら非公開だと態度が全然ちがうな。
305. Posted by       2008年06月12日 20:51
※277
アサヒだしwってのはおいといて、産経でも同じ記事があるわけだが、
複数の新聞社のソースとお前の脳内変換ソースどっちが高い正当性を持つかなんて
幼稚園児でも分かる
306. Posted by      2008年06月12日 20:51
ハロワ行ってこいよ
この世間知らずの職員どもは
307. Posted by 302    2008年06月12日 20:51
> しかし、どのサイトが有害サイトに該当するかという判断については、「表現の自由」に配慮して国は関与せず、
>民間の第三者機関が行うこととしています。法案は6日午後の衆議院本会議で全会一致で可決され、
>来週参議院でも可決されて成立する見通しです。(06日14:24)


原文には2ちゃんねるという言葉やそう思わせる言葉がないのに
2ちゃんねる=有害サイトという世論捜査をしています


2ちゃんねるの反応

>2 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 19:27:59 ID:8Q5J8HFa0
>12 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:39:04 ID:CqTnP81h0
>ばぐ太は有害

>67 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:44:26 ID:lvDJO8Mw0
>なんでソースにない2ちゃん持ってくんだ?
>スレ伸ばしたいのは分かるが、ソース曲げるなよ。
308. Posted by      2008年06月12日 20:51
給料カット

士気が下がる

仕事ダラダラ

お茶菓子ボリボリ

残業

手当

ウマー
309. Posted by 302    2008年06月12日 20:51
>190 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:55:18 ID:lvDJO8Mw0
>ばぐたが有害だな。
>恣意的なスレタイで愚民を扇動。

>226 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 16:58:34 ID:V/SnTmjn0
>エロスレ・レイプスレばかり好んで立てるばぐ太は有害。

>643 :サニーミルク(京都府):2008/06/06(金) 17:35:27 ID:OcD2LBGR0
>すげぇ
>記事には2ちゃんという言葉やそれをにおわせる表現がないのに
>ばく太のおかげで見事に2ちゃん論議になってるよw

>691 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 17:40:06 ID:KXukTHoS0
>2ちゃんねるの記者のスレタイに踊らされすぎだろ
>2ちゃんねるなんて一言も元記事にないのにw

>839 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 17:56:57 ID:fm2j6+ZIO
>このスレタイ、ばぐたの釣りじゃねぇかwww
310. Posted by      2008年06月12日 20:51
※284
手取り30万が低い給料だと?
異星語は自分の母星で喋れよ。
311. Posted by      2008年06月12日 20:51
大体あいつら、国民の血税で生活してるくせにえらそうなんだよ。
もっと国民に対してこびへつらえ。

人の金だと思って、調子に乗って給料下げるなとかいってんじゃねえぞ、ボケ。
312. Posted by      2008年06月12日 20:52
半額でいいから俺を雇って下さい
一生懸命働きます
313. Posted by      2008年06月12日 20:52
日本全体の一割にも満たない大企業の超エリートと比べてどうすんだよ。

比べるなら残りの九割を占める中小企業の中でも下から百番目までで比べろカス。
314. Posted by    2008年06月12日 20:52
※255
『公務員の誇り』とやらが大阪府破綻を防ぐために役に立つのか?
府が財政再建団体になったら誇りでも食べてろ。
315. Posted by      2008年06月12日 20:52
※284





316. Posted by    2008年06月12日 20:52
>284
また縦か
317. Posted by      2008年06月12日 20:52



いやマジで橋下さんすげーわ。。。ほんと尊敬する。




  
318. Posted by 309    2008年06月12日 20:52
--------くれぐれもバグ太の記事は--------
------元記事を読んでからコメントしましょう--------
319. Posted by    2008年06月12日 20:52
橋本死ね
そんな簡単なことじゃない
重要な文化財すら簡単に取り壊そうとするようなキチガイ
320. Posted by 零    2008年06月12日 20:52
ゲッターの給料・おこづかいもカットね。
毎回目障りだから。
異議ないっしょ?
321. Posted by       2008年06月12日 20:52
※255

>>任天堂やソニーといった民間企業は30代中盤で700万円台の給与がもらえるとビジネス雑誌の特集で見ました
これだとヒラ公務員が50代くらいでようやく受け取れるようになる給与ですよね?


任天堂やソニーはそれこそ働いてる

でも公務員は一部を除いて定時帰宅に週休2日
さて優遇されていないといえるかな?
322. Posted by      2008年06月12日 20:53
橋本よく言った!(゚∀゚)
全員クビクビ!(゚∀゚)
323. Posted by      2008年06月12日 20:53
※284
もはや赤字経営で潰れる一歩手前の会社で、給与カットなんて!と大騒ぎの社員。

想像してみてよ。おかしいだろ?w
これは耐えられないと思ったら退職すればいいし、会社に愛着があったり誇りを
もっていたら立て直すべく社長と頑張ればいい。

結局潰れないとか高をくくってる公務員の言いそうな事だよ。あんたの主張は。
324. Posted by 1    2008年06月12日 20:53
>>255
任天堂やソニーが基準ってどんだけ世間知らずなんだよwww
どうせ世間知らずのお坊ちゃまやお嬢様育ちの奴だろお前
325. Posted by    2008年06月12日 20:53
橋下っちゃん正論すぎw
326. Posted by      2008年06月12日 20:53
※308
なんぼなんでもそこまで怠慢すればいくら公務員でも首切られる。
327. Posted by      2008年06月12日 20:53
大阪府民も黙ってねーで庁舎燃やすくらいしてもいいだろ。
公僕に舐められて悔しくねーのか!
328. Posted by       2008年06月12日 20:53
給料を下げたら「人として尊敬できない」
って・・
お前は人じゃなくて金を尊敬してるんだよ
誰か気づかせてやれ
329. Posted by      2008年06月12日 20:53
>知事は人として尊敬できない
すごいな公務員様(笑)って
民間でヒラ、いや役職付であっても
取締役にあなたは人として尊敬できないなんて言えない
そんな事言おうものなら即左遷か首切られるわ
330. Posted by      2008年06月12日 20:54
*284
企業が何のために莫大な金を使ってCM討ってると思ってるのよ
アピールだって仕事だぜ
府の実情を世間に知ってもらうための行為だって仕事 その他諸々知事の仕事がなんなのかお前知ってるの?
331. Posted by      2008年06月12日 20:54
橋本知事よく言った!!
腐った部分は切除しなけりゃ他が腐る。
むしろ公務でしなけりゃいけない部分って案外少ないんじゃない?
アウトソーシングよ!
パートよ!
アルバイトよ!
いくらでも節約できる。
ガンバレ。
332. Posted by      2008年06月12日 20:54
※255は釣りだよな・・・

双方の信者がつかみ合いのケンカする位
二社ともすげー働いているぞ・・・・・・・・
333. Posted by      2008年06月12日 20:54
士気が上がってたのに何でこんなに借金してんだよ
意味分からんぞ。楽するやる気か?
334. Posted by      2008年06月12日 20:54
もう公務員の連中は、飯代と宿代だけ支払ってやればいいと思うな。
人の血税で飯食ってるくせに、あいつらには奉仕する心が足りない。
5年ぐらいボランティアとして働かせて世の中の厳しさを教えてやったほうがいいんじゃないかな。
335. Posted by 310    2008年06月12日 20:54
あ、※284スマソw
336. Posted by      2008年06月12日 20:54
「公務員は果たしてどこまでサボっても大丈夫か!?」
って特集組んで欲しいなwww
337. Posted by      2008年06月12日 20:54
府民からしたら尊敬されてんのは橋本だろ
どっちが辞めるべきかは明白ですねw
338. Posted by      2008年06月12日 20:54
民間じゃ尊敬できない人間が
能力有るがためにTOPに立つことも有る
しかし、会社を潰さない為にはそれもやむなし
某キャ○ンの会長さんなんか良い例だねwww
民間でこの職員みたいなこと上に言ったら
へたすりゃクビだぜ
おきらくだなぁコウムインさんわwww
339. Posted by      2008年06月12日 20:55
これは支持されて然るべき。
俺らの声を直接とどけてやりてーな。
340. Posted by      2008年06月12日 20:55
士気下がってる人が近くにいるとまわりもやる気なくすんだよね・・・
こういう人はいるだけで迷惑。
民間と同じように職員もリストラできればいいんだけど
341. Posted by       2008年06月12日 20:55
大阪の公務員ってやくざよみたいな連中が多いよな。
しまも身分保証された最悪のヤクザ。
342. Posted by      2008年06月12日 20:55
米284
すげぇ 釣れまくりだぜ
あやうく引っかかるところだった
343. Posted by      2008年06月12日 20:55
縦読みにすら気づかないほど興奮してるのかよお前ら

ちょっとは落ち着け
344. Posted by      2008年06月12日 20:55
さっさと辞めさせろ。
甘ったれたスネカジリどもが。
345. Posted by __    2008年06月12日 20:55
知事、正論だな。
馬鹿みたいなタカリ体質の役立たず公務員を大勢抱えて、大阪府民も大変だなぁ…
346. Posted by    2008年06月12日 20:55
どんどん株が上がっていくなwwwwww

知事が利権団体の奴に暗殺とかされない事を祈る
347. Posted by      2008年06月12日 20:55
※327
それはただのテロだろ。
もっと有効な手段を考えろよ。
348. Posted by      2008年06月12日 20:56
コネで入るやつっているんだよね?
349. Posted by      2008年06月12日 20:56
金くれる人が尊敬できる人って・・・
350. Posted by    2008年06月12日 20:56
>知事は人として尊敬できない
ようするに金か。
金、金、金。
351. Posted by    2008年06月12日 20:56
職場の士気(笑)
352. Posted by      2008年06月12日 20:56
公務員は安定職であって、給与を期待する職ではありません。

何を勘違いしているんだ、この職員?
353. Posted by    2008年06月12日 20:56
※284完成度高過ぎだろw
354. Posted by 公務員もっと減らして働きアリみてぇに働け!    2008年06月12日 20:56
楽して高い給料もらってたダメ職員が何をいまさらと言いたい。

知ってるか?奴等早帰り日とか言うのがあって五時になると一斉に平、上司共々さっさと帰るんだぜ?残業したことないんだろうな。それで下手な会社より給料もらってたんじゃあ汚職してる政治家と一緒じゃないか
355. Posted by      2008年06月12日 20:57
なめんな、日本政府。
なめんな、公務員。

税金返せ、税金泥棒!!
356. Posted by      2008年06月12日 20:57
どっかで抗議メール送れるサイトとかある?
もちろんクズ職員どもに抗議を送るためのもの。
357. Posted by      2008年06月12日 20:57
※284
縦読みかよ!!

ひっかかりますたorz
お前は正しいww
358. Posted by      2008年06月12日 20:57
これは橋下GJだが最近の痛ニューは記事にバラエティがなくなって来たな。
またかの記事ばかりだ。
更新のほうもGJ求む。
359. Posted by      2008年06月12日 20:57
※255のキチガイっぷりにヒいたwww

なんで無能揃いの公務員を超一流企業と並べてんだよww

雪国まいたけあたりと比較しろよww
そこだって公務員よりは働いてるんだから。
360. Posted by      2008年06月12日 20:57
士気があった頃でさえ
赤字だしまくり、汚職しまくり、仕事サボりまくりだったのに

これ以上士気が下がるとなると
もう仕事を辞めるしかないね!



さっさと辞めてその席を替わってくれ。
俺らの時は府職員の募集すらなかったんだ。
361. Posted by    2008年06月12日 20:57
士気が下がった(笑)
362. Posted by      2008年06月12日 20:57
橋下「じゃ、民主主義らしく多数決取りますかね?どちらが辞めるべきか。」






職員「   」
363. Posted by      2008年06月12日 20:57
公務員初任給ですら、今貰ってる給料より上だよ・・・
一生懸命働くから、そんなアホ親父なんてさっさと切って働かせてくれ
364. Posted by      2008年06月12日 20:57
・財政危機
・世間一般より高い給与
この状況で給与カットしない会社なんてこっちから願い下げだわ
俺でもとりあえず激務の公務員以外はガンガン削るよ
365. Posted by      2008年06月12日 20:58
さすが大阪民国
こういうカスが巣食ってるから大阪の負債が多いんだろうな
366. Posted by    2008年06月12日 20:58
公務員なんてこんなもんだよなw
367. Posted by    2008年06月12日 20:58
本当大阪府職員は空気読めない発言ばっかするな。
府の財源が苦しんだからカットするのは当たり前だろう。
上司の意向に従えないなら転職しろ。今は自分で職を選べる時代だ。
368. Posted by      2008年06月12日 20:58
これは橋下さんに支持のメールをニュース沙汰になるぐらい送ったほうがいいんじゃない?
ニュースでもっと大きく取りあげられれば
府職員も自分らが悪者だって気づくでしょ。
369. Posted by      2008年06月12日 20:58
悪人が尊敬できるのは甘い汁を吸わせてくれる人、そういうことですね。
370. Posted by      2008年06月12日 20:58
手取り15万でこいつらの3倍は働くから俺を雇え
371. Posted by      2008年06月12日 20:58
※347
橋本知事万歳!私たちはあなたについていきます!
貴方に楯突く無能な職員はクビを切っちゃってください!

って書いたTシャツを来て集団で大阪を練り歩くとかかね。
終点は府庁
372. Posted by      2008年06月12日 20:58
やる気のない職員など雇う価値はないと思う。
もらえるお金が少なくても、奉仕する心があれば、がんばれるはずだ。
373. Posted by      2008年06月12日 20:58
辞表出して抗議しろよ。
そうしたら橋下も反省して撤回するかもしれないぞw
374. Posted by       2008年06月12日 20:58
というか公務員は全体の「奉仕者」

見返りを求める時点でダメだろ
ただ、公務員も人間だから最低限の給与で十分だろ
375. Posted by        2008年06月12日 20:59
ま た大 阪 府 職 員 か


自分たちの現状認識が世間の感覚とズレまくってることにいい加減気づけよ。
376. Posted by 7KING    2008年06月12日 20:59
今回の件で初めて橋本知事を見直した
これからも期待しています
377. Posted by      2008年06月12日 20:59
大阪府職員はバカだと思うが、早速「俺なら20万でも働く!俺を雇ってくれ!」とか鼻息荒い奴ってなんなの?
お前らは士気やモラル以前に、試験に受かるための単純な学力がないんだろーが。
自分が善人だなんて誰でも言える。
本当に勤勉なら公務員試験受かるくらいの勉強は学生のうちにできてるはずだろ?
本当に行政に士気をもって望む気持ちがあるなら民間なんか行かずに公務員試験受けてるはずだろ?
378. Posted by      2008年06月12日 20:59
公務員も、そろそろ能力給導入しても
いいんでねぇか?

まだまだ甘いな・・・
民間から比べると
379. Posted by      2008年06月12日 20:59
では早速士気を下げて仕事しないでくれ
そして府民から怒りの抗議を受けろ
橋本が正しいことがわかる
380. Posted by 村崎ドン    2008年06月12日 20:59
就職したいです。

(≧Д≦)ゞ

381. Posted by      2008年06月12日 20:59
※359
つーかGONZOでいいよw
382. Posted by あ    2008年06月12日 20:59
やる気のない無能はさっさとクビにするべきです
383. Posted by    2008年06月12日 20:59
民間に比べてお役所腐りすぎて吹いたwwww
職員の給料ガンガン削減してる市町村だってあるのに、こんな奴らのせいで巻き込まれる奴らは災難だな。

さっさと首切って新しい職員入れたら?やる気ある奴集めて一新しちゃえよ。
384. Posted by    2008年06月12日 20:59
公務員なっておもったけど老害ばかりなんだよなぁ〜
でも自然に公務員毒におかされていく俺ガイル
駄目だな…
385. Posted by      2008年06月12日 20:59
文句ある奴、全員やめろ。
どうせお前らがやってる仕事なんて、お菓子食ってテレビみてるだけだろうが。
386. Posted by      2008年06月12日 20:59
※362

橋下「じゃ、民主主義らしく多数決取りますかね?どちらが辞めるべきか。」






職員「いいですよ?採決しても」

奴らなら自分の馬鹿さ加減が解ってないから多分こういうだろうな
387. Posted by       2008年06月12日 21:00
財政再建に向けて士気を上げられなくて
金で士気云々言う奴が職員やってちゃダメ
だろうw
388. Posted by      2008年06月12日 21:00
てか大阪府職員は自重しろよな、これは。
他県や市町村で働いてる真面目な公務員に失礼だろ。
389. Posted by      2008年06月12日 21:00
文句あるなら、べ、べつに辞表提出してもいいんだからね!!
390. Posted by        2008年06月12日 21:00
マジで、役立たずの職員クビにするよう大阪府にメールや電突ガチでやってみるのもありではないか?
391. Posted by       2008年06月12日 21:00
てか会社でこんな事いったらクビになるだろ…
なんなの?公務員って世間知らずなの?
392. Posted by      2008年06月12日 21:00
*310
ちょっと前に橋下の記事で29歳で手取り66万の奴がいるからそいつらからしたら安いんだろうな
多分したのコメも*284が書いた可能性が高いなw

>2637. Posted by 2008年06月06日 16:24
>俺は同情するぜ!
>手取り34万って少なすぎ、
>おいら29歳の時、
>民間企業で手取り66万だったもんな
>手取り34万ぐらいで
>文句ガタガタ言ってる奴ら無能すぎ、
>おまえらが現状に甘えすぎなんだよ、
>努力もしねえで僻んでんじゃねえよ。
393. Posted by      2008年06月12日 21:00
うちの親父が儲けてたときで年収700万。
今は月収30万くらいだなあ。(手取りじゃないよ)
親父は今68だけど、親父しか出来ない仕事なんで会社は辞められたら困るらしく、
辞めないでくれと泣きつかれているらしい。

そんなに仕事が出来るなら親父の仕事手伝ってくれねえかな。


394. Posted by      2008年06月12日 21:01
正直、給与をカットしてぶつくさ文句言いながら仕事をしてもらうより
きっぱり辞めてもらって、やる気のある若い職員を導入したほうがいいと思う。
50%カットしたらこいつら本当に今の仕事すらさらに50%カットするよ。
395. Posted by      2008年06月12日 21:01
でも、橋下が好きな「これが一般企業なら」
非難されるのは知事の方だっただろうな。

良かったな企業じゃなくてw

でも、どうしてライトアップ計画を推進し続けるのか。
そこがどうも納得いかない。
396. Posted by      2008年06月12日 21:01
給料50%カットでもいいから俺を雇ってくれよってやつが多いだろうな
397. Posted by 派遣社員w    2008年06月12日 21:01
給料カットでいいから代わりに雇ってください!
やる気はあります。残業手当もいらん。
普通に生活できる給料が確実にいただけるだけでどれだけ毎日の不安が無くなるか…。
ここの公務員、どれだけ今の世の中恵まれてるのか温室の中にいてわかってないんだろうな。
398. Posted by      2008年06月12日 21:01
やべー、橋下になら抱かれてもいい
399. Posted by    2008年06月12日 21:01
自分の無能を棚に上げて文句しか言わん糞職員は

全員辞めてもらって、派遣社員雇えばいい。
400. Posted by      2008年06月12日 21:01
俺がボーナス込み年額350万円で府職員になってやるから
さっさと代わってくれw
401. Posted by    2008年06月12日 21:01
お母さん「家計が苦しいからお小遣い減らします!」
子供達「あ〜あ勉強やる気なくなった」
   「お母さんなんか嫌いだ!」



こんなレベルだぜ、大阪府職員w
402. Posted by 因みに自分も公務員なのだがね    2008年06月12日 21:01
33歳警察官が手取り23万…?

お前さ、天引きになる借金とか貯金してるだろ。
公安1級もらってたら、その程度の給料は高卒・現場経験数年とかの若造でも貰える金額だわ(残業代他諸手当込みでね)

大方「俺達K察は皆側の人間です。だから叩かないでね」って事なんだろうが、誰にでも判る嘘ついてんじゃねぇよカスが。

そうやって国民やら県民を欺くから、更に叩かれるのがわからないのか?



403. Posted by      2008年06月12日 21:02










今までいかに楽して金を手に入れてたかよくわかるなw
















404. Posted by      2008年06月12日 21:02
だいたい日本は公務員多過ぎなんだよ。
特に大阪は1/4くらいに減らしてちょうどいいくらいだし。
405. Posted by      2008年06月12日 21:02
米377
何だ?
反論できなくて論点がずれちゃった可哀想な公務員君か?
ちょっと顔洗ってくるか、思い切り泣いてスッキリしてこい
406. Posted by      2008年06月12日 21:02
※255
釣り丸出しだなw
一流企業ってのは大目にみるとしても比較するのは
経営破綻寸前の任天堂・ソニーの社員の待遇でないとダメ

仮にこのレベルの経営状態になった場合にどういう処置をとるか一流企業のお偉いさんに聞いてみたいw
橋本さんは慈悲に満ちた上司だと思うよ
407. Posted by      2008年06月12日 21:02
みんな当選した時の流れと真逆だなw
まあ職員の馬鹿さが異常だしね・・・
とにかく橋下GJ!
408. Posted by      2008年06月12日 21:02


マジでこの公務員晒せよマジで。



 
409. Posted by      2008年06月12日 21:02
民間を知らないやつが公務員やるのって良くない気がする
公務員の常識が民間の非常識って公務員は外国人みたいなもんだし
410. Posted by      2008年06月12日 21:02
公務員は一年契約制にすればいいと思う。
そして、一年ごとに国民に評価させると。
411. Posted by (^O^)    2008年06月12日 21:02
おまえもな!
412. Posted by       2008年06月12日 21:03
抗議をすればするほど・・・
奴は自分で自分の首を締めてるんだ・・・
だから許してやろうじゃねえか・・・
寛容な精神で・・・!
413. Posted by      2008年06月12日 21:03
上司に対して 尊 敬 で き な い(笑)



辞表で橋下の頬叩いてるようなモンだろ?解らせてやれよw
414. Posted by    2008年06月12日 21:03
民間会社と過程して、普通、社長が一般社員の話を聞く集会をするって言ったら、何か会社にプラスになる提案を現場から聞きたい、と思ってやるんだよな。
いきなり社長の施策を真っ向批判して、これじゃやる気がなくなる、とか言うとか考えられないよなあw
415. Posted by      2008年06月12日 21:03
※377
公務員試験合格≠公務員採用
って言うか、公務員≠公務員資格持ち

世の中にはコネと言うものがあってだな…
416. Posted by      2008年06月12日 21:03
※372※374
公務員をボランティアかなんかと勘違いしてないか?
417. Posted by       2008年06月12日 21:03
橋本は嫌いだがこれは橋本の方が正しいな
418. Posted by      2008年06月12日 21:03
※396、397
お前ら息合いすぎwww
419. Posted by      2008年06月12日 21:03
いや、公務員にはエリートがなってくれないと困るから給与が高く設定されてる。最低限ってのはおかしい
が、エリート並の働きをして貰わないと困る
420. Posted by       2008年06月12日 21:03
こういうカス職員は辞めないよ
若造知事に年長者の恐ろしさを思い知らせて辞任するギリギリまで苛め抜こうと思ってるよ。
税金は相変わらず奪い続けて。
421. Posted by    2008年06月12日 21:03
府職員の煽り耐性のなさがひどいな。
毛沢東の百家争鳴みたいに あぶりだし→一網打尽→放逐 でよろしく。
422. Posted by      2008年06月12日 21:03
公務員なんか世の中に必要ないのにな。
奉仕する心をかけらすら持ち合わせてない、公務員なんて。
423. Posted by    2008年06月12日 21:04
職員がシャレで言ってるのかマジなのかわからんな

・・・給料文句言ってるやつの半分でいいから俺働くぜ?橋下知事殿
424. Posted by      2008年06月12日 21:04
※384
どんな人間でも周りが腐ってればいずれ自分も腐る
それはある意味仕方ないかもしれんが当然民間に叩かれることは覚悟すべし
425. Posted by       2008年06月12日 21:04
1 そんなにして橋本をよいしょしたいんですかね?このソース書いた人
こんなの記事にするほどの内容でもないし、橋本の評判をあげる目的の記事にしか見えん。。。
426. Posted by      2008年06月12日 21:04
まさに正論www
427. Posted by      2008年06月12日 21:04
大阪民国の最後を生きているうちに見れそうだw
428. Posted by      2008年06月12日 21:04
やっと読み終わった
※255※284
って公務員?
429. Posted by      2008年06月12日 21:05
20万でいいから俺に働かせてくれ…
430. Posted by      2008年06月12日 21:05
※392カワイソスw
431. Posted by    2008年06月12日 21:05



大阪府職員の上司への口のききかたについて
電凸抗議したいのだが、誰か抗議先の電話番号教えてくれ

明日朝一で電凸するわ


432. Posted by      2008年06月12日 21:05
親父が公務員だから複雑だ
433. Posted by 紅    2008年06月12日 21:05
ローカル番組で地方の職員が
「自分は一生懸命勉強して公務員になったんだからこんだけ給料もらわなきゃやってられない」
「だから文句言われる筋合いはない」
と堂々と答えててオワタと思いました
434. Posted by      2008年06月12日 21:05
*416
あいつらは、俺らの血税で生きてるんだ。
いわば俺らが飯を食わせてやってるんだ。
当然、俺たちに対してもっと敬意を払うべきだろ。
435. Posted by       2008年06月12日 21:05
温度差ありすぎだなぁ
ダメ公務員はwww
436. Posted by    2008年06月12日 21:05
俺のプロフィールに変更が

 尊敬する人・・・ 橋下知事


すげぇ!初めて偉そうな役職の人を尊敬する
実感してる!
437. Posted by      2008年06月12日 21:05
※428
お前読んでないだろw
438. Posted by      2008年06月12日 21:05
※415
コネのない一般人の枠って毎年一人しかないって噂だよね。
一番成績優秀な奴だけ取るとか。

東大生でも落ちるのが役員です。
439. Posted by      2008年06月12日 21:06
お前の下じゃ仕事できない!



・・・自分の会社の社長に言ってみたいぜ!
そっこー首になるけどなw
440. Posted by      2008年06月12日 21:06
公務員も採用は結局コネだからな
441. Posted by      2008年06月12日 21:06
※428
※284は違うぞww
よく見ろ。
442. Posted by 紅    2008年06月12日 21:06



どんだけ一般企業の社員が
給料カットボーナスカット
果てはリストラされてると思ってんだ


443. Posted by      2008年06月12日 21:06
432
クソ真面目にちゃんと働いてる人もいるから親父さんはお前が判断してお前だけは信じてやればいい。
今回話題に上ってる奴が糞なだけだ。
444. Posted by    2008年06月12日 21:06
給料カットされるのが嫌なら財政再建の代替案を出せ
それともこのまま財政破綻を待つつもりなのか?
445. Posted by      2008年06月12日 21:06
>425
普通じゃないことを書くんだから
普通の知事は言わないからね

記事にするほどの内容じゃないと思うなら、コメント入れるほどの内容でもないでしょ
446. Posted by    2008年06月12日 21:06
最近思うこと
職員って何を指すの?(役所の人であってる?

給与カットカット言ってるけど
実際どれだけカットするつもりなんだろうw
447. Posted by この記事にコメントする    2008年06月12日 21:07
http://www.fusyokuro.gr.jp/
大阪府関係職員労働組合ホームページ
448. Posted by      2008年06月12日 21:07
>>415
試験ぶっちぎりならコネが絡むわけないだろ
公務員が全員コネだとでも?
449. Posted by    2008年06月12日 21:07
頭の腐りきった公務員共はこれが正論であることを覚えていないんだろうな。
450. Posted by      2008年06月12日 21:07
当選したばかりの頃は「消去法でしかたなく橋下」とか言っていたが
「橋下で良かった」となるかもな〜。
451. Posted by      2008年06月12日 21:07
優秀なんだろ?
民間に転向していっぱい稼いで
知事を見返してやれよ







………出来るもんならなwww
452. Posted by あ    2008年06月12日 21:07
公務員って情報弱者なんだな…趣味には好きなだけつぎ込んでるくせにネットも見ないんだろうか
もし見てたらさすがに自分等がおかしいってそろそろ気付けそうなもんなのにな
己の保身を優先するのは人間だから仕方ないけど、公務員は少なからず他人のためにある職だろ
民間の方がよっぽど丁寧で公平だよ
橋下氏はなんだかんだ言われてもよくやってるじゃん、どうみても尊敬に値する器の持ち主だよ
453. Posted by       2008年06月12日 21:07
2年ほど平の公務員として下積みしとけばあれこれ楽だったかもね、橋本さん。
454. Posted by    2008年06月12日 21:08
人として尊敬できないって・・・
自分に直接的なメリットがあれば尊敬できて、デメリットがあれば尊敬に値しないのかw
じゃあ世の偉人はなんで尊敬されてんだって話だよな。
455. Posted by    2008年06月12日 21:08
どんどん橋下の好感度が上がっていくうううぅぅ!!!www
456. Posted by      2008年06月12日 21:08
※448
残念ながら試験ぶっちぎり「しか」合格できません
99%コネです。
457. Posted by      2008年06月12日 21:08
自分の能力のなさを棚に上げといて、給料だけ上げろなんてwww
信じられないな、国民の血税を何だと思ってるんだ、こいつら。
給料分働いてから要求しろよ。
458. Posted by ?    2008年06月12日 21:08
こういうお役所の就職ってだいたいコネだし
一般市民が何か言ってもヒガミとしか思ってなさそう
459. Posted by ロンキ    2008年06月12日 21:08
知事当選時、府民終わったwとか思ったが実はそれ以前に終了してたんですね。
最近のタレント知事はがんばってるなと感じるな。
460. Posted by      2008年06月12日 21:08
職員の給料下げるとか、儲からない企画廃止とかは勿論GJなんだけどさ、
あの「上海万博」への並々ならぬ情熱とか、
誰からも支持されてないライトアップを、
とりあえずやってみようってノリで予算案に盛り込むから
いまいち信用出来ないんだよな……
461. Posted by      2008年06月12日 21:08
こんな職員の為に税金納めてると思うと
士気がさがるわ。
462. Posted by        2008年06月12日 21:09
橋下の正論よりも、議員の頭抱えたくなるような阿呆な駄々に腹抱えて笑ってしまった。
何様なんだこいつら。
463. Posted by      2008年06月12日 21:09
尊敬できて士気も保てる人の下に転職すればおk
464. Posted by あ    2008年06月12日 21:09
2年ほど平の公務員として下積みしてたらあれこれらくだったかもなぁ。橋本さん。
いきなり知事になったから、アウェー感ひとしお。
465. Posted by *    2008年06月12日 21:09
***284は縦読み***
466. Posted by      2008年06月12日 21:09
※416

奉仕者というのは憲法にあるとおりの言葉

ただ完全奉仕じゃ生きていけないから最低限でいいだろっていう話

今がもらいすぎ
467. Posted by      2008年06月12日 21:09
大阪の公務員はホントに自爆が好きだなぁ。
いや、橋下の誘導の仕方が上手いのかもしれないけど。
468. Posted by (^O^)    2008年06月12日 21:09
おまえもな!
469. Posted by      2008年06月12日 21:09
284…そっか、そんなでもないか
流し読みしすぎた
470. Posted by 〜    2008年06月12日 21:09
三丁目の夕日に超真面目な公務員の話があったけど
そいつらに百万回読ませるべきだな
471. Posted by 名無し    2008年06月12日 21:10
大阪府職員「大阪が潰れる前に出来るだけ搾り取っておこう」

どうせこの程度の考えだろ
472. Posted by      2008年06月12日 21:10
>>416
公僕と言う言葉の意味を考えろ。
473. Posted by      2008年06月12日 21:11
※448
俺が住んでる所の市役所は、少なくとも半分以上が無免許のコネだったらしい。

って言うかぶっちゃけ、俺の友人の兄貴が、無免許コネで職員になってる。
474. Posted by    2008年06月12日 21:11
※448
公務員試験は受かれば資格が得られるだけで何点とったかは関係ない。
そして、公務員資格を持っていても採用するかどうかの決定をするのは人事部。
コネがなきゃ公務員資格を持っていても職に就けないのが現実。 
475. Posted by      2008年06月12日 21:11
大阪府職員「別に大阪府の財政がどうなろうが俺の知ったこっちゃねえんだよ。」
476. Posted by      2008年06月12日 21:11
確かに、橋下はねらーも散々言ってる普通の事を言ったまでだな。
府職員がクズ過ぎて凄そうに見えるだけでw
477. Posted by      2008年06月12日 21:11
民間の校長が自殺した事件ではそういう外から来たくせにとかいう意識が公務員にはあるのではないか。

だから給与を減らすなどの改革は公務員として生き残る最後のチャンスなのに。
478. Posted by    2008年06月12日 21:12
橋下は元弁護士だぜ?

馬鹿が、正論&弁護士のタッグとやりあって勝てるわけないだろw
479. Posted by 々    2008年06月12日 21:12
役人はまずタレントが選ばれやすい大阪人の人間性を恨むべきだろ
480. Posted by      2008年06月12日 21:12
そうか、コイツラ自分が無職になっても目先の数万がそんなに欲しいのかwww
481. Posted by 名無しサソ    2008年06月12日 21:12
知事思い切ったな
これで正しいと思う
482. Posted by      2008年06月12日 21:12
※456が採用担当だとでも言うなら信じてもやるんだけどな
483. Posted by      2008年06月12日 21:12
先日の中核派の女性職員の特攻に、負けてらんねぇと思ったんだろうな。
今ごろは仲間から英雄の如く称えられてんじゃね?
484. Posted by      2008年06月12日 21:12
お前らマジでバカだろ。
この中の糞な連中が行く先はないにせよ、一般企業いっても仕事のできる連中は皆どっかいっちゃうぞ。
残るのは膿だけで、ますますろくな仕事しなくなるんだぞ。

どうすんだよまじで。
国家機関と企業一緒にすんじゃねーよ……。
485. Posted by    2008年06月12日 21:13
公務員辞めて民間に就職したら使えないからと
クビになり終いには生活保護とかならんようにな。
486. Posted by      2008年06月12日 21:13
橋本最高!
日本を変えてってくれ!
487. Posted by      2008年06月12日 21:13
仕事ほったらかしにして組合活動ばっかしてる奴、借金取りから逃げる為にタイムカードだけ押しにくる奴。
でも「誰かが我慢しないといけない。」と言って黙々と仕事をしていた俺の爺さん。
クチベタだから出世もできなかったらしい。
488. Posted by 々    2008年06月12日 21:13
公務員はまずタレントが選ばれやすい大阪腐民の人間性を恨むべきだろ

どうしてもイヤなら法律変える為に動くしかないな
489. Posted by      2008年06月12日 21:13
>>451
そんな奴腐るほどいますがな(´・ω・`)

今まで、公務員→留学→GS等等のルートを辿ってきた人間より
優秀な財閥系商社の人間を見たことないんだけど・・・
490. Posted by あ・そ・び    2008年06月12日 21:13
(元)一市民(だった)人に対する偏見の一端が現われてるきがします。
大阪は日本第二の商業都市なのにお役所考えは古いままのようです。
あえていえば、偏向報道であってほしいと思います。
491. Posted by      2008年06月12日 21:14
橋下支援
492. Posted by       2008年06月12日 21:14
公務員の仕事にノルマなんかない。
能力に差が付くのは早さと正確さだけ。
客や金を引っ張ってくるセンスなんか
ハナから期待してない。

士気が下がる人間は辞めてもらって
誰も困らない。誰でも出来る仕事を
次の誰かがやるだけだから。
493. Posted by    2008年06月12日 21:14



府民の代表vs府の職員


が具現しただけの話


これからが橋下の腕の見せ所
494. Posted by      2008年06月12日 21:14
※474
お前の脳内ソースなんざ聞いてないんだよ
実際どういったコネの権力派生があって、その支配力はどれくらいなんだよ?
どこからそんな情報が漏れてくるんだ?向こうにしてみれば個人情報流失でニュースになりかねんだろ

まさかお前が報道関係者並みの情報網があるとでも言うんじゃないだろうなw
495. Posted by      2008年06月12日 21:14
一方……

水都大阪、実施計画案が判明 3橋ライトアップに1億3000万円
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/080609/lcl0806092211003-n1.htm
496. Posted by      2008年06月12日 21:14
マダオばっかりだなw
497. Posted by      2008年06月12日 21:14
橋下は任期満了した後で、うちの県でも知事をやってくれないだろうか?
498. Posted by Qarson    2008年06月12日 21:15
府職員改め腐職員はひどい奴ばっかりだな。
お前らそれで仕事してるつもりなのかと。
499. Posted by      2008年06月12日 21:15
橋下って弁護士免許も持ってるんだもんなぁ。
このクズどもを正当な手続きでやめさせる方法ももちろん知ってるわけで。
史上最強の知事だなw
500. Posted by 々    2008年06月12日 21:16
誰かがやらなきゃみんなが困ると黙々と仕事してた下の人まで巻き込んでる自覚無いんだろうね
声だけでかくて仕事してないバカは


手取り30万台で足りないなんて言うくらいだし
501. Posted by      2008年06月12日 21:16
本当にこんな職員クビにしてほしい
給料50%カットでもそれ以上でもいいから求職中の俺と交代しろと
502. Posted by       2008年06月12日 21:16
大阪がなぜ赤字地獄なのかよく分かるなw
頼むぜ橋本
503. Posted by      2008年06月12日 21:16
任天堂の給料を例えに使ったやつがいたけど、例えばサミーと合併前のセガはどれくらいの給料だったんだ?
504. Posted by      2008年06月12日 21:16
食う物が殆ど無い時に偶然種モミを見つけたとしよう

この時

今を凌げれば良いから食うか

種を植えて来年まで我慢して、来年に豊かな食料にありつくのかを選択するのは

自由だァアアアアアアアアアアアアアア!!!
505. Posted by      2008年06月12日 21:16
橋下GJすぎるだろ……
政治家や公務員などホント日本のためを思ってるか疑問なやつばっかだが、まともな人間もいるもんだなと思う。

で、抗議した人はもちろん辞めるんだよね。
民間なら即刻辞職するよ。
506. Posted by      2008年06月12日 21:17
口論で弁護士の橋本に敵う訳無いだろw
文句あれば転職しろよ。世間知らずの役人共
507. Posted by      2008年06月12日 21:17
※498
税金を貪った結果府に肉がついたわけですね、わかります
508. Posted by      2008年06月12日 21:17
※499
職員はそれを知りつつこんだけアホなこと言ってるんだからそのうち新しい笑いのネタを提供してくれるかもなw
509. Posted by    2008年06月12日 21:17
ほんと公務員って世間と感覚がずれてるよな
510. Posted by      2008年06月12日 21:17
*430
普通の人は29歳で66万貰えない
出世コースに乗っている人なら別だが
公務員はそこまで仕事していない

>2650. Posted by   2008年06月06日 16:32
(中略)
>29で手取り66万とはいったいどの仕事ですか?病院関連でもそんなに行きませんよ?

>2656. Posted by   2008年06月06日 16:36
>>29で手取り66万
>外資系証券会社以外ありえない

>2666. Posted by Posted by 2008年06月06日 16:39
>>29で手取り66万
>違法スレスレ系の営業ならありうる。

>2673. Posted by   2008年06月06日 16:43
>※2656

>漁師ならいく人は100万軽く超える

>命の保障はしないが

>2722. Posted by   2008年06月06日 17:45
>富○通の研究員、30手前で手取り月60万越える
511. Posted by      2008年06月12日 21:17
※472
公の僕は市民の奴隷
つまりこう言いたいわけだろ
景気がいいときは見下して、景気が悪くなれば叩いて憂さ晴らしするための。
512. Posted by      2008年06月12日 21:17
 税金納めて下さっている府民の皆様を尊敬する意識もさらさらなさそうだ。
513. Posted by      2008年06月12日 21:18
米505
全体の政治家公務員の何割を知ってるの?
514. Posted by      2008年06月12日 21:18
正論すぎて吹いたwwwww
515. Posted by ・∀・    2008年06月12日 21:18
キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!

大阪民国のクズ公務員は市んじゃえ〜!
ぬるい仕事でウハウハ人生〜♪って思って選んだんだろ。
文句言うなら民間に転職しろよ。
どーせスピードに付いていけないうえに、世間の仕事を知らないから教育しないと使い物にならない。
イラネー('∀')
若い中途の方がよっぽど良い。
516. Posted by      2008年06月12日 21:18
役所の仕事の大半は自動化できるw
517. Posted by         2008年06月12日 21:18
20〜30%カット、ボーナス年1回で十分だろ
518. Posted by    2008年06月12日 21:18
いいぞ橋下
どんどん辞めさせろ
519. Posted by    2008年06月12日 21:19
業績は赤字、好転の見込みなし、職員のリストラはできない。

↑の状況で給料カット以外に現実的な打開策があるのか?

飲み屋での愚痴ならともかく、対話会みたいな場で代替案やデータすら出さずに上司を批判するんなら叩かれて当然。
520. Posted by      2008年06月12日 21:19
給料下げると人として尊敬できない

つまり
お金くれると人として尊敬できる^^v

こんな下っ端どもにまで贈賄の慣習が染みついてんのか…?
本気で腐りきってんなー
521. Posted by      2008年06月12日 21:19
※494
常識レベルのことにソースを求められてもねぇ
522. Posted by      2008年06月12日 21:19
お前ら観てると、単純で羨ましいわ。
知事も馬鹿ばっかりで楽だろうな。
523. Posted by      2008年06月12日 21:19
「大阪府民はあきらめている。大阪職員は人として尊敬できない」
524. Posted by      2008年06月12日 21:19
マスゴミがこの職員に対して

「上司に対して暴言を指したことについてどう責任を取るおつもりですか?」


とか聞いてくれればおもしろいんだがなw
まぁ腐りきったマスゴミはそんなこと市内だろう
525. Posted by    2008年06月12日 21:19
公務員、民間人に限らず人間なんて所詮自分の利益の為に動くものだって認識は基本。
公務員は公の為に尽くすという幻想を建前にしてるが、その幻想を支えることも給料のうち。
その点が民間企業とはまるで違う。私を優先する事を謳った憲法の下で、
私を殺して公として行動する代わりに得る高給(といっても中の上か上の下だが)な訳で、
それをせいぜい中の下程度まで下げて、私が公を保てると考えるのがおかしい。
公を保てていない奴の給料を下げろという批判は当然の如く理解できるし妥当だが、
全体の給料を下げて今以上に公務員の質が上がる訳がない。
というか間違いなく今まともに動いてる奴もやる気を無くす。
それこそ褒賞制度とか導入してかないと意味が何もない。
後々するつもりなのかもしれないが、それなら今言っちまった方が色々とやりやすいと思うんだがねぇ。
526. Posted by 、    2008年06月12日 21:20
橋下の地位が固まったなwwww
527. Posted by      2008年06月12日 21:20
※503
アルゼに吸収される前の元SNK社員の知り合いがいるが、
手取り25万だったそうだよ。
KOF94とプリクラが爆ヒットした頃はボーナスも出たが、
最後の方はボーナスなしだって言ってた。
528. Posted by      2008年06月12日 21:20
※513
総理の時点で売国だからな
信用が第一の“はず”の政治家に信用なんて持てなくなった結果だろ
529. Posted by      2008年06月12日 21:20
大阪の税制難の一番の原因が公務員の給料だしな。
北海道もそうだし。
530. Posted by    2008年06月12日 21:20
*515
そこまで喜ぶ事じゃないだろw
それに大阪がなくなったら在日が東京に押し寄せるぞw
531. Posted by      2008年06月12日 21:20
いきなり橋下マンセーなこの流れキモいな・・・

確かに正論だけどさ、給料下げられたら言い方はあれど文句の一つくらい言うだろwww

やっぱこの人精神的に幼いよ
532. Posted by    2008年06月12日 21:20
東京にいる官僚や議員の方たちも、
2割くらい給料カットすればいいのに。

正直半額でも良いくらい・・・。

533. Posted by      2008年06月12日 21:20
この府職員は出来損ないだ。食えないよ
534. Posted by    2008年06月12日 21:20
正論すぐるwwwwwwwwww
535. Posted by 774    2008年06月12日 21:21
橋下さん、よく言った!!

俺も支援。
536. Posted by      2008年06月12日 21:21
知事を人として尊敬できない職員
世間から人として軽蔑されるの巻
537. Posted by ?    2008年06月12日 21:21
ソースソースって、全てのデータがネットに転がってるわけないんだからちゃんと世間と関わり持とうよ
538. Posted by      2008年06月12日 21:21
橋下さん我が県の知事に就任してください!!!!

橋下さんを支援します!
539. Posted by      2008年06月12日 21:21
GJ
540. Posted by       2008年06月12日 21:22
511

その通りだろ?

とリアル公務員のおれが言ってみる

皆さん本当にごめんなさい
541. Posted by      2008年06月12日 21:22
橋下GJ
542. Posted by      2008年06月12日 21:22
橋下さんて結構テレビで言っちゃいけない事普通に言うから大好きだわ
思ってても誰も言わないのがルールなのかね?
543. Posted by      2008年06月12日 21:23
職員の気持ちもわかるわ
いくらでも逃げ道のあるタレント知事に生活をひっかきまわされるんだぜ?
実際同じ立場だったらみんな同じこと言ってると思う
544. Posted by      2008年06月12日 21:23
 この国の借金のだいたいは与党議員などと公務員の報酬と保障でできています。
545. Posted by 紅    2008年06月12日 21:23
職員見てると、単純で羨ましいわ。
今までの知事も馬鹿ばっかりで大変だっただろうな。
546. Posted by      2008年06月12日 21:23
※537
単に妄想で無責任な噂をまことしやかに語ってるのがウザイだけだから。
ネット弁慶のニートのお前こそ社会に出れば?
547. Posted by      2008年06月12日 21:23
知事マジで容赦ないなw
いつもなら身内同士でグダグダになる展開なのに・・・

正直選挙のときはノリで投票したけど入れて正解だったわ。
548. Posted by      2008年06月12日 21:23
※521
少なくとも俺は初耳。非常識と認識していた。
昭和ならいざしらず、今の御時世で公務員でコネなんかしたらどうなるか分り切ってる。
常識レベルならさっさとソース提示できるだろうに。
549. Posted by      2008年06月12日 21:24
タレントやってた橋本のこと嫌いだったんだけど、最近は評価が急上昇中だ!
550. Posted by      2008年06月12日 21:24
※531
左翼バネと言う立場で言っているから
この職員どもはキモい

裸にして放り出せ、見せしめじゃw
551. Posted by       2008年06月12日 21:24
※525
やめたきゃ辞めればいい、それに尽きるよ。
新しい雇用は、新しい条件を呑んではいってくるんだから、士気は下がらない。
新しいシステムに順応できないなら辞めるしかない。順応できる次がいるんだから誰も困らない。

だいたい士気が下がったくらいで仕事に影響が出るような仕事をそもそもしてない。
なにも生産しない団体なんだから。
552. Posted by errorman    2008年06月12日 21:24
この知事じゃなくても同じ事言うよね。
慎太郎じゃないだけ優しい。
553. Posted by      2008年06月12日 21:25
上司にタメ口叩いてもクビにならないってすげーな。
554. Posted by      2008年06月12日 21:25
※521
公務員にコネが常識?w

へぇー、それなら公務員試験を受からないはずの奴が毎年結構な人が受けるわけだが
常識で考えれば受からない試験は受けないよな?記念受験は除外して。で、記念にしても規模が大きすぎると

で、コネ周りの情報はどうやって調べたんだ?誰のコネがどんな影響力を持ってどの公務員をもぐりこませたか
そもそもコネの力でパスしたものかどうかも判断つかないだろ

その辺についてさっさと説明しろカス
555. Posted by      2008年06月12日 21:25
そのうちストライキ起こすに10ルピー
556. Posted by      2008年06月12日 21:25


リストラされない状況がそもそも特異なんだけどな

リストラせずに赤字を止める
打開策はただひとつ

日本電産方式

こないだのカンブリア宮殿見て、これこそ公務員に必要だと思った



557. Posted by      2008年06月12日 21:25
これこそが民意だよな
府民の代表者としての本当の姿

民意そっちのけで保身と利己主義に走る自称代表者連中に爪の垢でも飲ませたい気分だ
558. Posted by    2008年06月12日 21:25
橋本株急上昇だな
言ってみれば普通のことを言ってるだけなんだが、普通のことを言える政治家が如何に少ないかの現れって感じだな。
559. Posted by      2008年06月12日 21:25
その通りって言ってる奴だって給料下がって文句言った時に「じゃあ職変えたら?^^」って言われたら間違いなくキレそうだ。
560. Posted by 〜    2008年06月12日 21:25
妄想だという根拠ぷりいず
ニートだとわかった根拠ぷりいず


他人を罵る時、自分がいちばん言われたくないこと言うって本当なのかな
561. Posted by      2008年06月12日 21:26
※537
名無しの主張が唯一認められる場合が、裏付けされた情報ソースの存在だろうに。

あとネットに転がって無かったらそれこそ世界図書館クラスでもないと拾えない。
562. Posted by      2008年06月12日 21:26
30%カットでいいから
僕を雇ってください><
563. Posted by    2008年06月12日 21:26
スレほとんどが違和感たっぷりなんだが。

みんな叩くだけで思考停止してないか・・・?

あの忌まわしい郵政選挙思い出してしまう。

俺だけ?
564. Posted by      2008年06月12日 21:26
大学の先輩が某N社のSEになって20台後半で60万もらっていたが
月休0.8日みたいな無茶業務のせいで今では体を潰して今は病院通いだよ。
普通は若くして給料がいいってのはそれに応じたリスクがあるものだよ。公務員以外

565. Posted by 関西人    2008年06月12日 21:26
5 橋下知事が正論。
566. Posted by      2008年06月12日 21:26
※531
 そんな文句を知事の眼前で堂々と言う神経を疑うけどは、私は。そういうグチは御堂筋の居酒屋で言ってろって話さ。
567. Posted by      2008年06月12日 21:27
なるのだけが難しいなんてのは良くないな
公務員も一般と同じである程度のノルマ作って、仕事させた方が良い、出来ない奴はクビって事でさ
まぁ、警察の交通規制ノルマはむしろ減らして欲しいが…
568. Posted by      2008年06月12日 21:27
確か手取り34万で薄給とか言ってるのもいたよな。

手取り30万でも今居る職員より優秀な連中が集まってくるだろうぜ(w
569. Posted by ∀∀    2008年06月12日 21:28
こんなに世間と壁のある人がいたとはな
570. Posted by      2008年06月12日 21:28
そういえば、全然関係無い話なんだけどさ
橋本知事の奥さんって公の席に出た事ある?
なんか観た事無いような気がするんだけど。

いや、ふと思っただけだから別に良いんだけどw
571. Posted by    2008年06月12日 21:28
不満を垂れ流す職員を切って俺を雇ってください
572. Posted by    2008年06月12日 21:28
橋下君、府知事辞めたら、ついでにチンパンと交代してくれるか?
573. Posted by      2008年06月12日 21:28
※551
>だいたい士気が下がったくらいで仕事に影響が出るような仕事をそもそもしてない。
>なにも生産しない団体なんだから。

百歩譲っても公務員になったことがなきゃ言えない台詞のはずなんだがな。
何も生み出さないからこそ、民間じゃなく行政がやるんじゃん。生み出す仕事もあるけど。
574. Posted by    2008年06月12日 21:28
パンとサーカスの、サーカス(見世物)が繰り広げられてるようにしかみえん。
575. Posted by      2008年06月12日 21:28
*554
>常識で考えれば受からない試験は受けないよな?

横からだが*377がこんなこといっている

>本当に行政に士気をもって望む気持ちがあるなら民間なんか行かずに公務員試験受けてるはずだろ?
576. Posted by ∀∀    2008年06月12日 21:28
思考停止してるのは職員だから。
577. Posted by      2008年06月12日 21:29
もし、
万が一
本当にこのまま、
この改革路線がぶれることなく、そしてあの腐敗した大阪府を良い方向に持って行き続けることが出来るのであれば、国会にも出てきて欲しいと思う俺がいる。
578. Posted by      2008年06月12日 21:29
さすが大阪(笑)
579. Posted by      2008年06月12日 21:29
橋下GJ
580. Posted by      2008年06月12日 21:30
橋下知事にエールを送ろうじゃまいか!!!
https://www3.shinsei.pref.osaka.jp/ers/Uketuke/Form.do?tetudukiId=2008040001
581. Posted by    2008年06月12日 21:30
バカ職員!
みんな橋本府知事に賛成してんだよ!!

文句があり 能力があるなら お前が府知事になって 赤字を黒字に 給料をアップにして下さい!!
582. Posted by       2008年06月12日 21:30
570
当選したとき、ニュースで「ママ、ママこっちに来て」ってテレビカメラに呼び寄せてたぞ
583. Posted by      2008年06月12日 21:31
日本電産方式→日常的サービス残業
584. Posted by      2008年06月12日 21:31
こういう厚かましいやつは
仕事しないで文句だけいいながら
居座るんだろうな・・・
585. Posted by       2008年06月12日 21:31
※561
537じゃないけど、ソースはないけど、
地元でも縁故採用当たり前だし、日常会話に出るレベルで地域でだれもが知ってるレベルだけど、普通に社会に出たり世間とかかわってたら分からない?

ソースといわれても地元の個人名出すわけにもいかんし、逆になんで知らないの?普通に蔓延してるのにと思う。
586. Posted by    2008年06月12日 21:31
「なら、職を変えてくださって結構」って言われた府職員の顔が見てみたい
587. Posted by      2008年06月12日 21:31
>563
郵政選挙がどう忌まわしかったか詳しく。
最近の忌まわしい選挙といえばどう考えても参院選だろう。
何せ、年金問題が争点なのに、主犯の自治労幹部がトップ当選してたし。
588. Posted by      2008年06月12日 21:31
橋下意外とやり方うまいよなぁ・・・
これは期待以上かもしれん
自分の所の職員の馬鹿さ加減を利用するとは
思わなんだ
589. Posted by      2008年06月12日 21:31
※560
おそらくその説は嘘だね。
ソースは俺。
590. Posted by    2008年06月12日 21:32
士気下がる前は借金しか作ってないだろ
給料上がって元の状態に戻ったらまた借金増やすだけなんだから、もっと士気下げてやれ
591. Posted by      2008年06月12日 21:32
橋下GJすぎる。
俺簿給でいいからマジで働きたいわ。こいつらクビにして雇ってくれ。
592. Posted by       2008年06月12日 21:32
大阪はホントに金確保しないとやばいのを職員は理解してるのだろうか……
593. Posted by      2008年06月12日 21:32
>519
いつまでも学校気分って感じだな
こんな言葉使いで組織のトップに話すとかどうかしてるよ

学生でも教師に向かってこんな口きかないだろ
自分が学生の時にやったか?


594. Posted by 一貧民府民    2008年06月12日 21:33
大阪府民だが禿げしく橋本知事を応援する!本当にあなただけが頼りだ!
595. Posted by      2008年06月12日 21:33
まずこの大阪府職員は全国のまじめな公務員に謝れ(特に今夕張で働いている人に)


まぁ、いたらの話になるが・・・
596. Posted by    2008年06月12日 21:33
すげえ…こんなスカッとする正論久々に聞いた
597. Posted by    2008年06月12日 21:33
これ民間なら極々当たり前。
そもそもこんな赤字で今まで給料カットやリストラされてないのがおかしい。
こいつらの給料は税金だぞ?赤字出して何甘えてるの。
598. Posted by あ    2008年06月12日 21:34
地方公務員の安定した給与を、売り上げの何割か当てにしてる商売もある。
削減するなら、もっとゆっくり削減していくべき。
599. Posted by    2008年06月12日 21:34
ホントなんで公務員にボーナス出るの?利益なんかないじゃねーか!
600. Posted by      2008年06月12日 21:34
そもそも橋下は一生給料を下げるわけではなく財政赤字を黒字に出来たら
給料は戻すor上げると言っているんだから頑張って再建して
給料を自分達の手で勝ち取るくらいの意欲を持てよなと
601. Posted by      2008年06月12日 21:34
大阪府知事日本の首相も兼任してくれー!

永田町の先生達は外国人(中韓)を移民させる事しか
考えてないみたいなんで・・・。
602. Posted by      2008年06月12日 21:34
この士気下がったという、この人の部下、ないしは上司にこの人の評価を聞いてみたい

きっとこういうと信じてる


「むしろ邪魔」

603. Posted by      2008年06月12日 21:34
席空けてくれ
再来年度俺が入るから


※570
有名人なうえに弁護士や知事なんだから家族に迷惑かかるだろ
それでテレビ等には顔ださないようにしてるんじゃね
604. Posted by ゚3゚    2008年06月12日 21:35
公務員は副業とかすると懲戒処分喰らうからその分給料と福利厚生は平均的な水準で保障されている。とはいえ、格差を助長する経団連やマスゴミや政治家に牙を向くことなく不満を公の場で垂らす公務員にはどうも同情できない。
芸能界から政治家になった人間は頭がパーンな人が好きな団体と関わっているのであまり好きにはならないが、橋本知事には支持できる。彼は法律を学んでいる点については。
605. Posted by      2008年06月12日 21:35
もっと大幅に給料ダウンすればいいんだ
そして辞めたいやつは辞めさせて
あいたポストに民間からどんどん採用すれば
低い給料でも一生懸命働くぞ
クズ体質が染み付いたクソ役人にはご退場いただこう
606. Posted by      2008年06月12日 21:35
※585
それを日本語で噂っていうんだろうが・・・
話が全然進まなくて疲れるなもう
607. Posted by      2008年06月12日 21:35
一人当たりの人件費900万円(退職金含む)の大阪府、
一割カットされたからって810万もらえるんだよね
608. Posted by       2008年06月12日 21:35
まだ「橋本」って書いてる馬鹿がいる
「橋下」だっつーの!
609. Posted by    2008年06月12日 21:35
世間的には逆立ちしても職員の理屈は通用しない。
何故そのことが分からないのかがむしろ不思議で仕方が無い。
辞めたきゃとっとと辞めろ。
その方が大阪府の為かも知れん。
610. Posted by    2008年06月12日 21:35
上司になめた口聞けるくらい
公務員ってぬるい仕事場なんですね!
民間なら即クビでっせ
611. Posted by      2008年06月12日 21:36
職員の大幅削減とかなかっただけありがたく思えよ
612. Posted by      2008年06月12日 21:36
>>>28
大阪がトラックバトル&ナイフバトルの
ステージになるだろwww
613. Posted by        2008年06月12日 21:36
大阪腐職員にもっと激しい抗議が必要だな。。
今、大阪腐職員だってことを言うと失笑買うってことをトコトン思い知らせてやらねばなるまいw
614. Posted by      2008年06月12日 21:36
橋下閣下と北海道のはるみちゃん交換してくれ
615. Posted by      2008年06月12日 21:37
こいつら、自分らのせいで公務員の立場がどんどんやばくなってることに気づいてるんだろうか?
ヒステリックに騒げば騒ぐだけ、自分らの無能を晒すことになる。
616. Posted by    2008年06月12日 21:37
橋下知事に惚れたわw
寄生虫の糞職員は辞めちまえ、士気があってもどうせ仕事なんざしてないだろ?
士気があって真面目にやった結果が現状の財政なら無能どころの騒ぎじゃないしな。
617. Posted by      2008年06月12日 21:37
すげーな
これは感情論でしか言い返せないくらいの正論
618. Posted by      2008年06月12日 21:37
管理人そんなにも大阪が嫌いですかorz

2007年08月13日
【大阪】“本当にあった、お好み焼き定食”…「炭水化物と炭水化物。この組み合わせは理解しにくい」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1017385.html

それじゃ、やきそばパンはダメですか・・・
そうですか・・・
619. Posted by 全魚人    2008年06月12日 21:37
「不服なら職かえて」

ナイスカウンターだ橋下知事、GJ。

あと腐職員ざまあwwwww
620. Posted by      2008年06月12日 21:38
とりあえず
給与カットしなくていいよ

リストラすりゃいいから
621. Posted by      2008年06月12日 21:38
普通の正論なんだがこれはGJを言わざるを得ない。
大阪が立ち直る最初で最後のチャンスかも
622. Posted by      2008年06月12日 21:38
正論言ってるだけで府職員たじたじという不思議
623. Posted by      2008年06月12日 21:38
米551
順応できる「まともな」次がいればいいんだけどなぁという話だよ。
給料下がって今以上の公務員が保持できるならそりゃ最高の結果だ。
そんなおとぎ話が訪れると本気で信じられる人間が経営者にいる状況は本当に日本ならではだな。
辞めたきゃ辞めればいいは構わんがね、それで数少ない、まぁ実際にどの程度の数かまでは知らんが、
優秀な人間を放り出した集団の先がどうなっていくかも想像出来ないのかい?

財政再建するならそれこそ優秀な人材が必要な筈なのに、
それを今の橋下さんの提示してる策ではカバーできないと言っているのだよ。
スレ内を見る限り、民間の中でも下層の方々の満足は満たせているようだけどね。
ただ、橋下さんの場合単にそれを目的としてる可能性も否定できないのは確かだが。
橋下さんの知名度と名声だけは今の所確実に上がってるんだよなぁ…
624. Posted by       2008年06月12日 21:38
首にしてあたしを雇え。
カットされた給料でも多分今より
あたしの生活は間違いなく向上するぞ。

おお、身を粉にして働いたるわ。

ボーナスもない、昇給もめったにない。
そんな勤めでもあたしゃ一生懸命働いてるんだ
625. Posted by      2008年06月12日 21:38
ニュースで橋本さんの話題が出る度に
大阪府職員の自己中バカ発言連発でマジ情けない
大阪今までどんだけ腐ってたんだよ…
626. Posted by      2008年06月12日 21:38
府職員どもは知事に従えないのなら
地方自治法第79条を読んでから知事リコールのために署名を募れよ。
合法的に首長を交代させる手段だぜ?
侮蔑の視線以外に得るものはないだろうがな。
627. Posted by    2008年06月12日 21:39
俺にもつきたい仕事あるんですけど万が一駄目だった場合は雇ってくれませんかね
628. Posted by      2008年06月12日 21:39
反対したやつから即刻リストラすべき。
629. Posted by 元大阪府職員    2008年06月12日 21:39
橋下GJ

すっげー正論

爺共はクビでいい

公務員は一部の有能な若い人が死ぬほど働いて、
遊んでいる無能年寄の分をカバーしている

だから若い有能なのは辞めていく

50以上全員首にして新人いれたら良くなる
630. Posted by    2008年06月12日 21:39
きめぇ職員だなww
変わりはいくらでもいる。
631. Posted by      2008年06月12日 21:39
5 橋本最高だわ
がんばってほしいね
632. Posted by sage    2008年06月12日 21:39
橋本大変だな。

こんなのが部下じゃ仕事にならんだろ。

633. Posted by      2008年06月12日 21:39
すげえ
ここまで言えるトップは
民間の社長でもなかなかおらんぞ
634. Posted by      2008年06月12日 21:39
※615
自分達の発言の間抜けさにも気づかない馬鹿ぞろいだぞ
下手すりゃ自爆に気づかないどころか知事を言い負かしたつもりかもしれんぞ
635. Posted by    2008年06月12日 21:39
俺この職員より間違いなく無能だけど、府が無能だと判断するうちは給料15万でいいから一所懸命働くから雇ってくれ。
636. Posted by        2008年06月12日 21:40
傭兵みたいに民間から優秀な人材ひっぱってこいよ
優秀な人材一人で府職員の10倍は働いてくれるぞ、優秀じゃなくても3倍は働くはず。だって大阪なんてサービス残業しまくってるもんな。無能な奴でも2倍は働くぜ
637. Posted by       2008年06月12日 21:40
知事はすばらしい!!

もっとやってほしい。

糞大阪府職員は金だけが士気の元か??

やりたいことがあるから公務員になったんだろうが。



638. Posted by      2008年06月12日 21:40
文句言ってる公務員は周りが見えてないな
自分がどれだけ恵まれた待遇を受けているか、どの機関の仕事についているのか、そして今現在何が必要になってるのか

それを踏まえてたら今回の橋本さんの政策の必要性も正当性もわかるはず
給料減らされて単純にムカついて文句言ってるだけだろうが、状況も程度もわきまえてない発言に正当性があるはずもない
639. Posted by      2008年06月12日 21:40
ここから色んな事が透けて見えるな。
親方日の丸で働く連中のアタマん中なんてみんなこんなもんだ。
日本はもうダメかも分からんね。
640. Posted by      2008年06月12日 21:40
転職の青本wwwww
クソワロタww
641. Posted by      2008年06月12日 21:40
やっぱり公務員は2chでもここでも人間扱いされないんだな
毎日働き詰めの俺の親父もどうせこの偏見の元じゃ同類扱いされるんだろう
父の日にはいい物プレゼントして労わってあげなきゃ
642. Posted by    2008年06月12日 21:40
給料カットでいいから働きたいって
意見のやつががんがん増えたらどうなるんだろ

彼もそういう窓口設けてくれよ
こんだけ集まったからあんたら要りませんって
現行の職員くびにしてもらいたい
643. Posted by    2008年06月12日 21:41
どんだけ大阪府職員は痛いニュース見てんだよwwwww
発言したいなら2ch行けよ載せてもらえるかもよwwwwwwww
644. Posted by      2008年06月12日 21:41
橋本を好きになりつつある俺がいるwww

クズ職員ばかりで大変だろうががんばれ
645. Posted by    2008年06月12日 21:41
もう給料カットなんてしなくていいぜ
クビにすりゃ解決するから
646. Posted by    2008年06月12日 21:41
全員時給800円まで下げて、1週間の評価で上げ下げしても良いぐらいの財政なのに16%引きで良かったな
647. Posted by       2008年06月12日 21:42
633
言わない変わりに課長呼んでクビにさせるけどな
648. Posted by    2008年06月12日 21:42
橋本が知事に立候補した時は、まさかここまでやれるヤツとは思ってなかった。

いいぞ もっとやれ
ここで橋本が踏ん張って、このキッチリした態度で建て直しを成功させる事に意味がある。
それで、いままでだらけきっていた自治体に対しても、文句が言いやすくなる。
他力本願で申し訳無いが、大阪の建て直しが、各地方自治体のこれからの姿を占うことになる。
がんばれ
649. Posted by    2008年06月12日 21:42
公務員て別世界の人たちなんだよ
だから世の中のことなんて
わかるわけない
650. Posted by    2008年06月12日 21:42
給与はカットしなくていい。






財政を再建できる現実的な代案を示せるならね。
651. Posted by 民間企業代表    2008年06月12日 21:42
ありのままニュースでばんばん放送してくれよ!
橋本支持率うなぎ登り\(^-^)/
職員やめろ!俺の給料なめんなよ。
652. Posted by      2008年06月12日 21:42
※622
普通の真面目に働いている人間が言えば確かに正論だが
大阪の財政とその原因が明らかに職員にある現状を見る限り
「お 前 が 言 う な」
653. Posted by    2008年06月12日 21:42
知事は人として尊敬できない・・・。馬鹿丸出しな意見、こんな抽象的なセリフで反抗とは・・・
654. Posted by       2008年06月12日 21:42
※573
生み出さないことを蔑視したつもりはないけど。
生み出さない仕事に士気とか関係あるかといってるだけ。
事務的にコツコツとやっていく仕事なのに、
士気とか言ってる時点でレベル低すぎ。

655. Posted by      2008年06月12日 21:43
政策の前にまず
内部のゴミ職員どもを全部排除させないとだな
656. Posted by      2008年06月12日 21:43
税収が頭打ちで人件費も削った上でさらに利益を上げろというなら、公営施設の値上げや、行政サービスへの課金をせざるを得ないな。
職員がボランティアやったって一円にもならないんだから。
「民間では当たり前」が金科玉条になるなら当然だよね?
657. Posted by      2008年06月12日 21:43
>587
563じゃないけど、郵政は何か怪しかったな
争点がそれしか挙がって来ないんだもん
一体国会でどれだけの法案を通すのかって思ったら、話題点が一個だけって可笑しい

参院選は民主が主張下手だったし、地方自民の根強さは地方老人にしか理解できない
まぁでも、次は民主で2期ぐらいやって自滅→自民復帰かな

話題ずれ過ぎた
658. Posted by    2008年06月12日 21:43
これは知事頑張れといいたくなる記事だ

嫌なら転職すればいいのにwww
659. Posted by    2008年06月12日 21:43
橋下だから出来るやり方って感じかな
悪くいえば子供のストレートな発想
でもそれが必要な時代
660. Posted by      2008年06月12日 21:43
「士気が下がる」のは事実。それを上手くまとめるのが
経営者の知恵。

それから、「一律給与カット」「嫌なら辞めろ発言」は、
無能な経営者がよくやる失敗の一つでもある。
661. Posted by    2008年06月12日 21:43
がんばれ橋下、がんばれ大阪
662. Posted by      2008年06月12日 21:44
米650
国民からの徴税を厳しくする…って言うんじゃね?w
663. Posted by      2008年06月12日 21:44
※641
それはいいことだな

想像通り同類には違いないが
664. Posted by    2008年06月12日 21:44
「金返せ」と言われないだけマシと思えよ
665. Posted by      2008年06月12日 21:44
知事とか一定の役職になると日和る人間の方が圧倒的に多いからなあ。
だからこういう知事が一人は欲しかった。
応援してる。
666. Posted by    2008年06月12日 21:44
給料半分でも本気で働くって本当か?
初任給94300円になるぞ。大卒で。
667. Posted by      2008年06月12日 21:44
橋本知事の今後に期待してみる、と。
668. Posted by    2008年06月12日 21:45
赤字の原因を探すと、まずはここからだもんな
橋下頑張れ。
669. Posted by      2008年06月12日 21:45
※641
これを見る限りおかしな公務員が多いのも事実だからな。
670. Posted by    2008年06月12日 21:45
「私のやり方があなたの意に沿わなければ、職を変えてくださって結構です」
状況限定されるが、マジ名言だな
671. Posted by      2008年06月12日 21:45
がんばれ橋下!
672. Posted by      2008年06月12日 21:45
ここのコメントの大部分の反応をこいつら職員に見せてやりたいです><
673. Posted by           2008年06月12日 21:45
芸能人知事の方が非芸能人知事より
余程良く働いてるよな・・・
674. Posted by    2008年06月12日 21:46
痛いブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/takizawa_shinichiro
675. Posted by sage    2008年06月12日 21:46
赤字の額を考えたらこれぐらいのカットは当たり前じゃないか。
それにベテランのカット率が大きいのは赤字の財政の中でも長年いい思いしてきたからだろ?
676. Posted by      2008年06月12日 21:46
※641
誰だってダメな公務員もいれば良い公務員もいるってことは分かってるさ
このニュースに出てくる公務員がダメな公務員ってだけで
親父さんを大切にな
677. Posted by 橋下…    2008年06月12日 21:46
独裁だな。少なくとも有能な企業経営者はこんなことしない。
678. Posted by      2008年06月12日 21:46
※666
下っ端が割り喰ってるのは知ってるよ
上が給料分働いてないだけだよ
679. Posted by         2008年06月12日 21:46
大阪府が借金まみれになったのは、橋下以前の知事共の放漫政策が原因。地方自治は首長は頭で職員は手足。そういう知事たちを選挙で選んできた府民に責任はあるよ。
その府民が最新の選挙で選んだのが橋下知事。彼の緊縮政策では府民へのサービス低下は避けられないけどそれは仕方ないこと。自分が選んだんだから。そして手足である職員の給料が下がるのも仕方が無いこと。頭が決めたことだから。
しかしなんで前の知事は8000万円の退職金を返還しないのか・・・。そっちの方が大問題だと思うけど。
680. Posted by      2008年06月12日 21:47
これは愉快w
職員の頭の悪さがどんどん露わになっていくな。
いいぞ橋下もっとやれ
681. Posted by      2008年06月12日 21:47
大阪だけの事じゃない。
地方自治体は腐ってる。
うちの地元は期末になると突然道路工事が増える。
おかげで道路がパッチワークだよ。
なぜかというと、お金を使わないと、次もらえないから。
こんなに工事に発注するお金あるなら他にまわすとこもあるだろうに。
まぁ、談合に自治体も絡んでのことなんだろうけどさ。
議員はたまに集まって仕事するだけで給料もらえるからか、昼間から酒飲んでるし。
窓口の人間は使い物にならん。
俺の地元で1週間かかってた手続きが、今住んでるとこじゃ1日だぞ。
質がばらついてる。

こういう人間達が飲み食いして、さらに遊ぶお金までもが自分の払ってる税金からだと考えると怒るのを通り過ぎて悲しくなる。
682. Posted by      2008年06月12日 21:47
公務員側の気持ちも分かるけどね
どうせ数年で辞める、天下りで来たような人に、意見は無視され、給料を減らされ、無能扱いされたら腹も立つよ。

大阪府の公務員試験に落ちて良かった。
683. Posted by        2008年06月12日 21:47
サービス残業してなかったオバハンが

ジャンヌダルクwwwwwとか言われて
絶賛されたから

ちょっと調子に乗っちゃったんだよな。

684. Posted by      2008年06月12日 21:47
高知の鰹か大阪の職員ってくらい見事な一本釣り。

つうか前府知事もテレビ出んなよ・・・
685. Posted by      2008年06月12日 21:47
いやいや、ちょっと待ってくれ。
いろいろ信じられないんだが。
こいつらは自分たちが市民から最近どう思われてるかとか全然知らないのか?
てかそもそも大阪の債務とか知らないのか?

>『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』といって正当化する。橋下さんは人として尊敬できない

これだって当然のことじゃないか。意味がわからない。なんだ、人としてって?
士気が下がるだと?公務を適当にやるってことか?そんなこと公言していいのかよ。
686. Posted by    2008年06月12日 21:47
手取り15万で俺を早く雇ってくれよ。
死ぬ気で働くからさ
687. Posted by       2008年06月12日 21:48
※660
だから無能とか有能とか、府職員に最初から期待してないんだって。
当たり前に仕事こなして、面白くないかもしれないけど、大事な仕事をこつこつと、ある程度の生活の保障と引き換えにやってほしいだけ。

その当たり前の要求にもこたえられないようなバカは普通に要らない。
そう分からせるのは重要。
688. Posted by      2008年06月12日 21:48
無能な仕事で大阪府の借金増やして、給料たんまり貰って、大阪府の破綻寸前は職員には関係ないから給与は今まで通りよこせ。
今まで通りによこさなきゃ士気が下がる

給与が下がる一番の要因を作ったのは自分たちなのに、新しく来た知事に不満を言うとか、頭いかれてるんじゃないのか?

職場の士気が最も下がるのは、やる気の無い同僚がいる職場
つまり、こいつ自信が職場の士気を下げる大きな要因
689. Posted by 。    2008年06月12日 21:48
ホントに府職員はクズばっかだなw

自分が所属している組織のトップに対して面と向かって、やる気ない宣言、お前馬鹿だろ宣言、ってどんだけw

元はと言えば、府が5兆の負債抱えても知らんぷりしてたお前らの責任だろうがw

普通はそうなる前にガッチリ給料下げられるんだがなw

「現状の財政状態だと給料がいつかは下げられる」と危機意識さえ持たん奴が民間で使いもんになるかよw

さっさとやめちまえ。
690. Posted by      2008年06月12日 21:48
※679
それってあのおばちゃん知事?
691. Posted by      2008年06月12日 21:48
橋下は普通のことを言ってるだけで
それで支持されるってことは他の知事が糞だったわけだ
むしろ公務員は橋下を支持して生き残ろうとするほうが賢いだろ
ここで橋下叩きたい公務員は先が見通せないんだな
692. Posted by      2008年06月12日 21:49
※641
馬鹿で金の亡者で民間の目線に立てない奴らが多くて退職金を当てにマンション買い込むような奴が居て手取りは民間の倍くらいある奴らが廻りうじゃうじゃいる気分はどう?
同じ職場で働いていて疑問を持つ奴はいないの?

職員内での自浄作用が無さすぎる。
693. Posted by      2008年06月12日 21:49
真面目に仕事したら負けかなと思ってる

大阪職員
694. Posted by    2008年06月12日 21:49
>623
薄給の人材に良い人材は居ないかのようないい様ですね
いまだに年功序列なんてやってるのは公務員ぐらいのもの
無駄に金食う年寄りから金削って若手がいい動きしてるなら出来高であげればいい

橋本反対派の言い様で良くあるのが昔は公務員は貧乏だったんだからいま高給とってても問題ないってのがあるが
じゃあ別に今薄給でも人材的に昔に戻るだけだし
それに優秀だったはずの高い金取った人材が居てやった事は借金作っただけだから居なくても問題ないだろうって話

それに構造改革では下っ端は所詮手足だから言われたことだけやってれば問題ない
結局上のほうが構造改革して財政再建しないと何の意味も無いんだよな
695. Posted by       2008年06月12日 21:49
※677
有能な経営者はリストラしていますな
数年前、不況時代に民間はリストラの嵐で耐えました
696. Posted by      2008年06月12日 21:49
※641
公務員の『毎日働きづめ』と民間のとが同一基準なら心からねぎらってやらなきゃね
でも実際、府職員の息子なダチは就職ナメてたな
697. Posted by      2008年06月12日 21:50
※677
じゃあ有能な企業経営者はどんな事すんの?
698. Posted by      2008年06月12日 21:50
橋本への露骨な敵視が、職員の腐敗ぶりを象徴してるよなあ
699. Posted by    2008年06月12日 21:50
もっとやれ
給料カットしても大阪が潰れないなら万事おk
700. Posted by      2008年06月12日 21:50
仮に手取りが15万でも福利厚生充実&堅い職代表の公務員になれるなら俺が代わってやる
701. Posted by      2008年06月12日 21:50
次の痛い人は
2000件目の記念すべき方
702. Posted by    2008年06月12日 21:51
こいつ等こういうの言われたことないんだろうな・・・

「お前の代わりはいくらでもいるんだよ」
「君はこの仕事向いてないんじゃない?」
「空気読めよ」
「派遣は責任取らなくていいからいいよな」

公務員辞めたら毎日これだぜ
703. Posted by      2008年06月12日 21:51
橋下知事凄いな

アレ?他の所の知事の皆さんはどうしたの?

他人事じゃないでしょ?いい加減行動起こさないと

「夕張」の二の舞ですよ?


704. Posted by      2008年06月12日 21:51
>士気が下がった

公に向けたサボリ宣言とはすごいな
705. Posted by      2008年06月12日 21:51
※697
非効率的な部門の人員削減
706. Posted by    2008年06月12日 21:52
なんつーか色々文句言ってやがる公務員が沢山いるけどさ、それなら代わりになる案やら策やらがあるのかと聞きたいわ。
借金作るだけ作ってそれでも責任とらねぇとか……まず人として存在を許されないレベルだろ。
707. Posted by      2008年06月12日 21:52
米652
ごめ、主語が抜けてた。

“橋本は”正論言ってるだけなのに、府職員たじたじという不思議
708. Posted by 全魚人    2008年06月12日 21:52
腐職員「士気下がった」



士気あったのか!!?

( ゚Д゚)



(゜Д゚)
709. Posted by       2008年06月12日 21:52
>>660
地方自治体は基本的に利益を上げるわけじゃないからな。収入は税金で上下あるにしろ確保されてる。会社の経営とは違うよ。
710. Posted by      2008年06月12日 21:52
いやもうこいつら全員クビでいいよ。
公務員?そんなの関係ねぇ。
711. Posted by      2008年06月12日 21:52
こいつらが喋れば喋るほど職員の醜さが露呈していってざまぁwwwwww

ぽんぽんと肩を叩かれる事がないぬるま湯の環境にいるから生活舐めてんのか?
712. Posted by      2008年06月12日 21:52
こういうやつが仕事中に

「橋下のせいで、やってらんねーよ」

とか愚痴言いながら仕事やってんだろ
そりゃ士気も下がるわ
713. Posted by        2008年06月12日 21:52
俺窓口は全然ダメだし
会議でも発言できないけど、

パソコン叩くだけの仕事なら10時間以上働いて手取り12万で文句いいません。
週休一日でいいです。


絶対ノーミスです。ミスしたら給料下がってかまいません。
714. Posted by X    2008年06月12日 21:52
>士気が下がった
ん?士気があっても財政再建団体管理一歩手前に持っていったくせに何を言ってんだ?士気下がるとどうなんだよ?
>職を変えてくれ
橋本知事いいぞ!もっとやれ

何かさ、こうゆう無能職員を懲らしめる為にさ財政再建団体に管理させてみるという手もあるな。でも、財政再建の人達にも文句言いそうだなー
715. Posted by    2008年06月12日 21:53
替わりならいくらでもいるからなあ
716. Posted by    2008年06月12日 21:53
さっさとリストラしまくってくれ。
717. Posted by      2008年06月12日 21:53
大阪だけでなく全国的にやってくれ。
718. Posted by      2008年06月12日 21:53
怒りや憤りを理由に発言してる奴の言葉を全部無視するとまともな討論ができそうなんだがなぁ。
正直議論とかできる状況じゃないなこれ。

橋下さんの名声は確実に上がっているが、このままいけば大阪府は終わるだろう。
あるいは既に終わっていると橋下さんが判断したのかもしれないが…
719. Posted by      2008年06月12日 21:53
こりゃ赤字にもなるわwww

民間で 「給料少なくなって仕事のやる気でません」 って上に文句言ったら、「(会社が瀬戸際なときに)仕事ができないんじゃあもう来なくていいよ」、ってなるのが普通だよなあ
720. Posted by 、    2008年06月12日 21:53
文句言ってる公務員は早く辞めろよ。
公務員は待遇良すぎるから、欠員分はある程度優秀な民間人がすぐに願書送ってくるぜ。
721. Posted by    2008年06月12日 21:53
士気が下がったって言うけどさ、
じゃあ士気が高いときの仕事振りは
どうだったのよ

722. Posted by    2008年06月12日 21:53
※677
独裁wwwwww
リコールで交代可能な独裁者って珍しいな。
723. Posted by      2008年06月12日 21:53
年収1000万なのに口ばっかりの無能職員を切って年収800万
大阪を黒字にしたら成功報酬ありで民間に募集をかければいいじゃない
このクズ職員どもよりはるかに若くて優秀な人材がいくらでもやってくるよ
724. Posted by      2008年06月12日 21:53
自分の思いどうりにならないと士気下がったとか
ガキの言い訳でももっとマシだろwwwwwwwww
725. Posted by    2008年06月12日 21:54
(・∀・)イイネ!!イィネー!!!ィィーネー!!!!
最高の誘導尋問でした゚.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。
橋下乙

お金が欲しいならさっさと転職してくださいませ。
能力とモチベーションがあるんでしょ?(藁)
そして世の中の厳しさをしっかり味わって来てくださいね。


待ってますよシロアリ君。
淀川の河川敷でwwwwwwwwwwww
726. Posted by      2008年06月12日 21:54
>士気下がった…

これで大阪変わっていけばむしろ民間の士気は上がるな
727. Posted by      2008年06月12日 21:54
米704
堂々と「仕事やる気失せた」発言とは恐れ入るよなwwww

じゃあ職場に要らない人間決定じゃんwww
728. Posted by      2008年06月12日 21:54
給料カットでも満足しますから俺を代わりに雇ってください^^
729. Posted by      2008年06月12日 21:54
※700
この経緯でお前が採用された時点で「堅い職業」ではなくなると思うが
730. Posted by サボリーマン    2008年06月12日 21:54
手取り25万でいいから
知事雇ってくれないかな?
731. Posted by ・)(・    2008年06月12日 21:54
民間ならクビな発言ありがとう腐職員。
府が赤字だしてるのに何故ボーナスがあるの?
民間ならカットですよね。
士気がさがるって発言は、いままで赤字だしてた士気よりも下がるんですかね?
腐職員さん今までなにしてきたの?
こんな腐った人間どもは民間企業にも要りません。
温室野菜は野生より味も落ちるし鮮度もすぐ悪くなります。
腐職員達が崩れていくのが楽しみです。
GJ橋下閣下 あなたは日本に必要です。
732. Posted by    2008年06月12日 21:54
もう全知事は一回バラエティ番組やった方がいいんじゃないのって思える
733. Posted by    2008年06月12日 21:54
腐った市、北九州市にもこんな知事に来て欲しい!
734. Posted by       2008年06月12日 21:54
713
うちで働く?w
735. Posted by    2008年06月12日 21:55
何と言う素晴らしい切り返し!

辞めろ辞めろ、代わりに俺が死ぬ程働いたるわ
736. Posted by      2008年06月12日 21:55
なかなかやるじゃん橋本
737. Posted by    2008年06月12日 21:55
原因と結果逆じゃね?
原因が公務員が怠けてた
結果が給料がへる
でしょ?
給料が減るから怠けるわけじゃねーだろ。
738. Posted by      2008年06月12日 21:55
お前らよっぽどクビ切られることに怯えてるんだな
そんな働きしかしてないのかよ
739. Posted by      2008年06月12日 21:55
まぁ、現場はがんばってる連中が多いが
その上のキャリアや一部のプロ市民が
働いてないのが元凶なんだよな
どこの自治体でも同じだわ
740. Posted by         2008年06月12日 21:55
こりゃ酷いな、橋本知事正論じゃないか。
741. Posted by      2008年06月12日 21:55
>677
日本電産だってw
5億赤字企業買収後、1年で20億黒字にしたぞ

内容?ただ働きだよ


742. Posted by 、    2008年06月12日 21:55
まだ下がる程の士気がどこに・・・?
士気が下限を突き抜けて毎日が惰性だったくせに・・・
743. Posted by      2008年06月12日 21:56
しかし公務員らしい書き込みの奴らって給料は当然の権利だの財政再建のための優秀な人材が流れ出すだのネガティブなことばっかり言って
具体的な財政再建の案は一切出さないんだよな〜
なんかそういう事言う奴に任せたら確実に大田知事以前と同様のクソ体制に戻るという事だけははっきりと分かるわ
744. Posted by      2008年06月12日 21:56
橋本「民間では…」
職員「俺達民間じゃねーもん」
745. Posted by    2008年06月12日 21:56
橋本知事GJ
746. Posted by      2008年06月12日 21:56
橋下には是非頑張っていただきたい。
この施策が実現すれば、他の都道府県にも波及するだろう。
しいては公務員全体の意識改革と、質の向上に繋がるのでは。
747. Posted by    2008年06月12日 21:56
あの伸介の番組でヘラヘラしてた頃が懐かしいww
変わりすぎ&かっこよすぎwww
748. Posted by    2008年06月12日 21:56
給料減らされると、やる気が無いと公言してる人間なら給料減らしても意味無いよ
さっさとクビにしろ
749. Posted by      2008年06月12日 21:57
ここまで相手の口をすべらさせるのは
弁護士上がりの橋本ならではのスキルだよなあ
750. Posted by      2008年06月12日 21:57
橋下知事にエールを!!!!
https://www3.shinsei.pref.osaka.jp/ers/Uketuke/Form.do?tetudukiId=2008040001
751. Posted by      2008年06月12日 21:58
米744
冗談抜きで言いそう
752. Posted by      2008年06月12日 21:58
※743
ここでお前らネットごくつぶしに財政再建案出してどうすんだよ
753. Posted by      2008年06月12日 21:58
今までの自分達を振り返れば文句など言えた義理ではないだろう。
いや、マジで。
754. Posted by n    2008年06月12日 21:58
警察・消防・自衛隊の下の給料をカットしたら国が終わるがね。
すでにやる気もないところが終わったところで問題はないな。
755. Posted by      2008年06月12日 21:58
米738
偉そうにこんな発言してる奴らは首を切られて当然だろwwwwwwwwww
756. Posted by       2008年06月12日 21:58
てか、公務員て首にできないの?
757. Posted by      2008年06月12日 21:58
今の条件の半額で良いから俺を雇ってくれよ
758. Posted by      2008年06月12日 21:58
人件費も減らせて職員も減るなら万々歳じゃないか。
759. Posted by      2008年06月12日 21:59
民間なら夏のボーナス無いアル
派遣なら…
760. Posted by       2008年06月12日 21:59
>>749
勝手に相手が言ってる感もあるが。
761. Posted by      2008年06月12日 21:59
大阪の後はぜひ、売国政府と戦って欲しい
762. Posted by    2008年06月12日 21:59
生活できるぐらいの給料貰えるならいくらでもカットしていいよ
だから代わりに俺を雇ってくれ
763. Posted by      2008年06月12日 22:00
ほんとこういう奴を切って、
若い人間を雇えば組織の活性化にもなるし
いいことづくめじゃん。
まあ確かに、リーダーシップのある人をうっかり切ってしまうと迷走するからまずいけどね。


オッス、オラ悟空!!
今後の展開にワクワクしてきたぞ!
764. Posted by      2008年06月12日 22:00
お前らスゲーな。
たった1時間で※が倍になってて吹いたw

それだけ大阪府職員が糞だってことだな。
765. Posted by    2008年06月12日 22:00
…代わりに俺使わない?
766. Posted by       2008年06月12日 22:00
金かかって使えない奴は全部切って
職員の再募集かければいいだろ
高校中退者とかにもチャンスをやればいい
そうゆう奴はもう二度とないチャンスだから
頑張ると思うけどなぁ

なんにせよ仕事に必要なのはやる気だろ

767. Posted by    2008年06月12日 22:00
橋下はさっさと死ねばいい
どうせ次の知事選じゃ落ちるんだし
768. Posted by      2008年06月12日 22:01
職員「民間より薄給なんてまっぴらですww」
橋本「大阪府は大阪府、民間がいいならどうぞ民間に転職してくださって結構」
769. Posted by      2008年06月12日 22:01
良く政府が悪いって言うけど
民間の木っ端役人からして腐りきってんだよな
先ずここから是正しないと駄目だ
770. Posted by      2008年06月12日 22:01
※752

じゃあ橋下に言ってくれば?
橋下自身意見があればどんどん聞くって言ってるんだし
771. Posted by      2008年06月12日 22:01
民間企業でも
「すぐに辞めるという奴が辞めないのは、往々にしてその社員が癌になる」とはよく言うからな。
居座られてこれ以上悲惨になるよりさっさと首切った方がいい。

夕張みたいになったら、自分らの事棚に上げてますますつけ上がるのが目に見えてる。
772. Posted by      2008年06月12日 22:01
民間のじゃなくて地方のな
773. Posted by      2008年06月12日 22:01


マジでこの公務員晒せって。

これからもキショイ公務員はどんどん晒しておk



 
774. Posted by    2008年06月12日 22:01
給料に不満のある職員は自分の給与を公表した上で府民に意見を聞いてみればいい。
775. Posted by       2008年06月12日 22:02
年収半分にして、ふるいにかけて残ったヤツと同条件で追加募集で、再編成すべし。

そもそも公の僕。
その精神は、地域の為に無償でも言いから力を尽くすが基本のはず。
776. Posted by       2008年06月12日 22:02
>>767
お前らのクズっぷりが明らかになっちゃったせいで次も当選しちゃいそうだな
777. Posted by      2008年06月12日 22:02
※763
で、退職金もなく首を切られた老害は生活保護を受けてまた財政を圧迫しますが、それがいいことずくめ?
778. Posted by      2008年06月12日 22:02
こいつなんか勘違いしてねぇ?
橋本知事がイジワルかなんかで給料減らしたとでも思ってんのか?
お前らがいつまで経っても自分の尻拭いをしねぇから強制的に尻拭き紙を突きつけてやってるんだろうが。
自分で汚しまくった尻は自分でさっさと綺麗にしろよな。
779. Posted by      2008年06月12日 22:02
>私のやり方があなたの意に沿わなければ、職を変えてくださって結構です」と切りかえしたという。

この後のやり取り、どんな感じだったんだろうなw
きっとこの馬鹿職員、クビが怖くて黙っちまったんだろうと思うけどw
780. Posted by    2008年06月12日 22:02
※752
ここのネットごくつぶしすら説き伏せられないヤツが
弁護士橋下を説得できるわけがない。

あと貴兄もネットごくつぶしなわけだが。
781. Posted by      2008年06月12日 22:02
※767

兄さん、それはちょっと太すぎるぜw
782. Posted by \(^o^)/    2008年06月12日 22:03
士気が下がれば浪費も無くなっていいことづくめ
783. Posted by      2008年06月12日 22:03
米767
職員の本音はそんなところだろうな、
ガマンしてりゃそのうち居なくなる。

って、民間ならガマンして黙ってるもんだがwwww
ガマン中もグチ垂れ流しってすごすぎ
784. Posted by      2008年06月12日 22:03
※752
なら府に提出しろ

給与カット無しで確実に財政再建できるなら
給与カット込みだとさらに効果アップ
785. Posted by      2008年06月12日 22:03
厳しいとはいえ、給与カットで済んではいるんだよな。
クビ切らないだけマシなんじゃないかね。
786. Posted by      2008年06月12日 22:04
>752
>「ことあるごとに『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』
といって正当化する。橋下さんは人として尊敬できない」とまくし立てたという

こういうことばっかりいってるイメージがあったけどちゃんとしたビジョンがあったんですねw
そういう重要なところを報道しないのはマスコミのせいですか?w
787. Posted by      2008年06月12日 22:04


橋下やめさせたがってるヤツって、例外なく糞。マジで。

じゃ橋下よりマシなヤツ言ってみろよw
フルボッコされるだけだけどなwwwwwww



  
788. Posted by おまなか    2008年06月12日 22:04
橋下ちゃんよくいった!!!
いやなら次の府知事選挙で違うやつに入れるか
今すぐ辞めればいいだけ。
789. Posted by な    2008年06月12日 22:04
仕事しますから、雇ってください!
790. Posted by    2008年06月12日 22:04
橋本頑張りすぎだろw

大阪府民は実にいい選択をした
当選した時、叩きまくってさーせんでしたw

テレビのあのだらしない姿はテレビ用で、ちゃんとした弁護士だったんだな
791. Posted by      2008年06月12日 22:04
※692,※696
夜の10時に帰ってきて朝7時に出発で休みが一日も無い毎日なのに民間の方がずっと大変なのか
「○○は例外なく××である」というレッテルに縛られて生きるのって生き辛くね?
792. Posted by    2008年06月12日 22:05
士気が下がったって

元々そんなもんなかっんだろ?

793. Posted by か    2008年06月12日 22:05
公務員いらね



民間に委託しろ
794. Posted by      2008年06月12日 22:05
米767
醜すぎるwwwwww流石wwwwwwwwww
795. Posted by       2008年06月12日 22:05
>>767
まあ人の心配より、明日の我が身を案じなさい。
796. Posted by      2008年06月12日 22:05
在日特権廃止


→日本人として生きる志気が下がった


→日本を尊敬出来ない

「なら日本から出ていってもらって結構です。」

797. Posted by あ    2008年06月12日 22:05
やる気起きないから府民の生活より自分たちの贅沢な暮らしできる給料くれっすかwwwwwwよくそんな身勝手なこと言えますねwwwここで貴方には従えない辞職しますならまだしも、貴方には従えないので方針を変えてくださいっていうこと自体がおかしい、なんでお前の贅沢に協力しなきゃいけないのってことでしょ。
798. Posted by    2008年06月12日 22:05
トップの知事より下っ端の方がえらそうな時点でおかしいだろ。
民間では社長に対して反抗的な態度を取ってたら解雇されるか転職するかの2択になるのに…
799. Posted by    2008年06月12日 22:05
無能な橋本はマジ今すぐやめろ
800. Posted by 名無し    2008年06月12日 22:05
橋下弁護士はやっぱり弁護士だから口が巧いな。
弁護士に法律習ったが、彼も口がうまかったと言うか、意地悪だった。
「及び」や「、」の使い方を利用して勝つんだから当然なんだがな。
法律だけじゃなく心理学や日本語も出来ないと負けちゃうからね。
801. Posted by 、    2008年06月12日 22:05
公務員にメス入れた時点で超応援してきたが、今回で軽く神格化したwwww
橋下GJすぐる!
802. Posted by      2008年06月12日 22:06
財政再建団体になったら16%カットどころの話じゃないって事を、この職員は理解してんのかね。

それともあれか、定年間近で自分さえよけりゃいいって奴か
803. Posted by      2008年06月12日 22:06
>767
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄。フ‐!。 ̄ |-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  大阪府職員も
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/        大変だね♪
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
804. Posted by      2008年06月12日 22:06
※756
公務員法という無駄に頭だけはキレる官僚どもが自分達を守る
バリアとして作り出した法律が有るので普通は切れない
が、同じく公務員法に解雇の規定に関しても法律もあるので
法律知識豊富かつ知事の権力がある橋下ならその気になれば簡単にできる

まあ最後の手段なので橋下もよっぽどのことがない限りはやらないだろうが
805. Posted by    2008年06月12日 22:06
三年くらいかけて府の職員総入れ替えすればいいのに。
806. Posted by      2008年06月12日 22:06
767=799
m9(^Д^)pgrwwwwwwwwwwwwwwwwww
807. Posted by    2008年06月12日 22:07
府職員がくだらない事を言うたびに
府民の士気は下がるワケだが
808. Posted by      2008年06月12日 22:07
※767
お前らが有能すぎるからwwww
809. Posted by    2008年06月12日 22:07
少なくとも…もし、ウチの店の面接にこいつらのが来たら
こんな暴言吐いた時点で即時面接打ち切り→お引取り願うな
サービス業じゃ絶対使い物にならない
810. Posted by      2008年06月12日 22:07
代わりに俺を雇ってくれ
811. Posted by      2008年06月12日 22:07
じゃあ給料上がったらコイツラやる気出すのかって話だよな。
「ゴネたら給料上がったぜwwwゴネ得ゴネ得www」とか言うだけで
今以上に仕事しなくなりそうな気がするが。
812. Posted by 。    2008年06月12日 22:07
799 
ここに人の名前を間違えながら無能とおっしゃるゴミがいますがw
813. Posted by あ    2008年06月12日 22:07
この職員どもには利根川の説教が必要だな


クズがっ・・・!
814. Posted by 名無し    2008年06月12日 22:07
結局喧嘩して負けるのは怒ってる人間なんだよね。

「もう行かない!」とか言ってる人に「いいから行け!」って言うより、「行かなきゃいいじゃん」って冷静に言われたら恥ずかしくなっちゃうもんね
815. Posted by      2008年06月12日 22:07
こいつら府職員のせいでしらけた感じをする
816. Posted by    2008年06月12日 22:07
こないだ大阪府の給与額出てたけどさ、警察とか消防って思ったより薄給なんだよな。
無能な事務方なんざいくら削っても構わないからそういうところにはきちんと出してほしい。
817. Posted by      2008年06月12日 22:08
※791
そんなに嫌ならやめればいいじゃん
それでも公僕として、公務員として安定を求めたいならそのまま頑張ればいい
818. Posted by から    2008年06月12日 22:08
さっきから橋本やめろとか書いてるバカがいるけど、こんな所いないで、街で署名でも集めれば?


まあ集まらないと思いますがwwww
819. Posted by       2008年06月12日 22:08
>>791
お前そこまで言うならどこのどういう職場なのか言ってみろよ。本当にそういう職場なんだったら「ああ、お前さんは違うんだね、頑張ってるね」って言ってやるよ。誰も全部一緒だと思ってるわけじゃねえよ。でも適当言うだけなら誰でもできるよね。
820. Posted by AA    2008年06月12日 22:08
いいぞ!!いいぞ!!もっとやれ!!

給料減って文句言う大阪府公務員を片っ端から解雇しろ!!
当然、退職金も公務員年金も一切不支給だ!!

失業保険…って、こいつら大阪府公務員は、最初から雇用保険に入ってないから、貰えないんだよな(爆)

ざまあみろ!!
大阪府公務員!!

くやしかったら、完全無給のボランティアでもなりやがれ!!
821. Posted by      2008年06月12日 22:08
※791

その条件で働いてればここまで財政悪化しねーから
822. Posted by      2008年06月12日 22:08
799
お前どこの見えない敵と戦ってんのよ(´・ω・`)
823. Posted by      2008年06月12日 22:08
逆に橋本知事の士気が下がらないか不安である。
こんな自分勝手・自己中心職員ばかりでさ。

“職員”のためのものではなく“大阪”のために頑張ってもらいたい
824. Posted by    2008年06月12日 22:09
給料下がって士気が下がるだぁ?今まで士気があった時があったのかよ?
公務員という立場に胡坐かいてただけだろうが。
そんな事言ったら大多数の中小企業は、士気下がりっぱなしだわ!
こっちは業績上げる為に必死だっつの!死ねクソ職員!
825. Posted by    2008年06月12日 22:09
>767
釣れますか?
自業自得だろうが、ざまぁw
826. Posted by      2008年06月12日 22:09
大阪の公務員は何様のつもりなんだ?
827. Posted by ゴン太    2008年06月12日 22:09
いいぞ橋下、もっとやれ。
828. Posted by    2008年06月12日 22:09
橋下知事GJ!
だが民間企業でトップがこれやると間違いなく有能な人間から抜けるんだよな。。。
829. Posted by      2008年06月12日 22:09
米791
692は楽な仕事をして声がでかい同僚を排除することも出来ない
自浄作用なさすぎって言ってるんだが。
おまえこそ、何かにとらわれて見えなくなってる。

それから出勤時間書くな。
民間の忙しい奴から比べたら甘いと叩かれるだけ。
(実際10時に帰れるならいいじゃんと思ったし)
830. Posted by      2008年06月12日 22:10
>「士気下がった」
>「尊敬できない」
そろそろ自分の利益以外で反論してみようよ。
もちろん、 正 当 性 と 合 理 性 を基にしてですけど。
831. Posted by      2008年06月12日 22:10
至極当たり前の事を言ってるだけだろ。
金が下がったから士気下がったなんて公僕の資格がない。
給料安くても公務員やりたい奴なんて掃いて捨てるほど居るんだから給料下げて膿を出してしまえ。
832. Posted by      2008年06月12日 22:10
年収半分とか3割カットとかネタだよな?
下げるにしても下げすぎだろ。
833. Posted by tame    2008年06月12日 22:10
橋下府知事はやり手。
改革に賛同する者は残る。
そして、賛同する者が集まる。
現職員も急で順応が大変だろうけど耐えて欲しいです。
応援してます。
834. Posted by      2008年06月12日 22:10
府知事選でもし橋下が落選してたらどうなってたんだ大阪民国・・・
835. Posted by      2008年06月12日 22:10
こんなゴミ屑公務員すらリストラできないって・・・

まじめに働いてる人もいるとは思うけど
結果がこれじゃあね

民間なんて不祥事一発、終了なんてあたりまえで報われない努力なんて星の数ほどあるのに
836. Posted by      2008年06月12日 22:10
さっきから毎日きゅうきゅうで働いてる
とか言ってる奴ら
だったら何でこんな状態にまでなったの?
何で第二の夕張になってんの?
ねえ、なんで?なんで??
837. Posted by        2008年06月12日 22:11
※791
まず公僕である事を自覚しなさい。
あなたは地域の為に役立ちたくて、その仕事を選んだのではないですか?
最低限の生活費ではダメですか?

私?私は月1の休みにボーナス無し。
会社から家に着替えに通ってますよ。
838. Posted by      2008年06月12日 22:11
>>819
その言葉が聞きたかった、全部一緒だと思ってるわけじゃないって
本当にありがとう
839. Posted by    2008年06月12日 22:11
※822
無能な「橋本」だろ?
「橋下知事」じゃなくて。
840. Posted by      2008年06月12日 22:11
公務員はどんどん馬鹿さをさらけ出してるな。
こんなこといわれても絶対に辞めないだろうな。
教室でうるさいDQNが教師にうるさい!でてけ!!と言われて出て行かず、その場に立ってるのと同じ。
841. Posted by    2008年06月12日 22:11
今までの知事が如何に目上としての発言をできていなかったと思わされる橋下の発言
842. Posted by      2008年06月12日 22:11
府の職員さんは、友人知人以外の府民の声を聞けば良いよ
どんなに自分の考えが、生活レベルが、一般府民と乖離していて
優秀だと自負する自分が民間でいかに役に立たないか思い知るだろうから
そんなことはない!って言うなら、それこそ嫌いな知事がいる職場を離れて
実力主義の会社に転職すれば良いんだからね
何で転職しないの?不思議過ぎるんだけどw
誰もこういう問いに答えないもんねw
843. Posted by       2008年06月12日 22:11
>>804
ふむ。というか、トップは当然人事権を使う権利があるよね。意に沿わない人間と無理していい仕事しようとする必要はない。もちろん、現実にはそう簡単じゃないが、度を越してる奴ってのはいるからな。
844. Posted by      2008年06月12日 22:11
※821
100%府職員のせいで財政悪化したと本気で思ってるようですね
845. Posted by      2008年06月12日 22:11
公務員は叩かれすぎだろ。
借金の原因は政治家がアホな政策をして、公務員が執行したんだから、まず歴代の知事と議員が悪いんだっての。
あと、そういう政治家に投票した人が悪い。
846. Posted by      2008年06月12日 22:12
※832
8月から職員の給与を16−4%カット
賞与は知らん
847. Posted by    2008年06月12日 22:12
政治能力や人格をもらえる給料の数値でしか測れないのか
この職員どもw
 
中国共産党レベルだな
848. Posted by      2008年06月12日 22:12
橋本「このままじゃ財政破綻するので再生案出して見ました」
職員「我々の士気が低下する!」
橋本「おまぃらが招いた結果ですが何か?」
849. Posted by      2008年06月12日 22:12
橋下いいぞ もっとやれ

もちろん無能への給料は段階的にもっと削りますよねww
850. Posted by      2008年06月12日 22:12
※832
財政再建団体になれば普通にそうなるだろうな
しかも市民を巻き添えにして

本当はそこまでやらなければならないほどに、大阪府の財政状況は逼迫している
それを府職員は分かってないんだよ。
特にこの職員は

バカだから
851. Posted by      2008年06月12日 22:13
※816
治安、医療介護、必要不可欠な教育に携わる公務員の給料は減給なしだよ
ようするに府民の生活に必要不可欠なものは維持の方針(除く生活保護)
DQNは全公務員が対象みたいに言って橋下を叩く材料にしようとしてるけど事実は全然違うから
852. Posted by    2008年06月12日 22:13
5 この行動力と言動なら総理になって欲しいわ
853. Posted by Lada    2008年06月12日 22:13
こうゆうくだらない論争で知事のほうの志気が下がらないか心配
854. Posted by      2008年06月12日 22:13
府の職員て結局
コスト削減はいいけど俺らの給料下げるな
ってことしか考えてないんでしょ
自分らの無能を棚にあげて
いい加減にしろよな
855. Posted by    2008年06月12日 22:13
橋本かっけーなぁ
856. Posted by      2008年06月12日 22:13
同情する奴、毎日ちゃんと働いてこの結果は普通無い、きちんと働いてるなら予算ぐらい確認してるはずだからもっと早く、事前に対処出来てた
夜10時に帰るとか言うけどさ、どうせ5時に退社して9時まで遊んで10時に家に着くんだろ?
857. Posted by      2008年06月12日 22:13
何で何の根拠もなくこの無能職員が公務員の平均、あるいは大半であるかのように語れるんだろうなぁ。
この職員自身が批判されるのは自業自得なので別に構わないのだが、
拡大解釈や拡大適用は馬鹿の証だという事を自覚できないのだろうか。
大阪府がどうなろうと東京在住の俺には関係ないから橋下さん頑張れとしか言えんが、
スレも米欄も含めて、何故か公務員の問題になると馬鹿が増えるな。
どんだけ下層にいるんだお前らw
858. Posted by      2008年06月12日 22:13
橋下凄すぎw
ここで橋下が当選したときバカに奴
謝れwww
859. Posted by    2008年06月12日 22:13
給料下げられたからムカついて文句言ってるだけだろこれ。
転職して無能がばれるの恐くて辞められないくせに。
860. Posted by      2008年06月12日 22:14
米820
公務員は雇用保険は無いが、別途・・・ごにょごにょ
861. Posted by    2008年06月12日 22:14
私は橋下の存在そのものが嫌いだけど、今回は良く言ったと素直に感心した。
862. Posted by       2008年06月12日 22:14
おれが昔お世話になった転職希望者の支援だの
紹介だの相談だのやってる会社に
お友達紹介するとなんか図書カードか何かもらえるらしいんだが
よかったら紹介する
863. Posted by      2008年06月12日 22:14
朝鮮人以下だな、、マジで
864. Posted by    2008年06月12日 22:14
全国の知事はこれを見習うべき
こういう姿勢を見習っても、誰もパクリとは叩かないだろ
865. Posted by         2008年06月12日 22:14
流石は弁護士だな。
無能公務員が何言っても論破されて終了だろ。
論破どころか事実を言われてるだけだしな。
866. Posted by      2008年06月12日 22:14
こいつらがバカな言動すればするほど、
橋元の支持率が上がっていくことに気づいてないんだろうか?
867. Posted by      2008年06月12日 22:15
※829
それお前の職場が悪いだけ。
甘えとかじゃなく、お前が例外。
特殊な環境を一般論みたいに語るな。
868. Posted by      2008年06月12日 22:15
米839
別の職場ですね、わかりました><
869. Posted by    2008年06月12日 22:15
下がった値の給料でもいいから、公務員になりたいっていう人は一杯いるのに、なんてでかい態度の職員だ。
高給もらえる能力なら民間にいけばいいじゃん。
870. Posted by        2008年06月12日 22:15
橋本知事のお陰でここまで公に出来ている部分があるな・・・
大阪だけじゃなくても他も「公務員」ってそういう屑ばっかなんだろ?

こっちなんて税金も取られて、手取りみみっちいのに
あっちなんか手取り30なんだろ?怒りというか呆れるよ。
席が空いたら是非雇って欲しいものだ。
市民に親身になってやっていける自信がある。
871. Posted by Posted by    2008年06月12日 22:15
いいぞ!他でもっとやれ!
872. Posted by    2008年06月12日 22:15
橋下大変だな。こんな馬鹿共を毎日相手にせないかんとは。
だが多くの府民もとい、国民はアンタを支持してるから安心しろ!
873. Posted by      2008年06月12日 22:15
お前らって公務員を攻撃する奴見ると、
すぐ全面支持するのなw 
874. Posted by    2008年06月12日 22:16
手取り15万の派遣ワープワ系だが、同じ手取り15万でいい、オレを雇わないか?
腐職員の半分以下の給料だぞ。

ごく少数の有能な職員には及ばないかもしれんが、
底辺の府職員よりはるかに有能だぞ
文句なんかいわないぞ。
残業代つけてくれたら喜ぶぞ。
ボーナスを1ヶ月でも出してくれたら、嬉しくて泣くぞ。
875. Posted by      2008年06月12日 22:16
>845
民間で例えば先代船場吉兆の社長が悪いからって
現在の職員のせいにならないとかありえんだろw

借金でも同じこと先代が作ったからって今の社員が
借金をどうにかしなくてもいい理由にはならない

そんな当然のことに馬鹿みたいに士気が下がっただの吠えてるから叩かれる
グチが言いたいなら飲み屋で吠えろ
876. Posted by        2008年06月12日 22:16
大阪の財政再建を担ってるのに
給料下げられたぐらいで士気が下がるとか
元々やる気がないだけだろ
877. Posted by       2008年06月12日 22:16
>>838
言っとくけどみんな(一部のアホ除く)それぐらいわかってるぞ。ただ、記事に挙がってる奴とか前のJANJANの記事なんか見ると、ふざけんなよ!って思うわけだし、同僚?のそういう状態みると、公務員全体がそんな風に言われても仕方ないとは思わないか?
俺だったら同僚があのレベルの発言したら、恥ずかしくって仕方ないぜ。

まあクズもいれば真面目な奴もいるのはどの社会も同じだ。
878. Posted by    2008年06月12日 22:16
※856
煽るなら、それなりの根拠持って来ような。
お役所仕事だけが公務員じゃないから。
879. Posted by      2008年06月12日 22:16
※851
当たり前だがちゃんと考えてやってたんだな
ここにいる奴らにやらせたら治安関係も医療関係も無差別に全員クビにしかねんからなw
880. Posted by      2008年06月12日 22:16
米857
サビ残女といい今回の偉いさんのアホ発言といいその他諸々主張しているアホ連中といい


1つの職場でこれだけ突出した馬鹿がいれば十分問題だろう・・・
「無能な職員」は切れっつー話
881. Posted by       2008年06月12日 22:16
公務員はがんばってる、借金だって俺らの世代が作ったわけじゃないし
無理やり給料下げられて、俺の親父も大阪の公務員だけど
いやいや、働いてる。給料1割も下げられたら、やる気おきないのもわかるだろ?
んとまぁ、俺らの給料下げる理由がないってことが言いたかった
難しい職場もあるんだよ、専門に特化してる部門もあるし
能力ある俺らの部門は下げられるのは納得いかない
882. Posted by    2008年06月12日 22:17
>859
大半の人間はそういうもんじゃ?多少やればだれでもできるようなことしてる人のほうが圧倒的に多い気する。いなくて困るような人は一握り
883. Posted by      2008年06月12日 22:17
※820
ずいぶん鼻息荒いが、退職金・年金無しでリストラされたら生活保護まっしぐらだが?
生活保護が下手な年金生活より恵まれているのは常識。
税金投入されて、軽く欝になるやつも多発するだろうから医療費支給もかさむだろうな。
公務員が憎いみたいだが、もう少し建設的に考えような。



公務員は好きでやってるボランティアみたいなもんだから、給料は最低限で十分
報酬はは真心です

そのうちこれが本当に世論になりそうだな
884. Posted by      2008年06月12日 22:17
いいかおまいら
橋元でも橋元でもない

『橋下』やぞ
885. Posted by      2008年06月12日 22:17
※856
何でそこまで悪意に基づいて考えられるの?
脳内ソースで人を批判するなよ
886. Posted by 。    2008年06月12日 22:17
橋下さんを応援しなくちゃ!!
いまだかつてここまで正論を唱えるお上はいなかった。
財政破綻したら一般市民が尻拭いに巻き込まれるぞー。
887. Posted by      2008年06月12日 22:17
知事に一票入れた府民です
このオッサンの半分の給料で倍働くので雇ってくださいorz
888. Posted by    2008年06月12日 22:18
実際のところ、士気が下がるといってる奴に
『あなたは士気が上がったら、役所員としてどう向上して仕事をするのですか?』
と聞いてみたい。

普通の会社なら「営業活動に力を入れて濃くあくを増やせます!」とか「開発に・・・」とかあるけどね。
役所のだらだらした仕事でき相容れて何かなるものって正直思い浮かばない。

まさか、「気合い入れて接客します!」とか面白いこと言い出さないだろうな?
889. Posted by      2008年06月12日 22:18
これまでただただ言われるがままにやってきただけの連中なんだから、
「言われた通りにしてきた俺らがなんで悪いの?」的な発想に陥るのも分からんでもないがな。
まぁ、こういう機会に世間の反応を知ってまた大人しく黙って付いていけばいいのさ。
公僕ってのはそういう仕事だ。
890. Posted by      2008年06月12日 22:18
米857
まあみんな、極端に言ってるだけで
そこまで十把ひとからげにしちゃいないと思うよ
ただ、批判に対して公務員全般を擁護するような書き込みはあっても
皆無と言っても良いよね、「この馬鹿職員が異端で、他はみんな違う!」
みたいな反論はさ・・・それが実態を現してる気がするよ
同じ職員で頑張ってたら、こういう馬鹿職員を叩く側に回るもんね、私なら
891. Posted by      2008年06月12日 22:18
もう、来年にでも一回全ての大阪府職員をリストラして
「今までの府職員給料の8割で、今までの府職員以上の労働をするやる気のあるかた募集。学歴不問、業務に支障が無い程度の学力があればOK。最終試験は知事が面接。」
の条件で、募集してみたらどうだろう
892. Posted by    2008年06月12日 22:18
米857
職員乙m9(^Д^)プギャー
893. Posted by      2008年06月12日 22:18
自分の働いている団体が財政難なのに、
給料は今まで通り貰いたい!という矛盾w
894. Posted by      2008年06月12日 22:18
知事に文句付けてる時間にも
こいつらには給料が出ている件について
895. Posted by        2008年06月12日 22:18
いいぞいいぞー橋本もっとやれ
896. Posted by      2008年06月12日 22:18
これは橋本推進派に属さざるを得ない。
大阪府職員は甘ったれすぎ。
自分の意思に反してやる気がでないの
ならば辞めればいい。
給与カットされても公務員になりたいで
あろう人間は沢山いる。
897. Posted by      2008年06月12日 22:19
>>能力ある俺らの部門は下げられるのは納得いかない

納得いかないなら転職してね★
898. Posted by    2008年06月12日 22:19
ついでに大阪のヒキニート諸君に一言言って欲しいな
「キミたちみたいな寄生虫はちゃんと働きなさい。イヤなら死になさい」ってなwwwww
899. Posted by a    2008年06月12日 22:19
これで橋下派の奴は大阪府が財政破綻寸前だから支持してるの?それとも公務員はみんな暇で無能で甘い蜜ばっか吸ってると思ってるからなの?
後者ならとんでもない思い違いだな。中小行く奴らなんかより近畿圏で地方上級受かる奴の方がよっぽど頭いいよ。
それに公務員に終身雇用が保障されてるのは他の職業に転職するには全く役に立たない仕事だからな訳で、嫌なら辞めろってのはおかしい。
900. Posted by      2008年06月12日 22:19
橋本は金持ってるから私欲が入らないんだよな。
それに比べて職員の醜さと来たら・・・
901. Posted by      2008年06月12日 22:19
※844

いえいえ、無能でもそれだけ労働してるなら多少は持ち直すものですがね

あと100%府職員のせいで財政悪化したなんて
一言も書いてないし思ってもないよ

可能性はないと言い切れないがね

902. Posted by      2008年06月12日 22:20
>>867
だよな、7時から22時まで働く公務員なんか一握りの例外じゃん
903. Posted by      2008年06月12日 22:20
※880
そんな事したら橋下以外誰も残らないだろwww
まぁ、その場合は新規で雇用すれば良いんだけど、むしろ、腐った水は全部抜いてキレイな水を入れ直した方が良いか…
904. Posted by      2008年06月12日 22:20
※867
民間と比べて2倍3倍以上もの苦労と汗水を流して働いているなら高給取りでも多少はマシだろ。

手取りだけでも十分すぎるほどあるのに退職金目当てにマンション買うような先行きの見えていないアホが「給料下げるな。下げると士気も下がるからな。それでもいいんだな!!」とか喚いてるとそれこそただのアホだろう。
905. Posted by      2008年06月12日 22:20
>777
あまりにもキリ番だから
おめ〜の代わりにマジレスだwwww


じゃあ、雇い続けるのと生活保護でどっちが財政的に逼迫するかって話になるだろ?
答えは明確じゃんw
それとも切る=殺す か?
老害がのたれ死んでくれればいいけどねw
それに、府にお金がないから生活保護に当てる金額もいずれ減っていくと思うけど。
生活保護目当てで働かない人間はもまいのお望み通りどんどん死んでいくしかないんじゃないの??
もまいはどう考えるよ??
906. Posted by        2008年06月12日 22:20
※896
甘ったれてる公務員は大阪府だけじゃないんだぜ
俺の所もお役所仕事だ
田舎のくせに
907. Posted by        2008年06月12日 22:21
そもそもこの給与カットって「○○手当」とかいうのも含んでるよねもちろん。
908. Posted by      2008年06月12日 22:21
米881
だーかーらー、馬鹿なの?w
あまりに不当だと思うなら、転職しろってのw
それが出来ないなら、裁判でも起こせば?
間違いなく自分が正当だ!と思ってるんでしょ?
何で、何もしないの?それともただの愚痴かな〜チラ裏レベルのw
909. Posted by      2008年06月12日 22:21
まぁ、給料カットは不満だろうな。
頑張って自分が有能なところを
アピールすればいいんじゃない?
  
だいたい公務員は国や民に奉仕する仕事だろ?
定年まで安定している代わり文句言う権利はない。
910. Posted by      2008年06月12日 22:21
企業なんか潰れかけになったら、社員に責任無くて無能社長だけが悪くたって給料引かれるしなー
人生設計が狂ったのは可哀想だが、まあクビにならんだけマシだと思ってくれ
911. Posted by      2008年06月12日 22:21
やる気のない奴らクビにして仕事ください
912. Posted by      2008年06月12日 22:21
まだまだ甘いな。
年収半分、退職金は無し(ただし借金無くなれば次年度から検討)。
この条件で絞り込め。そして空いた穴をこの条件で募集。
すぐに優秀な人材が集まるよ。
913. Posted by      2008年06月12日 22:21
※900
金がいくらあっても足りないくらい子沢山だけどなw
914. Posted by      2008年06月12日 22:22

橋下知事って、知事になる前と比べたら
収入90%以上カットなんだよなぁ・・・


915. Posted by な    2008年06月12日 22:22
厳しい条件でもその給料で働けるなら、首にならないなら、頑張ります。雇ってください!
916. Posted by    2008年06月12日 22:22
もまいw
ちゃんと日本語で話そうね?
917. Posted by    2008年06月12日 22:22
あえて逆をいってみるか。
「何でも自由に言って欲しい」と言いつつ、気に入らない事を言われて
逆上するようではNG。
この手の会をやるなら、最初に「今日は何々について自由に…」と言って
毎回テーマを絞らないと、すぐマンネリ化する。
…で、出た話は基本肯定、逆上するなら部屋戻ってからにしろ。
一番権限を持っている人間が「やめろ」なんて言ってしまえば、以降は
「自由な」発言はありえない。
918. Posted by      2008年06月12日 22:22
>881
そう思うならとりあえず借金作ってた時期に入った奴全員下げられても文句ないよな
借金作ってる時期に入った奴にとっても俺が借金作ったんじゃなくて上のほうのせいですって言うだろうけどw
どっちにしろ現在も赤字財政ですから現状の職員が借金作った原因だよ
もし来年黒字になったらカットしなくてもいいんじゃね?w
919. Posted by      2008年06月12日 22:22
あれだ、デパートで

「買って買ってー」
っておねだりするガキそのものだ

相手の事もその状況も考えずに、自分の欲望にただ正直なだけのガキそのもの
920. Posted by      2008年06月12日 22:22
こんな知事のいる大阪府で働きたくないって思うオイラは恵まれているんだな、きっと
921. Posted by      2008年06月12日 22:22
お役所は士気が上がろうが下がろうがどうでもいいんだよ
無理して金を稼ぐ必要はない。そのための資金が税金なんだから

だからやるべきことを機械的かつ正確に処理してくれれば何も問題ない
個人の感情を挟むな。自分の利益じゃなく国民の利益を優先しろ。
公務員服務規程にもちゃんとその旨書いてあるんだから
納得出来ないならさっさと辞めて民間に行けと
922. Posted by      2008年06月12日 22:22
>>能力ある俺らの部門は下げられるのは納得いかない

っ転職

安い給料がいやなら辞めれば良いよ
知事は引き止めたりしないで快く送り出してあげると言ってるんだよ
923. Posted by      2008年06月12日 22:23
※881
民間がどれだけ納得のいかない思いをしながら
不景気に耐えてると思ってんだよ。
自分らだけが例外だと思うな。
924. Posted by       2008年06月12日 22:23
>>845
それは確かに言える。目先の公務員たたきに目がいってその辺追求・是正できないのもな。まあずっとそうなわけだが。
だけどここで公務員が叩かれてるのはこうなった原因を押し付けられてるわけじゃなくて、その後の対応のせいだから。

会社が大変なのに不満ばかり言い、しかもその不満な給料・待遇も、民間に比べれば破格なわけだから。あげく「士気が下がる」などの馬鹿な物言い。
925. Posted by    2008年06月12日 22:23
第二の夕張なんて言ったら夕張に失礼だぞ。
夕張は炭鉱閉鎖ショックで腐敗が浮き彫りになっただけ。
大阪みたいに財源はたっぷりとある自治体が腐敗だけで破綻しかかってるのとは次元が違う。
926. Posted by    2008年06月12日 22:23
※836

そりゃあ、毎日必死に無駄遣いと裏金作りと各所へのコネやパイプを太くする工作に精を出してるからに決まってるじゃないですか。
給料下がったら士気が下がって、そういうことにがんばる意欲もなくなっちゃいますよ!
どうしてくれるんですか!
927. Posted by 馬鈴薯ケイン    2008年06月12日 22:23
別に尊敬する必要はないが
この46歳過ぎた職員にどうしたらいいのか
聞いてみたい
928. Posted by      2008年06月12日 22:23
※851
バカはテメーだ
草まで生やしちゃって煽り腰で、恥ずかしいったらありゃしない
929. Posted by      2008年06月12日 22:23
なんという正論
橋下側の自演じゃないかと思えるぐらい
府庁職員てクズなんだな〜
930. Posted by      2008年06月12日 22:23
※899

はいはい、文句は結果出してから言おうね
931. Posted by      2008年06月12日 22:23
普通のこと言ってるだけなのに
賞賛するしかないほど今までが腐ってたんだよな
932. Posted by      2008年06月12日 22:23
とりあえず文句言ってる奴にフロムA給与だな
933. Posted by      2008年06月12日 22:24
カットはやむなしにしても、財政が健全化した暁には特別ボーナスは払ってやってもいいと思うな。
それこそ正当な評価として褒め称えられる。
934. Posted by      2008年06月12日 22:24
橋下さーん、
※881が退職したいそうですよー。
935. Posted by    2008年06月12日 22:24
リストラされる危険性が極めて低いからね〜感覚違うのかな。

普通、こんな状態なら大規模リストラですよ
民間と違ってリストラされないんだから給料カットぐらい我慢しろよ。
それで嫌ならやめろ。カット額でも代わりはたくさんいる
936. Posted by      2008年06月12日 22:24
橋下がんばれ!!
937. Posted by      2008年06月12日 22:24
※899
そんなに優秀なら、他のとこでもやってけるだろ。
それに他の職業に応用が利かない職業なんていくらでもある。
938. Posted by      2008年06月12日 22:25
まともに働きゃしないだろうから現場押さえるなり業務の状況調べるなりしてさっさと首切ったらいいと思うわ
府民のためにもなるし周りの連中もまじめに働くようになるだろ
939. Posted by      2008年06月12日 22:25
※902
世の中には警察とか消防っていう公務員職もあってだな…
940. Posted by 、    2008年06月12日 22:25
当該職員の発狂っぷりが目に浮かぶw
941. Posted by    2008年06月12日 22:25
交代で1年間民間に出向させろ
942. Posted by    2008年06月12日 22:25
「民間では○○は当然」

とかよく言われてるけど、
公務員と民間企業比べてもしょうがないだろ。
立場違うんだから。
そもそもバブル時代、民間企業は給料グングン伸びたが、公務員は同じよう伸びたか?
現状の公務員叩きは、身に降りかかる不況の腹いせを公務員にぶつけてる感も否めない。
まぁ公務員の不正の話も山ほど出てきてるから、
批判されるべき点は大いにあるけどね。
そこらをごっちゃにして叩くと、それこそどっちもどっちになってしまわないか?


ただ、大阪府職員の言い分は確かにおかしいな。
健全に運営してきた自治体ならともかく、
財政を破産状態に追い込む様な運営をしておいて、
その責任に関して職員は一切取らないなんて道理に合わない。
府職員の発言から見ると、責任は全く感じてない様だし、
役所ってホント異質な空間に感じる。
風通しの悪い組織はやっぱダメだな。
943. Posted by      2008年06月12日 22:25
※917
その時点で橋本の自由な発言が阻害されている件
944. Posted by    2008年06月12日 22:25
※899
おいおい、自分で役立たず宣言してどうすんのwwwwww
それに頭がよければ役に立つとでも思ってんのか?
まんま学歴社会の肥溜めじゃないかwwwwww
945. Posted by      2008年06月12日 22:25
役人がクズだと府民もクズですね。
946. Posted by       2008年06月12日 22:25
>>881
いや言ってることもわかるけどね。
堂々と「自分には能力がある」と言えるのは、言えないよりはいいよ。
でも親会社が倒産しかかったらそんなこと関係ないんだよ。
947. Posted by      2008年06月12日 22:26
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄。フ‐!。 ̄ |-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  釣れてるね、釣れてるね♪
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/        今日は大漁だね♪
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
948. Posted by      2008年06月12日 22:26
「俺たちにやる気出させたかったら給料上げろ」とでも言うのかねww


辞めるかくたばれ
949. Posted by      2008年06月12日 22:26
※920
民間企業じゃこの程度の事はザラですよ
府職員じゃなければニートか学生ですか?
950. Posted by      2008年06月12日 22:26
借金を作った世代に責任を負わせるとなると対象は高度成長期〜バブルに入った連中。つまり40台〜60台と
・・・なんだ、そのものズバリじゃないかw
951. Posted by アンデス・チチカカ    2008年06月12日 22:26
普通に正論だね。
職員はなんでこんな寝言が言えるかなぁ。

「寝言は寝てから言え」

以上。
952. Posted by       2008年06月12日 22:26
※881
だから財政再建団体丸出しの大赤字なんだってば・・・

それとも頭ではわかるけど「納得いかない」ってことか?
なら気持ちも問題だしツッコミようも無いけど
953. Posted by      2008年06月12日 22:26
能力ある奴は納得行かない条件出されたら転職していくな
俺の同期も不本意な組織変更・経営方針変更を理由に転職していった
成功して給料上がった奴もいるだろう
会社に食わせてもらっていると思っている間はいつまでも不平不満はなくならんし
リストラの影におびえてすごさねばならないと言う話
954. Posted by      2008年06月12日 22:27
普通
「減給されたからやる気出ない、士気下がった」
なんて言ったら
「じゃぁ、君明日から来なくて良いよ」
って言われるだけじゃん、逆らって良い相手と悪い相手の区別もつかん中学生か、この46歳は…
955. Posted by      2008年06月12日 22:27
米928
断言しよう

馬 鹿 は お 前

誰にレスしてんの?まったく、ねぇ・・・
956. Posted by      2008年06月12日 22:27
>46歳以上の約140人が任意で参加

風船ゲームの理論だよな
爆発する前に次の人に渡して
爆発する前に次の人に渡して
って言うあれ

今のうちに膨らみすぎた風船(借金)どうにかしなきゃ、爆発するのは確実。


こいつらは定年で直ぐに府からいなくなるから、大阪府の借金は自分が辞めた後はどうなろうと知ったこっちゃないって考え方
957. Posted by      2008年06月12日 22:27
>>881
この期に及んでまだそんなこと言っているのか。
民間だったら、あなたはとっくにハローワークに行ってるんだよ。

いい加減、その甘えた考えに気づきなさい。
958. Posted by      2008年06月12日 22:27
議論の余地ないだろ
上司に恵まれなかったらスタッフサービスなんてのはTVCMのお陰で国民の常識
派遣いけ
959. Posted by      2008年06月12日 22:27
そもそも自称する位有能奴なら
財政再建団体寸前の地方公共団体な事位
事前に調べるだろうし
その地域で地方公務員にはならんだろ
960. Posted by a    2008年06月12日 22:27
中小企業の無能なカスどもが公務員叩きに必死だな。少なくともオマエ等なんかより優秀なんだから黙っとけよ。
961. Posted by      2008年06月12日 22:27
府政に罵倒を!!!!
https://www3.shinsei.pref.osaka.jp/ers/Uketuke/Form.do?tetudukiId=2008040002
962. Posted by      2008年06月12日 22:27
米881
お前さんが頑張ってるのはわかるが、破綻したら全てが御終いだろ?
963. Posted by        2008年06月12日 22:27
※881は縦!!!!!!w







964. Posted by      2008年06月12日 22:28
※942
>公務員と民間企業比べてもしょうがないだろ。
>立場違うんだから。
確かに立場は違うよな。
公務員ってのは民間人に奉仕する公僕なんだから
ご奉仕の心が無ければやめちまえってことだ。

965. Posted by ,    2008年06月12日 22:28
おいおい、なんだよ橋下。
お前やるじゃねぇか。

応援してますがんばってね。
966. Posted by       2008年06月12日 22:28
>>942
同感だな。
まあこの職員が叩かれるのは仕方ないw
967. Posted by      2008年06月12日 22:28
橋本がうまく行かねば、大阪も日本もダメだろ
968. Posted by      2008年06月12日 22:28
米881、叩かれまくってるな
969. Posted by      2008年06月12日 22:28
ハァ?給料泥棒だ?
公務員は努力して選ばれた責任ある職だから
給料もいいしリストラもないのは当然www
若いころたいして努力しなかった民間社員が僻んでるだけだろwww
自業自得の結果だっつーのwwwww
文句言うぐらいなら公務員になれよwwwwww
なれないかwwwサーセンwwwww
















・・・と思っていた時期が僕にもありました
970. Posted by あ    2008年06月12日 22:29
橋本は正しい!
職員は、会社に入ったとしても自分達の無力さをしるだろうよ。
上がやっていることに付いていけなかったら辞めれば?
つーか、原因はあんたらにあるんだし、無責任だと思うな
971. Posted by      2008年06月12日 22:29
※905
キリ番だからってレスした割には整理できてない文章で理解しにくかった。
そうだね、老害に限らず社会のごみはみんな死ねばいいよね。
生活保護がこれから減っていくなんて、そりゃそう願いたいが、それができれば今みたいに膨れ上がってないとは思わないの?
どこまでわかって言ってるの?何にもわかってないの?何なの?
972. Posted by      2008年06月12日 22:29
何で公務員ってこんなアホなのが多いのorz
973. Posted by       2008年06月12日 22:29
もちろん公務員は偉大な仕事で、必ずしもやりがいを得られるものではないかもしれないが、
無くてはならない職業。
だからこそ、安定、福利厚生は補償すべき。

しかし、公の職業だからこそ、その給与は社会を鑑みて変動するのは当たり前。
バブルの頃おいしい思いが出来なかったという人もいるけど、そんなの当たり前。
公務員は特権階級の高給取りであってはならない。独占禁止法に触れない独占企業なんだから。
974. Posted by       2008年06月12日 22:29
初めて橋本が好きになれたわ
975. Posted by 米857    2008年06月12日 22:29
米880
大阪府職員がどれだけいるのか、マスコミの報道の目的が物事の誇張にある事。
これだけ理解していればあの程度の人数じゃ俺はとても全職員の批判など出来んよ。

米890
いや、批判する姿勢である以上極端な行動に出るのがそもそも問題なんだけどね。
人を批判するという行為を軽く見てる人が多くて情けないなと。今に限ったことでもないがね。
批判するなら最低限筋の通った主張をするべきだと思うんだがね。
実態がどうだか分かってたら俺もそう擁護したい所だけど、俺も未だ学生で公務員な訳じゃないからさ。
実際は無能ばかりかもしれないのでそうは擁護できないのだよ。
仮にそう擁護してもそもそも匿名だと何もソースがないから筋すら通らない。俺なら信用しない。
というかその擁護が出来るのは大阪府職員を自称できる奴だけだろ。限定的すぎるって。
976. Posted by      2008年06月12日 22:29
給与カット程度で「士気が下がる」ぐらいの奴らじゃ、財政破綻建て直しとか無理だろう。

今、橋下は「貧乏生活してでも大阪府のためならこの身を捧げます!」という職員が欲しいんだろうけど、「給料下げられて、前と同じように仕事やってられっか!」という使えないやつが抗議してくるとは・・・橋下そのうちブチギレてもおかしくないな。
977. Posted by    2008年06月12日 22:29
「何もしてないのに、なんで待遇悪くするんだ」って言ってる人いるけど、回りが悪化していくことに対して「何の対策もしなかった」のは責任重いと思うよ。
府の財政は公開されてるはずだから、「知らなかった」はいいわけにならないし。
財政が悪化していくことに気付きもしなかったのなら、それこそ、責任重大じゃないのかな。

黙って見逃してきたのに、自分は悪くない、って言ってる人は厚顔だと思う。
公務員の給料は税金でまかなわれてるという事の重みを、もう一度考えてみてね。
978. Posted by    2008年06月12日 22:29
今年ボーナスでないよ
来年からベースアップカットね

民間なら、本人の努力に関わらずありうること。
979. Posted by      2008年06月12日 22:29
政府も民営化しちゃえばいいのにwww
あ、自衛隊とか警察がいるからダメかwww
980. Posted by 名前はまだない    2008年06月12日 22:30
5 外の社会見てきた橋本が、
「これなら生活できる」
ってレベルを考えての給与カット。それを受け入れられないクズ社員。

つ転職
981. Posted by      2008年06月12日 22:30
※902
オレの場合7時半に家を出て、仕事が終わって家にたどり着くのが1時を過ぎてたんだが。
しかもサービス残業が100時間にもなっていて、手取り30万もらえなかった・・・。
やっぱり異常だったのだろうか。
982. Posted by    2008年06月12日 22:30
米881
給料カットが気に食わないならもっと給料いいとこに転職すりゃいいじゃないか。能力あるんでしょ?
大阪は巨額の借金を抱えてるんだよ?知ってる?
983. Posted by    2008年06月12日 22:30
※943
リーダーは耐えろ。
耐えて、草葉の陰で泣き、人のいない所で壁に物を投げつけろ。
984. Posted by      2008年06月12日 22:30
  

 恨むのなら仕事の出来ない同士もしくは自分を恨むんだなwwwwwwwwwww
985. Posted by あ    2008年06月12日 22:30
民間だったら(笑)
無知とは罪じゃのwww
ふぉっふぉっふぉっ
986. Posted by       2008年06月12日 22:30
968
たて
987. Posted by      2008年06月12日 22:31
こうむいんなんのう(むずかのう?)って
縦読みとして成立してないわけだが
馬鹿じゃね(縦読みのつもりで作ったやつな

むのう、と読ませたいんだろうけど・・・ちょっと苦し過ぎだね(つまり下手糞
988. Posted by    2008年06月12日 22:31
もっとやれ!
989. Posted by      2008年06月12日 22:31
橋下みたいな場数踏んでる奴に、チンピラ公務員ごときが敵うわけないだろw
990. Posted by      2008年06月12日 22:31
>>977
>「何もしてないのに、なんで待遇悪くするんだ」
そうだよな、何もしてないから待遇悪くなるんだよな
何もしてない、じゃなくて仕事をしてくれと言う話
本当にすべてルーチンワークで済む仕事ならそれこそ派遣にやらせたほうがまし
991. Posted by      2008年06月12日 22:31
米881
すまねぇ、縦読みだったか・・・
修行が足りないorz
992. Posted by Posted by    2008年06月12日 22:31
でも予算決めてる府議会の責任は?
公務員だけじゃなくここにも目を向けてほしいと思う。
993. Posted by      2008年06月12日 22:31
※881
そんなもん連帯責任の一言で片付けちゃうよ
994. Posted by      2008年06月12日 22:31
【調査】橋下知事の支持率は80%超、「大阪維新プログラム案」にも大多数が賛同−産経新聞ネットアンケート
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213277190/

支持率すげぇww
995. Posted by       2008年06月12日 22:32
職員をどんどんクビにすれば人件費は浮く
要らない職員が多過ぎる

どうしても必要なら派遣のオレが25万で働いてやる。

今の職員より働く自信がある。

オレも、2万だけUP

996. Posted by      2008年06月12日 22:32
問題です。

「こいつらが転職したら、年収300万未満になる。」

○か×か
997. Posted by      2008年06月12日 22:32
忍びねえな
998. Posted by あ    2008年06月12日 22:32
中高生の米ばっかだなwww
999. Posted by      2008年06月12日 22:32
通常の民間企業なら、こんな意見だすやつの上司よんでボロクソに怒るんだろうなー。
大阪、一回財政再建団体に落ちたほうが楽に再建できるんじゃね?
1000. Posted by      2008年06月12日 22:32
時給1000円で、150万〜200万が限界だろう
1001. Posted by      2008年06月12日 22:33
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄。フ‐!。 ̄ |-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  1000かも
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/        わからんね♪
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
1002. Posted by      2008年06月12日 22:33
996
1003. Posted by    2008年06月12日 22:33
思ってた以上に橋本は頑張ってると思う。
1004. Posted by      2008年06月12日 22:33
府職員は橋下の高感度を上げてる工作員だろwwww
1005. Posted by      2008年06月12日 22:33
 
府が貴方に何をしてくれるかより
貴方が府に何をして上げられるかを考えましょう

             by橋下徹
1006. Posted by      2008年06月12日 22:33
橋本知事GJです。
しかし、この職員はあれなのか?
雇ってもらってるっていう意識じゃなく、勤めてやってるって意識なのかね
信じられんのー
1007. Posted by      2008年06月12日 22:33
※998
よう、中高生。
1008. Posted by      2008年06月12日 22:33
※993
ちょっと難しいけど、縦読み
1009. Posted by      2008年06月12日 22:33
>>975
( ゚Д゚)ポカーン

抗議したやつが一人でもいる時点で、十分もんだいだろ・・・。
1010. Posted by      2008年06月12日 22:34
ボーナス含めて年収365万でいいから代わりに働いてやるよw
少なくともいまのこいつらよりかは頑張れる自信があるぞw
1011. Posted by ・・・    2008年06月12日 22:34
>ここは団体交渉の場ではない。上司に対するものの
言い方もある。私のやり方があなたの意に沿わなければ、職を変えてくださって結構です

テラ正論
職員はなんて反論したの?ww
1012. Posted by      2008年06月12日 22:34
>私のやり方があなたの意に沿わなければ、
>職を変えてくださって結構です

言い得て「常考」
1013. Posted by      2008年06月12日 22:34
※942
>民間企業は給料グングン伸びたが、公務員は同じよう伸びたか?

バブル崩壊後、民間企業はグングン減ったけどね。
それと民間全てがバブルを甘受していると思うのは、大間違いだよ。
1014. Posted by      2008年06月12日 22:34
※981

民間でもよくあるからがんばれ
1015. Posted by      2008年06月12日 22:34
米993
縦を読むんだ(・ω・)
1016. Posted by      2008年06月12日 22:34
※1001
あなたの政策はいつもワンテンポおかしい
1017. Posted by      2008年06月12日 22:34
橋下に反対してるやつらは、
まず世論をひっくり返さないとな
真面目な話、自分がいかに正当な主張をしている自負があろうと
世間の大多数が「何甘えたこといってんの、こいつら(怒」
という状態であることは、自覚しないといけない
1018. Posted by      2008年06月12日 22:34
※975
大阪府職員はクズ、まで読んだ。
1019. Posted by あ    2008年06月12日 22:35
社員のいい加減な政策で会社が赤字→人員削除したいが我慢している社長→会社の状態を無視し、会社に給料アップを誇張する無能社員→まぁ、普通はクビたわな

つーか、こいつらは金がどこからカ湧いてくるでも思ってんのか?
1020. Posted by      2008年06月12日 22:35
なんでこんなに赤字が膨らんだか良くわかった。

もう破産宣告してしまえ。
そうでもしなきゃ自分らの置かれた状況も把握できないんだろう。
1021. Posted by      2008年06月12日 22:35
最近はちょいと悪にきびしい意見に対して
「まったくこれだから世間知らずのおこちゃまはwwwww」的なレスで
優越感に浸るのがブーム
1022. Posted by      2008年06月12日 22:35
※942
確かに立場は違うな。
自ら食い扶持を稼ぐ民間と、
税金が食い扶持の公務員じゃね。

にしても、こういう府職員がいる限り
大阪府はどうしようもないな。

こういう発言が大阪にとってマイナスになるということを理解していないんだろうな。
1023. Posted by      2008年06月12日 22:35

給料35万で安いとかほざいてる公務員がどんな生活してるか知れてるわ 節約しろ節約
1024. Posted by       2008年06月12日 22:35
東といい、橋下といい、最近のTV出身の奴はいい仕事してるな。青島が懐かしいぜ。ぺっ
1025. Posted by    2008年06月12日 22:35
とりあえず集会前にやることない?
1026. Posted by    2008年06月12日 22:35
手取り34万の薄給では仕事なんてやってなんねぇなんですね、わかり・・・わかり・・・

わかるかボケェ!!
1027. Posted by      2008年06月12日 22:36
※1006
「今年は行ってきたばかりの若造が府庁にン十年勤めている俺に無礼な態度を」だと思う
閉じた社会ではよくある村意識だから仕方ない
1028. Posted by      2008年06月12日 22:36
正論だよな
1029. Posted by      2008年06月12日 22:36
いいなあ、この知事。
うちの県の知事に特に不満はないが、こういうトップなら尊敬できる。
1030. Posted by       2008年06月12日 22:36
大阪の公務員がいろいろ言ってるようだけど
本当は
辞める気なんて毛頭(毛の先ほども)ないだろ?
1031. Posted by    2008年06月12日 22:37
社長に対して「お前の人格が気にいらん」と平社員が言ってるようなもんだよな。
マジありえねえw
1032. Posted by    2008年06月12日 22:37
"薄給だろがかまうものか、俺たちが頑張って大阪府を立て直すんだ!!"
という骨のある公務員は居ないのかね…
府の窮状よりも自分の生活優先という時点で
公務員失格だと思うんだが。
1033. Posted by    2008年06月12日 22:37
ホントそうだよねw
自分の職場環境が恵まれている事を理解出来ていない証拠だわ
今のその給料で幾らでも代わってあげるわw
末端の公務員の感覚がこうだと上の方はもっと凄い訳かwww
1034. Posted by      2008年06月12日 22:37
というか自分の給料の事だけには必死だな

それくらいの必死さで仕事してくれりゃいいのに
1035. Posted by 仝    2008年06月12日 22:37
尊敬出来るとか出来ないの前に仕事だろうが!

下っ端の分際で意見してんなよな
1036. Posted by       2008年06月12日 22:37
>>1027
人事権行使してやりゃいいのにな
1037. Posted by 日本人    2008年06月12日 22:38
都庁やその近辺の地方を受ける俺は勝ち組ですね。
1038. Posted by      2008年06月12日 22:38
さっさと破産しちまえと何度いったら
んで破産したら時給700円でおk
あいつら1日8時間も働かないからどうなるかしら
1039. Posted by       2008年06月12日 22:38
まったくもってそのとおりでございます
空いた席に俺雇ってくれ
給料に文句は永遠に言わないから
1040. Posted by      2008年06月12日 22:38
「民間と比べるのはおかしい」とか言ってる奴がいるが、
この職員は橋下が気に食わないから転職するんだろ?w
1041. Posted by       2008年06月12日 22:38
※1030
そうそう、首にならない自信があるから言えるんだよね。
1042. Posted by    2008年06月12日 22:38
こんな無能職員はどうやって面接突破したのか教えて欲しい
1043. Posted by      2008年06月12日 22:38
米881の釣果が異常な件
1044. Posted by      2008年06月12日 22:38


士気があっても5兆円借金作る無能なんかいらねぇwwwwwwwwwwww

年収700万の16%カットされても
民間の何倍もらってやがるんだよwwwwww


大阪府職員マジ新で欲しい
1045. Posted by 小須田部長    2008年06月12日 22:38
がんばれ橋下。
こんな糞ジジイどもの嫌がらせに負けるな。
俺は応援している。

知事宛に応援メールとか送れんのかな。
いち大阪府民としてエールを送りたい。
1046. Posted by .    2008年06月12日 22:38
橋下の善戦をみると、前の知事の太田のクズ度が際立つ。
母親のために公金を使ってマンションを借りていたクズ女。
バラエティ番組に出まくって、ギャラ稼いでいるヒマが
あったら、橋下を少しでも助けてやれ、太田のクソハバア!
1047. Posted by      2008年06月12日 22:38
何か書こうと思ったけど>>1で橋下知事がまとめてた
1048. Posted by      2008年06月12日 22:38
頑張ったって数ヵ月後が生きていけるかどうかもわからないのに
何を言ってるんだ職員はww
結局金のことしか考えてねぇ・・・
1049. Posted by      2008年06月12日 22:39
996
サービス問題すぎる
1050. Posted by      2008年06月12日 22:39
いや、文句を言うのはお前の仕事じゃないからw

とりあえず仕事しろよ…本当に知事の方針がおかしいなら、世論が代弁してくれるからさ。
1051. Posted by      2008年06月12日 22:39
橋下は全然ダメだな。


もっと大阪府職員の給料を大幅にカットするべきだろう。
まだまだ全然手ぬるすぎる。
1052. Posted by      2008年06月12日 22:39
橋元素晴らしすぎだろう
それに比べて石原ときたら、足元見ないで
オリンピックとかもう・・・バカかと
1053. Posted by        2008年06月12日 22:39
>>1031
ホントありえねえよな。
仕事とか不満とかそういうことの前に
一般常識がない。
なんでこういう議論の場で「人として尊敬できない」なんていう必要があるんだ?
1054. Posted by      2008年06月12日 22:39
※1032
キモオタが「パソコンからロリ顔巨乳の巫女さんが出てこないかなー」というくらい自分を棚にあげた発言だと気づけ
1055. Posted by    2008年06月12日 22:40
 | ̄
 | ̄ xactly
   ̄
その通りでございます
  ____
 /ィ―――\
`//彡三二二ニ\
// /彡三二二ニ\
レ / / 彡―――-丶
V / / ____|
`V / /i三三三||
 V_ イ==ヾ三三∠|
  /ヘ|/弋o~≧=ィ<oア
  ヒ6 丶  ̄/=|厂|
 _[二]i i =| /
(a凵 |  ^=^ /
 У\\ `二二/
/\ \\ (三ノ|
  \   ̄ ̄ |\
1056. Posted by      2008年06月12日 22:40
大阪府っていつから中国の省になったの?
1057. Posted by 灰原哀    2008年06月12日 22:40
よく言った。不満ならやめればいいのだ。まぁ誰も雇わないだろうが・・・
1058. Posted by           2008年06月12日 22:40
古今東西、世の中は階級制度の繰り返しだからな。
それが多少でも崩れるのが、世界大戦という未曾有の人災だ。
だから、社会が人脈や金脈で行き詰ると、行き場のない若者は
戦争を望むようになるのさ。
世の中のシステムが崩壊すれば、チャンスが出来るかも、ってな。
え? 政治は違う?
でも、日本で二千年の歴史を保持し続けてる階級は、ひとつだけだからなぁ。
1059. Posted by      2008年06月12日 22:40
なんか在日みて〜な寄生虫だな

不満があるなら帰れと言っても帰らない害虫並だな
1060. Posted by      2008年06月12日 22:41
橋本がんばってるな
1061. Posted by      2008年06月12日 22:41
こいつ等の年収の半分でいい。
退職金も要らないから、雇ってくれ大阪府。
周りの人間を引っ張って、10年で黒字にしてみせる!
1062. Posted by       2008年06月12日 22:41
>1043

言うな・・・
もっと罵倒すりゃ良かったwww
1063. Posted by    2008年06月12日 22:41
※1042
たぶんコネ。
1064. Posted by      2008年06月12日 22:41
881は




難(む)


・・・公務員無能といいたいらしい
1065. Posted by      2008年06月12日 22:41
※1032
俺は別に公務員が「給料安定すると思ったから公務員になりました」でもいいと思う
単にもっと給料がいい仕事に転職すればいいだけだと思う
「給料下がりそうなんで民間に行きます俺奉仕の心とかないんで」でも全く問題なし!
だからこそぐだぐだ文句言うだけの腐れはダメすぎる
1066. Posted by    2008年06月12日 22:41
大阪府職員は気の毒だなぁ。実力があるのに給料を引かれて、納得できないだろう。今からでも遅くないから、その実力を思う存分に発揮できる職業に転職しようZE!!
なーに、優秀なんだから、どこだって雇ってくれるはずだよ!!たぶんな!!
1067. Posted by      2008年06月12日 22:42
こういう世間知らず、身の程知らずの発言は、どんどん報道して晒すべき。
これが府職員の現実。「違う、こういうのは例外だ」というのなら、自浄努力をすべき。
1068. Posted by    2008年06月12日 22:42
生活保障受けてる公務員が偉そうな口をたたくんじゃねーカス
1069. Posted by      2008年06月12日 22:42
橋下知事みたいな人の下で働きたいって人材なら幾らでもいるだろ?
1070. Posted by      2008年06月12日 22:42
確かに一律給与カットはほんの少しだけ同情する



やる気の無いやつだけ給料大幅に下げりゃいいじゃん


1071. Posted by      2008年06月12日 22:42
これで在日叩き出したら総理になれるなwww
1072. Posted by      2008年06月12日 22:42
※1046
そもそもノックのスキャンダルに便乗して女性だからというだけで
バブルとスイーツ(笑)の票を集めて知事になったバ官僚Aだからな

感覚が庶民とずれていて古い仲間の利益になるような無茶政策をするのも当然だし
東京からの出向だから大阪なんてどうなったっていい的な感覚で動いてるし
1073. Posted by    2008年06月12日 22:43
こんな糞虫どもに国民の税金が払われているのかと思うと虫唾が走るわ
1074. Posted by    2008年06月12日 22:43
※1052
都の予算集中は地方財源の割り振りが不均衡ってだけだろ
自分が有能な訳じゃないのに勘違いしてる石原は辞めろ、とマジで思う
1075. Posted by      2008年06月12日 22:43
手取り34万ももらって楯突くんじゃねぇよw
1076. Posted by      2008年06月12日 22:43
※1059
大阪には在日多いからな。
腐ったりんごが多いと、どうしても腐りやすくなる。
1077. Posted by      2008年06月12日 22:43
※1056
大阪府が中国になったんじゃなくって、
職員がいつの間にかシナチョンになってただけ。
1078. Posted by      2008年06月12日 22:44
米1009
どんな集団の中にも馬鹿は必ずいる訳で、その程度は常識だと思っていたのだが。
もしかしてどこかの集団で馬鹿が出たらその集団は全て馬鹿だと思っているのか?
もちろんこの記事内の馬鹿な職員に対してこの後何も沙汰がなかったら、
それは府全体の腐敗の問題として把握できるのは確かだがね。

それこそ米1018みたいなそもそも文章が読めない奴を排除すべきだと思うんだがなぁ。
いや、きっと本人は煽りのつもりでさすがに日本語が読めない訳じゃないだろうとは信じたいけどさ。
日本語が読めても日本語の使用法が理解できていない人が多すぎると思うんだ。
1079. Posted by あ    2008年06月12日 22:44
歴代知事と府議会議員がしてきた事をオープンにしてくれよ。
一番借金を増やしたのはこいつらなんだから。
じゃないと筋が通らんだろ。
1080. Posted by (´・ω・)φ    2008年06月12日 22:44
5 橋本偉いね。がんばれー\(^o^)/
1081. Posted by あ    2008年06月12日 22:44
残業無しの手取り35万…。
民間から優秀な奴を入れたほうが断然ましだな
1082. Posted by んあ    2008年06月12日 22:44
この職員は公僕の意味がわかってない
公共の仕事をする人間は、公につかえることこそを身上とせねばならない
とっとと辞めれ クソ野郎が!
1083. Posted by      2008年06月12日 22:44
大阪府の…
サラリーマンの平均年収:529万円
公務員の平均年収:799万円

だそうです。

ソース
http://www.ganvaru.com/
1084. Posted by      2008年06月12日 22:44
ぬるま湯ドップリの公務員がそこから抜けたら、社会の厳しさについていけなくてこの前の通り魔みたいになっちゃうなwww
1085. Posted by >    2008年06月12日 22:45
大阪は在日チョンと部落に篭絡され続けてきた都市なんだが、こういう公務員
どもを見ると、さすが大阪だな。
「サービス残業させられてる」とウソこいた作業服姿の職員や、手取り34万円
じゃ贅沢できないもーん、と言った学校職員の女、それに今度の与太親父連中。
こいつらの身元を調べれば、在日か部落のはずだ。みんな左翼系の
過激派団体の運動員だ。公務員でありながら、大阪の転覆を望んでいる、なんてのは、刑罰に相当するだろう。
日本人の大阪職員たちは、苦しくとも財政再建に協力的だと
思うよ。
マスコミは一切書かんね。
1086. Posted by      2008年06月12日 22:45
とりあえず大阪府の赤字額を考えると職員一人の働きで解消できる額はたかが知れている
というか公務員は儲けに走ることはできないのでプラス額はほとんどないだろう
とすると削減するのが最短の方法だということはまっとうな公務員ならわかるはずだが
この知事に文句をのたまう職員は給与カット以外の方法でどうやって赤字削減
出来ると思っているんだろうか
1087. Posted by      2008年06月12日 22:45
勉強しかできない使えない新人やクレームだけつけて仕事しないゴミ中間管理職とか、いっぱいいるからな。
で、そいつらのしわ寄せが仕事の出来るヤツに来る→潰れるor体壊すパターンだから。
一部の仕事の出来る職員で、業務をこなしているのが問題なんじゃないか?
ってか、仕事の出来ない人間は解雇、これが社会の基本ルール。

かみついた職員は、どうせ仕事の出来ない大多数に属してるんだろww
1088. Posted by      2008年06月12日 22:45
士気が下がっただと?
どの口がほざくw
1089. Posted by      2008年06月12日 22:45
自慢にもならんけど、うちの会社で社長に同じこと言ったら間違いなくクビにされる自信がある。社長は下の奴の言うことなんて絶対に聞かないからな。うぜぇ。
大阪府はいいよなー、知事に堂々と文句言ってもクビにならなくて。それだけでも十分恵まれてることだと思うんだがな。
この職員は、いっぺんうちに職業体験に来てみるといいよ。世界が変わるぜ。

あーなんでこんな会社に入っちまったんだろう。ちゃんと学校で勉強してればよかった。
1090. Posted by      2008年06月12日 22:46
公務員には今でも在日枠と部落枠があるからな
カスが大量に在籍してるのは仕方ない

もしかしたら今回騒ぎを起こしたのもそういった連中かもしれんが
1091. Posted by あ    2008年06月12日 22:46
大阪の無能職員でこれだから…国の官僚や政治家は…。

日本が腐ってる核だな
1092. Posted by      2008年06月12日 22:46
※1070
予想:やる気のない奴は給料下がったら辞める。そうすれば人数が減るので有能な職員に適正な金額の給料が払える

現実:有能な奴がよい待遇を求めて転職。残るはクズばかり。大阪沈没。
1093. Posted by      2008年06月12日 22:46
橋本さん頑張ってくれ!!
それが大阪府民の心境だ!!


職員リストラ法案可決!
1094. Posted by    2008年06月12日 22:46
なんつーか拝金主義者ばかりだなwwww
1095. Posted by    2008年06月12日 22:47
無能職員はかたっぱしからリストラしろよ
人件費削るのが一番早い事ぐらい分かってるだろ
貯蓄もたんまりあるだろうしさっさと切り捨てて汚職しない新人雇えよ
1096. Posted by      2008年06月12日 22:47
※1084
お前冗談でもそういうこと言うなよ
いや、明らかに冗談にしてるからムカつくわ
まだ被害者の葬儀が行われてる最中だろうが
いくらここで意見が出ても、お前みたいな常識知らずがいるだけで全部台無しになんだよ
1097. Posted by      2008年06月12日 22:47

公務員が士気とかいう言葉使うのがそもそも生意気

1098. Posted by なんちゃってP    2008年06月12日 22:48
至極当然のことを言っているだけです。

橋本知事は。
1099. Posted by 大阪府民    2008年06月12日 22:48
よく言った!

橋下知事!あなたを全面支持します!
1100. Posted by      2008年06月12日 22:48
橋下徹知事すごいね

ついでに各都道府県まわって世直しして下さい
1101. Posted by      2008年06月12日 22:48
そりゃまあ46歳以上の大阪府職員なんぞ
転職してもどこも雇わんだろうから必死だろうな
1102. Posted by       2008年06月12日 22:49
退職した府職員OBも含めて、自分の資産を売却してでも赤字減らしの足しにしてくれと言うような
気概のある人間はいないのかね?
公の僕なんだろコイツラは・・・。
1103. Posted by      2008年06月12日 22:49
コネは一次試験通らないと使えないよ
ちなみに公務員のコネは今は皆無に等しいよ
僻地だけだろ
1104. Posted by       2008年06月12日 22:49
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の公務員!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 嫌なら辞めればいいだけの話だな!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
1105. Posted by      2008年06月12日 22:49
当然のこと過ぎてワロタw
正当化とか言って、選ばれたってのも事実だしw
1106. Posted by は    2008年06月12日 22:49
民間はー民間はー
公務員はー公務員はー

正直この議論も飽きてきたな。民間と公務員はどうしても違うものとしか考えられんな俺は。

ちなみに俺は公務員より高給ボーナスザックザック怠けても昇給グングン。土日も完全休み。毎日五時には帰れる。公務員なんてあんな給料じゃ働けねーよ。
厳しい民間話なんて俺にはわかんねーしうぜーよ。
1107. Posted by      2008年06月12日 22:49
橋下がんばれ
お前のやってることは概ね正しい
1108. Posted by       2008年06月12日 22:49
ぜひともこの職員様の『人として尊敬できる』人物像を聞きたいものですね。
1109. Posted by      2008年06月12日 22:50
橋下たたいてた評論家ども、涙目www
1110. Posted by      2008年06月12日 22:50
「橋下さんは人として尊敬できない」
訳「もっとボクチンを甘やかして〜」ってかw

アホか
1111. Posted by      2008年06月12日 22:50
大阪まるごと韓国へもっていけよ
いらねーよあんなやつら
1112. Posted by    2008年06月12日 22:50
※1084
「お前が死ねばよかったのに」と言われたいのかねアンタ
1113. Posted by ´∀`    2008年06月12日 22:50
正論ですねぇ
1114. Posted by      2008年06月12日 22:51
1111
やめてぇえええええええええ><
公務員だけ船にのっけていってくれればいいよ
1115. Posted by      2008年06月12日 22:52
※1108
太田だろ
元官僚だから金は中央からぶんどってきてくれる。
仕事も官僚仲間のつてで(官僚と職員が)儲かる仕事をどんどん取ってきてくれる。
おまけに公務員の不祥事は見て見ぬふり。
府庁職員にすれば神じゃないか
1116. Posted by      2008年06月12日 22:52
>>1070
やる気がある奴の方が多いならここまで赤字にはならんだろjk
1117. Posted by      2008年06月12日 22:52
大阪塵の尊敬する人は盧武鉉とかイミョンバクだろ
1118. Posted by      2008年06月12日 22:52
こうゆう事言うたびに、知事の支持率が急上昇だな。
言えば言うほど自分の首絞めるってわかってんのかな?

・・・わざと???
1119. Posted by      2008年06月12日 22:52
これで府職員に欠員出まくるだろうから、安い給料で優秀なコイツら大量に雇ってやればいいじゃん。
あ、公務員試験には受かってねwww
1120. Posted by      2008年06月12日 22:52
橋下の大馬鹿野郎!
とっとと知事やめろ!




首相になれよ、まぢで
1121. Posted by      2008年06月12日 22:52
もともと事務椅子を汚ねぇケツで磨く以外の仕事もできない公僕が士気とか面白いジョーダンですね。
1122. Posted by      2008年06月12日 22:52
公務員は自分に甘い奴ばかりだから転職なんて無理無理。
もし転職できてもプライド高いからすぐ辞めるだろうしな。
転職する覚悟も無く文句は一人前に言うなんて世の中舐めすぎだ
1123. Posted by      2008年06月12日 22:53
>>1070
一律大幅カットして残ったやつがやる気のあるやつ
1124. Posted by    2008年06月12日 22:53
橋下府知事登場

http://capsulecorp.studio-web.net/cont/movie/view.php?usr=takajinlove&idx=104
1125. Posted by      2008年06月12日 22:53
※1106

ハイハイ、スゴイスゴイ
1126. Posted by      2008年06月12日 22:53
真面目に頑張ってる職員の士気向上の為にも、グダグダ言うヤツのクビ切っちまえ!!
極一握りでも、真面目にやってるヤツが可愛そうだ。
1127. Posted by      2008年06月12日 22:53
米1086
削減案が良くないなんて言ってる奴はそれこそ記事内の馬鹿な職員くらいだと思うんだが。
給料下げるだけやってどうするんだと言ってる。米1092に書いてある通り。
出来高制を一部採用して優秀な職員の成果にはそれなりの報いがある程度の事くらいは言わないと
何も意味がないと言ってるのだよ。

今までがバッドだったから相対的によく見えるのは否定しない。
前の知事や今のどこぞの腐敗した地域の知事に比べたら素晴らしい事は素晴らしい。
ただし、橋下さんの現状の案だけではどう考えてもベターですらないから批判してるんだ。
1128. Posted by      2008年06月12日 22:53
※1103
ヒント:46歳以上の職員
1129. Posted by      2008年06月12日 22:54
※1112
それ言ったらアンタも同類
1130. Posted by      2008年06月12日 22:54
5 公務員試験を経て、こんな無能な人材しか集められないってさー
あほくさ

机上より社会の方がよっぽど勉強になるってことだね
1131. Posted by      2008年06月12日 22:54
橋本って、外国人参政権に賛成してなかったっけ?
1132. Posted by    2008年06月12日 22:54
橋本さんは尊敬できる。
1133. Posted by ミソジ    2008年06月12日 22:54
橋下は本気で当たり前のこと言ってるだけだな。
それなのに輝いてる。
ドブさらいお疲れ様です。
1134. Posted by      2008年06月12日 22:54
橋下はリコールするニダ
大阪府民のみんなもそれを望んでいるニダ
この前の選挙は一時の気の迷いニダ
1135. Posted by      2008年06月12日 22:54
大阪の良心ある民意は橋下を支えてやるべき。

東国原は大学で地方自治を学んできたから、結局議会との融和と県の利益を考えて、今ではただのたかり地方知事になっている。

それと比べたら橋下のブレーンはかなり市長会に押し戻されたりしてはいるけど、大阪府の未来をまともに考えているし、橋下のやっていることもすごく誠意あると思う。
1136. Posted by      2008年06月12日 22:54
大阪コエー
旅行に行こうかと思ったけど止めた!
1137. Posted by    2008年06月12日 22:55
もう少し橋下切れたら民間から募集し出すんじゃねーの?w
1138. Posted by ああああ    2008年06月12日 22:55
良い膿が出そうだな。徹底的にやって欲しい。
勘違い公務員を排除して欲しいな。
1139. Posted by 名無し    2008年06月12日 22:55
人として尊敬できないとかアホくさいことは言わないけど
給料こんだけカットされるなら文句言うだろ誰でも
原因がどこにあろうとみんな同じこと言うと思うけどな
1140. Posted by      2008年06月12日 22:55
しっかし
太田前知事が嬉しそうにテレビに出まくってるよな

反吐がでるわ
1141. Posted by      2008年06月12日 22:56
・士気が上がる⇒大阪の公務員はバカだから余計なことばっかりやる⇒財政悪化
・士気が下がる⇒悪いことすらやる気が起きない⇒財政健全化

これが橋下の狙いか……



…違うか。
1142. Posted by      2008年06月12日 22:56
声でかい奴はナントカ枠で入った奴だろ
あと中核派とか
1143. Posted by      2008年06月12日 22:56
給料カットされてもまだ自分達が置かれてる立場を理解できて無いようだな。

いっそのことクビにでもされないとわからないのか?
1144. Posted by 、    2008年06月12日 22:56
こんな文句出るなら、給与カットしないで人員削減しろ。
1145. Posted by       2008年06月12日 22:56
「士気」使用例

(民間の場合)
士気を上げて仕事に取り組み、目標を大幅に超える利益をあげた。

(府職員の場合)
士気を上げて仕事に取り組み、5時まで仕事頑張った。


もともと業務内容に目標やノルマがない仕事で士気が下がるって、さぼるぞってことか…。
1146. Posted by      2008年06月12日 22:57
公務員どもは国民の奴隷ってことを早く悟ってください
1147. Posted by      2008年06月12日 22:57
※1111
ちょ、ちょっとまて。大阪は意外と良いゲーム会社多いんだ。
とりあえずカプコンと子飼いの子会社(ニューロンエイジとか)、
ユークスやヴァニラウェアだけは置いてって下さい。
1148. Posted by      2008年06月12日 22:57
※1139
間違いねぇ
俺なら転職雑誌読み始めるね
1149. Posted by 知事さすがだ    2008年06月12日 22:57
公共の施設閉めるやら府民に我慢を強いてるなか
自分たちも切り詰めなきゃならないってのは至極当然だね
1150. Posted by      2008年06月12日 22:57
※1127
バカ乙

住民票の発行とか受付業務をやってる職員は何をするば出来高になるんだ?
先月の倍来庁した市民に書類を発行したので給料上げてくださいか?
口でいいくるめて手数料を倍もらいました。それを売り上げに付けてくださいか?
1151. Posted by ‘!‘)    2008年06月12日 22:57
だいたい、「タイムカードさえ押してりゃ一生安泰が」がお前ら公務員
の志望動機だろ。そもそも指揮なんてあるのか? 笑わせてくれるね。都合のいいときだけ持ち出すな。
アキバの通り魔殺人の加藤も、大阪の職員をターゲットにしたなら
これほど被害者に対して、世間同情しなかっただうろな。

1152. Posted by      2008年06月12日 22:57
朝鮮系は本気でゴミばっかだなぁ。
1153. Posted by      2008年06月12日 22:57
府職員OBの財産没収しろ。
原因の一端なんだし。
アパート暮らしでも年金あるから十分生きていける。

てなこと言ったら、ちったあ目が覚めるんじゃね?
1154. Posted by      2008年06月12日 22:57
こいつをただのタレント議員だと揶揄してた奴、涙目だなwww

この数ヶ月だけで、そこらの知事より遥かに多くの仕事やり遂げたじゃんw
1155. Posted by       2008年06月12日 22:57
いつになったら橋下を叩けるネタがでてくるんだろ…
早く叩きたくて仕方がないのに
橋下の敵がアフォ過ぎて一緒になって叩けねぇよ…
1156. Posted by    2008年06月12日 22:58
地方公務員法第28条にも、能力がないヤツは解雇できるって書いてあるんだから、評価体制をキッチリして、使えないヤツはどんどんリストラすればいいんだよ。
そうすれば、いらない社員はさようなら〜ノノ
1157. Posted by      2008年06月12日 22:58
労働者同士が諍いあってりゃ金持ちも安泰だなw
1158. Posted by      2008年06月12日 22:58
※1147
ニューロンエイジだけ聞いた事無い。
1159. Posted by    2008年06月12日 22:58
この職員はさあ、文句を言うなら代案出せよ。
1160. Posted by         2008年06月12日 22:59
宿主が死んだら寄生虫も生きてられないってわかってんのか?
宿主を死なせた寄生虫職員をまともな民間企業が雇うと思ってんのか?
1161. Posted by .    2008年06月12日 22:59


大阪市民で作るインターネット新聞「JANJAN」にみんなで投稿しよう。

http://www.news.janjan.jp/area/0806/0806038608/1.php

(事前に簡単登録必要が、ちっと面倒だが)



私は大阪府民ではありませんが、あまりに
腹が立ったので投稿しました。
1162. Posted by      2008年06月12日 22:59
大阪の人間って全員こんな感じだろjk
1163. Posted by      2008年06月12日 22:59
マスゴミは橋下叩きたくてウズウズしてるんだろうな
1164. Posted by        2008年06月12日 22:59
橋下が間違ってると思うのなら、リコールの為の署名活動すればいい。
それで「各種手当も給与も止めません。箱物バンバン作って、職員の天下り先確保します」って公約で知事目指せばいいじゃん。
1165. Posted by      2008年06月12日 22:59
※1111
大変大変!
アリスソフト、奈良に帰るんだ!!
1166. Posted by      2008年06月12日 22:59
こうして欲張りな大阪府職員は全てを失ったのでした。

おしまい。
1167. Posted by あ    2008年06月12日 22:59
在日・部落・バカサヨの優遇をやめろ。
これやったら神。
1168. Posted by      2008年06月12日 22:59
※1135
関西のテレビは橋下プッシュしてるよ。ただ
市井の中で特に声のでかい人たち、つまり色々な団体関係の人や
労使絡みの人が反発してるだけ。
1169. Posted by      2008年06月12日 23:00
全員首にしてネカフェ難民雇えば人件費は10%で済むよ。
1170. Posted by    2008年06月12日 23:00
橋本君に応援メールを出さなければ
1171. Posted by      2008年06月12日 23:00
    ,. -- 、
  ,ヘ,´,.、  , ヽヘ それで私は知事に言ってやったんですよ。
  ^Y ルレハ)ノリ^  『ふふふ…私と取り引きしましょう。
  /イリ ゚ ヮ゚ノi    私に職員の士気と尊敬を差し出せば
  ,へk_〉`イ_!〉、   府民の士気と尊敬を差し上げますよ。』
 ⌒く_ノ/`i´lj⌒
   ゙'ーi_'ォ_ァ"
      r,ヘ──- ,ヘ_
      rγー=ー=ノ)yン´
      `i Lノノハノ」_〉 やっぱり貴方はまだまだ小悪魔ね。
       |l |i|.-ノi| そんな取り引き知事に有利過ぎるじゃないの。
       !γリi.ハiリ,i おまけに職員の士気も尊敬も元からゼロじゃない。
       |,( ll」i l i_|」
      └'i,_ィ_ァ┘
1172. Posted by      2008年06月12日 23:00
*1139
自分の会社がずっと赤字経営のため給料10%カットになりました
でもクビにもならないしボーナスも退職金も保証されています
民間じゃ絶対に苦情はでねぇよw
不満が有る奴は給料が下がったとたんに他社に転職するし、文句の言える奴はそれだけの実力をもってる
1173. Posted by      2008年06月12日 23:00
こういうときだけは、代わりはいくらでもいるとかいうんだなw

他のときは同じようなこと誰かいうとすげー叩くくせにw(本質的なとこでは大差ないことだったとしても)

まぁ今回のこの橋本さん自体はいいこと言ってるけど
1174. Posted by      2008年06月12日 23:01
やるなぁ、橋下
1175. Posted by な    2008年06月12日 23:01
難しい公務員試験通っても給料に見合うだけの仕事しない人がいるなら、試験無しでお試しで雇って、ふるいにかけてやる気のある奴だけ残せばいいじゃない。
1176. Posted by      2008年06月12日 23:01

1084の発言に1096が指摘してたけどこれが「自浄作用」って言うのかな?

テレビや新聞とかにはないよなコレが。
1177. Posted by あ    2008年06月12日 23:01
小泉マンセーしてた馬鹿共の人物・政策評価なんてあてに成りません。
本当にあry
1178. Posted by       2008年06月12日 23:01
※1139
リストラかカットかだったら、文句言わないよね?
だから甘いって言われるのよw
1179. Posted by      2008年06月12日 23:01
漫画家に対して編集者が言ったらすげー叩きそうだなw<代わりはいくらでもいる
1180. Posted by あ    2008年06月12日 23:02
公務員に士気なんてあるんか?w

ってか、知事に不平不満を言う公務員…何様?呆れるわw

嫌なら辞めればいいだけ。民間では"当たり前"のこと。

橋下知事、頑張れ!!

民間よりも所得多いくせに15%削減くらいでガタガタうるせ〜って!!

大阪低脳公務員シネ!!

民間にお前等を受け入れる企業は無い!!

大阪低脳公務員シネ!!

マジ、ムカつくわ(怒)!!

1181. Posted by      2008年06月12日 23:02
※1158
別にソコのまわしものじゃないぞw
http://www.neuron-age.co.jp/works/index.html
まあ下請けの制作会社みたいなもん。結構いいもん作ってる。
1182. Posted by      2008年06月12日 23:03
民間出張るのも時間の問題かな
1183. Posted by    2008年06月12日 23:03
橋本知事の応援メールはコチラ
http://www.pref.osaka.jp/
大阪府HP

大阪府 〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目 (府庁への行き方)
Tel. (代表)06-6941-0351 各室課電話番号一覧 府民お問合せセンター
#8001または06-6910-8001

1184. Posted by >    2008年06月12日 23:03
とりあえず公務員のウミはさっさと辞めていいよ
1185. Posted by      2008年06月12日 23:04
でも、逆にすぐに訴えられない労働者も、
それはそれで問題だよな。
組合が強いとこならOKなんだろうけど…

大体は泣き寝入りだよなぁ。それを正しいとはどうしても思えない。
今回の職員も正しいとは思えないが
ただ、今の民間で同じこと言えって言う言葉には、むしろ俺らが、もっと強く上に物言える体勢は作るべきだとは思うぜ
1186. Posted by      2008年06月12日 23:04
そんなに給料下げられたくなけりゃ、職員の給与下げずに財政再建できる案を出せばいいんだよ。
反対するなら対案を示さなきゃ。
1187. Posted by      2008年06月12日 23:04
正直どこの都道府県であろうが公務員はこんな感じだろ?
それこそ橋本のおかげでクソ公務員にスポットが当たってる。
他の都道府県じゃネタにならないし陰でこんな公務員は五万といるだろう。
1188. Posted by      2008年06月12日 23:04
給与カットですんで良かったじゃん

っていうのは職員には理解できないのか

もうマンションも買っちゃったしな
1189. Posted by      2008年06月12日 23:04
橋下は生活保護を見直すと言ってるから在日利権には絶対メスを入れるだろ
あの無駄金をカットすれば奴らの勢いは一気になくなる
1190. Posted by      2008年06月12日 23:04
ただ思うのは、民間の俺らは〜〜
みたいな貧乏自慢や不幸自慢だけには陥らないようにな
または俺が○○なのにこいつらときたら〜的なやつ
1191. Posted by      2008年06月12日 23:06
※1179
まぁその場合は小学館での連載を辞めたり裁判起こしたりすればいいんじゃないかな
1192. Posted by      2008年06月12日 23:06
※1181
ビッグタイトルばかりだな。
バイオ4のPS2移植担当した所って事で、結構技術力ある所だって分かった。
1193. Posted by       2008年06月12日 23:06
※1185
偏った所得が分散して民間の雇用が改善されるって考えたらいんでない。
全体をまとめて考えてたら結局何も出来ないよ。多分。
1194. Posted by      2008年06月12日 23:06
※1187 さすがにそれはない
1195. Posted by      2008年06月12日 23:06
米1187
一をみて十をみた気になっちゃだめだろ

それこそ、一部のオタが基地外的な行動取ったり、犯罪犯したとして、
オタ全員が犯罪者予備軍だといわれるのとかわらないじゃないか

ふだんマスゴミとかいってるわりに、同じことしちゃいそうじゃねぇ?と俺はふと思った。
1196. Posted by      2008年06月12日 23:07
職員は甘え過ぎだ
倒産しそうな会社なら仕方が無い事
つーか士気なんて高尚なもの元々持ち合わせてないだろ
そこまで気合入れて仕事してたらここまで借金なんか出来るか
1197. Posted by 財政再建団体    2008年06月12日 23:07
すでに財政再建団体に指定される資格は十分にあり
財政再建団体になれば有無を言わせず、大幅給与カットどころか大幅人員削減する所を
1割ぐらいのカットで許してくれる橋下知事は優しい
府民には迷惑だか財政再建団体にならんと自分の立場が理解出来ん駄目職員は目が覚めない
いっそ財政再建団体なっちゃえば

1198. Posted by      2008年06月12日 23:07
士気下がったらどうなるの?
ボイコットすんの?
来ないの?
1199. Posted by      2008年06月12日 23:07
犯行予告見たら110番通報しなきゃいけないんだって
嘘でも予告したらそいつ逮捕ww

誰かしてくれ
1200. Posted by      2008年06月12日 23:07
レスの抽出といい、米の内容といい、管理人も米覧の住人も、引きこもりニートばっかりだなw
いきなり給料減るんじゃそりゃ怒るよ。
たとえ民間でも、給料減るからと文句を言った人間をおいそれとは解雇出来ない。
まあ今の日本じゃ経営者が好き勝手やって、劣悪な労働環境が増えてるけど。
ちゃんと働いている人間なら、文句言ってるこの公務員の気持ちもわかるはずなんだけどな。
最近仕事増やされてるのに、給料下げられた
民間の人間としては、公務員側に同情する。
1201. Posted by      2008年06月12日 23:08
府じゃなくて大阪市のほうだけど、同程度の人口規模である横浜市の
倍近い人件費が計上されてるんだよな。
市でこれだから府のほうも言わずもがなだ。
そもそも労組が職員のリストラを嫌だってんだから
全体の給料下げることになったんだろうが。
文句を言うなら無駄職員(コネや同和含む)たちまで保護する労組に言え。

民間なら給料下がったら転職を考えるものだけど
こいつらの仕事は転職なんて考えたくないほど楽なんだろうな
1202. Posted by    2008年06月12日 23:08
※1189
橋本は元々は在日擁護派だったらしいが、
ネットとか社会とかでて日本と韓国の真実知って、
反動でものすごい嫌韓になってるからなぁ。
1203. Posted by      2008年06月12日 23:08





お偉いさんに叩かれるようなトップが今の日本には必要。





都道府県はもちろん、国にも。





族議員の反発を受けるような政策を打って出るような政治家が必要だ。




1204. Posted by    2008年06月12日 23:08



大阪府職員の上司への口のききかたについて
電凸抗議したいのだが、誰か抗議先の電話番号教えてくれ

明日朝一で電凸するわ

1205. Posted by      2008年06月12日 23:08
>1195

大阪の公務員のせいで、公務員全体のイメージが下がってるってことは言えるかも。
連中は、そこんとこしっかり自覚した方がいいね。
1206. Posted by      2008年06月12日 23:08
え?
辞めるの?
俺をかわりに雇ってほしいわ

したら
俺、橋下の部下なんだぜ
って自慢するよ、まじで
1207. Posted by      2008年06月12日 23:09
1180
言いたい事はほぼ同意だが、書き方がうざい。
お前も氏ね
1208. Posted by      2008年06月12日 23:09
役所の人間てのは
公務員試験に受かって働いてるから
一般企業の会社員よりも有資格にて優れた存在

という選民的な思想が根底にある
俺の知り合いの下っ端役所員見てると実感する
1209. Posted by 失業者    2008年06月12日 23:09
俺は橋本は嫌いだが、こういうやり取りを見ると応援したくなる。
janjan記者の吉田みえこなる、糞公務員のたわごとを読むと、本当に怒りがこみ上げてくる。
俺は失業中で、ろくに働くことも出来ないのに、こいつらは月30万ももらって薄給とは、どういうことだ?
一般人の苦しみもわからない、特権階級に用はない。全員粛清してしまえ!
この糞公務員!人間畜生!ビッチ!死んでしまえ!!
1210. Posted by    2008年06月12日 23:10
橋下……これは…………


惚れた
1211. Posted by      2008年06月12日 23:10
※1186
橋下の給料を100%カット
府民税を大幅に増税(所得の100%/但し府職員は免除)
行政サービスを徹底的に削減
行政サービスの手数料を大幅に値上げ(但し府職員は無料)

これで財政再建は十分出来る
ただ、府職員は全員生きてはいないだろうけどね
1212. Posted by      2008年06月12日 23:10
※1200
理由なく下げますなら流石に同情もするが、
自分たちの無能が招いた赤字が原因で給料下げるって言ってるんだぜ?

自業自得だろ。
1213. Posted by      2008年06月12日 23:10
じゃあお別れ会だな
新しい職場でも頑張ってね
1214. Posted by    2008年06月12日 23:10
もう給料50%カットしろよ
こいつらに大金払ってやる価値はねーだろ
1215. Posted by だめ狼    2008年06月12日 23:10
※1189
任期ギリギリまで引っ張る可能性あるけど
同和利権にも切り込むと思うよ。
選挙前からやるって言ってたし。
ただ、あんまり早い内からやるとマスゴミに潰されるんで
(関西圏の放送局は在日利権に手を出すと突然ネガキャンを開始する)
時間がかかるとは思うけどね。
1216. Posted by      2008年06月12日 23:10
米1202
それってネットに洗脳されているという(ry わかります。

でも、俺は民間にいたってまぁ給料下がったらそれはそれで上の人に文句は言いたくなるな。
そこだけはわかる。そこだけは
1217. Posted by      2008年06月12日 23:10
米1150
公務員の仕事をもっと勉強してからこい。
お前が窓口業務の公務員しか知らないのはまぁ仕方ないが、公務員の仕事がそれだけの訳ないだろう。
無能を以てして人を馬鹿呼ばわりとは滑稽すぎるぞ。

民間と下位互換できる程度の人間を俺は擁護してるつもりはない。
といっても彼らは確実に大阪府の財政悪化に加担した人間ではないだろうがな。
それこそ被害者に分類してもいい程度にコツコツ仕事をしているだけの人間だよ。
俺が出来高制の一部採用しろと言ってるのは政策そのものにかかわるような上位の優秀な人間だ。
財政悪化の責任を担うべきな奴らもおそらくこの層の一部なんだろうがな。
1218. Posted by      2008年06月12日 23:11
※1204
自分で調べられないようなら、やめたほうがいいと思うよ
そういうレベルなら。いや、まじで
1219. Posted by    2008年06月12日 23:11
正論だな

その職員の給料で俺がかわりに働きます
雇って橋下さん><
1220. Posted by あ    2008年06月12日 23:11
橋下知事、頑張れ!!
橋下知事、頑張れ!!
橋下知事、頑張れ!!
橋下知事、頑張れ!!
橋下知事、頑張れ!!

そいつ等は"自分の事しか考えてない"迷惑な大人達です。

北朝鮮にあげて下さいw

やっぱり

大阪人は

日本人の中でも

必要性のない

人達ですねw

本気で思います…


1221. Posted by      2008年06月12日 23:12
もう宮崎県知事よりよっぽど仕事してるな。
大阪だけに暴徒に刺されかれないのが心配だ。

警察官リストラよりこの反対してる連中から削減しようぜ。
事務員なんてもう要らないだろ、このご時世。
1222. Posted by      2008年06月12日 23:12
公務員側の怒る矛先が
違う気がする
1223. Posted by      2008年06月12日 23:12
米1195
いやでもお前らが知らないだけで甘い考え持った公務員は全国に何割か居るだろ。
十をみてないのに一をみて判断するなと言うのはおかしいだろ?
どれだけ公務員の考え方を理解してから擁護してるんだよ
1224. Posted by      2008年06月12日 23:12
※1209
口の汚さでは、正直同レベルとお見受けするぜ、ほんと
1225. Posted by      2008年06月12日 23:13
※1200
転職考えたことはあるかい?
俺はあるよ。はっきり言って会社への貢献>もらってる給料
って心から思えるならあっさり転職できるんだよね
俺は入社3年目くらいの頃だったか、そんな自己分析をして
残念ながらそこまで至ってないって結論になってから
社会の厳しさって奴を改めて思ったよ。当時の状況じゃ仮に会社が俺の給料を下げても
文句言えないのよ。会社に飼われてるってこういうことなんだって思った
感覚わかりますかね?
1226. Posted by      2008年06月12日 23:13
確かに正論だが・・・上司にはしたくないなぁ
1227. Posted by      2008年06月12日 23:13
給料カット以外の方法を考えることができるのは
むしろ職員側だと思うんだが(役所経験の長さから)
それをしないでただ反対というか文句ばかり言っている職員団体って何だろ
知事の敵ってよりも府民の敵に見えてくる
1228. Posted by      2008年06月12日 23:13
※1223
それって、逆もそうじゃん。
結局一部みて全部に適応するのが間違ってるんだよ
1229. Posted by      2008年06月12日 23:13
職員は悪くない。
ただ言われたとおりにしてきただけだから。
元凶はこれまでの知事や府議会の無能さ故。
しかしながら、職員が職員として働き続ける以上はその責務から逃れることが出来ない。
だから職員は給料が下がろうが退職金が引かれようが黙って受け入れていくしかない。
そのはけ口を現知事に向けたところで何の意味もなさない。
というか、リストラされないのだから頑張って給料が元通りになるまでせいぜいしがみついとけよ、と。
1230. Posted by    2008年06月12日 23:13
橋下よく言った!
1231. Posted by    2008年06月12日 23:13
ゴキブリは1匹見かけたら30匹いると申しますね
1232. Posted by      2008年06月12日 23:13
こいつらがここまで腐ったのも前知事太田の糞ババアのせいだぞ。
その糞ババアは8000万の退職金を貰って悠々リタイヤ生活ですと。

まず金を返すべきはこいつだと思う。
全額返上は当然だろ。
1233. Posted by      2008年06月12日 23:14
橋下さんすばらしいな
1234. Posted by    2008年06月12日 23:14
もうさ、職員一斉解雇して新しく雇用したほうが早いんじゃないの?w
1235. Posted by      2008年06月12日 23:14
※1200
今までおかしかったものを正常化するだけの話ですよ。
給料下がるのもいきなりではない。
何年も前からやらざるを得なかったことが
労組の反対でずっと先延ばしになっていただけ。
先延ばしにしたから今まとめてドカーンと来たの。
いきなりの給与カットは大阪府職員たちが望んだ結果でもあるんだよ
1236. Posted by      2008年06月12日 23:14
※1225
よく転職なんてつらい所業をあっさりできたな、すごいわ
転職ってそんなあっさりしてないだろ、経験的に
1237. Posted by    2008年06月12日 23:14
手取り20万で雇ってくれ
1238. Posted by    2008年06月12日 23:15
公務員は談合利権共産主義者
1239. Posted by       2008年06月12日 23:15
大阪府知事終わったら、今度は京都府知事やってくれんかなあ。
いや、京都市長でもいいんだけど。
1240. Posted by ω    2008年06月12日 23:15
金は恐ろしいな。
1241. Posted by    2008年06月12日 23:15
いいぞもっとやれー
1242. Posted by      2008年06月12日 23:15
しかし、ちゃんと能力判定もするのかね?
ちゃんとやってる人も同額カットだとちょっとかわいそう。

所得以外に能力でもカット幅を判断して上げでほしいが。無理か・・・。
1243. Posted by      2008年06月12日 23:15
>>1200
そもそも民間と公務員は立ち位置が違いますからね。
公務員は公の僕なんですよ。
その根っこには、身を粉にしてまでも地域に貢献する奉仕とか利他主義の精神が
ある「はず」なんです。
それを理解し、承知して公務員を選んだ「はず」なんです。
1244. Posted by      2008年06月12日 23:15
米1223
まぁとりあぜず他府県にはこんな公務員はいないと本気で思ってるんじゃね?
そうじゃなければただ大阪と在日叩きたいだけだろ。
1245. Posted by      2008年06月12日 23:16
悔しかったら職員側から現実的な代案出せばぁ?
従来通りでどうにか出来るのならやってみりゃいい。
出来ないからこうなってんだよって。
1246. Posted by      2008年06月12日 23:16
職員「役人があんなに威張れる中国って素敵」
1247. Posted by      2008年06月12日 23:16
>1200
公務員に同情するあなたに聞きたいんだけど。

「なら、どうしたらいい?」

給料に手をつけずして、どうしたら財政再建できるかぜひ教えてほしい。
1248. Posted by a    2008年06月12日 23:16
でも正直、支出をちょこちょこ減らすだけじゃ、根本的に財政をたてなおすことはできないと思う。地域を活性化して収入を増やすことを考えていかないと。
財政難の時には、もうちょっと経済のわかる人を知事にした方がいいような気がする。
1249. Posted by      2008年06月12日 23:16
※1234
ニートは簡便な

しかし新しく雇おうとしても、無能な人が結局多くくるんじゃね?
有能で自分の現状の仕事に満足してる人はいまさら、こんな茨っつーかいざこざんとこにきたがらないし、
現状の仕事の方面のベクトルを伸ばす方向にいくだろうし
1250. Posted by      2008年06月12日 23:16
※1217
実際に住民と接するのは「市町村の職員」が大半で「府の職員」と接することはあまりないかと
(警察とか消防とかそっちの方面が多いかな)
まぁ役所でも能力主義導入が進んでいたりするんだが
判断は難しいと思うというか結局極端な差は作れないと思う
(問題のある職員を落とすくらい)
1251. Posted by      2008年06月12日 23:16
兼業できるのは橋本の才覚のおかげ
兼業できないのは本人のせい

公務員なんて部長以上はいなくていいと思うよ
高いだけで仕事効率悪いし
1252. Posted by      2008年06月12日 23:16




×給料カット
○給料元通り

今までが貰い過ぎだっただけ。






1253. Posted by    2008年06月12日 23:17
橋下よく言った!!
1254. Posted by たこ焼き    2008年06月12日 23:17
職員にもともと士気なんてないだろw

尊敬云々言う前に、お前が職員として仕事しろ

府民は、おまえらなんて、尊敬できない



そして、大阪府は

財政再建団体へとなるのであった。
1255. Posted by      2008年06月12日 23:17

大阪府職労組
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html


1256. Posted by    2008年06月12日 23:17
在日を強制送還したら神
1257. Posted by      2008年06月12日 23:18
※1244
なんで、そうなるの
1258. Posted by      2008年06月12日 23:18
ココで長文書いてるの公務員だろw

おまえの地方もいずれこんな感じで
リストラの嵐になるよ。
転職の用意でもしときなw

もう日本にはいらないんだよ、
バカでも出来る「こうむいん」って職は。
1259. Posted by      2008年06月12日 23:18
とりあえず、職員は
自分の会社が赤字ということに気が付いて下さい。
普通は即リストラもんですよ。
1260. Posted by      2008年06月12日 23:18
職員団体が既得利権を守ろうと無駄足掻きをしている
1261. Posted by      2008年06月12日 23:18
※1244 いないなんて書いてないし。大阪叩きなんて考えたこともない。頭おかしいのか
1262. Posted by      2008年06月12日 23:18
※1247
支出を削らないとなると、収入を増やすしか無いな
となると府民税の増税と国からの支援だな
1263. Posted by      2008年06月12日 23:19
小学生の口喧嘩みたいだなwww
1264. Posted by      2008年06月12日 23:19
下がるような士気があったことに
むしろ驚きだwww
1265. Posted by      2008年06月12日 23:19
いい奴はいい奴、ダメな奴はダメな奴。所属や環境とかによらず、やるやつはやってる
って話だろ?<一部をみてすべて語るな

それがなんで他の都道府県にはいないとかいう話に極論的に飛ぶんだ?
1266. Posted by    2008年06月12日 23:19
俺が頑張って元の給料貰えるまでに財源立て直してやる!

ぐらいのこと言えんのかこの職員どもは
1267. Posted by あ    2008年06月12日 23:19
5 大阪人の勘違いぶりにフイタ

親が公務員の人は全国的にみて恥ずかしい家庭に生まれてしまったと後悔したほうが良い。

ほんとアホばっかりの府だな。
1268. Posted by      2008年06月12日 23:19
自分の利益が下がると人ってこんなんになるんだね
腐ってるなぁ

職 員 必 死wwwwwwwみたいな感じか

自分の利益しか頭にない奴なんかに
市民、国民に影響の出る職をさせるな
1269. Posted by    2008年06月12日 23:19
大阪の公務員は何様なんだろう。
仕事もロクに出来てないのに金だけ貰おうなんて虫が良すぎるだろ?
そんなに金が欲しけりゃ即座に負債をなくせるような策を用意しろ。
1270. Posted by      2008年06月12日 23:19
ほんとに雇ってほしい。
そんな義務も果たさず権利ばっか主張する奴らより
きっちり仕事しますよ!
1271. Posted by      2008年06月12日 23:19
地方公務員法だと、上司の命令は従うはずじゃないのか?
1272. Posted by      2008年06月12日 23:19
この言葉をついに面と向かって
いってくれたという感じかな。
公務員でもない府民 というよりも全国の人が
そう思ってる言葉。

途中なんだかあやふやな部分もあった知事だけど
この言葉は全力で支持するよ。

しかしまぁ、現場とか、質とか言ってる公務員ほど
真っ先にやめてもらいたい不思議だよな。
1273. Posted by      2008年06月12日 23:20
>「人として尊敬できない」

ワロタwwww
言うに事欠いて、コレかよwww

人として尊敬できるかどうかの問題じゃないだろwww

知事として仕事ができるかどうか
なんだよ、クズ職員www
1274. Posted by      2008年06月12日 23:20
※1257
焦るのは分かるけど落ち着け。
こうむいん
1275. Posted by      2008年06月12日 23:20
因みに今週末のたかじんの委員会で、橋下府知事と横田めぐみさんの両親が出演予定らしい
1276. Posted by      2008年06月12日 23:20
赤字で即リストラってどんだけ冷笑企業の末端なんだろう…

まぁ小さくなくとも一時期のnissanみたいにいくとこまでいかなきゃそうならんだろw
1277. Posted by      2008年06月12日 23:20
※1248
橋下も言ってるけど、これは府民全員の意識を高めるためのパフォーマンスだよ。
役員の給料も減らさないのに、府民に再建案(例えば住民税の増税とか)を出しても
反感買うだけだろ?

橋下はやっぱり頭がいいよ。
まず何をすべきかよく分かってる。
1278. Posted by      2008年06月12日 23:20
橋下GJ!!!!!!11
1279. Posted by nanasi    2008年06月12日 23:20
真面目に今まで、芸能で目立ってたからという理由で毛嫌いしていましたが、謝ります。

橋下知事。

いいぞ!もっとやれ!!
1280. Posted by      2008年06月12日 23:20
はははは!
大阪府の職員は、農水省の馬鹿公務員と同じレベルじゃないか!
こりゃいいやwww
滅びるは、大阪府と日本の農政!






1281. Posted by      2008年06月12日 23:20
在日、喫煙者、公務員。
相当に優遇されているのに不満ばかりの糞だな。
1282. Posted by ななななななし    2008年06月12日 23:20
就職した会社(大阪府)が破綻しそうなんだから仕方ないよ。赤字経営続け過ぎた結果だよ。
自分の給料が減るとなるとすごい力の入れようだね。大阪府の経営も、もう少し数字に対してそれくらいシビアになれたらよかったのにね。
就職活動失敗したわけだよ、どうしても気に入らないなら職場変えるしかないと思うよ。
1283. Posted by      2008年06月12日 23:21
※1244は白々しいな、大阪叩きの流れに持っていきたいのはそっちのくせに
1284. Posted by      2008年06月12日 23:21
民間だったらクビだろ?
1285. Posted by      2008年06月12日 23:21
まあ給料下げて職員の質が良くなるわけないけどな
あと公僕と奴隷の区別がついてない馬鹿はなんなんだろうね
1286. Posted by      2008年06月12日 23:21
親記事から考えるに
45歳以下の府職員は概ね納得していると考えていいのかなぁ?<給与カット
1287. Posted by      2008年06月12日 23:21
時と場合と身の程をわきまえろってことだろうな。
1288. Posted by 東国原    2008年06月12日 23:21
橋下知事に文句言った人が止めたら、代りに俺がそこで働きたい
1289. Posted by      2008年06月12日 23:21
公務員試験に受かって食いぶち得た時点で
勝ち組意識しかないからな、こいつらは

ラクしたいから公務員になったんだっつーの

それが本音だろ
1290. Posted by      2008年06月12日 23:21
関西っていらなくね?
1291. Posted by      2008年06月12日 23:22
※1274
ついには不毛な認定かよw・・・なんか真面目に話したいと思ってた気持ちがすげーげんなりするわorz
ごめん、もういいや
1292. Posted by    2008年06月12日 23:22
橋下よく言った。GJ!
1293. Posted by )    2008年06月12日 23:22
こんな事言ってる職員を見棄てずに教え諭してやってるあたり、橋下知事は菩薩レベルの慈悲深さだなと思うよ
無言でクビにすればいいのに
1294. Posted by      2008年06月12日 23:22
喫煙者って優遇されてるか?
1295. Posted by      2008年06月12日 23:22
*1200
お前って自分の会社の経営状態とか自分の給与評価とかちゃんと解ってる?
少なくとも民間じゃ大赤字の経営で給料を下げられた事に不満を出すような、ましてや社長に給料が下がると士気が下がるなんて言う奴はいないと思うぞ
まぁ、中には俺は頑張ってるから赤字は他の奴のせい言うバカもいないとは言わないが
ついでに今の原油高は第三次産業にまでモロ影響でてるんだから給料が下がる会社が増えるのはある種当たり前だよ
1296. Posted by    2008年06月12日 23:22
ちょっとすまん。
俺バイト先で給料高い重労働契約してたんだが、この間その重労働契約だけが放り込まれる部署に異動になったのよ。その後「お前の社内評価低いから」と言われて給料下がったのね。でも部署はそのまま、仕事はちょうど先輩が辞めたせいもあってそのままどころか倍増。
これって大阪職員と同レベルなのかな?
1297. Posted by      2008年06月12日 23:23
気に入らないなら転職すればいいっていうやつは、
きっと将来日本が気に入らないならでていくんだよな?ていうか、いますぐ出て行けばいいような気がする

…俺もできるならそうしたいwオーストラリアあたりで
1298. Posted by      2008年06月12日 23:23
本当給料安くてもいいから雇って欲しいよ。
公益に携われる仕事につけて、なおかつ生活もできるって最高じゃないか。
1299. Posted by    2008年06月12日 23:23
まあこれから団交するときも
「民主主義国家日本で民意を言い訳呼ばわり」するようなバカは
排除したほうがいいだろうなw
1300. Posted by      2008年06月12日 23:23
米1258
馬鹿がいなくなってくれるならそれこそ願ったりだが、
残念ながら現状だと馬鹿しか残らなそうだからやめてくれと言っている。
公務員に馬鹿ばかり残して一体何がしたいのかと…
1301. Posted by あ    2008年06月12日 23:24
叩く叩かないじゃなくて
普通に考えてもなかなか頭悪い発言だと思われ
1302. Posted by      2008年06月12日 23:24
金の切れ目が縁の切れ目。
なんだな。

さっさと辞めさせて、もっとやる気のあるやつを入れたほうがいい。
1303. Posted by      2008年06月12日 23:24
まあでも実際、今の橋本の言う条件で
公務員募集しても応募が殺到するだろうな。まじめに働くだろうし。
今のゴミどもはとっとと辞めれ。
1304. Posted by       2008年06月12日 23:24
※1200
うちの勤め先は最近某社から某社へ
身売りになった事業部。

はっきり言って無駄が多すぎて
お荷物になってた部署。

会社が変わって何か変わるのかと思いきや
何も変わってない。

24時間体制二交代勤務で働くなら
4班二直で12時間労働三勤三休6日シフトが
最も効果的。
人件費も格段に安く上がる。
現状、四勤二休9時間就労で残業当たり前だ

「三勤三休12時間の制度は新しい会社には無い」

とかそんな理由でこの体たらく。

絶対また同じ道をたどりつつ、いつか完全廃業だぜ

そうなるくらいなら喜んで人件費カット付き合うよ。

カット程度で持ち直せるんなら付き合ったるわ。
1305. Posted by      2008年06月12日 23:24
というか、橋下さんは人として最高に尊敬できる人だろ。
弁護士資格も持ってて、タレント業で十分稼いでるにもかかわらず、
わざわざ「タレント議員ウゼェ」という反感覚悟で本気で大阪を立て直そうとしてくれてる。
この人は本当に凄い人やと思う。

俺が橋下さん並の収入があったら「働きたくねー」とか言ってそう。
1306. Posted by      2008年06月12日 23:24
府が破綻したら給料カットどころの騒ぎじゃなく職すら失うのに何を言ってるんだ。
ただ頑張っている公務員がいるのは事実、そういう人は給料をアップしてもいいくらい。
逆に端にも棒にもかからん奴は首にするべし、組合活動しかしてない奴とかな。
後は天下り先の公共機関の役員は報酬一覧を府民に公開してマスコミリンチに掛けてもらうの無難。
1307. Posted by      2008年06月12日 23:25
※1296
それは、そういう契約したあなたの場合じゃないのか?
よくはわからんが、誰かいってたが、不幸話してもその先は闇だからやめたほうがいい
するくらいな建設的に、つらいだろうが転職だろうなあ
1308. Posted by    2008年06月12日 23:25
※1285
給料上げれば職員の質が民間より高くなるかというと、そうでもないことは
大阪府職員自体が身をもって証明してくれてますけどねw
1309. Posted by      2008年06月12日 23:25
大阪府の未来を考えない人が

いるせいで、今の大阪府の現状があるわけで。

大阪の人たちの未来を考えず、

自分の生活だけ考える奴は、

とっととやめればいい。というのが

大阪も他の苦しんでる県やら都市やら、みんな

一緒。
1310. Posted by       2008年06月12日 23:25
※1262
それってまんま無能な公務員の言い出しそうな施策なんですけどw
てか、ホントはアナタ公務員さんなんでしょ?
1311. Posted by あ    2008年06月12日 23:25
大阪腐
1312. Posted by      2008年06月12日 23:25
すげえな
泥かぶりまくってやるぜって勢いだわ
1313. Posted by    2008年06月12日 23:25
言い方を考えろ。

「オレはこれだけの仕事をやっている。だから、給料を下げるのはオカシイ」


ならわかるが、本当に問題外だな。

今のままじゃ、自分を守ってるつもりが、身を滅ぼしてるだけだろな。
1314. Posted by    2008年06月12日 23:25
なりたいなら公務員になれ、とかいう次元の問題ではない。
このままでは、公務員人件費で国が食いつぶされる。

質問:国に払った税金のうち、何パーセントくらいが公務員のお給料になるのでしょう?


正解:100%

日本の国税 =年間40兆
公務員人件費=年間40兆(※外郭団体除く)

「公務員の給料だけで税金消滅」

公務員夏・冬ボーナス総額=年間消費税総額

「公務員のボーナスを支払うために、消費税全額消滅」


民間給与平均 :年間430万
地方公務員平均:年間760万

民間より330万高い年収を確保するため、税金全額を人件費で使い切る。
1315. Posted by      2008年06月12日 23:25
>1262

国からねえ…
ヤバイ自治体をもらさず救ったら、国自体もたんぞ。
最終的に増税しか打開策がないとしても、できる限り歳出削減の努力をしないと誰も助けてくれんと思うね。
1316. Posted by      2008年06月12日 23:26
※1297
じゃあそうすればいいじゃんw
1317. Posted by      2008年06月12日 23:26
民間だったらとか言ってるやつって馬鹿丸出しだよね
底辺自慢はやめてほしいわ
1318. Posted by      2008年06月12日 23:26
今回は正論だと思うが、正直最高っていうわけでもないような気がする。
というか、最高というときはもっと後にあると思いたい。
今が最高じゃ困るぜ
1319. Posted by    2008年06月12日 23:26
公務員に団体交渉権なんてネーからな

橋本はただ正論で切り返してるだけのになw
1320. Posted by      2008年06月12日 23:26
これはギャグでいったんだろ?
うまくつっこめなかった橋本さんの負け〜www
1321. Posted by    2008年06月12日 23:26
公務員とは全体の奉仕者である。
よって、雇用の保証はする。

しかし、ボランティアではない。
よって給与が発生する。

20代は年収200万、
30台は年収300万・・・
ってな感じでどうよ?
1322. Posted by      2008年06月12日 23:26
民間の厳しい状況を本当に知っていれば
給与カットくらいで文句は言えないと思うんだけどなぁ

給与安定、ボーナス確定、週休2日、有給充実、福利厚生etc.を考えると
簡単に辞められないとは思うんだけどなぁ
1323. Posted by      2008年06月12日 23:27
橋本よく言った
1324. Posted by    2008年06月12日 23:27
橋本頑張ってくれー
財政再建団体になったらこんな糞みたいな自治体を税金で面倒見るんだろ?
やだよ
このままズルズルいくならほんと大阪だけどっかいけ
1325. Posted by      2008年06月12日 23:27
>1297

オーストラリアw
ひょっとしてギャグで言ってるのか?
1326. Posted by w    2008年06月12日 23:27
老害どもは さっさと切れ(´・ω・`)
橋本GJ!
1327. Posted by      2008年06月12日 23:28
※1316
俺は違う国籍とれるほど、女たらしじゃないんだぜ。
まぁそれになんだかんだいって多分国外には行かないだろうから、
別に気に入らないなら転職しろとも言わないw
1328. Posted by      2008年06月12日 23:28
じゃあ知事の案で納得できる民間企業で働いてる人と
反対している人を交換トレードしてみましょう

一旦給与は現状のまま支払ってその後の給与は能力によって変化する

これでやってみたらいいんじゃないか?
これでみんな納得できるし士気とやらもあがるだろう
みんな幸せで無能現公務員だけ涙目というわけだ
1329. Posted by あ    2008年06月12日 23:28
笑いの国だからな…
1330. Posted by      2008年06月12日 23:28
※1229
府の仕事が全て議会経由で決まると思ってるのか?
アホ議員と同様に職員たちも無駄なものを計画し
無駄な仕事をし無駄に金を使ってきたんだぞ。
同和利権なんてその最たるものだ(職員が先導して利権を作ってきた)
また第3セクターなど無駄な大施設の恩恵に預かってきたのも職員たちだ。
関西で公務員の労働組合がどれだけ好き勝手やってきたのか
それを考えたら「職員は悪くない」なんてとても言えないぜ
1331. Posted by      2008年06月12日 23:28
大阪がどんどん良くなっていきますね
1332. Posted by      2008年06月12日 23:28
弁護士として無能でメディアに祭り上げられて知事になった奴のどこが偉いのかと小一時間(ry
1333. Posted by あ    2008年06月12日 23:28
橋下を盲信してる馬鹿がいるなwww
女に騙され涙で枕を濡らすタイプだなwwwww
1334. Posted by      2008年06月12日 23:28
カットといわずに退職させたいところだよね
1335. Posted by      2008年06月12日 23:28
※1320
ギャグで返せるほど大阪府民に余裕はないのです
1336. Posted by      2008年06月12日 23:28
※1325
日本は緑豆の話ばかりが話題になるが、
それ以外でみたらいいとこだと俺は思うんだ
1337. Posted by      2008年06月12日 23:29
公務員資格も資格更新制にした方がよくね?
場合によっちゃ剥奪もあり得る形の
1回通っちまえば後は絶対安泰、なんて制度だから
のほほんと世の中ナメた木っ端役人が増えるんだよ
1338. Posted by ∵    2008年06月12日 23:29
※1296
貴方のバイト先が経営ガタガタで、切るとこ切らないとヤバい、かつ客観的に貴方の評価が低いなら仕方ない。そうで無いなら不満を言う位の正当性はあるよ。
あくまで不満を言える立場に有るってだけで、解決にはならないけどね。そこでの状況の改善が難しいなら職場を変えるべきとしか言えません
1339. Posted by      2008年06月12日 23:29
あ?老害はしね
1340. Posted by      2008年06月12日 23:29
公務員は皆ちょっと自重しろw
生活安泰で不満たれるって何様だよ?
1341. Posted by      2008年06月12日 23:29
財政破綻の原因は、大阪府の議員が主な原因だろ。
奴隷根性丸出しな奴と、世間知らずな引きこもりが自分は働いていると妄想してコメントしてばっかりでうんざりだぜ。
管理人もこんな社会派記事なんかやんないで、
おもしろネタニュースだけやってた方が良いよ。
最近の管理人のレス抽出には中二臭さを感じるよ。

1342. Posted by      2008年06月12日 23:29
>1318
大阪を無事立て直した後に、橋下最高!って言おうぜ。
1343. Posted by      2008年06月12日 23:29
※1328
入れ替えた元民間企業の人が、だらけはじめたりしてなw
1344. Posted by       2008年06月12日 23:29
※1285
>まあ給料下げて職員の質が良くなるわけないけどな

うん、確かにそうだな。
あなたを始め全員入替えた方がいいな。
1345. Posted by      2008年06月12日 23:29
※1330
予算を通すのは議会の仕事
1346. Posted by       2008年06月12日 23:30
大阪の人たちががんばって、
道を作ってくれれば、
他の県も勢いがつく。

だからがんばってほしい。最後まで。
1347. Posted by      2008年06月12日 23:30
代わりなんていくらでもいる仕事だからね
1348. Posted by      2008年06月12日 23:30
米1298
いや、何で公務員試験受けないのかと。
上級じゃなければ多少の(学歴的な意味合いにおいての)馬鹿でもいけるぞ?
何か公務員になる為の努力をしたのか?
なりたいとか俺がやるとか言ってる奴はとっとと行動を起こせよw
別に安い給料にもならないから早く正規で雇われて来い。
1349. Posted by      2008年06月12日 23:30
※1333
無能公務員乙www
こんなところにいないで、転職先探したほうがいいんじゃねぇのかwwwwww
1350. Posted by    2008年06月12日 23:30
底辺だろうが最上層だろうが財政やばくなったら給料減るのは当たり前。
元の給料欲しければまず財政立て直すことから始めろや。
1351. Posted by      2008年06月12日 23:30
※1317
民間だったらwww
お金の搾取に長けてる公務員は
民間へ引く手数多でございますよw

そんなとてつもないスキルを持ってるわけだから
普通とは実力が違うわw
1352. Posted by      2008年06月12日 23:30
笑いがあれば元気もでるさ
1353. Posted by      2008年06月12日 23:31
これが本来の知事のあるべき姿
公務員は胡坐かきすぎ
1354. Posted by      2008年06月12日 23:31
※1333
女に騙された事のないニートが何言ってやがるww
1355. Posted by      2008年06月12日 23:31
なんでここで必死に公務員がレスしてる
みたいな脳内設定で書いてる人がいるんだろw
まぁ面白いからいいけどさ。

そういうことよりもっと建設的なことしようぜ!
俺にはできないけど
1356. Posted by      2008年06月12日 23:31
※1340
公務員だからこそ、大阪府職員団体の老害に憤慨している
1357. Posted by      2008年06月12日 23:31
※1336
んなこたない。
オーストラリアは白人文化に乗っ取られた国だから
差別意識が世界で最も強い国。
日本人なんか金持ってなけりゃ犬畜生並の扱いを受けるぞ。

って、知り合いのバックパッカーが言ってた。
1358. Posted by      2008年06月12日 23:31
*1200
給料下がって文句有るなら転職すれば良いだけの話。
辞める気もないのに会社赤字でも給料下げるななんてどの口で言うの?
1359. Posted by      2008年06月12日 23:32
>>1321
そんな感じでいいと思うよ。
公務員の給料なんて府民の平均収入に合わせて
決めればいいんじゃないかな。
1360. Posted by    2008年06月12日 23:32
>おいしい思いをしてるのは、官僚かほんの一部の奴らだけ。

これが公務員定番の逃げ文句です。

地方公務員の平均年収は760万におよび、福利厚生を含めると
一人当たりに年間1000万がかかっている。

誤)一部高給官僚が日本の財政を圧迫…
       ↓
正)一般公務員400万人が、平均760万(民間300万オーバー)を貰い
  みんなで束になって日本を食いつぶしている

その結果、消費税も全部公務員のボーナス支払いだけで消える。
1361. Posted by 零細企業勤務    2008年06月12日 23:32
無能公務員が給与カットでうるせーよ。
税金泥棒のクセに。
1362. Posted by      2008年06月12日 23:32
とりあえず部落採用枠を無くすべき。

平等ですらない異常な仕組みは潰してください
1363. Posted by      2008年06月12日 23:34
※1336
何年か前までの政権は日本と友好的な政策とってたけど
政策転換したとたん中国にべったりで、シーシェパード支援して調査捕鯨に軍隊送り込もうとかし出しましたw
まぁ日本で民主が政権取ったらアメリカ重視から韓国重視の泥舟に乗る羽目になるかもみたいな不安定な国という認識
要するに日本と大差ねぇや
1364. Posted by (・∀∀・ )    2008年06月12日 23:34
米79に同意だな

まぁ府職員も無能揃いっぽいし、橋本の方策もやむなしといったところかな。
よくもまぁこんなに赤字をふくらませたもんだな・・w

米1251 おいィ?公務員(一般職)は兼業を禁止されているわけだが?知事のような特別職は別だがなw
1365. Posted by      2008年06月12日 23:34
※1357
そうなのか?実際に住んでる人とかその周りの人はよさ気だけどなぁ。(金持ってるからか?)
じゃあ中国…いや、台湾とかマレーシアフィリピンあたりかな。
東南アジアに実際に言ったことはないが、うわさレベルであればまぁ通貨の問題で楽っちゃ楽らしいしね。
食いモンもすげーゲテモンじゃなければ食べられるっぽいしw

…まあ半ば夢物語だけど
1366. Posted by あ    2008年06月12日 23:34
今日もでっかい道路に真っすぐ白線引く見積を立てたオレが通りますよ。
1367. Posted by      2008年06月12日 23:34
どっちが土下座することになるかな〜?
1368. Posted by      2008年06月12日 23:35
神奈川県(苦しいが大阪よりはマシ)は一時期新規採用をストップしていたが
県レベルでそんなことをしたら人事が無茶苦茶になる
でそうしなきゃらならなかったわけだ

こいつ東北あたりの財政危機の自治体(スキー場失敗で合併を拒否された青森県大鰐町とか)に放り込んだほうがよくね?
1369. Posted by      2008年06月12日 23:35
この流れでいくともう
日本全国での公務員の減給、リストラ促進は間違いないわな。
そりゃ公務員も必死だわw
ここ見てる公務員どもも税金でネットつないでんだからちゃんとした反論書けよ。

やっぱり国民のお荷物なうえに低脳な連中には無理かあ?wwww
1370. Posted by      2008年06月12日 23:35
米1360
いや、平均収入で批判したら批判になっていないだろそれ。
もうちょい説得力あるのを頼むよ。
1371. Posted by       2008年06月12日 23:35
※1321
実際北海道の民間はそんな感じ。いやもっと酷いか・・・。

※1343
それはありえない。
それは公務員の感覚そのもの。
1372. Posted by    2008年06月12日 23:35
府民に絶望的なまでの赤字背負わせておきながら
なお自分達の士気は下がっている発言ですか・・・。
分厚いツラの皮をお持ちのようですね♪
1373. Posted by      2008年06月12日 23:36
知事はテレビに出演しても公務扱いで個人にお金は入らないんだよ。

大阪の職員はこんなこともしらないのか。
1374. Posted by      2008年06月12日 23:36
それなら俺が立て直してやるぜ!みたいな人はいないのかというが、

それは俺らにもかかってるのかなw?<立てなおしてやるぜ!とかくらい言え、やってみろ的な
1375. Posted by      2008年06月12日 23:36
※1367
この職員が一般府民に土下座



を見てみたい。
1376. Posted by      2008年06月12日 23:36
大阪と他の地域の公務員ってどう違うの?
さすがにここまで酷いのは大阪だけだと思いたいから、名誉回復のためにアピールしてくれるとありがたい。
1377. Posted by    2008年06月12日 23:37
この破産寸前の瀬戸際に
給料下がったからやる気でないって
どんだけアホなのかと

知事の足引っ張るなよ
本気で辞めろ能無しが
1378. Posted by 2    2008年06月12日 23:37
おかねをいっぱいくれるひとはそんけーできます。くれないひとはそんけーできません
犬でも餌やるだけでは主人として認めないというのに。犬より安っぽいのな、府職員www
1379. Posted by      2008年06月12日 23:37
よーしパパ大阪府職員を擁護してみるぞー
1380. Posted by 竜聖者    2008年06月12日 23:37

もうクビにすればいいじゃん
1381. Posted by      2008年06月12日 23:37
今回の橋本の行動は
次の大阪府知事戦で民意がはっきりするだろ
1382. Posted by      2008年06月12日 23:38
※1200
今の会社で俺が急に言われれば多少反論するかもしれんが
大阪の場合、財政再建までいけばどうなるかを少し考えれば誰でも分かるだろうに・・・

1割で済むなら安い買物と割り切るしかないな
1383. Posted by      2008年06月12日 23:38
就職氷河期に公務員になった連中には優秀な連中も多そうだけど
今たくさん給料もらってる40〜50代の公務員って
民間が人気で公務員になるのが簡単だった時代に採用された連中だもんなあ。
そいつらに高い給料をやる必要はないよなあ。
1384. Posted by      2008年06月12日 23:38
不景気になったからバブル崩壊以来国民もやる気出ませんww
1385. Posted by      2008年06月12日 23:38
給与カットが嫌なら、ボーナスなし、退職金削減でいいんじゃね。
で、カラ出張が発覚した奴はもちろん懲戒免職。横領なんだから当たり前。
退職済みの奴にも過去に遡って横領分を請求する。拒否したら損害賠償請求。

出来高制では測れない部分も確かにあるが、そういう部分で測れる部署は
調査会社でも入れて、適正給与を算出させればおk
1386. Posted by      2008年06月12日 23:38
白線の見積を労働時間いっぱいの8時間かけてかいた愛知県代表です
1387. Posted by    2008年06月12日 23:38
この件は別にいいケドなんか橋本はいろいろやり過ぎてる感がすごいな。
国民からの反発がものすごいだろうなぁ
1388. Posted by      2008年06月12日 23:38
というか、公務員とかいうと範囲広すぎだろ
先生だって警察官だって政治家だって役所の人だって、消防士?だって公務員だよね?

少なくとも先生はラクしてないと言い切れるぜ
…まぁどの業界も(つーか公務員に限らず民間企業も)上がラクしてるけど
1389. Posted by      2008年06月12日 23:39
※1379
もうみてらんない
1390. Posted by       2008年06月12日 23:39
超GJじゃねぇか!応援するぜ!
1391. Posted by         2008年06月12日 23:40
こういう集いは是非とも



一般市民の目前で




やるべきだ。
無論発言の前には所属と氏名を述べること。
自分がどれだけ甘えたことぬかしてるか
少しはわかるだろうよ。

1392. Posted by    2008年06月12日 23:40
知事は信用できんがこの職員よりはマシ
生まれて初めてKYって言葉を使いたくなりますた
1393. Posted by      2008年06月12日 23:40
※1387
ヒント:一番やりすぎてるのは大阪府や日本政府の借金
1394. Posted by      2008年06月12日 23:40
※1355
建設的ねぇ・・・
これに賛成ならば この人の場合
世論の色んな分野・方面から賛同の支持があがれば
絶対路線を変えないだろうから、
いかにその賛同であることをより知らせるか 
くらいだろうね。

反対の場合はもっと難しそうだ。
橋本の目はいつも民間との比較 の点を重要視している。
知事だけではなく、民間である府民全てを納得させるような反証が無い限り無理だろうな。
反対論で感情論めいたことを説いたって意味ないし、
理論的な説明でも反論の余地があればそこをつかれるだけ。

俺は賛成派ですから、支持するだけだが。
1395. Posted by      2008年06月12日 23:40
これで在日を追い出したら英雄になれるな。
1396. Posted by      2008年06月12日 23:40
橋本支持した大阪府民だが、
何人も言ってるが、橋本は別に特別凄くはない。
周りがカス過ぎて普通なことが輝いて見えるだけ。
今のところ大阪府民の期待通り、
マイナスをゼロまで持っていくことは上手くやってるが、
その後プラスを増やせるかと言われるとわからんところだな。
ま、とりあえずそれまではじゃんじゃんウジ潰して行ってよー(^^
1397. Posted by 橋下うぜー    2008年06月12日 23:41
働いても働かなくても昇進しないしクビにならない。一所懸命働くと仕事が増える適度に怠けて、人員増やして貰えばもっと楽できる。
空気読めない新人は張り切っちゃってバリバリ働いたりしちゃう。
ゆとりのアホのせいで仕事の量増やされたらどうしてくれるんだよ。かっこいいと思ってんのかね。
1398. Posted by      2008年06月12日 23:41
>1388

教師も楽しようと思えば楽できると思う。
実際、政治運動にかまけてるアカ教師ってけっこういるし。
その分ほかが割を食うんだけどね。
1399. Posted by            2008年06月12日 23:41
※1387
×国民からの反発
○無駄飯食らい公務員からの反発
1400. Posted by    2008年06月12日 23:41
橋本がかっこよすぎて失禁しそうです
1401. Posted by ●    2008年06月12日 23:41

ようこそ奴隷の世界へ
1402. Posted by      2008年06月12日 23:41
これで在日を追い出したら英雄になれるな。
1403. Posted by      2008年06月12日 23:42
はっしーのやることは唯一つ
財政再建をやってくれ。
1404. Posted by    2008年06月12日 23:42
やっぱり糞職員どもは自分の事ばっかり
辞めろ辞めろ〜

国民にお前等の味方はいないぞ〜
1405. Posted by    2008年06月12日 23:42
橋下みたいな英雄が現れて大阪は幸せだと思うよ。頑張れ!
1406. Posted by    2008年06月12日 23:42
本当に橋下知事は頑張ってると思う。
好き嫌いはあるだろうが、今までの自治体の長が言えなかった
当たり前の事を普通に言ってるだけだと思う。
公務員がおかしすぎるだけだと思うぞ。

今は府民じゃないが、応援してやりたい!
1407. Posted by      2008年06月12日 23:42
橋下のGJさよりも
大阪府職員のアホさよりも
妄想で自己完結してるお前らがここで何を言っても何も変えられないだろうことはよくわかった。
一生底辺自慢してろ。
それがお前らの限界だ。
1408. Posted by    2008年06月12日 23:43
どうもこの世界の奴隷というのは
主人の平均よりもいい給料貰う方々の事を言うみたいです。
1409. Posted by    2008年06月12日 23:43
月6回宿直して手取り14万だが頑張っている!公務員すべてが糞だとは思わないが、大阪の公務員は糞だ
1410. Posted by      2008年06月12日 23:43
仕事できない人形ごときが給料について発言してるのが恥だねw
1411. Posted by           2008年06月12日 23:43
>>1397
うんまあ格好わるいな




お前が
1412. Posted by      2008年06月12日 23:43
むしろこれがあるべき姿なんだよな
大阪の船を操る大将が今まで腐ってた。

太田のババアとか退職金返せよ!!!!!
1413. Posted by      2008年06月12日 23:44
※1388
>少なくとも先生はラクしてないと言い切れるぜ

彼らは楽するために教職を選んだんでなくて、
聖職者としてのその職務を生涯の仕事として選んだわけだろ。
楽したいんなら辞めればいいと思います。
1414. Posted by      2008年06月12日 23:44
橋下の言うとおりじゃないか。
大阪府職員くさってるなぁ。 もしかしてどこの公務員もこんなんばっかりなのか?
1415. Posted by      2008年06月12日 23:44
橋下は無能にまだなめられてんのか
バカ1匹吊るしとけよ。
1416. Posted by      2008年06月12日 23:44
>>1376
統計見れば一発
新規採用をとめていた神奈川よりひどいのに
オリンピックとか
1417. Posted by    2008年06月12日 23:44
むしろ職員の方が態度でかいのになぜ気付かないのか・・・。
あ、それすら気付かない無能でしたね。
1418. Posted by      2008年06月12日 23:44
橋下を支持しない人=公務員または在日だろうな
1419. Posted by      2008年06月12日 23:45
※1407
その言葉数を見る限り
おまえよりかはまだ他の連中のほうがマシにみえるわ・・・
そういうお前が一番変えられなさそう。
1420. Posted by      2008年06月12日 23:45
ここまで行政と国民との反目が高まっちゃったからには、とりあえず、今後の国の方針として、
・公務員の給与は下げて、それなりの人材レベルでよしとする
・住民は、なんでも役所に頼らない(役所の業務を増やさない)
・議会の権限を強化し、予算執行については役人の裁量を一切許さないくらいに監督させる
・公務員にも労働法上の権利を与え、住民の代表者たる首長と交渉で給与を決める
・・・ってやってみればいい。どういう利益と害があるか、キチンと考えた上でな。
1421. Posted by ^-^    2008年06月12日 23:46
悔しかったらおまえらも試験勉強して公務員になればよかっただろカス
1422. Posted by      2008年06月12日 23:46
>1387

極端な話、府民の支持を得られればいいわけで、国民の支持を受ける必要はこれっぽっちもないんだがね。

で、肝心の府民の支持率は就任以来一貫していい感じ。
反発してるのは職員だけ。
1423. Posted by       2008年06月12日 23:46
大阪を食い物にしてる奴のバックには
脅迫人殺し団体がいるんだろ。

部落とか、在日とか、
殺人で日本人の言論を弾圧して利権をとった
団体。

自衛隊がちゃんと日本人のバックについて
日本人が当たり前に言論が普通にいえるよう
整えるべき。

1424. Posted by      2008年06月12日 23:47
>職員はあきらめている。

打たれ弱すぎワロタw
やる気がないなら辞めてしまえ
1425. Posted by .    2008年06月12日 23:47
東京都は銀行や在日団体の建物に固定資産税を課す、など
国に先駆けていろいろな税源を生み出してきたが、
大阪の職員には新しい税源を考え出すような気の利いた職員は
いないだろう。口をついて出る言葉が、「給料が少ない」では、
東京のように財政再建はおぼつかない。

まあ、世界の恥部・大阪よ、なんとかしなさいな。あきれてる。
1426. Posted by      2008年06月12日 23:47
※1388
オレの小学生のときの先生は皆くずばかりだったぞ
生徒に暴力は振るうし、先生主導で生徒をいじめるし、
勉強もぜんぜん進めてくれなくて問題になったり。
今になって思うと不自然なほどに、中国や韓国の素晴しさについて語ってた。
今の先生はホントに腐ってるよ。
1427. Posted by      2008年06月12日 23:47
末端の公僕の意識が変わらないとね
1428. Posted by      2008年06月12日 23:47
>1397
公務員の本音が出たな。
問題なのは本音を漏らすほど頭が悪いのかな公務員は?違う奴かも。
でも公務員だし本当にそこまで頭悪いのかもな
1429. Posted by      2008年06月12日 23:47
米1420
甘えすぎw
そんなに仕事やりたくないなら業務のほとんどを民間委託にすりゃいいよ。
そうすりゃ労働法上の権利ももらえるし。
1430. Posted by      2008年06月12日 23:48
GJ!
1431. Posted by    2008年06月12日 23:48
業務内容や給料に不満があるなら辞めればいいのにねw
一緒にハローワーク行こうよww
1432. Posted by      2008年06月12日 23:49
30年前は公務員になるなんて馬鹿wwww民間のボーナスの5分の一以下www
とかいわれてたのが、公務員給料もらいすぎ舐めんな!!とかいわれるようになった。
若い時代に安月給で働いてた人からすれば文句も言いたくなると思うが。

給料下げるのは当然だし、仕方ないと思うけど、嫌だったらやめてねwが平気で通るのは怖いな。
民間だって、転職が難しくなって、嫌ならやめてねって言う言葉でどんどん労働条件が悪くなっていったんじゃないの。
公務員だけ待遇よすぎ下げろじゃなくて、俺たちの労働環境よくしろよ!!にならないのがなんでなんかわからん。
1433. Posted by    2008年06月12日 23:49
>悔しかったらおまえらも試験勉強して公務員になればよかっただろカス

いえ、とんでもない。
こんなド低脳コソ泥集団に誰がwww
1434. Posted by      2008年06月12日 23:49
>集会には46歳以上の職員約140人が参加、意見交換は非公開だった。

>意見交換は非公開だった。
>意見交換は非公開だった。
>意見交換は非公開だった。
>意見交換は非公開だった。
>意見交換は非公開だった。



なんで?
1435. Posted by      2008年06月12日 23:49
橋下頑張れ!
1436. Posted by      2008年06月12日 23:50
公務員って
聞いた話によると年に20日年休(有給)があるらしいね
その年に使わなかったら翌年に加算されるんだって
それも消化するように指導されてるんだから…

教員とかは生徒と親と教育委員会と学校とで板ばさみで血迷うヤツ多いからなりたくないけど
あ、マスゴミも。

市役所勤めはしたいな〜
清掃員とか休職調理員ね
1437. Posted by      2008年06月12日 23:50
>>1427
たぶん役所のシステムから変えないとダメだと思うよ
それに馴染ませないと公僕も意識変わらないだろ
1438. Posted by      2008年06月12日 23:50
※1420
これは、ただの横槍みたいなものだからスルーしてくれいいです。

議会権限の強化はいいが、議員の個人レベルでの報告 みたいなものが無いと不安だな。
決定権は議会・議員にあるようなものだし。
比例でスルー通過しているような連中は信用できない。
1439. Posted by      2008年06月12日 23:50
橋本結構働いてるな
がんばれ!!
1440. Posted by      2008年06月12日 23:51
>>1434

上みたいに国民に聞かれちゃまずい
大阪府のためではなく、

自分のよく、生活のためだけの言葉が

大阪府や日本全国に聞かれて、

たたかれるのが怖いからだと思う。

卑怯すぎるな。
1441. Posted by      2008年06月12日 23:52
ていうか話と関係ないけどさ。
公務員がリストラされたら間違いなく路頭に迷うっていうのが定説になってるが、誰がそんなこと保障した?
お前らがハロワで獲得できる椅子が減るとは考えないのな。おめでたいな。
1442. Posted by .    2008年06月12日 23:52
よく「民間ではもっと厳しい」と言われるが、間違いだ。
公務員法では、首長である知事の命令は絶対だ。絶対君主
なのだ。「民間より数段厳しい」はずなのだ。民間会社でトップの社長の指示に従わないのなら、黙って
クビを切られるか、その前に辞表出すのだ。それより厳しいはずの公務員が、何を世迷言を言ってるのだ。
それが嫌なら、辞めるべきである。公務員なら自覚しているだろうに。
1443. Posted by      2008年06月12日 23:52
結果待ちってことで府職員には猶予をあげようか
1444. Posted by      2008年06月12日 23:52
>>1432
公務員もらいすぎとかそういうレベルの話じゃなくて

大阪の借金を何とか減らせよっていうのが民意
本来なら破産して倒産してるレベル
1445. Posted by    2008年06月12日 23:53
だから、その給料貰ってしかるべきの労働をして、
結果見事に財政立て直したなら月百万でも二百万でももってきゃいいよ。

まずは財政立て直せ、給料に文句いうのはそれからだ。
1446. Posted by      2008年06月12日 23:53
自分の給料に関して主張するのは悪いことじゃない
だがな、橋下が何をやろうとしているかを理解していればこんな主張の仕方はしない
1447. Posted by      2008年06月12日 23:53
>>1418
地方のアホどもも当選時馬鹿にしてたよなwww
大阪がノリで選んだと思ったら大間違い
1448. Posted by      2008年06月12日 23:54
※1436
>聞いた話によると年に20日年休(有給)があるらしいね
公務員に限った話ではなく一般的な正社員はもらえるものなんじゃないの?
1449. Posted by      2008年06月12日 23:54
米1441
ハロワで獲得できる人材なんてまともな会社は欲しくないだろ
好きに減らしてやってください。
1450. Posted by 風    2008年06月12日 23:54
今から約10年前、Fu#i#u#に勤めていた知人は、40代半ばで年収1000万超だった。
綺麗な嫁と可愛い二人の子供、一戸建てのマイホームのローンも余裕で払ってた。

府職員はそういった人を自分と比較しているのだろう。

知人は、テレビにも出る女子アナと不倫。偶然に出会って、恋に堕ちたのだ。
それも彼女が惚れたんだよね
彼女とも知り合いだったから
俺、羨まし過ぎて涙目だったわ…
1451. Posted by      2008年06月12日 23:54
『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』
というのは正当化ではない。

事実だ。

そして、こういう末端の職員に不平不満を言わせている、
利権にまみれた上層部を何とかしないと問題は解決しない。

問題が起きれば起きるほど、
橋下がメスを入れている証拠に思える。

ゆるやかに、そして確実に自国を破滅へ導くチンパンとは対照的だ。
1452. Posted by      2008年06月12日 23:55
大阪府の現状を考えず、

自分のことだけ、給料だけを考えることは、


この職員は、どうみても大阪府のことなんて

考えててない、未来なんて考えてない、

立て直そうとも考えてない、

大阪府の人たちのことなんて考えてない、

最初から、大 阪 府 をもう破産させてもいい

というのがハッキリわかる。
1453. Posted by       2008年06月12日 23:55
※1421
今ここに来て公務員批判している民間全てが、
公務員以下の所得と待遇だと思いこんでいる点がまずおかしい。
その辺が無能な公務員の限界か・・・。
1454. Posted by      2008年06月12日 23:55
公務員試験通ったこと自慢するヤツって相当寒いな。
司法試験でも通ったかのようなお門違いの達成感持ってないか?
あんなクソ簡単なもん通って当たり前なんだよ。
落ちるのは勉強してないやつ。
”人並みに勉強すれば誰でも受かる”ってのは、
全く凄いことではないってわかってる?
1455. Posted by    2008年06月12日 23:55
※注意!!

「この職員」だけの問題じゃない。

全 公 務 員 (400万人)
満 遍 な く こ の く ら い 貰 っ て ま す 。

なぜなら、公務員給与とは仕事の出来不出来に関係ないもの。
年功序列で、勤めていれば勝手に上がっていく。

そこは、みんなほぼ横並びの共産主義社旗のようなもの。

「だから大阪は…」じゃない。

みんなの住んでる自治体の公務員みんな、急所水準は大差ない。
だまされちゃいけない。
公務員は、息を吐くようにうそをつくのだから。
1456. Posted by      2008年06月12日 23:55
とりあえず暗殺されるかどうか心配です。
民間ではどこでもある話かもしれないが
公の世界ではレアケースな発言だから。
1457. Posted by      2008年06月12日 23:56
※1441
何人かいるかもしれんが
お前の話を全体にあてはめんなw
1458. Posted by .    2008年06月12日 23:56
文句言ってる職員が糞すぎて、橋下が輝いてみえるマジック
1459. Posted by      2008年06月12日 23:56
※1448
オレの会社だとねん10日だったけどな。
ちなみに持ち越しは次の年まで、暗黙の了解として10日は絶対に休めない。
他の会社は知らないけど、20日も貰えるのはうらやましいな。
1460. Posted by      2008年06月12日 23:57
すげー正論吹いたwww
KYな所はあるかもしれんが、橋下いいな。
他の人じゃ言いたくても言えない事を、ずばっと言ってくれる。
1461. Posted by      2008年06月12日 23:57
橋本部下がクズで大変だなw
財政難よりそっちが先かw頑張れw
1462. Posted by      2008年06月12日 23:58
橋本はごく普通のことしか言ってないよな。
むしろ若い知事に歳食っただけのあほな職員の物言いがありえない。
1463. Posted by      2008年06月12日 23:58
※1441
公務員辞めてハロワとかどう見ても路頭に迷ってます
1464. Posted by      2008年06月12日 23:58
府職員が糞すぎる
橋下がんばれ
1465. Posted by      2008年06月12日 23:58
1436
いやそれ労働基準法…
1466. Posted by      2008年06月12日 23:58
馬鹿な犬ほど良く吠える、ってかw
こんなバカを晒して大阪府民は恥ずかしくないかい?w
1467. Posted by    2008年06月12日 23:59
公務員なんて派遣でもできるだろ。
1468. Posted by >>    2008年06月12日 23:59
1436

清掃局や水道局は、公務員でも部落出身の行くところ。
だから当然、こいつ等は国に寄生して生きていくことに
かけては天下一品。手抜きの連続。日中は
ハチンコ入りびたり。
だから、未だに大阪の水道はもっとも危険なのだ。淀川も常に汚染度ナンバー5に入っている。
東京の隅田川は徹底的に浄化して、魚がもどった。この違い。
他の自治体職員は、問題はあるがそれなりにがんばってはいる。
大阪の職員は、ドブ泥のように腐っているのだ。叩いても叩きたりない。
社会保険庁並みの職員ばかり。

1469. Posted by      2008年06月13日 00:00
欠員待ちで職員募集してやれば、大人しくなるかもな

1470. Posted by      2008年06月13日 00:00
>公務員給与とは仕事の出来不出来に関係ないもの。
所属している自治体には思いっきり関係あるがなw
1471. Posted by Posted by    2008年06月13日 00:00
橋下と小泉がカブって見えるのはオレだけかな?
在職中は色々やって人気があったがその結果、格差社会が増大しどうしようもない実情な日本

橋下も今は色々やって人気もあるがそのうち「公務員が30%給料CUTだから、オマエラもCUTとか言い出しそうな経営者」とか・・・
1472. Posted by    2008年06月13日 00:01
橋下孤軍奮闘だから、
大阪のオマイラ、休日デモとかして支援してやってくれ
1473. Posted by ますらお    2008年06月13日 00:01
大阪府の待遇に不満があり、職員がいうように士気が低下しているなら?やる気の失せた連中は、即、辞めるべきだ!税金が助かる!大阪府民は、大喝采するでしょうね!そんな府民の期待に応える職員は、いるでしょうかね?そういえば、不満だけは一人前に言って、秋葉原でとんでもないことをヤッタ、バカがいましたよね!
1474. Posted by      2008年06月13日 00:01
>>1466
近畿の役人はこんなのばかりなのは近畿の人は知ってますから・・・
神戸のゴミ回収の件も奈良の部落採用枠とかね・・・。
1475. Posted by      2008年06月13日 00:01
※1448
基準法で最低20日じゃないの?正直その会社の方がおかしいような・・・
あと、翌々年以降の繰越が出来ないのは、役所でも同じだと思うけど。
1476. Posted by 大阪民国の労働者    2008年06月13日 00:02
大阪府で今年から民間で働きます。
東証一部上場だけど5年働いて残業と休日出勤して20万行く程度だそう。

仕事も同業者が倒産してこぼれてきた仕事を貰ってるとかも少なくないみたい

給料が物差しとして一番計りやすいけどさ
まず大阪府職員って「稼ぐ気」は有んの?
会社を大きくしようとまでは考えなくても
仕事の量を増やして収入を増やそうとは思わんのかね。
1477. Posted by      2008年06月13日 00:02
つーか大体数が多すぎるんだよ、公務員は。ほとんどがバカでもできる仕事のくせに。
警察と消防以外は半分以下でも多いくらいだ。
バンバンリストラしちゃってくださいw
1478. Posted by       2008年06月13日 00:02
※1455
承知している。
だからこそ橋下には頑張って、成果を出し実例を作って欲しい。
正直、全国の公務員がこの行く末を気にしているだろう。
明日はわが身なわけだから。
1479. Posted by      2008年06月13日 00:03
銀行とかで公務員の明細処理仕事柄みたことある。
おっさんくらいになると総じて結構な額貰ってる。例外は無い。
1000万超えることもザラです。

多分こういうのほど、よく噛み付くんだと思う。
1480. Posted by      2008年06月13日 00:03
ごめん間違えた、1475は、米1459あてだった。
1481. Posted by      2008年06月13日 00:03
1471 橋下と小泉がカブって見えるのはオレだけかな?

うん、おまえだけ。だから心配すんな。
1482. Posted by      2008年06月13日 00:04
>81は大阪府職員 乙
1483. Posted by もにお    2008年06月13日 00:04
しかし、何気にアカピソースってのが笑える。
これで橋下叩きしてるつもりなんだろうか?
どう見えも援護になってるだろw
1484. Posted by      2008年06月13日 00:04
1471
格差社会に小泉関係ないのでw
大阪労連に騙されたクチですか?
1485. Posted by      2008年06月13日 00:04
>1471
小泉の具体的にどの政策が格差社会を増大させたか詳しく。俺の記憶が正しければ、日本の格差は小泉以前から既に始まっていたんだが。
1486. Posted by oop    2008年06月13日 00:05
大阪の職員には、昔から左翼系が多い。だから、在日ヤクザと日中、
親しげに話している。大阪出張すると、毎回のことだが、
警察官と刺青のヤクザが、繁華街で大笑いして談笑している姿を
目撃する。

俺は度肝を抜かれた。
運転のマナーも最悪。大阪人は、俺が今でももっとも嫌いな「民族」だ。
1487. Posted by      2008年06月13日 00:05
橋下政権で府民の暮らしはますます苦しくなるだろう。







しかし、橋下以外のやり方では、いずれ破綻するだろう。
これが一般的大阪府民の認識だ。
1488. Posted by      2008年06月13日 00:05
橋下知事始まったな
1489. Posted by    2008年06月13日 00:05
関西だけでなく、日本の首相もこういう姿勢を見習って欲しいな
支出を減らそうとは考えず、税金を増やすことしか考えない
1490. Posted by      2008年06月13日 00:05
大阪府民だけど、これは橋下よく言ったと思う
役所行ってもまともな対応しないヤツもいるし、府職員にはもううんざり
1491. Posted by      2008年06月13日 00:05
いっそ人員9割削減して、残りは民間に委託。
1492. Posted by    2008年06月13日 00:06
結局は、どんなに府の財政が大変だろうが、
府民が苦労しょうが、府職員には関係ないと。
こいつらの給料は民間が稼いでいるというのに。
1493. Posted by      2008年06月13日 00:07
もう全部、やる気がある人に
入れ替え大会でもやっていいよ。

そういう状態までさせたのが現在わがまま、暴利をしてきた人たちのせいだから。

1494. Posted by      2008年06月13日 00:07
1471
格差の拡がりは、小泉だけのせいではないと思うよ。
ただ、公務員制度改革が経営者に都合よく利用されないように気をつけなきゃいけないのは、その通り。
1495. Posted by      2008年06月13日 00:07
1459
入社年度は10日からスタート
3年目まで年1日追加、以降年2日追加
最高20日

だよ
1496. Posted by    2008年06月13日 00:07
官だけでなく、民間でもこの調子で、
このスレの住人が言うように
サクサクと頸切ろうぜ。
1497. Posted by      2008年06月13日 00:07
いずれじゃなくて破綻してます。
1498. Posted by もにお    2008年06月13日 00:07
※1471
先んじてカットしてるのは民間っスからw
1499. Posted by       2008年06月13日 00:08
マジで民間委託が賢いと思う
知事も民間になったとしてもそれなりに舵取りできんだろ。

まともな公務員(いるのかどうか知らないけど)
も生き残れるだろうし
1500. Posted by      2008年06月13日 00:08
民間に委託する以前にそんなに人員は必要なの?
また民間というと聞こえはいいが、政治家関係とか元公務員とかがすぐ取引する場合があるので
1501. Posted by      2008年06月13日 00:08
>>1471
少なくとも橋下は孫と同レベルのオリックスの宮内を重用したりはしない(多分)
1502. Posted by qqq    2008年06月13日 00:08
5 スレの住民もコメの住民も、
意外にも「俺を雇ってくれ、一生懸命働くから」
という声が多いことにびっくりした。

全部が本心じゃないかもしれないが、
日本もまだ捨てたもんじゃないな
1503. Posted by      2008年06月13日 00:08
※1486
その警官も在日だったんじゃない?あそこは在日が多いから。
治安の悪さは在日の比率に比例するってのは本当なのかもな。
1504. Posted by    2008年06月13日 00:09
府職員も自分たちが非難されて、たたきやすくなるように演出しているんだから、わかってあげないとw
1505. Posted by .    2008年06月13日 00:10
俺はタレント弁護士時代から橋下は好きではないんだが(嫌いでもない)、
どうも橋下は命をかけてやっているようだ。トップに就いたことのある人間なら、ヤツの覚悟が本物である
ことはすぐ分かるよ。まあ、応援してやるぜ、橋下よ。好きじゃないがな。
嫌いでもないが。

まー、どっちかって言ったら、ちょっと好きかな。どうでもいいが。
1506. Posted by    2008年06月13日 00:10
>>1490
仙台だと窓口は外部委託なので
まともに対応しないというのはちょっと考えにくいが
大阪はそうらしいね
1507. Posted by    2008年06月13日 00:10
俺は京都市民だが大阪府の改革が成功したら京都もこうゆう動きが出てくる可能性が出てくる可能性が無いわけでは無いと思う。
京都は同和利権に汚染されてるから次の市長と知事の選挙でマジで財政の健全化と同和からの解放どうにかなって欲しい。

いい意味で橋本の改革が全国に飛び火してくれたらいいな。
1508. Posted by      2008年06月13日 00:10
ま〜市民が味方してるならな。
てか本当に腐ってる
1509. Posted by      2008年06月13日 00:11
※1492
関係ないわけ無いのにな…
倒産した会社の社員は一体どうなるのか、分からんのかね
1510. Posted by      2008年06月13日 00:11
※1471
>格差社会が増大しどうしようもない実情な日本

格差ってのは「上」と「下」がいて成り立つものでな…
府職員は「上」に位置してる
「上」のレベルを下げる事で「下」との差が縮まるって事は理解できるか?
1511. Posted by      2008年06月13日 00:11
ま、真面目な役人もいるんだけど
腐ったのが上にいて周囲にもいるから疑問に思ってても言えないんだよね

周りの水から綺麗にしてあげないと。
1512. Posted by    2008年06月13日 00:12
橋本やるじゃん
1513. Posted by      2008年06月13日 00:12
本当に民間の事を考えてくれる公務員なんかいないんだ。がっかり。
1514. Posted by      2008年06月13日 00:13
大阪府ってそんなに不眠への対応が悪いのか・・・
俺の住んでる自治体はそんなことないんで、いまいち分からん。
1515. Posted by      2008年06月13日 00:13
結局、一番かわいそうなのはまじめに働いている職員なんだろうな。
声のデカイ馬鹿のせいで…
1516. Posted by      2008年06月13日 00:13
※1500
内勤職は9割削減。
残りは民間委託。もちろんギリギリの年間予算を設定しての入札制。
概ね削減した人件費の1/5〜1/3位の予算。
多分、このシステムで成立する。
1517. Posted by      2008年06月13日 00:14
職員にバトルロワイアルさせれば?
ついでにドキュメント放映権も売ってさ
1518. Posted by      2008年06月13日 00:14
>1502

正直に言えば公務員みたいな楽な仕事・・・って考えだけどな。

民間:仕事はしてるのに一生懸命働いても仕事が来なくなれば終わり
公務員:一生懸命働けばこんな簡単な仕事なんて定時前に楽々出来るしもっと業績も伸ばせる

ってイメージ

1519. Posted by      2008年06月13日 00:14
>>1505
どんだけツンデレだよ
1520. Posted by       2008年06月13日 00:14
声がデカイ人のバックには

人殺し団体がいて、反対意見がいえないんじゃね?

在日とか、部落とか、殺人で言論弾圧する
団体が。

自衛隊はちゃんと普通の日本人=日本の国益、
大阪の国益のために働く当たり前の人
を武器で守るべきじゃね。
1521. Posted by    2008年06月13日 00:16
「士気下がった」
これは流行る!
1522. Posted by      2008年06月13日 00:16
まぁいるかどうかは知らんが真面目に働いてる職員はあんな馬鹿と一緒にされて悲惨だな、といってみたりする
1523. Posted by      2008年06月13日 00:16
よく言った。
1524. Posted by      2008年06月13日 00:16
>>1514
市役所区役所とかは酷い対応のところもあるけど概は普通じゃないかな
公共サービスもしっかりしてるけどやっぱり税金は高いw

でも、借金は減らしてほしいね。
1525. Posted by      2008年06月13日 00:17
>一番かわいそうなのはまじめに働いている職員なんだろうな。

毎回このフレーズに市民はごまかされてる。
数が多すぎるんだから関係ない。
平均未満の仕事量ならまじめだろうが解雇しないと。
1526. Posted by      2008年06月13日 00:17
※1515
ああいう組織は、自浄作用は働かないのかな?
1527. Posted by      2008年06月13日 00:17
いや、小泉自民公明は格差社会に関係あるよ。
1528. Posted by      2008年06月13日 00:18
若手職員がやる気をなくさないように、それだけは気をつけてやって欲しい。
上には給料ばかり高くて働かないオヤジどもがいて、外からはオヤジどもと一まとめに叩かれる。これじゃ、やる気なくしかねない。
1529. Posted by    2008年06月13日 00:18
公務員を批判してると、よく
「底辺同士で叩き合って…」
とか書き込んできて
「公務員を叩いてる場合じゃない!真の敵は他に…」みたく
矛先逸らそうとするヤツいるけどさ。

平均年収760万、退職金2000〜3000万
健康保険から年金まで民間より優遇されてる公務員の
どこが「底辺」なの??

むしろ庶民から搾り取れるだけ税金搾り取って
全額自分らの給与に当ててる「搾取する側」であり
財政難の諸悪の根源じゃないですか。

どの口で公務員を「底辺」とか言えるんだろうね。
1530. Posted by 世紀末救世伝説    2008年06月13日 00:19
橋下知事! あなたは大阪の世紀末救世者です!次はこの壊れしまった日本国を救って下さい!!
1531. Posted by      2008年06月13日 00:19
>>1528
早めに大阪の現状を認識せず、
自分のことだけを考えるオヤジを辞めさせるべきだな。w
1532. Posted by    2008年06月13日 00:19
いきなり国政クラスの改革は高望みかもな。
地方での改革の成功例が出来て改革の波が全国に広がって最後は国政にも来て政界再編と売国奴と老害の駆除ってなれば理想だな。
選挙で民意が反映されるってわかれば政治の関心も投票率も上がるよ。
1533. Posted by      2008年06月13日 00:19
公務員っていいな。
こんな思考回路で働けるなんて、民間じゃ考えられない。
そりゃ、借金まみれになるわ。
1534. Posted by    2008年06月13日 00:19
素直に贅沢出来なくなるから給料下げないでって言うならまだ可愛げもあるが、あれこれしょうもない理由つけるのがムカつくw
どっちにしろ異常なんだからとっとと減らせ(´・ω・`)
1535. Posted by 名無し    2008年06月13日 00:19
中国共産党の五輪ボイコットの歴史

1956年 メルボルン五輪 選手団が現地に到着後にボイコット(理由は台湾問題)
1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
     ■■開催期間中に核実験強行■■
1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題)
2008年 北京五輪 「オリンピックと政治を結びつけるな」

署名「チベット弾圧への抗議」
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1521.html

署名サイト
http://www.for-the-people-of-tibet.net/
1536. Posted by    2008年06月13日 00:19
俺は結構橋本知事を尊敬しているんだけどな
1537. Posted by      2008年06月13日 00:19
俺は別に大阪府の職員に路頭に迷って欲しいわけではないので
なんとか将来的には給与へらさずに財務が回る方法を探してくれとしかいえない
出来ないならまぁ賃金削るしかないわけだが
1538. Posted by      2008年06月13日 00:20
土曜出勤してる水道局員は見たことある
でも目が死んでた

てかボランティア活動の手伝いで参加してたけど
あれ給料出てると思うwww
偉そうなハゲのおっさんが前説だけして帰っていったけどあれも金でてるんだろうな
1539. Posted by    2008年06月13日 00:20
もう一部の職員除いて全部派遣会社に委託できるようにしちゃいなさいなw
こういう人は首を切られて初めてわかるんじゃない?
1540. Posted by 名無し    2008年06月13日 00:20
723 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 17:00:51 ID:y0UW9rmz
暇だったので再び創価学会本部(3353−7111)に電話してみた。

25 チベット問題で何か動きはないか
創 対話を通して世界平和に貢献していく
25 対話してないが
創 している
25 「悪を看過するものも悪だ」と池田先生はおっしゃっているようですが
創 そのとおりだ
25 今、看過しているが
創 そんなことはない
25 池田先生は昔チャウシェスク大統領との関係をアピールしていたが、今はその過去はなかったことになっている
創 いいえ
25 でも、HPでは出てこない
創 何を載せるかはこちらの判断だ
25 じゃあ、中国との関係がイメージダウンになると判断したら、これまでの関係もなかったことになるのか
創 あなたには関係ない
1541. Posted by    2008年06月13日 00:20
早く死ねばいいのに
1542. Posted by    2008年06月13日 00:21
よく言った、としか言いようがない。
確かに、そこまで不満なら辞めろよ。
1543. Posted by 名無し    2008年06月13日 00:21
国防なんて日本には不要座談会←日本を滅ぼしたいんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=pBra6bd_xfQ
中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」(博士の独り言)
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-54.html
創価「チベット無視」か
都合勝手に加工した「平和」「人権」
チベットの惨状には触れず(博士の独り言)
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1476.html
胡錦濤と池田大作
走狗・池田大作と中国共産党(博士の独り言)
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1472.html

さようなら中華人民共和国
http://www.youtube.com/watch?v=SBX5tdC61e0&NR=1
1544. Posted by      2008年06月13日 00:21
>>1534
>素直に贅沢出来なくなるから給料下げないでって言うならまだ可愛げもあるが


今回の発言よりも、面白いろい展開になりそうだなw
今回非公開らしいが、普通にしゃべってそうだ。
1545. Posted by      2008年06月13日 00:21
>「私のやり方が合わないなら職をかえて」
良い悪いより、かっけえって感想が先に来たw
1546. Posted by    2008年06月13日 00:22
非管理職で46歳以上対象の集い・・・

いろいろと淀んだのが吹き溜まってただろうな・・・
化け物屋敷、あるいは閉鎖病棟の様相を
呈してたに違いない

橋下おつかれ
1547. Posted by      2008年06月13日 00:22
やる気無いならヤメレ。
そんなの世界の常識だろ。
1548. Posted by 名無し    2008年06月13日 00:22
「もう警察は信用できない!これからは入管の時代だ!
〜中国人テロリストを国に帰してあげよう。みんなにもできる通報マニュアル〜

1.初級編
基本的に留学生用のビザでの就労は認められないため資格外許可を取らないといけません。
結構手続が面倒くさいので許可を取ってない留学生が沢山います。
アルバイトをしている中国人を見かけたら通報しましょう。

2.中級編
なぜか中国人は中国人がいるところでしか食事をしません。よって中国人のたまり場は不法入国者だらけです。
中国人を見かけたら店名を示して通報しましょう。最近では牛丼屋さえも中国人に占拠されているようです。
中国人経営の中華料理店などに多いので、ついでに保健所にも通報すると幸せになれます。
1549. Posted by 世紀末救世者    2008年06月13日 00:22
橋下知事! あなたは大阪の世紀末救世者です! 次は この壊れ果ててしまった日本国を救って下さい!!
1550. Posted by       2008年06月13日 00:22
だから今までずっと府民が参加してないから借金財政になったんだろ。
知事が変わったくらいで、どうなんだ。
1551. Posted by        2008年06月13日 00:22
橋下でよかったよな。。自民に嫌気さしてきたが、民主は自治労バックだから、行革できず熊谷当選してたら大阪破産してたな・・・
1552. Posted by      2008年06月13日 00:22
そういや橋本に賛同してる職員の意見って聞いたことないな
1553. Posted by 名無し    2008年06月13日 00:22
3.上級編
駅では工場などが中国人労働者を送迎をしています。そこでは大量の不法入国者が群れを作っています。
中国人を送り迎えしているバスを見かけたら、企業名をメモに控えて通報しましょう。」
1554. Posted by      2008年06月13日 00:23
とりあえず賃金下げには賛成。
だけど、一方的に下げるだけで
いつ元に戻るとか、能力給導入するとか、
そういう先のビジョン示さないと

こういう輩は辞めずに
本当に必要な人材が流出していく。
北風と太陽じゃないけど
やる気ある人をしっかりつなぎとめとく
方策も必要だよ、橋下。
1555. Posted by      2008年06月13日 00:23
※1537
そんな悠長なことを言っていられる状態じゃあ、最早ないのですよ。
民間ならとっくに倒産しているわけですから。
そうして公務員の無能さのツケが、府民に回ってきているわけですから。
1556. Posted by      2008年06月13日 00:23
中国がらみのコピペ貼ってんの公務員か。

最低だな、やっぱし。
1557. Posted by      2008年06月13日 00:23
1535は公務員

俺の中で公務員は極度の嫌韓とか在日とかと同レベルに書き換えられました
1558. Posted by    2008年06月13日 00:24
老害職員がやる気がないなら俺に変わってくれよ。

残業があっても文句言いません。
仕事ですから

それが普通ですから
1559. Posted by    2008年06月13日 00:24
手取り30万超の給料貰ってる職員が騒ぎ立てるから、お前等ソイツしか見えてないのだろうが
30万超貰えてる職員ってどれだけよ?
30%減したら額面18万少しの若手の給料が額面だけで12万だぞ?
色々さっぴかれたら手取り10万切るぞ?
実家通いとかダンボール生活しないと生活に無理が来ないか?
サー残なし土日休みなんて名目上なのに
不満は多いが、バイト含めて民間100社近く面接して結果落とされてるくらいだから民間に転職なんてまず無理
そんな額面20万も行かない他県市職員が言ってみましたよ
1560. Posted by      2008年06月13日 00:25
そこが小泉と似ていると言われるんだよ。
支持しても、おちつけ。
決して郵政民営化を賛成したアホになるな。
1561. Posted by    2008年06月13日 00:25
XX府の公務員は脳味噌が腐っているのか?腐臭を放っているのか??。選挙投票所の休日立会いで手当て6万円て、どんだけー??
1562. Posted by    2008年06月13日 00:26
これはどう見ても大多数の世論は知事の意見に賛同&味方だろう
職員は自分で自分の首を絞めていると気がついた方が良い
ホント公僕は優遇され過ぎてるな(#゚Д゚)
1563. Posted by      2008年06月13日 00:26
民間100社近く面接して結果落とされてるくらいだから

こんばんは 無能
1564. Posted by 孫 日歩    2008年06月13日 00:27
民間ならクビだろこれ(笑)
甘ったれるのもいい加減にしろ
1565. Posted by      2008年06月13日 00:27
職員A「こんな役所辞めてやる!!!」
職員B「じゃ俺も!」
職員C「俺も俺も!!」

橋下「どうぞどうぞ」
1566. Posted by      2008年06月13日 00:27
>>1560
郵政民営化を賛成したアホになるなって
国民の意思をアホとかどんだけオマエはアホなの。
1567. Posted by      2008年06月13日 00:28
「悔しかったら・・・」とか言ってるやつまだいんのかw
そりゃあうらやましいよ。なんとなく仕事して、安定した収入。
どんなに府の財政が危うかろうと、「給料減らすな」とのたまう。そんなことしても、リストラもされない。

まぁ、そんな恥ずかしい大人にはなりたくないけどね。
1568. Posted by      2008年06月13日 00:28
民間で橋下=社長,クソ職員=平社員って置き換えたら普通にありえないことだということにすぐ気づく
甘ったれんなよ。今回も全力で橋下支援
1569. Posted by      2008年06月13日 00:28
橋下かっけえwwwwwww
1570. Posted by      2008年06月13日 00:29
つーかこのスレに小泉や郵政は関係ねーだろ。
話をすりかえるな。
無能なうえに反抗的なカスはクビにしろ、それだけの話だ。
1571. Posted by      2008年06月13日 00:29
>平均年収760万、退職金2000〜3000万
トップ集団と似非黒人奴隷なヒラ職員の差がでかすぎるから【平均】が上がっているだけだ
760万を突っ切ってるような退職後議員コースの連中だけ見て全体を語るな
1572. Posted by      2008年06月13日 00:29
左翼の在日朝鮮人てどれだけ日本人に迷惑かければ気が済むんだろう?
1573. Posted by      2008年06月13日 00:32
*1559
ニートだろお前
1574. Posted by      2008年06月13日 00:32
>>1554
正直甘いと思う。
そんなんで、いつになったら借金返せるの?

例えばの話。
全員の年収を1/3に減らす。昇給無し、退職金無し。
それが不満で退職した人間の分を民間に委託。

随分酷い話だと思うだろう。
だが、そういう段階に来ているんだよ。
泥の船はもう沈みかけている。気づかないのは職員だけ。
9人死んでも1人生き残れるならいいじゃないか。
どうせこのままなら10人溺れ死ぬんだから。
1575. Posted by      2008年06月13日 00:32
橋下よく言った。
1576. Posted by      2008年06月13日 00:32
橋下さんさすがです。
大阪府民ではありませんが、
応援してます。
1577. Posted by      2008年06月13日 00:33
1559

無能って言われて悔しくないのか?
なんかレスしろよ

バカじゃないんだから労働者の最低賃金とかぐらい分かるだろ?
それとも公僕様は1ヶ月で30時間くらいしか働かないのか?
1578. Posted by    2008年06月13日 00:33
ってかさぁ、大阪府民+ネット住民で橋下財政改革案支持のデモ行進でもして、クソ府職員にプレッシャーでもかけてみたらどう?
「これが民意だバカヤロウ」って思い知らせてやれ、6月29日府庁前集合(謎)
「府職員は橋下改革を受け入れろー」って
1579. Posted by はくちゅうむ    2008年06月13日 00:34
なぜ非公開に?例の勇気ある女性職員への抗議電話が、殺到したからとか?非公開じゃないと、言いたいことも言えないみたいだね?お気の毒に!
1580. Posted by      2008年06月13日 00:34
いつまでたっても
合理性、やる気、サービス精神、改革精神、無駄を省く創意工夫精神、公僕意識
全てにおいて欠けている
なまっちょろい体質には橋下の厳しい喝が必要なんだよ
今までが甘過ぎただけの話だろ
1581. Posted by      2008年06月13日 00:34
>>1571
ぶっちゃけると30代で1000万コースですよ(ボソ
大阪市バスの職員の給与問題は一時期すごかった。
1582. Posted by      2008年06月13日 00:34
>俺は別に大阪府の職員に路頭に迷って欲しいわけではないので

そんな心配はご無用。

破綻寸前の現状でも、公務員の生涯賃金は
軽くマイホームと別荘をもてる水準です。

年収:700万以上
退職金:3000万以上
1583. Posted by      2008年06月13日 00:37
2 >そんな額面20万も行かない他県市職員が言ってみましたよ

大丈夫!公務員給与は批判を逃れるために
最初の数年だけ異様に安く設定しているから。

そのうちお手当て満載で、
平均年収760万。
退職金3000万。

そして日本が潰れます。あなたたちのせいでね。
1584. Posted by リーマン    2008年06月13日 00:37
さあ、給料を下げたら、今度は、税金アップ、税金アップ。文句言うなよ〜。
1585. Posted by    2008年06月13日 00:37
急進派の典型みたいな行動してるよなぁ

しかしこれだけ思いっきり飛ばせばすぐ
スキャンダルネタこじつけられて失脚と思ってたんだが、
予想外にその手の話出てこないな
1586. Posted by がんばれ    2008年06月13日 00:38
橋下がんばれ!!!

てか役所勤めの馬鹿連中とっとと腹切って死ねや
無能に用は無いと橋下言い切ってくれ!
1587. Posted by      2008年06月13日 00:39
1 ※1574
さすがにそれは実行不可能じゃね
年収を1/3にした時点で残ってる奴はいないと思われ
年収230万じゃ派遣のほうが高いもの
1588. Posted by      2008年06月13日 00:39
橋下の株うなぎ登りやね
それに比べて公務員の程度の低いこと低いこと
反対するたびに橋下への追い風になってるんだもんなー

1589. Posted by    2008年06月13日 00:39
民間に揉まれた普通の感覚がない人が知事なり市長なりしないと駄目だな。

官僚とか公務員上がりじゃ話にならない。
1590. Posted by      2008年06月13日 00:39
これはスッキリした
爽快な一言
1591. Posted by      2008年06月13日 00:39
*1581
あー、思い出したそんなのあったな
普通じゃありえない給料だったよな

税金で成り立ってるんだから、もうぶっちゃけ公務員はネットのHPで個人ごとの給料を明記しないといけないようにしたほうが良いよ
個人が無理なら市単位で職種年齢別で掲示
それ位やってもらわないとずっと叩き続けれレルよ公務員なんて
1592. Posted by    2008年06月13日 00:39
公務員ってのはつくづく、勉強できるだけで頭が悪い。

NHKとやり合った時はなんて器の小さい知事かと思ったが、この発言は当たり前。納得いかないなら転職するべき。できるもんならやってみろ。
1593. Posted by リーマン    2008年06月13日 00:39
民間と同じように利益追求することのみにすればいいと思いますよ。高齢者だろうと、障害者だろうとそんなの関係ねぇってことで税金アップアップ。取れるところからとれ〜
1594. Posted by    2008年06月13日 00:40
橋下嫌いなのに知事になってからはかっこよ過ぎるから困る。
いつメッキが剥がれるんだ?
1595. Posted by      2008年06月13日 00:40
暗殺されるくらいの政治家が日本に欲しい
1596. Posted by      2008年06月13日 00:41
1577

サー残とか強制参加の催し物・ボランティアの無償奉仕とか含めたら最低賃金余裕で割り込みますが何か?
今計算したら600円少しだってw
1597. Posted by      2008年06月13日 00:41
ある意味、橋下知事はまだ本気になっていない。
今後まだまだ厳しい条件が提示されるよ。
1598. Posted by      2008年06月13日 00:42
在日や部落やら創価やらどうわやら、殺人で日本人の言論を弾圧する団体と戦う日本人の
バックにはちゃんと自衛隊が武器をもって
日本人が言論弾圧、生命をや人権や財産を
守れるよう、平等にするというのがほしいな。


なぜ在日や部落や創価へ批判ができないのかは、殺される恐怖があるからであり、
それが起きる原因は、日本人がちゃんと武器で
守られてないというところをつかれてるわけで、
これは国として大変危険な状態であり、

警察や軍隊が普通に機能、国内を防衛せず、
国民がある勢力にやられるということは、

そこからマスコミや政治家ものっとられてるということで、

国民からやられて、国やその他大事な機関がやられるということだ。

日本の場合は言論弾圧で本音がネットでしか
いえにくいという危険な状況だが。
1599. Posted by      2008年06月13日 00:42
うちのとーちゃん大阪府職員つーか割とえらいさんで給料カットもされたけど、こんな人たちとちがって文句言わずに働いてる真面目で堅実な職員もいることをわかっておくれ。
しかしこいつら大阪の恥だ。
1600. Posted by ガッツン    2008年06月13日 00:42
「ない袖はふれん!」これだけで説明は、充分でしょう?橋下知事殿!!
1601. Posted by      2008年06月13日 00:43
橋本GJ
けど、税金もUpしてくれ
公務員の給料はもっと激しく下げていいけど、
それだけじゃ大阪は立ち直れないだろ。
頼むから早く税金上げてくれよ・・・
1602. Posted by      2008年06月13日 00:43
名前欄に「リーマン」とか入れて・・w

こいつの馬鹿さはwww

給料カットだけじゃなくて
ボーナスも無しな。あれは余裕があるから貰えるんだからな。
赤字なのに【税金から】ボーナス出るなんて、それ横領だから。
1603. Posted by リーマン    2008年06月13日 00:43
※1597
そう。今度は府民に犠牲になってもらう番かもしれないよ。文句があるなら、大阪から出て行けっていうかもね
1604. Posted by      2008年06月13日 00:43
結果がすべて
府民を納得させられないなら橋本もダメってことになるし
そうなったら大阪は終わるし、日本の終わりも近いだろ。
1605. Posted by      2008年06月13日 00:43
公務員は一度地獄を見るべきだ
1606. Posted by    2008年06月13日 00:43
もう大阪府職員対象に大リストラしようよ。
有権者は誰も文句言わないぜ
1607. Posted by まくわ瓜    2008年06月13日 00:44
勤務10年目の今年、主任に昇格しても手取り15万円の社会福祉協議会職員の俺でも我慢して働いてるのに、何なんだよこいつら…。

一回介護の仕事してみろ、「働きに相応な給料」なんて公務員だけの戯言だと分かるぞ。

1608. Posted by      2008年06月13日 00:44
これは素晴らしい
1609. Posted by      2008年06月13日 00:46
※1587
確かにそうだ。
そうだが、それにより今までかかっていた経費が1/3になるのなら、それは公務員以外の府民の利益でもある。

本気になる、本気でやるというのはそういう事だと思う。
1610. Posted by      2008年06月13日 00:46
公務員の一部だろ、一部なんだろ、迷惑かけてるヤツってさw

で、いつ内部告発始まるの?
1611. Posted by    2008年06月13日 00:47
今までネットでしか「嫌なら辞めろ」って言えなかったのに
ようやくちゃんとした地位に就いてる人が
言ってくれたな。
橋本マジがんばれ。
1612. Posted by あ    2008年06月13日 00:47
橋下これはナイスだわ(笑)ほんと文句あるなら辞めりゃあいーんだよ
1613. Posted by あ    2008年06月13日 00:47
この職員はかなり頭がお天気だが、自分がもし彼と同じ立場だったらと思うと……うん

しかし給料下げられたからといって、知事の人格攻撃に走るのはいただけないな
1614. Posted by      2008年06月13日 00:47
う〜ん、そのうちに県の職員の間でも労働組合が出来ちゃうかもね
年に一度はストライキとか
今は公務員はストできないけどさ(地方公務員法第37条だったか
1615. Posted by      2008年06月13日 00:48
公務員の給料は2/3程度にしても良いと思うよ
本来はバブル期に公務員と民間で給料の格差が激しくでた性で公務員の待遇や福利厚生を良くするって言う法案作って通したんだけど
実際法案が通ったのがバブルが弾ける寸前
しかし通ったからには国の財政が傾こうが待遇はどんどん良くなって行った
そして未だにその恩恵(一部)を受けつづけてるのが公務員だから


*1587
税金や保険、福利厚生その他諸々考えると契約社員は稼ぎを2〜3で割った額が正社員の給料と考えた方がいい
だからいくらなんでもそこまで悪くないよ
1616. Posted by      2008年06月13日 00:48
財政再建団体よりぬるい手段で舵取りしようとしてるだけでもありがたいことなんだけどな
現状見えてないんだろうな
1617. Posted by      2008年06月13日 00:48
>>1614
そんな状態になるなら公務員じゃなくてもいいよねw
1618. Posted by    2008年06月13日 00:49
1603
ないない

中財布で閉めれる物がまだまだある
ボーナス100%カット、だらだら残業カット
私物化及び無駄な公的購入への罰則
土日祝労働

これだけやれる事がある。
府民に手を出すのはこの後だ
1619. Posted by    2008年06月13日 00:49
このての馬鹿職員を分限免職で首にして、代わりに年収300万〜400万(手当込み)で人材募集したら、それなりの数の真っ当な人の応募があると思われてならない。
1620. Posted by (笑)    2008年06月13日 00:49
ハナから士気なんて大してないくせによく言うよまったく。

士気あるのは採用通知来るまで。
1621. Posted by    2008年06月13日 00:50
※1574
サビ残、ワープアが発生しない金額で委託できるかな?
今の大阪じゃ、かなり低価格で委託だぜ?
1622. Posted by      2008年06月13日 00:50
首を斬らないのは知事の優しさだろうに
1623. Posted by      2008年06月13日 00:50
それで人件費下げるために派遣多く入れて
住民台帳漏洩続出騒ぎのフラグですね
わかります
1624. Posted by ハァ!?    2008年06月13日 00:50
大阪府の職員って腐ってんだな。
財政難で毎年給与カットされながらも黙々と働いている地方公務員もいるというのに。
1625. Posted by    2008年06月13日 00:50
1614
スト権利与えてやってもいいと思うぜ。
その代わり、解雇も当然されるようにしてな。
んで文句言う連中全部切って、やる気のあるやつ
募集すりゃいいんだよ。
給料以外の福利厚生とか年金とか考えたら、
今の連中の30%カットした給料でも代わりたいって
人間は腐るほどいるだろ。
1626. Posted by      2008年06月13日 00:51
1614
まぁ、そんなもの作った時点で
法律違反でクビ確定でFAだな
1627. Posted by      2008年06月13日 00:51
米1621
余裕で出来るよ
低価格どころか普通の業務委託よりかなり高価格だろ。
1628. Posted by ((笑))    2008年06月13日 00:51
健康福祉部って言えば、障害者がらみで裏金とか不明金が大阪府で2年くらい前に一番最初に問題に問題になったとこじゃん。
なのにその部署のヤツがなんでこんなに調子のったこと言えるのか理解できない。
1629. Posted by あ    2008年06月13日 00:52
仕事しない、使えない奴らに、相当以上の給料払う事はない。
税金がもったいない。
1630. Posted by      2008年06月13日 00:52
優秀な公務員先生のことだから転職は引く手あま多。

橋下社長に愚劣な妄言を飛ばすってことはもう再就職先が決まってるからだろ。


え?違うって?? マジ?
1631. Posted by       2008年06月13日 00:52
土日祝労働はさすがにまずいと思うしボーナスも100%カットしなくてもいいとは思うが
だらだら残業と私物化とかは絶対実施するべき
要は無駄なところに金を使わなきゃいい話なので
一番ドラスティックにはやっぱリストラかな・・・
1632. Posted by      2008年06月13日 00:52
>どんどん老人、障害者の
>お金を減らしてほしい


公務員は、「福祉に金がかかるから」と
増税を全て老人や病人のせいにしようとする。

これはスケープゴートである。

ただ一項目で40兆円(国税総額)もかかっている支出項目なんて
公務員人件費以外に存在しない。

税金全額を自分達の給与にあて、足りなくなったら
「老人が増えてますから」と言って増税する。

これが公務員クオリティー。
1633. Posted by 阪神貯金21    2008年06月13日 00:53
夕張みたいになると、職員は減るし、大阪府民も減る!当たり前のことだ!どこに行くか知らんがね!地上の楽園とやらに行くかな?
1634. Posted by      2008年06月13日 00:53
1623
公務員より派遣の方が
個人情報云々は厳しいから
漏れる事は公務員以上にありえないな

漏れたところで派遣会社に賠償金請求するだけだし
1635. Posted by      2008年06月13日 00:53
>え?違うって?? マジ?
残念ながら公務員バカ代表の感覚はこんなものです。
府民はもっと怒っていいぞ。
1636. Posted by      2008年06月13日 00:53
在日や部落という暴力や脅迫で批判ができにくい団体がいる。

ちゃんと批判ができるよう、普通の日本人の生命、財産、安全が守られるよう、

自衛隊が2名ぐらい、
一ヶ月に交換という形で、
やったほうがいいと思う。
1637. Posted by      2008年06月13日 00:54
橋下は気をつけたほうがいい
謎の変死体で見つからないことを祈る
1638. Posted by      2008年06月13日 00:54
てか公務員はやくボーナス廃止しろよ。

公務員夏・冬ボーナス= 年 間 消 費 税 収 全 額


公務員にボーナス払うだけで、消費税で集めたお金
全部消えてるんだぞ。
1639. Posted by      2008年06月13日 00:54
これ
全国で橋下現象が起きるんじゃないの?

全国の公務員の皆さん
いつまで安穏としていられますかな?w
1640. Posted by め    2008年06月13日 00:55
役人が役所で暇そうにぺちゃくちゃ喋ってガハガハ笑ってるのを見かけると、イラっとする。
1641. Posted by あ    2008年06月13日 00:55
会社がつぶれかかってるのに、給料下げるなボーナスよこせっていうのはさすがにバカだろ…ってことが分からないのがこのクソ公務員なんだよなw
1642. Posted by 喜多院    2008年06月13日 00:55
1 あっ、そう。じゃ、350億円の税収不足を自分たちで何とかしろよ
大阪府職員諸君。250億円ぐらいは国が何とかしてくれるらしいが残り100億は何とか自分らで工面しろよ

おたくらが辞めたって大勢に影響などない

10年債、3500億円の償還期限は6年後だからな。頼みの退職金は当てにはならないぞ
諦めな
1643. Posted by      2008年06月13日 00:56
1631
公務員は『サービス業』だ
土日祝労働しろ
別に週休二日+代休を却下するわけじゃない

第2にボーナスってのは事実『会社の儲け』に対しての給料への返還金だ
儲けない公務でボーナスを貰う方がおかしい。
1644. Posted by      2008年06月13日 00:56
1641
潰れかかってるというか、本来潰れちゃってるんだけどこういう事を言うのがクソ公務員ですね。
1645. Posted by    2008年06月13日 00:56
大阪関係のきじで肯定的な米書くのも橋本知事が出てきてからじゃね?
少くとも今までで笑えるネタか叩くネタばっかりだったよな。
1646. Posted by    2008年06月13日 00:57
さすが、橋本w

自分より下目線の相手には、やたら強気ww
1647. Posted by      2008年06月13日 00:57
これ絶対に橋下側の仕込みだろ!!



って疑うくらいヴァカ発言の連発だな、公務員www

ほんとにここまでヴァカなのかよwww

1648. Posted by 阪神貯金21    2008年06月13日 00:57
夕張みたいになると、職員は減るし、大阪府民も減る!当たり前のことだ!どこに行くか知らんがね!地上の楽園とやらに行くかな?
1649. Posted by      2008年06月13日 00:58
※1621
退職者の数だけ人を雇うのではない。
退職者の分の仕事量を民間に委託する。
多分1/3以下の人員でやってのけるよ。

例):
・年収1000万の職員が10人辞めました。
・1億の人件費が浮きました。
・3000万を使って10人分の仕事を民間に委託しました。
・この委託を受けた民間会社は3人でこなしました。


成立するでしょ?
1650. Posted by      2008年06月13日 00:58
1646
当たり前な事を当たり前な相手に言っているだけだけどな
むしろもっと強気になってもらわなきゃ困る
橋本の仕事はそういう仕事だ
1651. Posted by      2008年06月13日 00:59
公務員は年金まで民間より優遇。
いたれりつくせり。


■民間と公務員比較 〜年金編〜

<民間…厚生年金>
・掛け金  →毎年値上げ
・支給額  →共済より少ない
・支払記録 →大量に紛失
・集めた年金→様々な投資を行い莫大な損益
・収支状況 →単体では至って健全だが、公務員共済赤字補填のため
       掛け金が横流しされている

<公務員…共済年金>
・掛け金  →据え置き
・支給額  →国民、厚生より高い
・支払記録 →紛失一切なし
・集めた年金→一切手をつけず全額保管
・収支状況 →90年代に収支が逆転し破綻。厚生年金の掛け金で赤字補填中。
1652. Posted by      2008年06月13日 00:59
部落や在日がなぜ、日本人に強気でいけるのかは、バックに暴力や殺人団体があり、
それで利権をとってきたという実績と
恐怖が日本人が批判できないという現状を
作られてるからで。

このままではすき放題にやられるのは
当たり前で、
急いで自衛隊は日本人のバックにつき
日本人が殺人団体にヤラレナイヨウ
手がつけないよう、
日本人が普通に堂々と当たり前に
言論自由に物が言えるよう、
守るべき事をするべきである。

それほど日本は国内の防衛を怠ってきたといえる。
1653. Posted by    2008年06月13日 00:59
公務員バカすぎワロタwwwwwwwwwwww
1654. Posted by      2008年06月13日 01:00
一度、全都道府県自治体は国からの交付金をストップして、全夕張化すれば良いとおもうよ
金が無いから生活保護詐欺のチョンやB区の喰い物にされないし
金が無いから余計で無能な公務員雇えないし
雇っても公務員の給料は奴隷以下になるし

メリットばかりでデメリットが全く無いじゃないか
1655. Posted by      2008年06月13日 01:00
1649
ほぼ同意するが
最後の一行だけ納得いかない

・この委託を受けた民間企業は一人で半分の期間でこなしました。


こっちに直してくれ
奴ら10人分の仕事など1人ででも余裕過ぎるほどぬるい
1656. Posted by    2008年06月13日 01:00
マジ公務員はお勉強しかできないなwwww
無能すぎるだろwwww
1657. Posted by      2008年06月13日 01:00
>国会議員の給料
>政務費用抜いても年収2000万とか言ってた

一般公務員一名の人件費。
給与所得のみで743万。
退職金・福利厚生費を含めると年間1000万かかっている。

要するに

一般公務員二名(1000万×2)=国会議員一名(2000万)

地方・国家公務員は400万人だから
国会議員と同じ人件費がかかる人間が
200万人いる状態。

財政が破綻して当たり前だ。
1658. Posted by      2008年06月13日 01:01
どんどん大阪府職員の異常さが表ざたになって来るのな。
これしまいにまた大阪であいりん地区の暴動みたいに
暴動起きるんじゃない?
1659. Posted by      2008年06月13日 01:01
良いぞ橋本、もっとやれw
1660. Posted by      2008年06月13日 01:02
市長連中相手に泣いて説得するわ、職員に頭も下げるし
妥協せずにしっかり仕事もするしで
若いのに大したものだな
1661. Posted by      2008年06月13日 01:02
7%の給料でいいんじゃね?
1662. Posted by      2008年06月13日 01:02
1652
何があっても自衛隊は手を出せません。
第9条がある限り自衛隊が罰を受ける側
1663. Posted by      2008年06月13日 01:03
橋下が知事になったとき大阪終わったなと
おもってすみませんでした。GJ
1664. Posted by 。    2008年06月13日 01:03
知事、馬鹿にしてごめん。。

今はめっちゃ応援してる。がんばれ!
1665. Posted by おそ松    2008年06月13日 01:03
赤字で飯食ってきたヤツが、文句を言うな!感謝しろ!ってことでしょう?
1666. Posted by      2008年06月13日 01:03


赤字状態でのボーナス取得は【横領である】

その金は税金だぞ!!
1667. Posted by    2008年06月13日 01:03
若い公務員は、福利厚生等が大幅にカットされたりしてそうだし、
窓口業務とか、精神的にキツイ仕事をしている人も多そうだから、ある程度の同情はする。
コネ入所のクソ公務員は別にして、試験をパスするのも大変だったろう。

でも、今回の話は、46歳以上の職員だろ?
民間企業に入れないくらい無能な人だけが、地方公務員になってた時代の人達じゃないか。
士気が下がる以前に、元々仕事をしていない連中じゃまいか。
1668. Posted by 大阪府と大阪市の馬鹿職員は全員死ね    2008年06月13日 01:04
5 よく言った! 橋下知事、応援するぞ!!
大阪府の糞馬鹿税金泥棒職員は皆死ね!!
大阪府の糞馬鹿税金泥棒職員は皆死ね!!
大阪府の糞馬鹿税金泥棒職員は皆死ね!!
大阪府の糞馬鹿税金泥棒職員は皆死ね!!
大阪府の糞馬鹿税金泥棒職員は皆死ね!!
大阪府の糞馬鹿税金泥棒職員は皆死ね!!
大阪府の糞馬鹿税金泥棒職員は皆死ね!!
大阪府の糞馬鹿税金泥棒職員は皆死ね!!
大阪府の糞馬鹿税金泥棒職員は皆死ね!!
大阪府の糞馬鹿税金泥棒職員は皆死ね!!
大阪府の糞馬鹿税金泥棒職員は皆死ね!!
大阪府の糞馬鹿税金泥棒職員は皆死ね!!
大阪府の糞馬鹿税金泥棒職員は皆死ね!!
大阪府の糞馬鹿税金泥棒職員は皆死ね!!
1669. Posted by あ    2008年06月13日 01:04
大阪の税金泥棒さん
公務員辞めても、派遣がある!派遣会社に来いよ

もちろん登録社員な
1670. Posted by    2008年06月13日 01:05
公務員ってリストラ出来ないのかなあ

こんなヤツどんどん首切ったれよ
1671. Posted by    2008年06月13日 01:05
ニュースみた時から待ってた
橋本よく言った!
1672. Posted by      2008年06月13日 01:05
>>1669
作業場に来て昼休みに消えてる気がする
もって三日とか・・・。
1673. Posted by      2008年06月13日 01:07
>若い公務員は、福利厚生等が大幅にカットされたりしてそうだし、

今までが異常に手厚かっただけだし、カットと言っても
パーセンテージで一桁とか意味ないようなもんだし。

更に言うと、若手だって今後
年功序列で仕事に出来に関係なく、勤続年数増えるだけで
将来的に年収700万以上が確約されている。

「若手は苦労してる」なんて
それらを全て伏せた汚い逃げ文句。
1674. Posted by      2008年06月13日 01:07
クソばっかだな職員wwwwwwwwwwそこいらのDQNでももう少しマシだぞwwwwwwwww
自分がボイコットしたら相手は困るとか勘違いしてダダこねまくるクソガキじゃねーかwwwwwwwwwwwww
どんだけ自分を過大評価してんのwwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwwwwww
1675. Posted by      2008年06月13日 01:08
よく言った!
なかなか言えることではない!

お前らも橋本に応援メール送ろうぜ!!
1676. Posted by      2008年06月13日 01:08
バリバリな30〜40代で、おおよそ


「士気が無く、無能な公務員」が手取り35万(年収700万)。リストラ無し。

「意義の有る、献身な看護士」が手取り15〜30万(年収250〜500万)。リストラ有り。再就職良。

「士気が有り、有能な民間人」が手取り15〜
45万(年収300〜750万)。リストラ有り。再就職難。

個人的には、「公の為に、有益だ」とのたまうのであれば、看護士と公務員の立場を入れ替えて欲しい。
その上で民間での格差、ジニ係数を減らす成果を次の政府に期待したい。
同じパフォーマーでも格差助長した小泉は最悪。


続く
1677. Posted by      2008年06月13日 01:08
知事としてTV出演したときって、出演料は個人の収入になるの?

なんかそれって変じゃね?
1678. Posted by おい    2008年06月13日 01:09
橋本は良くやってるじゃん、頑張り過ぎだろ
まずは大阪の公務員から掃除やー!成功させてくれ

誰だ、橋本批判してた奴
出てこいよ!チンコしゃぶれよ!
1679. Posted by      2008年06月13日 01:09
続き

橋下知事は民では当たり前の感覚を、公に持ち込み主張する、いままで「思いこそ実際に誰もしなかった事」をした。(分かり易い形で)
結果にかかわらず、寧ろこれだけで凄い事だ。

公務員制度は年齢制限に問題が有る。若く有能で機会に恵まれなかった者、既に民間で有益な結果を残している者。

それらを現公務員と入れ替えたら、日本は変わる。2nd、3rd…チャンスの有る国にしたい。

橋下知事に敬意を表します。

1680. Posted by      2008年06月13日 01:09
大阪だけじゃすまなくなるのも時間の問題(・∀・)
1681. Posted by      2008年06月13日 01:09
若手が苦労してるなんて
民間でも同じだろうがボケが。

ぼーっとしてても首が飛ばないわ、
派遣の女事務員の方がこなせる程度の仕事だわ、
もうあきれるばかりだ。
1682. Posted by 名無しクオリティ    2008年06月13日 01:09
いいぞもっとやれ!



職員顔真っ赤wwwww
m9(^д^)プギャー!!
1683. Posted by      2008年06月13日 01:09
公務員は一般府民より偉いとか思ってんのかなこいつら
1684. Posted by    2008年06月13日 01:10
勉強できない貧乏人がネットで憂さ晴らしかwww
所詮民間は犬wwww
1685. Posted by    2008年06月13日 01:11
この流れで、民間の使えない正社員もサクサク頸にするなり、
あるいは給料大幅減にするなりしませう。
正社員の雇用を流動化し、
派遣と正社員の水準を欧米並みにしませう。
1686. Posted by    2008年06月13日 01:11
もう大阪府職員は発言すんな。
類似業種のこっちの立場まで悪くなる。

公務員なら公務員なりの足の引っ張り方があるだろうに。どうせ知事なんて数年で変わるんだから、天災が来たとでも思って諦めろ。
1687. Posted by    2008年06月13日 01:11
無意味な書類仕事が多いイメージだけど、実際の所、府の公務員の
仕事って、何があるんだろうな?
苦情処理とか、そーゆーの?
教えて、ナカの人。
1688. Posted by      2008年06月13日 01:12
財政再建団体のお世話になったらなったで
不満のある公務員らに知事は叩かれそうだしな
どっちに転んでも叩かれるなら現実的なゴールを見据えて冷徹に行動に移すか、
全て諦め投げ捨ててTVにでまくったりして自分だけ稼げるうちに稼いで逃げ切るかのどっちかだが
さすがに後者の場合だと知事じゃない頃のほうが稼げたからそっちに転ぶとは到底思えないわな
1689. Posted by    2008年06月13日 01:13
公務員の頭の中ってどうなってんだろなあ、この期に及んで利権も給与も全部寄越せって…
1690. Posted by      2008年06月13日 01:13
>>1603
甘い甘い。甘すぎるw
退職金大幅カット、もしくは廃止。
過去退職者の退職金の何割かを返納。

まだまだ府職員には地獄を見てもらわないと。
府民のためにね。



それで現職員が辞めるなら喜んで民間に委託♪
1691. Posted by      2008年06月13日 01:14
>>1677
公務扱いになり個人の収入にはならないよ
1692. Posted by      2008年06月13日 01:14
「難しい試験に受かったのだから、このくらいの待遇は当然」

「昨今の激しい公務員バッシングは、マスゴミに扇動された馬鹿国民の僻み」

「自分達は何も悪いことをしていないのに、目の敵にされて…」


これが公務員の本音。

ミクシ見てみ。公務員関連のニュース日記で
現役公務員はほとんどこんなこと書いてるぞ。
1693. Posted by      2008年06月13日 01:14
公務員=税金泥棒だよ。公務員の常識は世間の非常識ってやつだ。その中でも特に酷いのは毎日の様に猥褻関連で逮捕される警官だね。次に消防士、役所の人間、先生って順番だね。もはや、公務員なんぞ要らないよ。警官なんぞは痴漢の前科があって又、やって線路伝いに逃走して捕まっても、たった何ヶ月間の停職だと… ふざけ過ぎているよ。民間に勤める会社員だったら、即、クビだよ。ぬるま湯通り越して温泉につかっているんじゃないのかなあ?!公務員の皆さん、一度、世間を見渡してみ!!!第一、ロクロク働きもせずに貰い過ぎだってば!!! 恐いねえ、感覚が麻痺するって…
1694. Posted by .    2008年06月13日 01:14
橋下は間違ってはいないわけだが、常々、不思議なのは、
大阪が財政再建団体になりさがった場合は、こういう糞職員は
誰のせいにするんだろう。結局は、こういう腐った職員が大阪
を食い潰していくわけだが、そのときは、知事を選んだ大阪
府民にせいにしそうな勢いだわ。もう、ここまで来ると
お笑い以外の何者でもない。
1695. Posted by    2008年06月13日 01:14
確かにこの公務員はアホ。自分の公僕としての立場を分かってない。

しかし、これまでの借金依存府政をつくってきた橋下以前の知事やら、予算執行を厳しくチェックすべきなのにしなかった議員共を、選挙で選んできたのは、まぎれもなく府民だよ。
それを自覚しといてもらわんといかんよね。

ぬるま湯にひたってるアホを叩くのは正論だけど、橋下と一緒に真面目に府政を立て直そうと思ってる奴もおるはずや。
1696. Posted by      2008年06月13日 01:14
公務員は「公」「務」「員」という、
言葉の意味を一度租借しなおしてくれ。
頼むから。
府民より。
1697. Posted by      2008年06月13日 01:15
「士気」あったのかよ!
あったら今こんなことになってねーよ!

橋下がんばー
1698. Posted by      2008年06月13日 01:15
もう公務員が先行してホワイトカラーエグゼンプション導入しろよ
マスゴミに洗脳された奴等からの的外れなバッシングにはもうウンザリ
民間と公僕の貧乏人同士が足を引っ張り合って何の意味があるんだよ
1699. Posted by      2008年06月13日 01:15
1677
出た金額をきちんと報告して
国庫に戻してます
正直橋本はすげぇと思った

さすが月収1000万を捨てた男
1700. Posted by    2008年06月13日 01:16
派遣と比べているやつがいるが・・・。
現代の奴隷と比べるのは間違っていないか?
もう少し地位的に上位のものと比べるべき。
派遣じゃ、人並みの生活できんからなw
1701. Posted by      2008年06月13日 01:16
公務員だから、一般府民よりは偉くなってもら
わなきゃ困るな。

仕事の面で。
1702. Posted by >>    2008年06月13日 01:16
>1693

ストーカー裁判官もね。それに最近は検察官のチビた犯罪も多くなっているな。
1703. Posted by      2008年06月13日 01:16
<国民をやられるとどうなるか?>

政府や重要な機関が先にやられるのではなく、
先にやられるのは国民からであり、
この順番を間違えてはいけない。


国民を侵略勢力にやられると
、まず言論弾圧状態になる。
そこから、
ハッキリとその勢力の批判ができないという状態がおこる。

批判ができないと、
的がしぼれず、遠まわしで、しまいには、その勢力を批判してることがわからない、正体がわからない状態になる、

的が自分たちにこないということは、
侵略勢力にとっては、とてもその国を侵略できやすい土台が整う。
1704. Posted by       2008年06月13日 01:16
 そもそも「知事と職員の集い」自体が茶番だな結局知事の意見(「多分」正論)の方が通ってしまうんだからなまじ顔を合わせる分職員もむかっ腹がたっちまうんだろうな、、、
 >>1554のコメントのように本当に必要な人材が残るような政策をセットに提示できなかったものかねえ…せめて朝三暮四的な解決案があれば批判も立ち消えになったかもしれないのに…どうせ一朝一夕に赤字が解消するわけじゃないんだし
 人員減らして働き者だけ残そうとしたってある程度の割合で働き者が怠け者になっちまうのが世の常なんだしさ
 
 
1705. Posted by      2008年06月13日 01:17
※1677
ふむ。
だがここでは、どうでもいい話だな。
1706. Posted by    2008年06月13日 01:18
 公僕という自覚がないんだろうな。
権威があるのは日の丸大将であって、職員のお前らじゃない。
1707. Posted by ももも    2008年06月13日 01:18
ワシ民間から府来たけど 橋本さん応援します。一部しか働いてないしもっと切羽詰って働くべきというか切羽詰ってる訳だし、会社と思えば当たり前なんだ!
1708. Posted by      2008年06月13日 01:18
>公僕の貧乏人

地方公務員の平均年収:760万(※お手盛り手当て除く)
退職金:最低3000万

公僕に「貧乏人」なんて存在しません。
みんな横並びですよ。
1709. Posted by      2008年06月13日 01:18
橋下ならこれだけのことすれば何度でも再選するだろ
第2の石原みたいなもんじゃね?

心配なのは同じく改革訴えていた故長崎市長みたく
良く思ってない団体に殺される可能性があることだ
府議員報酬に着手し始めた時が危ないな
議員の古狸連中なんて余裕で893かBとズブズブだろうし
1710. Posted by      2008年06月13日 01:19
*1700
派遣だが、普通に暮してるぞ。w

福利厚生完備、ボーナスから退職金まで有る。
ちなみに俺は有給無給に関り無く、一切残業
しない主義だ。ww
1711. Posted by oop    2008年06月13日 01:19
*1697
「士気」あったのかよ!
あったら今こんなことになってねーよ!


まったくだ。その時々によって、自分たちに都合のいい言葉
を使うもんだよ。

しかし、こういうの、ご近所まともに歩けるのかな。東京は
厳しいぞ。あきらかにおかしい公務員は排斥される。
1712. Posted by    2008年06月13日 01:19
>どうせ知事なんて数年で変わるんだから、天災が来たとでも思って諦めろ

公務員はこうやってどこも救いようも無く腐ってる訳ですね、分かります。
1713. Posted by 1667    2008年06月13日 01:20
1673
友人で地方上級公務員のやつがいるが、試験勉強も大変だったようだし、
話に聞く中年公務員よりも有能でやる気もあるが?
これからの仕事っぷりにもよるが、彼がきっちりと仕事をするならば、
負っている責任の重さを考えれば、何が何でも中小企業レベルの給料水準に下げる理由はないよ。

それ以上に、公務員といえども、未来永劫、年功序列制度を続けていける状態だとは思えん。
1714. Posted by    2008年06月13日 01:20
民間企業で「兆」の負債ってありえないんだけど

どんだけの仕事だよ!!
1715. Posted by      2008年06月13日 01:20
>公僕に「貧乏人」なんて存在しません。
それこそマスゴミに洗脳されている証拠
公務員の給料は三十歳で平均年収450万(手当て等全て込み)だ
嘘だと思うなら人事院勧告を見ればいい

1716. Posted by       2008年06月13日 01:20
もうやだ大阪。綺麗な姉ちゃん以外しんでくれってばよ!
1717. Posted by      2008年06月13日 01:22
すごいみんなの心が一つになったww
むしろ此処の士気が高まってるかんじ。

1718. Posted by      2008年06月13日 01:22
※1700
そりゃあいくら何でも派遣の人間に失礼だろう。
どれほどの人並みの生活をしているのかは知らないが?
1719. Posted by      2008年06月13日 01:23
同期が高給の職に就く中で、上級公務員になった人たちのこともたまには考えてあげてください。
上級公務員は超絶激務・薄給の上、ジェネラリストとしてのキャリアが基本なので転職しずらいという、待遇面から見ればやってられないのです。
あまりに叩きすぎると、優秀な人がどんどん逃げてしまいますよ。

まあでも、公務員(特に上級以外)には、民間と比べてぬるい方々がたくさんいるので、彼らをなんとかする必要はあります。が、公務員公務員とまとめて叩くのは、やめてください。
1720. Posted by      2008年06月13日 01:23
1715
30を過ぎるまでは低いが
30過ぎたとたんどこぞの株並みに
爆上げってのも皆しっとるわ

それから猛一つ
30歳で450万で
すでに『貰いすぎ』なんだよ、ボケ
民間の平均なら30歳でやっと300〜350万だ
1721. Posted by      2008年06月13日 01:23
流石の大阪クオリティー
1722. Posted by      2008年06月13日 01:24
*1715
年収450万ありゃ御の字だ馬鹿
1723. Posted by      2008年06月13日 01:24
46歳以上・・これモロ団塊Jr世代なんじゃねーの
あれだ三つ子の魂100までってやつだな、性根が腐ってる
1724. Posted by    2008年06月13日 01:25
役職クラスから多目にカットして一般職員は抑えればいいんじゃないの?
あー公務員はボーナスが高額だったよね!?
確かに給料は安いかも知れないけど、公務員はボーナス+調整金がかなり高額だったよね???
1725. Posted by      2008年06月13日 01:25
1713
人によって差をつける
これをする事は問題なし
逆に言えば超優秀で民間人の数倍仕事をするなら
むしろ給料1.5割り増しにしても
文句ねーよ
それが例え公務員であろうともな
1726. Posted by      2008年06月13日 01:25
士気が上がるまでどんどん下げちゃってください
1727. Posted by       2008年06月13日 01:25
橋本やるな
もし大阪が借金なくなってクリーンになったら歴史に残るだろ。
1728. Posted by      2008年06月13日 01:25
米1715
年収450万は貧乏人ってことかい?大丈夫?
1729. Posted by    2008年06月13日 01:26
たまに>1695のような冷静な意見が出ると、叩かれ側の俺は凄く安心する。

現実の公務員が、実際に予算配分の権限をどの程度持ってるか知らないヤツらは、公務員叩きをする資格なんてないね。

「○○先生の肝いりの政策だから」とか、「ここは有力者の○○先生の地盤だから」で、議員側からゴリ押しされてるモノなんて腐る程あるってことだ。

そんなヤツらを選ぶ選挙民氏ね。

しかしこんなアホな発言をする大阪府職員は、真っ先に氏ね。
1730. Posted by    2008年06月13日 01:26
低年収の巣窟ですねw
可哀相だなぁ〜w
1731. Posted by      2008年06月13日 01:26
>民間の平均なら30歳でやっと300〜350万だ
中小派遣人員乙
真っ当な民間なら新卒でもそれ以上貰ってるわ
1732. Posted by ワロス    2008年06月13日 01:26
米欄の公務員達必死だなwwwwww醜いぞ
明日は我が身だな

公務員は試験簡単な割に給料良いからな
国軌奮阿魯▲曚任眈紊る。そんなアホな俺は県庁勤務wwwプギャー
1733. Posted by      2008年06月13日 01:27
※1715
>公務員の給料は三十歳で平均年収450万

十分じゃないか。
何語るに落ちてるんだ?それとも釣られた?

1734. Posted by    2008年06月13日 01:27
この欄にもちらほら来てるし、友達の公務員見てても思うけど、公務員って金銭感覚含め何から何までホント〜〜っに浮世離れしてるよな

ちったあ自覚した方がいいよ、これ例えば革命が起こったとして最初の標的になるよな、貴族だもん
1735. Posted by      2008年06月13日 01:28
>それこそマスゴミに洗脳されている証拠

    職業           平均年収   人数
■ 地方公務員   728万円   314万人
■ 国家公務員   628万円   110万人

上場企業サラリーマン   576万円    426万人
サラリーマン平均      439万円   4453万人
プログラマー         412万円    13万人
百貨店店員      390万円    10万人
大工          365万円     5万人
幼稚園教諭         328万円     6万人
警備員            315万円    15万人
理容・美容師        295万円     3万人
ビル清掃員         233万円     9万人
フリーター          106万円    417万人
1736. Posted by    2008年06月13日 01:28
給料そのまま
ボーナス(調整金)無し
これでおk
1737. Posted by      2008年06月13日 01:29
1731
>>民間の平均なら30歳でやっと300〜350万だ

クローズアップしてやろうか??
>民間の平均なら
>民間の平均
>平均


それから新卒でなら
なおさら大企業でも差がでねーよ
大体200〜250万が平均だ、世間知らず
1738. Posted by      2008年06月13日 01:29
>1719
優秀なら民間下ればいいだろうが
その同期はマゾか何かか

公務なんだから無給でもいいくらいだよな
誰からも認められる立派な仕事すれば、何も言わずとも周りの百姓が米なり野菜なりくれるよ
数世紀前の村社会なんて基本そうだっただろうし。
その代わり、認められなきゃ飢えて氏ね
1739. Posted by      2008年06月13日 01:30
数年間だけなんだから我慢すればいいだけ
どうせこいつも数年後には不祥事で人気落ちるよ
1740. Posted by    2008年06月13日 01:30
大阪は悪くないんや…

      ,. -───-: 、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::\
   / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
   !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
   i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
   |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
   |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l
   |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
   |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
   l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
   !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
   i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
  '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ

あっ…うち、神戸や…
1741. Posted by      2008年06月13日 01:31
公務員は、倍率の高い採用試験に通ってるんだから、平均年収より年収が高いのはあたりまえだと思うんだ。
公務員、うらやましがって叩くやつは、採用試験受ければいい。受からないやつは、実力が現職より劣ってるんだから、貧乏すべし
1742. Posted by      2008年06月13日 01:31
>>1715
ひょっとして釣りなんだろうか?
俺は自治体の経営が順調ならば、
公務員がいくら給料もらってもかまわないと思う。
ただ、財政難の時に減給されて
不満を口にするのは明らかに幼稚だろう。
 
リストラされないだけマシだと思うんだが?
1743. Posted by      2008年06月13日 01:31
利益が無いとボーナスも無いのもあたりまえじゃー。16%ぐらいでぐだぐいうなカスぅ。

1744. Posted by 、    2008年06月13日 01:32
この尊敬できない発言の奴クビにして俺雇ってくれよ橋下さん
給与20%カットでこいつの倍は働くからさ

しかし橋下は当たり前のことしか言ってないんだが大阪公務員がアホすぎて神に見えるな
1745. Posted by      2008年06月13日 01:33
なりたいなら公務員になれ、とかいう次元の問題ではない。
このままでは、公務員人件費で国が食いつぶされる。

質問:国に払った税金のうち、何パーセントくらいが公務員のお給料になるのでしょう?


正解:100%

日本の国税 =年間40兆
公務員人件費=年間40兆(※外郭団体除く)

「公務員の給料だけで税金消滅」
1746. Posted by    2008年06月13日 01:33
450万で十分って思える頭が羨ましいな
少ないからもっと頑張ろうって気になるんじゃないか?
今の年収で十分とか思ってるからいつまでも停滞したまんまなんだよ
よっぽどだな。
1747. Posted by    2008年06月13日 01:34
ホントに分かってねえよな欄に湧いてる公務員よ

自分の責任云々じゃねえんだよ、民間なら誰が赤字作ろうが関係ねーんだよ、会社が潰れりゃ一緒に倒れる

それが嫌だから利益を得るよう食い荒らさないように知恵働かすんだろうが、お前等他人の金だと思って食われるがままじゃねえか
1748. Posted by CW    2008年06月13日 01:34
俺、35歳の福祉事務所職員。年収は500万行ってない。

国の基準の1.5倍くらいの数のケース(統合失調症、人格障害、いわゆるメンヘラなどを多数含む)の相手をした後、家に帰って「公務員はクソ」「奴隷が偉そうに」「俺でもやれる」的な発言を見ると凹む。

でも、それこそこういうスレを見れば世間での公務員像が少しでも分かるかも、と思ってつい目を通してしまう。













ドMか、俺は。
1749. Posted by      2008年06月13日 01:35
※1741
キミは※1649の方法はどう思う?
反論できる?
1750. Posted by      2008年06月13日 01:35
1741
× 倍率の高い採用試験に通ってるんだから、平均年収より年収が高いのはあたりまえだと

○ 『仕事を成した』からその対価で『給料』がもらえる


採用試験が簡単だろうと、難しかろうと
んなもん年収が高くていい理由になどならんわ
しかもそんなものを理由に出来るバカを雇うなど、如何に公務員が『役立たず』で『クズ』で『無能』の集まりかよく判る
1751. Posted by    2008年06月13日 01:35
まったくだ
1752. Posted by      2008年06月13日 01:35
こいつら全員首にして新しく半分の給料で雇い直せw
1753. Posted by    2008年06月13日 01:35
公僕のボーナスって年いくらだよ?
収益に関係なく50万円か?100万円か?もっとか?
前テレビで聞いた時ビックリした記憶があるぞ?
1754. Posted by      2008年06月13日 01:35
※1741
地方公務員III 種はバブル前はすげー受かりやすかったんだがなー
今でも倍率はそんなに(19年は9.7倍)高くないだろ。

あ、俺釣られた?
1755. Posted by      2008年06月13日 01:35
公務員の仕事は公共性が高いから、利益では評価できないじゃん。
純粋に儲かればいいなら、田舎のインフラ整備南下が犠牲になりますよ。

利益ではかれない以上、業績と給与を結びつけるべきではない
1756. Posted by      2008年06月13日 01:36
無駄に給料が高い奴が、自主的に止めてくれれば橋下にとっても儲けものだわなw
1757. Posted by      2008年06月13日 01:36
米1741
釣りですか?給料は働きに見合った分払われるのが妥当ですよ?
資格を持った人に払うために給料払うんじゃないよ
資格を持った人がそれに見合った仕事をして始めてもらうのが正しいあり方だよ
試験受かったから平均以上もらえるなんて考え方は堕落もいいとこ
1758. Posted by aho    2008年06月13日 01:36
馬鹿な大阪職員は
大阪の現状よりも
保身を優先する
屑どもです

こういう連中に
税金を払い、いいように扱われてきた
府民に、同情するよ
1759. Posted by 、    2008年06月13日 01:36
>>1741
アホか
倍率の高い公務員試験に受かったからなんで高給なんだよ??
そんなん言い出したら倍率がアホ高い東大に通った奴等は??
重要なのは試験に通ることじゃなくて職についてからの働き
こいつらは働きもせずにカラ出張なんてしてるからこうなる
自業自得だよ

大阪の公務員はみんなお前みたいにアホなのか??
1760. Posted by さな    2008年06月13日 01:37
当然の事だろ?

橋下知事は、何か間違ってるのか!?
1761. Posted by      2008年06月13日 01:37
いや、だから恵まれているぶん、民に感謝して仕事しろと・・・
せめて橋下の意見を真摯に聞くぐらいの姿勢をみせろと。 
じゃなきゃ、中共と同レベルの烏合の衆になる。
1762. Posted by      2008年06月13日 01:37
「給与を引き下げると、公務員の質が下がる」

公務員問題で絶対出る意見だけど、じゃあ現状民間を330万超す年収の
公務員はどれほどの「質」なんですか。

これだけ厚待遇にし、額面と安定性ばかりで集めた結果
金銭感覚や常識の欠如した目的意識のない
「金の亡者」が集中している状態です。

公務員の質を本気で考えるならば

・仕事が出来ない9人の給与を半分にし、出来る1人の給与を2〜3倍にする
・どんな無駄遣いをしようがお咎めなしの現状を改める(例:社会保険庁レベルの不祥事はクビを飛ばす)

などをやらないと全く意味がない。

「公待遇さえ保障すれば良い人材が来る」なんて
正気で言ってるの?というレベルの意見です。
1763. Posted by      2008年06月13日 01:37
1748
>福祉事務所職員

ああ、福祉関係はど疲れさん
むしろお前らこそもっと給料貰うべきだと思う

それこそ、こんな無能どもに搾取されているんだとお前らが切れる立場だろが!!
旗を掲げろ!!
1764. Posted by      2008年06月13日 01:38
大阪府がこういう破産になりそうな危険な状態だから、大阪府から税金もらってる
団体、削るのは当たり前じゃないの?
1765. Posted by        2008年06月13日 01:38
公務員はノルマでも設定すればいいんじゃないかな
どの位その土地に貢献できたか、みたいな。
具体的に数字で。

民間ならどこでもやってんですけどね
1766. Posted by      2008年06月13日 01:38
年収が高いから叩かれてるんじゃなくて
このままだと2〜3年で潰れちゃうんだよ

支出抑える一部として人件費抑えますねって言っただけなのに
その状況を把握せずに空気読めてない発言するから叩かれてるわけ

橋本は別におかしいことは何一つと言ってない。
1767. Posted by    2008年06月13日 01:38
もう公務員の仕事は利益を出す事じゃないとかの言い訳は聞き飽きた

税金を食い荒らす理由にもなってねえ
1768. Posted by      2008年06月13日 01:39
>>1759
能力の高いやつを雇いたかったら、金を出せというのがわからないのか?

いまの給与ですら、こんな馬鹿ばっかり集まるのに、これ以上給料下げたら、もっとアホばかり集まるぜ。
1769. Posted by    2008年06月13日 01:40
>倍率の高い採用試験に通ってるんだから、平均年収より年収が高いのはあたりまえだと思うんだ


いつも思うがなんだこの理屈。
大半が「自分でも受かるかも」って程度のレベルだから倍率高くなるのは当然だろ。
国家公務員試験は通る自信ないくせに。

そもそもうらやましがって叩いてるんじゃない。
泥棒を叩いてるんだ。税金泥棒を。
1770. Posted by      2008年06月13日 01:40
1767
『公務は利益を出す事ではない』のは正解だけど
『公務員が高給取りで良い』理由にはならないわな
1771. Posted by      2008年06月13日 01:40
いやだから公務員試験の倍率低いってばw
二種とか一種とかじゃないんだからさー
1772. Posted by      2008年06月13日 01:40
「士気が下がった」って言うけどどこにそんなものがあった?笑わせるんじゃねーよ!最初からそんなものねーくせにw
橋下に反論するたびにポロポロと本音やボロが口から出る職員にワロス
1773. Posted by 、    2008年06月13日 01:40
>>1766
同意だな

橋下は当たり前のことしか言ってない
給与カットしなければ大阪が沈むから不満なら辞めて結構

ここまで説明してんのに反論するやつはせめて代案だしてみろや
1774. Posted by      2008年06月13日 01:40
米1746
現状に満足とかじゃなくて
平均年収と比べて、もしくは普通に生活できるレベルだ
って意味で「十分」って言ってるんだぜ?w
それともその程度の読解力がないから普通の人間の思考力を羨んでるのかww
1775. Posted by    2008年06月13日 01:41
政治家も職員も給与カットすべきだからこれは大正解だな。

本気で町や国をよくしたいと思って職につくんなら給料は普通のサラリーマンのちょい上程度の給料で十分だろ!
正義感のない腐った職員は消えろ。
1776. Posted by      2008年06月13日 01:41
*1746
ちゃんと理解して読んでるか?
民間じゃ450ももらえねぇよボケ
それで少ないと言う発想がすでにずれてるんだよって言ってるだけだろ

もしかして釣られた?
1777. Posted by       2008年06月13日 01:42
公務員なんて元々士気低いじゃんかw。こんな事のたまう連中を全員首にする方が社会のためになるやもしれん。
1778. Posted by      2008年06月13日 01:42
※1748
警察官とか消防士とか、特殊能力や経験を要する職種は、また別かもしれないね。
だが、内勤の単純事務労働なんかは全て民間委託でもいい。
あなただって思うだろ?
なんでこんな苦労しているのに隣の建物の奴らと来たら・・・って。
1779. Posted by    2008年06月13日 01:42
↓とある公務員の書き込みより。
キチガイだほんと。

---------------------------------
で、おまえが公務員にならないのはなぜ?
なったとして、今以上の悪い状態には絶対なっていないという根拠は何?

夕張市ぐらいでしょ倒産したの。
あとは何とかやっていますよ。
民間はどれだけ倒産したかね。

もっとも国・地方自治体に借金が多いのは公務員が優秀じゃないからではないが。
サービスを受ける側にわがままが多いんだよね、金のかかる奴がな。
しかし増税はするな、だもんな。
言いたいことぶつけて国民様は気楽なことで。
あーあ、明日もまた朝から仕事かー。
俺も民間だったらなーもっとのんびりできるのに。
1780. Posted by      2008年06月13日 01:42
3 大阪府の職員がみんなああだとは思わない。
だけど、橋下に文句言ったアホは何様なんだろうな。
試験の難しさだけで人材の優劣が決まるのなら
司法試験の方がはるかに難しいだろ。

だまって、橋下に従えよ。
1781. Posted by      2008年06月13日 01:43
>>1771
たしかに、この男性が一般職ならめぐまれてるよね。パン職はバイトでいいよ。

まあ、でも公務員をまとめて叩くんじゃなくて、地上とか国Iとかは、別扱いにしてほしい
1782. Posted by      2008年06月13日 01:43
1768
× 能力の高いやつを雇いたかったら、金を出せというのがわからないのか

○ 能力が低い奴が高給すぎる金を取っているから問題


大体今の公務員10人分の仕事は
民間に任せれば半分の期間で1人でこなせるレベルのひっじょーーーーに低い物だ
1783. Posted by      2008年06月13日 01:43
公務員も公立の教師も無能はクビにできるシステムにして欲しい
1784. Posted by あ    2008年06月13日 01:43
こんなこと言えば公務員の味方になってくれる奴がいると思ってるんじゃないの?
マンガレベルの発想。
1785. Posted by      2008年06月13日 01:44
同じ仕事を民間と競争入札で争えばいいんでないの?
ちなみに業務に必要な文書やノウハウを隠蔽したら、懲戒免職すればいい。
1786. Posted by    2008年06月13日 01:44

一方、この記事を読んだ国民は橋下知事を人として尊敬した

なんていうか、このゴミクズ公務員どもは墓穴掘りまくってるなあw
1787. Posted by      2008年06月13日 01:45
※1769
国家公務員試験も物によっちゃ倍率低いぜー
今は仕事に安定を求める時期だから、若干倍率上がってるけどねー

※1768
心配しなくても三種の人間で超絶できる人間は珍しいと思うよw
それに縁故採用とかあるしー
給料バンバン下げちゃった方がいいのさー
1788. Posted by 名無し迷彩    2008年06月13日 01:45
正論過ぎてフイタw
1789. Posted by      2008年06月13日 01:46
公務員でも福祉と民生と窓口は給料上げてもいいと思う

聞きバナだが、かなり精神やられて病院通いが普通、本当にオカシくなって休職・退職者も多いらしい
で、人員不足だから入りたての職員が放り込まれて若手がオカシくなるか止めて、また秋から冬に掛けて人手が
とスパイラルらしい
1790. Posted by      2008年06月13日 01:46
米1783
全くだ、しかもそれらの職の人間に限って
まともに社会経験してない学生気分の奴らばっかりで
無能の多いこと多いこと
1791. Posted by      2008年06月13日 01:46
1746
お前
450万あれば生活するに十分すぎる金額だろ
それに満たないでも生活してる人間が多数いる中で450万しか、なんていうなら日本から出ていけよ

そもそも『少ない』という発想自体がおかしい
450万は『多すぎ』
判ったら死ね、無能
1792. Posted by      2008年06月13日 01:46
辞表だして民間で同じこと言ってみな。
辞表すら出させてもらえないから。
「キミ、明日から来なくていいから」で終わりよ。
1793. Posted by      2008年06月13日 01:47
※1765
数値化できない職業なんてごまんとあると思うんですがw
いくらなんでもちょっと…

ノルマ設けて働けていうあたりは同意できるけど
1794. Posted by       2008年06月13日 01:47
1782
△大体今の公務員10人分の仕事は
民間に任せれば半分の期間で1人でこなせるレベルのひっじょーーーーに低い物だ

○今の二種以下の公務員の仕事のレベルは低い。

公務員の底辺のレベルは低いが、上級は死ぬほど仕事している。能力に見合わない薄給で。
公務員の中で、差をつけるべきだよなw
1795. Posted by    2008年06月13日 01:48
無能職員はとっとと消え失せろ
1796. Posted by      2008年06月13日 01:49
米1722
ぶっちゃけ、年齢とか家族構成による
1797. Posted by by    2008年06月13日 01:49
試験受かってるから優秀?笑かすな。
お勉強できても結果残せてねーやつ使えねーよ。
結果でて初めて報酬が決まるだろーがよー。
1798. Posted by      2008年06月13日 01:50
1794
上級でも仕事してない奴いるからな
1日に3人しか来ない図書室に5人の月収30万の役人とか
1799. Posted by      2008年06月13日 01:50
>>1797
公務員の仕事は、業績で計れないから、指標として、試験の成績見てるんじゃん。
なにをおっしゃる
1800. Posted by      2008年06月13日 01:51
退職金カットは甘い、全額なしだ。
給料も月20万くらいあればいい。
どんなに年食っても、家族増えても年収数百万前後

…だれがやるんだ?そんな職業w
いったやつはやれるんだろうけど。
貰いすぎなのを適正にするのはいいけど、奴隷かってくらい薄給にしろってのも、
なんだか極端すぎてなえる
1801. Posted by      2008年06月13日 01:51
※1713
>友人で地方上級公務員のやつがいるが、試験勉強も大変だったようだし

破綻、破産を目前にした(最早していると言って過言ではない)あらゆる組織に措いて、「私は難関試験を突破しました」「努力をして結果を出した事があります」と言った主張が如何に無意味なものか。
理解できないのでしょうか?

民間では「過去に大きな成果」を出したよりも「常に有る程度の成果」を出す事が「最低条件」として求められています。
「努力」はその次に考慮されるものです。

>彼がきっちりと仕事をするならば

そうであれば上記に内包されますね。
現状そうでは無いから、皆憤っているのです。
1802. Posted by      2008年06月13日 01:51
別に公務員が給料カットの文句垂れても構わんと思うぞ。
但し橋下知事の目的は給与カットでなく、府政立て直しのためだろ。
給与カット反対を唱えるなら、給与カットせずして
なお且つ府政立て直しが出来るような現実味ある対案を併せて出せば
文句言っても問題ないと思うぞ。
対案出さずして給与カットの文句言うだけの無能はさっさと辞めて下さい。
1803. Posted by      2008年06月13日 01:51
民間の給料額と単純比較しただけで貰いすぎという考え方は、おかしくないか?
仕事の質も違うし、本来なら民間企業以上に優秀な人材を必要としているわけだし。

公務員が、その仕事内容に対して給料を貰いすぎていると言うなら理解できる。と言うか、そう思う。
1804. Posted by      2008年06月13日 01:51
役所のチンタラした効率悪い仕事振りもそうだし

老人でも茶をすすりながらでもできるような仕事を、それよりも若い年代の職員が呆けた感じでのらりくらりとやっている
1805. Posted by      2008年06月13日 01:52
記憶する限りじゃ公務員の報酬は年功序列だよー
何級の何号俸とかあったよー
だから仕事できなくても、年数たてばお給料アップだったよねー
1806. Posted by    2008年06月13日 01:52
公務員と言うだけで、世間知らずで無能で税金泥棒と評価される時代だなww

ついでに給料も下げて底辺まで落ちてくれや
1807. Posted by 雇って!    2008年06月13日 01:52
市バスの運転手で年収が千数百万らしいですね。給料半分でいいので雇ってください橋下さん。100時間でも200時間でも残業します(当然残業代なんていりません。)休みも週に1日もらえれば十分です。

1808. Posted by      2008年06月13日 01:52
米1801
でもまぁ、転職したり就職するさい、
そういう過去やってきたことってのはすげー大事だよな
1809. Posted by      2008年06月13日 01:53
1799
× 業績で計れない

○ 計り方を知らない+計らないだけ


毎日『今日やった事』を日誌に書けば
それで十分『どんな仕事を成したか』くらい判る
別にノルマにせんでもええ
民間の『総務』と同じ様に記録つけてけ


テストの成績?
給料に関係させるな、無能が
1810. Posted by    2008年06月13日 01:53
中途半端にカットとかするから辞めてくれないんじゃないかな
サッカー選手みたいに契約金0円提示見たいな事が出来れば随分すっきりするのに
1811. Posted by      2008年06月13日 01:53
トヨタ方式にすればいいのですね、わかります
さすがは天下のトヨタってことでw

あれ?
1812. Posted by      2008年06月13日 01:53
給料カットしなければ、@2〜3年で崩壊するかもしれないが、カットすれば人がいなくなって、2年と持たずに崩壊する。

人がいなくなれば、組織は回らんよ
1813. Posted by      2008年06月13日 01:53
>1796
『平均』年収の話なんだがなw
いい加減読解力ない奴は書き込むなよ
1814. Posted by      2008年06月13日 01:54
橋下知事は公務員試験より難しい司法試験に受かった人です。
そして、選挙で選ばれ府民の支持を受けた人です。 
 
それに文句をいうの職員がいるのなら、
その人が司法試験を受験し、弁護士業しながら、
タレントとしても活動して、
選挙に出て知事になればいいでしょ?
1815. Posted by      2008年06月13日 01:54
>かなり精神やられて病院通いが普通、本当にオカシくなって休職・退職者も多いらしい

「欝です…きついでちゅ」って簡単に休めるから
プチ欝で休んで給料だけ取ってるキチ○イがいっぱいいるらしいね。
公務員って。
1816. Posted by        2008年06月13日 01:54
でも、警官とか市民病院みたいな
命に関わる仕事で、給与減らすのは
最後の手段にして欲しいなぁ
これ以上警察のヤル気無くなると
大阪の治安じゃ、命が幾つあっても足りないもん
もっと働いてない職業あるだろ
確か、ゴミ収集の連中とかサボりまくりの
学歴誤魔化しまくりだったし
1817. Posted by    2008年06月13日 01:54
橋下は最初なんかいけすかんと思ってしまったが
頑張ってるじゃないか
応援するガンガレ
1818. Posted by      2008年06月13日 01:54
現時点で存在する全ての公務員を全部郵政みたく民営化して、問題が出てくるか?
と考えたら、デメリットなんて何一つなさそうなんだよな
国営事業なんて存在しない方がいいのかもしれない
1819. Posted by      2008年06月13日 01:55
※1809
テストっていうのにどんな幼稚な創造してるかはしらんが、
公務員に限らず、そういう審査や評価を混ぜ込むものはあるだろ…
公務員に適応できりゃそりゃいいと思うが(今やってるかはしらん)
1820. Posted by    2008年06月13日 01:55
これは橋下GJ!よく言った!
1821. Posted by    2008年06月13日 01:55
変な会計基準でいつまでも隠してないで、とっとと各自治体は破綻すりゃ良いのに
1822. Posted by      2008年06月13日 01:56
公営企業を否定したらしたで、
こんどは成り立たなくなるけどな

資本主義とか合理的という名の下に、どんどんサービス打ち切られたりとか。
1823. Posted by      2008年06月13日 01:56
1796
年収450万あれば
子供3人まで行けます

それも出来ない無能ですか??


1812
お前らの代わりの人など捨てるほどいる
2年待たずに『修復が可能』だよ
お前らが消えればな
1824. Posted by      2008年06月13日 01:57
各自治体が破綻したら、終わりじゃないのか、日本
1825. Posted by      2008年06月13日 01:57
※1812
三種の人間がキャリアアップできるかなぁ。
資格ないんじゃないかなー
多分給料半分になっても、文句言いながら仕事続けると思うよ。
福祉以外はつぶし効かないものねー
1826. Posted by      2008年06月13日 01:57
*1816
警官の増員は考慮しなくていいと思う。
 
まず、監視カメラつけるべきだ。
1827. Posted by    2008年06月13日 01:57
>公務員でも福祉と民生と窓口は給料上げてもいいと思う
これには同意
ご近所さんにも居るが可也無理して頑張っている人を知ってる
現場サイドは据え置きで上役連中のを大幅カットすべきだな
中層から上が貰い過ぎだろ?
1828. Posted by      2008年06月13日 01:57
>民間の給料額と単純比較しただけで貰いすぎという考え方は、おかしくないか?

基本的な知識欠如してるの多いよね。

公務員給与ってそもそも「民間準拠」のはずなわけでしょ。

人事院勧告で「民間との格差を是正」とか言って
なぜか先日値上げ勧告あったけどね。


現状、「民間準拠」のはずの公務員給与は
中小零細を一切無視し、平均年収700万以上の
超優良一部上場企業のみ参考にして決めているんだよね。
1829. Posted by      2008年06月13日 01:58
1819
特定試験突破で何万かの一時付与金はおkだと思うけどな

それが毎月のお給料に変わるのは
何処の会社にも無いわ
1830. Posted by      2008年06月13日 01:58
1809
毎日『今日やった事』を日誌に書けば
それで十分『どんな仕事を成したか』くらい判る


はあ?それで何をしたいんだ。
どんな仕事をしたか、じゃなくて、どんな利益を生み出したかで報酬を決めるべきだろう、
日記書いたところで、評価は出来ない。
公務員の仕事でどのくらいの利益が生じたか計れるんなら方法を教えて欲しいものだ。

1831. Posted by      2008年06月13日 01:58
米1823
子供三人の学費で数百万飛ばないか?横からだが
そこに住宅ローンとか衣食住の税金とか諸費用抜いて、行楽とかにまわせるお金がどれだけ残るか。
そして貯金まで考えたら、どうなるんだろ。。。

正直、内訳が知りたい
1832. Posted by      2008年06月13日 01:58

>おいしい思いをしてるのは、官僚かほんの一部の奴らだけ。

これが公務員定番の逃げ文句です。

正)一般公務員400万人が、平均760万(民間300万オーバー)を貰い
  みんなで束になって日本を食いつぶしている

その結果、消費税も全部公務員のボーナス支払いだけで消える。
1833. Posted by      2008年06月13日 01:59
日記書いて評価されたら、
それこそ日記偽造とかでなんとかなるじゃないか?

とか思った
1834. Posted by CW    2008年06月13日 01:59
>>1782
>>大体今の公務員10人分の仕事は
>>民間に任せれば半分の期間で1人でこなせるレベルのひっじょーーーーに低い物だ

そっか、俺、無能なんだな……。

じゃあ、あんたとは言わない。誰か、100世帯×10人分=1,000戸の生活保護世帯の面倒を同時に見てくれ。
不就労世帯のケツを叩いて仕事させてやってくれ。
鬱病で延々と自分を責め続ける孤独なオバサンを慰めてやってくれ。
子供に捨てられて精神を病んだ婆さんの罵倒を浴びてくれ。

1人で、俺たち10人分をできる人がいるんだろ。民間に。
俺、公務員しかやったことないんで。そんな人よく知らないんだ。

どこにるのかなあ、その、10人分の働きをする人……。

「お前の業種の話じゃねえよ」ってことかもしれないけど。
だったら、できれば「公務員」って言葉でなくて、もうちょっと絞ってほしいなあ。

俺も公務員だからさ。
1835. Posted by      2008年06月13日 01:59
>1712 折角俺のコメントにレスつけてくれたんでマジレスしてやろう。

バブル時、民間が浮かれてる時に、公務員の給与は相当安かったんだぜ?そしてバブル崩壊後、ここぞとばかりに公務員の給与叩きが始まったのさ。
 更に公務員憎しの感情を利用して、のし上がってくるクソ議員共のなんと多いことか。議員連中が、昔選挙対策で建てさせたハコ物とかでこさえた借金の責任を、公務員に押し付けるオマケ付きでな。
 そんな敵と変わらない議員が組織トップになるような事態を、天災と表現するのは適切だと思うんだがな。そんなアホ議員を選ぶような民度の低い地域(国か?)のために、滅私奉公で働く輩なんて、むしろ少数派か、ただのドMだよ。少なくとも、俺はもうコイツラのためには真面目にやらない、と誓ったのさ。
1836. Posted by      2008年06月13日 01:59
>>1812
仕事もしない主張ばかりするような金食い虫が屋台骨食いつぶしてるんだろうが。>>1みたいに阿呆をいう公務員がいれば安心して組織が回るのか?それともあれは人間じゃないのか?
1837. Posted by      2008年06月13日 02:00
平均ってのは厄介だよな。
上が1000万貰って、下が100万もらったとしても、
平均550万になるんだから

いや、これは公務員とかだけでなく企業とか景気でよくやるマジックだけど
1838. Posted by      2008年06月13日 02:00
「450万もらってる」とか云々よりまず
「民の税金で食っている」ことを忘れているだろうが
 
無能な役人が消えれば、民は潤うんだよ。
1839. Posted by      2008年06月13日 02:00
1830
流石に『公務』に利益を求めちゃいけないし(利益がないからってサービス止めたら国民に害が及ぶ)、
総務関連の仕事に『ノルマは作れない』

そこは現実を考えろ
1840. Posted by      2008年06月13日 02:01
>子供三人の学費で数百万飛ばないか?横からだが
>そこに住宅ローンとか衣食住の税金とか諸費用抜いて、行楽とかにまわせるお金がどれだけ残るか。


上記って、公務員並みの高年収ならではの発想だよね。
要するに

・マイホームは建てて当然
・子供三人とも大学生行かせて当然
・大学以前も私立で当然
・GWは当然海外旅行

って発想ですね。
そりゃ話かみ合わないわけだ。
1841. Posted by    2008年06月13日 02:01
マジ疑問なんだけど、ボーナスって払わなくても違法じゃないよな?
財政破綻寸前なのになんでボーナスが存在してるの?
1842. Posted by      2008年06月13日 02:01
まぁ、バブル期はいわゆる民間企業のほうが、
すげー上から目線だったのは覚えてる
そのころとずいぶんと目の位置がかわったな。
とは思う
1843. Posted by      2008年06月13日 02:01
>「欝です…きついでちゅ」って簡単に休めるから
お前は一度部落関係の電話受けてから言え
毎日恐喝紛いの糾弾会拉致の恐怖に耐えねばならんだろうし
1844. Posted by      2008年06月13日 02:01
※1803
>仕事の質も違うし

民間なら「楽で仕方が無く、思わず笑みがこぼれる様な」低質な「作業」しかありません。

>本来なら民間企業以上に優秀な人材を必要としているわけだし

それ程優秀な人材(合格直後はそうでしょう)であれば、今すぐ民間企業をお勧め致します。
労働人口の1%程度の「年収1000万以上」に慣れるでしょう。

反論は公僕としての「結果」でしか示せないですよ。

1845. Posted by      2008年06月13日 02:01
*1796
30歳で年収450なら考えうる大抵の家族構成で余裕で生活できるぞ
無理なら無駄遣いは酷い
1846. Posted by いろは    2008年06月13日 02:01
公務員は貴族階級。
貴族階級は直ちに打倒すべき!
民間人の苦しみがわからない糞野郎は直ちに粛清せよ!!
1847. Posted by      2008年06月13日 02:01
※1798
ああ、公共図書館の専任、つまり職員は腐った人間多いわ。実質働いてるのはほとんどが派遣の人間

大学図書館に比べたら、その仕事量は雲泥の差。まぁ大学図書館の専任職員も、他の職業に比べたら浮世離れしてるけど
1848. Posted by p    2008年06月13日 02:01
派遣社員、なめてんじゃねーよ
1849. Posted by      2008年06月13日 02:02
※1840
普通の一般家庭はマンション買うか一軒屋たてるだろ。
賃貸で一生終わる奴のがマレだよ。…何考えてんだよ。公務員だけじゃねぇだろ、民間だろうが関係ないレベルだろ
否定したいだけじゃねぇのか?
1850. Posted by 福田    2008年06月13日 02:02
「わたくしが給料カットをいいだそうものなら衆議院でもフ信任されると思いますよ。国政は税収でシッカリやれといわれたとおもっています。」
1851. Posted by      2008年06月13日 02:02
※1829
特定の試験受けて資格取ったらお給料上がったりしないー?
といっても、今の公務員のお給料は多い気がするw
1852. Posted by      2008年06月13日 02:03
>GW当然海外旅行

だれもそんなこといってなくね?
1853. Posted by      2008年06月13日 02:03
大阪は、再建団体になったほうが手っ取り早いんじゃないの?w
1854. Posted by      2008年06月13日 02:03
公務員は、最低ラインとしては確かにいらない。

だが、個々の行動の最適解は必ずしも全体の最適解にはならないから、全体最適の視点に立って行動できるやつがいると、結局全体のパフォーマンスがあがってみんなハッピーになれる。

この意識がある公務員はいてもいいと思うが、ほかのやつはいらないかな?
1855. Posted by 1782    2008年06月13日 02:04
1834
福祉に関しては・・・スマン、よく耐えてくれてる
ただ、ここの公務員は
『働かない口だけ人間』が前提なのを
知ってくれや

ただ、お前の仕事
公務の為に『鬼にも悪魔にもなれ』と
民間人から言わせてくれ

いくら文化的生活を保護するといっても
保護しすぎはおかしいぜ?
1856. Posted by      2008年06月13日 02:04
>知事は給料カットになってもテレビに出て出演料をもらえる


はぁ?大阪府職員はテレビに出てギャラもらってはいけないという就業規則でもあったっけ?

くやしかったら自分もテレビに出て稼げばいいだろ。
つーか、対価に見合わない給料もらってるから削れられてるわけだが。
そのへん、まだわからないの? 
1857. Posted by      2008年06月13日 02:04
単純に
お金がないからどっか削りましょう
って話なのに・・・
1858. Posted by    2008年06月13日 02:05
大阪府職員は一旦全員クビして、民間ひっくるめて入札で雇用・再雇用すればいいんじゃないかと思った。
1859. Posted by      2008年06月13日 02:05
※1856
いや、それはなんか論理的ではないな
まあどの道知事とかなった時点でギャラはでないし(でても移動賃とか名目で微々たる物)
だから、一時期安くて目玉な某県知事は良く出てたでしょ

そういう路線でいったほうがまだ納得させられるようなw
1860. Posted by      2008年06月13日 02:06
>>公務員擁護の奴
釣りかもしれんから一応聞いてみる。

公務員として仕事してて、一番つらいと思ったこと何ぞ?
 
ちなみに知り合いの経営者に訊いてみたが
一番つらかったことは
「自社が経営不振の時、銀行から金借りてくること」
だそうだ。
1861. Posted by      2008年06月13日 02:06
日ごろはクソテレビ番組とかけなしてる割に、
急に対価に見合う給料どうのってのもなんかなw

俺はテレビの人の間で流れる金は不当なきもするw
1862. Posted by      2008年06月13日 02:06
1831
>子供三人の学費で数百万飛ばないか?横からだが
>そこに住宅ローンとか衣食住の税金とか諸費用抜いて、行楽とかにまわせるお金がどれだけ残るか。

子供の学費?
30歳で子供が居るとしたら小学生
最悪中学生ですよね?

学費で年50万行きません

住宅ローン?
一般人はもはやマイマンションですら買えてません
賃貸で手一杯です

行楽とかにまわせるお金?
んなもんあったら老後の貯金だ、ボケ


如何にお前の脳みそがぬるいかが判る意見だな
1863. Posted by    2008年06月13日 02:06
逆に考えるんだ
手取り30万円くらいでは生きて行けなくなる経済感覚だから自治体の借金が膨らむんだ
手取り10万そこそこのフリーターに入れかえたほうがやりくり巧くなるんちゃう?
1864. Posted by    2008年06月13日 02:07
障害者への補助金を減らすって言うのに
障害者ががんばってくれと握手求めてた姿に
大阪の馬鹿差加減を感じた
1865. Posted by      2008年06月13日 02:07
※1835
>俺はもうコイツラのためには真面目にやらない

自ら「公僕」たる資格(本来の意味で。)が無い事を露呈しています。矛先が何処に向いているかを考える力が不足しています。

事象の根本を把握していない、寧ろする気が無いのでしょう。
1866. Posted by      2008年06月13日 02:07
>1856
公務員は副業禁止です。

マジレスカッコ悪い俺
1867. Posted by      2008年06月13日 02:07
俺はリーマンだからそんな苦労なんざしらんぜ!<銀行からうんぬん
1868. Posted by       2008年06月13日 02:07
>1830
それが最も判別しにくいのが、警察官とか救急隊だと思うしなぁ。
決められた事をその通りにやる、ルーチンワークじゃないからな
まぁ、警官もデスクワークならその理屈でOKだけどね
1869. Posted by      2008年06月13日 02:07
橋本は当たり前の事を言っただけ。
それに橋本は甘い。本気で借金返すつもりなら反論だけでなくクビにするべき。
府職員になりたい優秀な奴は山程居るからこんなクズ共はやめさせて良い。

でも、橋本が知事じゃなかったら現状はもっと酷かったろうけどな。
今までどんだけ甘い蜜を吸っていたんだこいつら。
1870. Posted by      2008年06月13日 02:07
※1834
仕事回しに関しては難があるねー
人数足りないのはわかるけどさー

あとさ、あなたがその仕事選んだ理由は何?
1871. Posted by      2008年06月13日 02:08
※1862
言いたいことはわかるが、家族旅行とか、
どっか車なり電車なりででかけて、泊まってとか
そういうのも行楽になると思うんだ。そしてそれって誰でもやってるし、
それは必要だよね
そこは否定しちゃいけないと思う。
感情的になりすぎ
1872. Posted by      2008年06月13日 02:09
というか、テレビ出演ってギャラ出てんのか?
イベントのテープカットみたいに公務として出てるのかと思った。
だって、知事として出て喋ってる訳だろ?
1873. Posted by    2008年06月13日 02:09
公務員もリストラ出来るようにすればいいのに
「国民の公僕」の意味説明できる公務員どれだけ居るんですか?
1874. Posted by      2008年06月13日 02:09
1835
公務員が『民間準拠』なのお忘れ?

そもそもバブル時代に貰わなかったって
バブルがはじけて何年たったと思ってる?
バブルが何年続いたと思ってる??

アホかお前は
やる気がないなら止めろ
1875. Posted by      2008年06月13日 02:09
※1862
よこからだが、みんな賃貸ってのはないわ
1876. Posted by    2008年06月13日 02:10
公務員が辞めたら再就職不可能だろ・・・

お前らが雇用主だとして、元公務員を採用するか?
ありえないだろ。まだ中国人でも雇った方が仕事しそうだ。
1877. Posted by      2008年06月13日 02:10
1860
それは、自分の仕事が評価しずらいことだね。

ある政策を打つと、喜ぶやつと悲しむやつがいる。
トータルで見たら喜ぶやつのほうが多いと思って政策を打つわけだが、本当に喜ぶやつのほうかもわからないし、悲しむやつには恨まれるし、つらい。
1878. Posted by 1803    2008年06月13日 02:10
1844
現状は仰る通り。

オレが言いたかったのは、
職種が違うのに、単純な給料比較で給料もらい過ぎと言うのは、論理的ではないんじゃない?
ってことです。
1879. Posted by      2008年06月13日 02:11
自分達がやってきたことのつけとして給料が差し引かれてるのに、文句ですか。
何の責任も感じてないんだろうな。
ここまで公務員の意識が低いもんだとは思わなかったな。
1880. Posted by      2008年06月13日 02:11
そういう連中は見せしめに誰かを処刑すると大抵効果がある。
 
上司の『悪行』をクビ覚悟で止める気はないだろうしな。
1881. Posted by      2008年06月13日 02:11
>資本主義とか合理的という名の下に
合理化しないとそれ以上にダメになる段階からやってるんだろ
頼むから理解してくれ
大阪が潰れて困るのは大阪人だけじゃねーんだ

橋本もっとやれ
1882. Posted by      2008年06月13日 02:11
まぁ、大体30くらいが目処で結婚するわな
子供に付き合える(行事的にも、金銭的にも)ちょうどいいタイミング。

そのときに田舎なら新築マンションか一軒家、
ベッドタウンも同じくらい、都心はしらん。
な感じで家買うよね。
1883. Posted by      2008年06月13日 02:11
知事のテレビ出演料は府に入ります
しかもタレントだったときの1/10くらいにギャラは安くなります
1884. Posted by motif    2008年06月13日 02:12
※1866
>マジレスカッコ悪い俺

定番の言い回しですが、今回の様な場合に措いては、寧ろ重要ですし、素敵ですよ。
1885. Posted by      2008年06月13日 02:12
>1865
おお、なんかレス付くと嬉しいもんだな。

まぁ我田引水しか考えていない民度の低い国民には、お似合いの公務員だろ?

綺麗事だけじゃ、世の中生きていけないんだぜ。それは民間(笑)の貴方達がよくわかっていることだろ?

m9(^Д^)ぷぎゃー
1886. Posted by      2008年06月13日 02:12
まぁ我田引水なとこは否定しない
1887. Posted by      2008年06月13日 02:12
>1869
優秀なら、そもそも府職員にならないと思う
1888. Posted by      2008年06月13日 02:13
>1822
全部合理化して何の問題も無いだろ
【金がない奴は死んで金がある奴が生きる】って何も不条理なことは無いのだが?
無能で貧乏の2重苦の人ですかw わかりますwwww

俺無能だけど親の残した金で遊んで暮らせるから関係ねーしww
1889. Posted by      2008年06月13日 02:13
1875
そうね、皆賃貸ってのはおかしかったね


なんたっていまや『ネット喫茶難民』の時代ですから!!
賃貸すら出来ないワープワが
何万人居るんだろうな?
賃貸でヒーコラいってるのが
何百万人居るんだろうな?


寝ぼけるのも大概にしろ、ボケ
1890. Posted by      2008年06月13日 02:13
米1881
わかるが、すべての国営はなくなれってのはさすがにアレだなとは俺は思うぜ
1891. Posted by    2008年06月13日 02:14
米1871
20年前の話?
ウチは「誰でも」に含まれてないのはわかった。
1892. Posted by      2008年06月13日 02:14
給与カットが考えられないほど優秀な公務員様なら、
他の方法で財政を改善する画期的な方法を考えてください。
ない袖振り続けたら破綻するのは当然なんだよ。
1893. Posted by       2008年06月13日 02:14
これ、大阪って箱庭の話だけど
日本が借金大国な訳で、これを日本が
国家公務員の給料や退職金をガンガンカット
に置き換えると、それだけ揉めるって事だからなぁ
大阪って、ゼネコンとか大規模開発とかの
ビッグプロジェクトとかバブリーな事やってたのかねぇ
何で、そんな赤字になるのかと
1894. Posted by      2008年06月13日 02:14
1878
そこはお前が給料を適正にしろと
労働省にでも掛け合う場面


勘違いするな
1895. Posted by      2008年06月13日 02:14
※1790
社会出て右も左も解らないような若造が、
いきなり自分の親ほどの目上の人間から先生と呼ばれる人種。
よっぽどの志と自覚と謙虚さがなければ、
人間がおかしくなる職種だと思っている。

※1799
大阪府職員の業績は、全員出ているよ。
即ちこれだけの赤字を作りましたとさw
全員無能です。厳しいですが結果が全てです。

※1800
だーかーらー。
そんな甘っちょろいこと言ってる状態じゃないんだってw
いっそ退職者からも退職金半分くらい返納してもらおうか?
赤字作った元凶なんだし。
1896. Posted by      2008年06月13日 02:14
※1889
なんで否定するためにそういうなんか目立ったとこだけ引き合いにだしてくんの?悲しいよ
否定のためだけに引き出し開いてねぇか?
1897. Posted by motif    2008年06月13日 02:15
バブルに乗ったのは「民」と「公」の両方です。

自らをここまで「棚に上げる」事が出来る感覚が今の公だと、よくわかりますね。
1898. Posted by      2008年06月13日 02:15
民間企業だったら、赤字のときは事業縮小、人員削減をする。

リストラもいいが、やっぱり、社会福祉もがんがん減らさないから、公務員の不満がたまる。生活保護とか、インフラ整備とかどんどん削ればいい。
大阪は荒廃するだろうが、赤字なんだからしょうがないだろう。破綻するよりまし
1899. Posted by      2008年06月13日 02:15
一般的に考えれば、行楽はするよね
1900. Posted by      2008年06月13日 02:15
俺の中で橋下の株が急上昇中
1901. Posted by      2008年06月13日 02:16
1871
>言いたいことはわかるが、家族旅行とか、
どっか車なり電車なりででかけて、泊まってとか
そういうのも行楽になると思うんだ。


そういうのを『行楽』って言わないで
何を行楽って言ってたんだ?

そんなもん普通行かないのが『一般の家庭』だ、ボケ
1902. Posted by CW    2008年06月13日 02:16
>>1855
>>公務の為に『鬼にも悪魔にもなれ』と
>>民間人から言わせてくれ
>>いくら文化的生活を保護するといっても
>>保護しすぎはおかしいぜ?

いや、仰るとおり。
もともとは税金だから、不正受給には厳正に対処しないといけない。当然のことです。

でも、例えば「保護費を全部酒にして飲んじまったアル中のバカをほっとくべきかどうか」とか、そういう時は、悩むんだよね。
「そのまま死ねよ」って言葉が喉まで出かかる。
でも、福祉が助けないと(助けてもあんま感謝されないけど)本当に死ぬんだよね。

あー、何か、グチばっかで全然スレチな話題になってしまった。すんません。

俺が言いたいのは、公務員を含め、全ての労働者が「適正な」報酬を得るべきだということ。
多すぎも、少なすぎもダメ。もし、俺らが多すぎなら是正しなくちゃならないし、民間の人達が少なすぎるならそっちを是正しないと。
1903. Posted by      2008年06月13日 02:16
ある意味、民も棚上げしてるような気もする
主に土地ころがししてた人たち
1904. Posted by    2008年06月13日 02:16
※1882
東京都30代前半男性の過半数は独身ですが。
1905. Posted by      2008年06月13日 02:16
*1877
マジで言ってるなら、公務員の仕事はやはり楽な部類。
 
民間だと(俺は営業だけど)
必ず惨めな経験する。
貧乏ではなく、
ヘマやってつくづく自分がバカだと泣いて
後悔するような経験するぞ。
 
泣いて土下座してたおっちゃんおるぞ。
1906. Posted by      2008年06月13日 02:17
>>1890
民営でできるところは民営にするべきだろ
全部やれというわけじゃない。

郵政もそうだし国鉄もそうだろ
1907. Posted by      2008年06月13日 02:17
米1901
マジで!?
じゃあなんで夏休みとかあんなに海混んでいたりプール混んでいたりとか、
その他もろもろ混んでたりするのさ
ホテルとか新幹線、はては飛行機全部埋まる勢いでさ
上下線高速つまったりとか

それ全部公務員のしわざじゃないしさ…
1908. Posted by      2008年06月13日 02:18
今時はお金がないうえに休日は体力回復のため家でおとなしく凄くなんて言う本当に働くために生きている人種も結構居るんだ
1909. Posted by      2008年06月13日 02:18
1895
オレは学校の教員には
『教員』か『担任』以外では
呼ばないようにしている
少なくとも『先生』じゃない
1910. Posted by    2008年06月13日 02:18
※1834みたいに警察消防福祉民生窓口業務などの現場で頑張っている公務員も一杯いるのも事実
そういった部分を民間に委託すると収益ばかり優先されて切られるべきでない部分が切られてしまう恐れがあるのも事実
現にアメリカみたいに民間委託し過ぎてとんでもないことになってる部分もある
その辺りは冷静になって考えないとまずい
だから公務員というひとくくりで言うべき事ではないと思う
1911. Posted by    2008年06月13日 02:19
※1882
お前はアキバ通り魔犯人の代わりに自動車工場で派遣やってみろ。
1912. Posted by      2008年06月13日 02:19
※1906
いや、俺が言ったのは全部なくせみたいなこと言ってた人に向けてだから。
そりゃ理想はそうだろ。いい塩梅にできるならね。できるなら、だけど
難しい?からこうなってるんだろうけど
どっちみち民営増やしたら増やしたで問題や弊害は起きると思うよ。
でも、それはそれで仕方ないと思う。割り食ったほうはそれじゃすまないと思うだろうけど
1913. Posted by      2008年06月13日 02:20
※1911
だからなんでそう局所的なところだけだしてくんだよ
1914. Posted by      2008年06月13日 02:20
おちつけw

こんな時間にここに来てるやつが
公務員のはずないと思うんだが?
1915. Posted by      2008年06月13日 02:21
1907
パプリーな方々
お仕事
公務員
金に糸目をつけないスイーツ
数年に一度の旅行
少なくとも『一般市民』のレベルじゃねーよ

夏休みのプールならそれこそ数百円からせいぜい1000円強だろが
海?日帰りでほぼ只です
1916. Posted by      2008年06月13日 02:21
行楽するだろ→誰もしねぇよ
家はまぁ買うだろ→ネット難民みろよ(賃貸じゃなかったっけ?)
派遣しろ?

意味解らん
1917. Posted by    2008年06月13日 02:22
※1907
全部公務員じゃなくても、日本人の平均でも過半数でもないぞ。

あと帰省ラッシュは行楽と言わない。
1918. Posted by      2008年06月13日 02:22
1913
局地的ではない
既に一般化です


世間知らずな坊ちゃまですなぁwww
1919. Posted by      2008年06月13日 02:22
今来た
なんか貧乏自慢な人でもいるのか?
1920. Posted by      2008年06月13日 02:22
なんだ?貧乏自慢大会か?
1921. Posted by    2008年06月13日 02:23
確かに給与カットには賛成だが、普通民間企業でもコスト削減においてリストラや人件費に手をつけるのは最終手段だろ。
それまでに橋本はどれだけの政策をしたんだ?
仕事もよく知らないくせに、入っていきなり給与20%カットとか言われたら誰でもキレるわ。
言葉遣いうんぬんも、まさにお前が言うなって話。自分も目上の立場の人に暴言吐きまくってたのによく言うよ。
まあ、府民の為にやってるんだからこれ以上は言わん
1922. Posted by      2008年06月13日 02:23
1916
>家はまぁ買うだろ→ネット難民みろよ(賃貸じゃなかったっけ?)


これが判らないなら
君はなんてバカなんだい??
1923. Posted by      2008年06月13日 02:23
なんか今の日本はすげーもうだめだ
みたいなのが世間一般だとでも思ってる人がいるみたいだな
さすがにそれはないわ…
ネットカフェからつないでるのか?さしづめ
1924. Posted by      2008年06月13日 02:23
>じゃあなんで夏休みとかあんなに海混んでいたりプール混んでいたりとか、
>その他もろもろ混んでたりするのさ

ここらへん、マスコミの洗脳が結構すごいんだよね。

例えば海外旅行だが、GWにすごい人ごみの成田映されて
あたかも皆海外行ってるように感じたりするけど
GW中だと50万人くらいしか行ってないんだよね。

一億人のうちの50万人だよ?
ほとんど行ってないな。

うちは国内旅行くらいなら近場で連れてってもらったけど

・誰でもマイホーム立てるもんだ
・誰でも年一回は旅行行くもんだ

とはあまり思わないほうがいいと思うけどね。
出来ない人も相当数いるでしょ。
民間の平均年収430万から見ても。
1925. Posted by       2008年06月13日 02:24
相変わら、ずよく言ったGJな橋本だな
1926. Posted by motif    2008年06月13日 02:24
※1909
>少なくとも『先生』じゃない

その通りで悲しい現実ですね…
先生と呼べる、呼ばれるべき方々を潰してしまうシステムを作った、今の大人の責任です。
被害者が今の若者ですね。一人の大人として申し訳ないです。御免なさい。今は微力ながら、社会をより良くしたいと思います。
1927. Posted by      2008年06月13日 02:25
*1921
経営コンサルタントなんて言う奴らはいきなり入ってきていきなり人を切るぜ?
1928. Posted by      2008年06月13日 02:25
家族持ちじゃないからわからないが、
家族持ったら普通なにかしらあるんじゃないか?

まぁ家族持てるから金があるのか、金があるから家族持てるのかはしらんが。
就職氷河期の人も今がんばってる時勢だよ?がんばろうぜ
1929. Posted by      2008年06月13日 02:25
1921
>通民間企業でもコスト削減においてリストラや人件費に手をつけるのは最終手段だろ

それは『やむをえない削減』の話
この給料カットは『民間準拠』に基づく削減が
一番強くある

つまり唯の『貰いすぎ』だから『正規の値段にしますよ』ってだけ
1930. Posted by      2008年06月13日 02:25
>仕事もよく知らないくせに、入っていきなり給与20%カットとか言われたら誰でもキレるわ。

公務員が無能すぎて、入った時点で
末期がん状態。緊急手術が必要なんだよ。

そんなことも分からないで公務員擁護しても
余計反感買うだけだよ。
1931. Posted by      2008年06月13日 02:25
*1902
お前さんは本当によくやってると思うが

>でも、福祉が助けないと(助けてもあんま感謝されないけど)本当に死ぬんだよね。

これは放っておいて本当に死んだ方が良いと思う
少なくとも本人も解っててやってるんだし、生きてても本人周囲共々メリットは無いだろ

鬱病とか精神を病んだ婆さんとかも放っておけよ
周りに被害が出たらそれは警察の役目だ。
お前さんの仕事じゃあない
1932. Posted by       2008年06月13日 02:25
米イクイク
人に自慢できるほどの貧乏人なんて居ないだろ
NEETで親に寄生してるんだから
1933. Posted by 名無し    2008年06月13日 02:26
言葉足らずがいますね(・∀・)

理解しろって無理無理W
1934. Posted by      2008年06月13日 02:26
現状、大阪府職員1人クビにすればその分の賃金で民間2、3人は雇えるからな。

それで優遇されてないとか言い出すヤツはどれだけ優秀なんだよと。

そんなに優秀なら民間でもっと高給稼いでくださいよ。
1935. Posted by      2008年06月13日 02:26
まぁ、なんだかんだいって、今ここにいる大半は、
俺含めニートが大学生かって感じだろうから、
金にはシビアかもな
1936. Posted by      2008年06月13日 02:27
1926
あー・・・スマン
例え昔でも『先生』はおかしいと
個人的に思う

先生って『先に生まれた』や『生きる先(道しるべ)』って意味だろ?

自分の子供の『先生』であっても
自分の『先生』じゃないんだから呼ぶ方がおかしいと思ってるんだ。ガキの頃からな
1937. Posted by      2008年06月13日 02:27
※1895
全員無能にする根拠は乏しいね。
なんで全員ってい言い切れるのかな。

能力なければ何も出来ないでしょ。
税金払わない人から税金取ってくるなんてことは無能ならできない仕事だと思うけどね。
1938. Posted by      2008年06月13日 02:27
>>1871
年一回の家族旅行はおろか、月一回の外食だってままならない民間はいくらでもいる。
必要なのは百も承知。相変わらず言う事がぬるいねえ。
1939. Posted by motif    2008年06月13日 02:27
※1923
もし憂いているのであれ中立の立場を心がけた上で、分かり易いジニ係数から知ると良いと思います。

もっと適切な意見があれば訂正、補足お願いします。
1940. Posted by    2008年06月13日 02:28
予算削減のやり方は素人バカ丸出しの橋本だけど、この件に関してだけは正しい。w
1941. Posted by      2008年06月13日 02:28
まぁ俺は今思ったことは、
ここで一生懸命何かいったところで金にはならねぇんだよな。

こういうある種の無駄を省き、何かしらやったらその分豊かになるのかもしれんね
1942. Posted by      2008年06月13日 02:29
米1938
横レス。どのくらいいるの?
比率とかわかる資料とかある?
興味はあるんだが…
1943. Posted by Posted by    2008年06月13日 02:29
どっちも図に乗るなよ。
1944. Posted by      2008年06月13日 02:29
俺公務員だけど、こんな時間にいるがな。もう寝るが。

ここの素晴らしい皆様の、公務員の対する理想像はわかりました。

明日からは心を入れ替え、真面目に頑張ります。

とりあえず、民間会社の行政指導を担当しているセクションなので、民意で選出された素晴らしい議員先生方がお定めになられた法律に則り、迅速、厳格、綿密且つ徹底的に対処することを考えてます。

法令違反は行政処分も辞さない方向でやります。これをやると自分が大変だから手抜いてたところはあるんですが、私が間違っていたようです。毎日徹夜の覚悟で公務を執り行う所存であります。
1945. Posted by      2008年06月13日 02:29
1924
>民間の平均年収430万から見ても。

この平均はパブリーな大企業も含めてるな
30前後の一般平均ではちょっと高すぎるぞ
1946. Posted by      2008年06月13日 02:30
>>1921
>それまでに橋本はどれだけの政策をしたんだ?

前のババアよりは仕事してるだろ。
1947. Posted by       2008年06月13日 02:31
※1935
公務員は生まれてきてからなっているものじゃないよね。

公務員は大抵大学を卒業していると思うんだ。
ということは、公務員になったらシビアじゃなくなるのかな。
1948. Posted by      2008年06月13日 02:31
まぁ、世の中が貧乏に見えないなら見えないで、
そういう世界を持ってる人はそれでいいだろう。むしろそっちが勝ち組なような希ガス

下手したらただの底辺自慢になりそうだし、感情的なの抑えて冷静になろうぜ
1949. Posted by      2008年06月13日 02:32
>ここで一生懸命何かいったところで金にはならねぇんだよな。

でも、なにかしら変わってきてる気がするよ。

一年前くらいだと、公務員叩きの痛いニュースで
コメ欄、まだ結構公務員を擁護するヤツ多かったんだよね。

本人もそうだけど「そんな叩いたら可哀想よ」みたいな
大人ぶってる感じの中立意見。

でも、ここ最近あまりの公務員のキチガイぶりに
庇う人間もほとんどいなくなってる。

確実に風当たりは強くなってるから、更に周囲へ事実周知させて
公務員をボコボコに叩く風潮を作らないと。
1950. Posted by      2008年06月13日 02:32
公務員が全員無能とはいわん。

ただ、>>1の職員は明らかに民衆の反感を買うタイプだ。
 
いかに知事が若かろうが意見するときは
上司として扱わねばダメだ。
橋下が知事になったのは民意だし、
それに従うのが公僕の義務なんだからな。
1951. Posted by    2008年06月13日 02:32
結局、府の財政を考えると最終的には職員殆ど解雇になると思うよ。ちまちま給料カットしても追いつかない。
それで民間人を雇ったり民間の組織に行政を委託する事になると思う。
だって他に手段ないでしょ。

それとも増税か国の予算をあてにしてたりする?
1952. Posted by      2008年06月13日 02:33
※1949
でもそれって俺たちの金にならない(ry

それはともかく、その効果?ってここの、俺たちのおかげなのか?
1953. Posted by      2008年06月13日 02:34
>この平均はパブリーな大企業も含めてるな
>30前後の一般平均ではちょっと高すぎるぞ

430って書いた本人だけど、自分もこの数値は
むしろ良い金額だと思う。

民間430、地方公務員760って数値は
30代限定じゃなくて全年齢の平均だったような気が…
1954. Posted by      2008年06月13日 02:35
たぶんだけど、
公務員が地に落ちる→高給取りな民間が叩かれて落ちる?→どんどんみんな下がる

極端だけど、まぁ公務員叩きバブルがはじけたら、確実に民間企業に飛び火しそうだなw
1955. Posted by      2008年06月13日 02:35
※1946
それはない。
つーか前のババァにはまだ実績がある。
橋本の予算削減は10年後、20年後にはよりマイナスになって帰ってくる可能性が高い危険な政策。
計画性に乏しい。

職員の人件費削減は評価できるけどね。
1956. Posted by    2008年06月13日 02:35
こういう奴をクビにはできないのかな?

エロい人教えて
1957. Posted by    2008年06月13日 02:36
最近、橋下知事がライトに見えてきた

「計画通り」
1958. Posted by    2008年06月13日 02:36
公務員ってマジで何なの?
生命活動するUNKOなの?
1959. Posted by      2008年06月13日 02:37
米1954
既にトヨタなどの外需系大企業に飛び火してる気がする
1960. Posted by a    2008年06月13日 02:37
※1921
今が最終手段の時なんだろ。
1961. Posted by       2008年06月13日 02:37
公務員が叩かれてる時に決まって現れる、わざわざ反感買うようなコメントしかしない自称公務員って、自作自演じゃないの?

普通に考えたらスルーか、本心でなくても「反省して信頼を取り戻さねば」とか書くのでは。
1962. Posted by      2008年06月13日 02:37
*1949
どんどん周りに周知させていって
親父狩り・オタク狩りに続く公務員狩りが展開されるのですね
大阪だったら三宮の駅周囲に座している方々に期待でしょうかww
1963. Posted by    2008年06月13日 02:37
公務員が腐ってるのは仕事の評価システムの問題

追加の仕事が回ってくる
→がんばって追加の仕事をこなす
→出来る実績を作ってしまうと、回ってくる仕事量が増えるが給料は変わらず
→同僚「空気読めバカ」
と、なるので、

追加の仕事が回ってくる
→出来ることでも、「今の仕事で手一杯」とつっぱねる
→臨時職員を雇う。赤字が増えても関係ないしw
→今までの仕事も臨時職員にやらせるが給料は変わらず
→同僚「GJ」
1964. Posted by マロ    2008年06月13日 02:37
まぁ確かに、亀田の試合見て感動のあまり
泣いてしまうような人間は尊敬できないがwww
1965. Posted by      2008年06月13日 02:38
1942
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001008011&cycode=0


『見栄』と『対象者』と『被り』を考慮しても
30%強しか居ません


ネット難民とか忙しい一般人は
回答できませんからね。こんなの
オレだってこんなの回答したことねーぞ??
1966. Posted by      2008年06月13日 02:38
>公務員が地に落ちる→高給取りな民間が叩かれて落ちる?→どんどんみんな下がる

てか公務員は財源が税金で、彼らを高給で維持すると
増税で被害を受けるから叩かれてるわけでしょ。

例えば電通社員は現状、公務員より遥かに高給取りだけど
誰が叩いてる?電通を叩く人はいても
「給料貰いすぎだ」なんて言う人いないでしょ。
だっていくら貰おうが、彼らの稼いだ取り分なんだし
他人には関係ないんだから。

公務員給料が下がれば、無駄な増税を避けられるし
むしろ民間の取り分は増える。
つられて民間給与が下がるなんてあり得ない。
1967. Posted by      2008年06月13日 02:40
これは橋本が正論だろwww
嫌なら辞めろよw

辞める事もできないんだから文句言わずに働けよwwwww
1968. Posted by motif    2008年06月13日 02:40
※1936
なるほど、言葉の意味其の物への違和感が強いのですね。
確かに「先生」という言葉は「先に生まれた、経験があるから尊ぶべき」という意味がありますね。

何かしらを後輩に伝える事其の物は「託す」<「感じ学ぶ」であって、「必須」の行為ですものね。

今回の知事の発言は、そういった意味で、本来啓蒙させられるようなものですが、感じることが出来ない、歳関係なく「微温湯に浸かった」人間には「理知外」なのでしょうね…
1969. Posted by      2008年06月13日 02:40
※1944
あらあら、へそ曲げちゃってw
まぁできるもんならやってみなー
君一人の判断で行政処分とやらができるのならねー


1970. Posted by      2008年06月13日 02:40
1953
あ、それなら修正しとけ

年齢問わないなら
年収数千万の超パブリーな社長様や
年収数億円の超資産家が
がっつりと平均を押し上げる
1971. Posted by K2    2008年06月13日 02:40
仕事がキッチリと定時で終わる公務員。
残業あってもしっかり残業代が出る公務員。
自分達で犯したミスをリカバリーする為の
残業にさえ残業代の出る公務員。
年間130日も休みがある公務員。

仕事がイヤならオレの仕事と代わってくれよ。
給料現状の30%OFFでも喜んで代わってやるよ。
1972. Posted by    2008年06月13日 02:41
※1953
今は「格差社会」らしいですから、民間の430って数字は一部のセレブな勝ち組が平均値を大幅に跳ね上げていて、庶民の感覚とは違ってるのでは?
1973. Posted by      2008年06月13日 02:41
※1962
三宮は大阪じゃない
1974. Posted by      2008年06月13日 02:41
ちなみに行楽じゃないけど、
とあるネットリサーチ会社のアンケートに協力した際

「夏のボーナス、いくらくらいだった?」
    ↓
最も多かった回答
「ボーナスはなかった」でした。


ってなってたことあるよ。

「民間ボーナス平均70〜90万」
「皆海外旅行行ってる」

みたいな情報はマスコミの酷い印象操作。
1975. Posted by      2008年06月13日 02:42
>>1937
>税金払わない人から税金取ってくるなんてことは無能ならできない仕事だと思うけどね。

いや全員無能。無能なんだよ悲しいかな。
そりゃあ組織の中には有能な人材もいるだろう。
だが結果としてこれだけの赤字を出した。
これは職員一人一人の責任でもあるんだよ。どんなに優秀でもね。

てかその程度の業務が有能だと思っている時点で、キミは無能だよ。
払うべきものを払わせるのに、何が有能なものかw
あると便利な物、あってもなくてもいい物、なくてもいい物・・・
民間はそういうもので稼いでいるんだよ。

1976. Posted by motif    2008年06月13日 02:43
1968の補足
>本来啓蒙させられるようなもの

公務員で有れば。であり民間では当たり前すぎて語るに落ちる様な内容で申し訳ありません^^;
1977. Posted by      2008年06月13日 02:43
1966
電通は『依頼主』から金を貰って
その中で経理が算出した個々に適正に『給料』が払われている

文句を言えるのは『依頼主』のみ


公務員は『全国民』から金を貰って
その中で不当に高い『給料』が払われている

文句が言えるのは『全国民』


文句言われるのがイヤなら
貰ってる金に見合うだけ働け
1978. Posted by    2008年06月13日 02:44
潰れて、人件費大幅カットされても、
生活できない、酷い扱いだととか抜かすんだよなw
夕張の公務員がいい例だw
1979. Posted by    2008年06月13日 02:44
※1921
危機意識なさすぎ。
むしろ手遅れなんじゃないかと言う状況で「最終手段」に躊躇してどうするんだ。
1980. Posted by    2008年06月13日 02:45
※1966
電通社員が税金で給料貰ってるなら幾らでも叩いてやるよ。
1981. Posted by b    2008年06月13日 02:46
この職員が関西弁で喋ってるの想像してみて

「職員はあきらめとるんや。知事は人として尊敬できまへん」
「知事は給料カットになってもテレビに出て出演料をもらえるかも知らんが、わしらは兼業でけへんのやで」

すげームカつくwwww
1982. Posted by    2008年06月13日 02:47
KYじゃないと公務員になれないの?
公務員やってるとKYになるの?
1983. Posted by      2008年06月13日 02:47
>民間の430って数字は一部のセレブな勝ち組が平均値を大幅に跳ね上げていて、庶民の感覚とは違ってるのでは?

そこが恐ろしいんだよ。

民間ってさ、金持ちはほんとすごいじゃん。
あり得ないほどかね稼いでる人もいっぱいいるわけだ。

でも、難しい科目のテスト平均点と同じで
一部の秀才(年収の場合は金持ち)がいても
大多数の「庶民」が平均をぐっと引き下げるわけでしょ。

結果、年収数千万がいようと
平均は430万とかに落ち着くわけだ(それでも高い数値ではあるけど)


とするとだ、公務員平均760万って
どんだけ異常なの??

だって民間みたく、ホリエモン(古いが)みたいなヤツ
混ざってないはずなのに何でこんな平均高くなるの?

答えは単純に、薄給の人間が存在せずみんなが
手厚い給料を満遍なく得ているから。
「オレは安い」とか言ってる公務員がウソをついてるということ。
1984. Posted by      2008年06月13日 02:48
橋本知事よくぞ言ってくれました。
空いた席に私を入れてください。大阪弁は話せないけどw
1985. Posted by      2008年06月13日 02:49
この記事の本当の意味がまるで捉えられていない奴が多い。
給与の高低がこの話の本質じゃない。
一番問題なのは橋下に「人として尊敬できない」とまで言えちゃう空気が内部に出来ちゃってるってこと。
こんなん民間企業でありえんでしょ。辞表提出覚悟でしょ。
意見ウェルカムなのは知事も公言してるがその意味を完全に履き違えちゃってる。
こういうなあなあな部分を知事は一番直したいだろうにこれだけ反発されちゃそれも無理っぽい。
というより、要するにナメられてるんですな、知事は。
NHK事件もそうだけどタレントとしてテレビに出てたことが完全に裏目に出てる。
このままだと何も変えられずに終わるかもしれんな。
1986. Posted by    2008年06月13日 02:50
うちみたいなFラン大卒じゃそもそも正規雇用に乗るのもやっとだし、同期の話聞くとどこも偽装請負だし
家をローンで建てる、退職金を当てにするなんてもはや終わった話だと思うけどね
民間の状況なんてわかってもないんだろうな

4回転職して今の職場が最良だと思うから資格を取りまくってしがみついてるんだぜ?そんな状況想像もできないんだろうな
うちの姉貴も結婚しても子供作るほど余裕無いと言ってずっと共働きだしそんな現状
1987. Posted by motif    2008年06月13日 02:51
※1977
国民の選択肢と意図が反映されない国家に憤りありますよね。多少今回とはずれていますが、民の政治への関心度の低さも改善すべき問題ですよね。

橋下知事はその意味で成果を出していますね。東国原知事然り。
1988. Posted by      2008年06月13日 02:51
1983
公務員ではぐっと引き上げる人間が居ないから
そのまま平均で見てもいいが

民間はぐっと引き上げる人が居るから
一般市民の平均はより低く見るべき、ですね



つまり
公務員平均700万強
VS
本当の一般市民平均300万強

おいおい、これじゃあ・・・

ボーナス
公務員150万
一般市民60万

完全にミー達の負けじゃないか!


ってことで、無能なのに公務員貰いすぎ
1989. Posted by       2008年06月13日 02:52
※1983
>「オレは安い」とか言ってる公務員がウソをついてるということ。
俺は「嘘」ではないと思うな。
単に「自分が優遇されてる事に気が付かない」
「されていて然るべき」だと思ってるんじゃないか?
貧すれば鈍すっていうけど、自分の幸福を当然と思ってる人間も鈍するよね。
ケーキを食べればいいじゃない、的な。
1990. Posted by    2008年06月13日 02:52
※1937
総体としては無能だろ、赤字なんだから。
有能だって言うなら府の財政黒字にして見せろよ。
1991. Posted by      2008年06月13日 02:53
※1985

論点すり替え乙
1992. Posted by      2008年06月13日 02:54
1990
黒字の必要はないだろ
まさに+−0にするのが良い府政

+は『税金の取りすぎ』になる



まぁ、今の税金の量なら
圧倒的に+に落ち着くはずですがね、普通
1993. Posted by      2008年06月13日 02:54
米1944
さっさと言われるまでもなくやれよ。
お前みたいに手を抜くアホウがいるから、世の中死人で溢れてるんだろうが。

どっちが主人か、教えてやる時期が来たようだな。
1994. Posted by    2008年06月13日 02:54
大阪府の職員にも、
給料カットされても橋下知事を信用して財政再建にむけて協力しよう、
って思っている人も少なからずいると思うのだが、
マスコミに出てくるのはなんでこんなのばかりなの?
1995. Posted by       2008年06月13日 02:54
自分は市の公務員なんですけどね。

今の国の借金を考えると公務員を減らし、給料カットもするべきなんですよね。
今は、どこの市町村も合併したりで職員がおおいですが、徐々には人数は減ると思いますよ。
多いからといって生活ある人を簡単にクビを切るなんてことは、するべきではないですが。

限りある税収なので、有効に使いたいところですが、地方は補助金を頂いても、人件費及び福祉関連の予算で使い切ってしまいます。
建設の予算なんかほぼ借金です。
しかし、住民は要望してきます。しかも議員を通じてね。そして市長からのご命令。はっきり言おうトップ次第だよ。
トップがやらないと言えば出来ないんです。
予算は、トップが必ず見ます。議員も賛成しなければ借金予算は通らないのです。

私たち公務員が変わるのは当然にしても、トップ及び議員が変わらない限りお金はいくらあっても足りません。
正直、私は大阪が羨ましい。
1996. Posted by      2008年06月13日 02:55
公務員試験合格した時点では、それなりに学力と努力がある人たちだから、職場環境が良ければ伸びると思うんだけど・・・。

実際、他の県職員の仕事見たときは精力的に活動してて、ここまで熱意ある人は中々いないなと関心したなぁ。

大阪府職員も府民が猛抗議に納得するぐらいの仕事ぶりしてれば良かったんじゃないか?
1997. Posted by    2008年06月13日 02:55
橋本擁護がおおいいけど、
ことあるごとに自分は選挙で選ばれた代表とか
偉そうにしてるのは頂けない
どっちもどっちだな
1985に同感だ
1998. Posted by      2008年06月13日 02:57
>1969

内情に詳しいですね。実は身内?

確かに俺みたいな末端のクズ公務員の独断で、行政処分なんで出来ません。

自分に与えられた権限の中で、最大限の努力をする、と言っただけで、それ以上でも以下でもありません。自分に出来るのは「この会社がどういう法令違反をしているか」を上司に報告上げるだけですから、それを一生懸命やります!と言っただけですね。
1999. Posted by    2008年06月13日 02:58
*1997
>ことあるごとに自分は選挙で選ばれた代表とか
>偉そうにしてるのは頂けない
事あるごとに言わないといけないくらい理解が足りない人らがいるだけでは?
2000. Posted by      2008年06月13日 02:58
*1996
バブル崩壊するまでは公務員なんてなりたくない職種ベスト3にいつも入るような職業だったんだぜ
だから私権基準も甘かったし規定で給料がきまってたからその分福利厚生をガンガンに効かせてた
そして一番文句を言ってるのはその世代
2001. Posted by motif    2008年06月13日 02:59
※1985
>橋下に「人として尊敬できない」とまで言えちゃう空気が内部に出来ちゃってるってこと

概ね賛同致します。が、分かっている上で言っている方が大半だと思っています。あまりにも稚拙な内容なので皆感情的に成りざるを得ないと^^;

ほとんど前例が無い分、期待も大きいのではないかと思います。
2002. Posted by      2008年06月13日 02:59
※1997

はいはい、そーですね

知事を選ぶのは公務員じゃない

一般市民だ
2003. Posted by    2008年06月13日 02:59
なんで公務員様は民間人と比較する時に大企業と比較しようとするんだ?
圧倒的多数の中小企業や、最近増えてる派遣やワープアはどうやって生活してると思ってるんだ?
2004. Posted by      2008年06月13日 03:00
>>1988
250万円が9人いました。
7500万が1人いました。

あーら不思議w
皆さんの平均年収が1000万弱になってしまいましたw

てことね?
2005. Posted by      2008年06月13日 03:01
1997
知事は一般人が罷免できる

選ばれたならその内容に関しては
完全に一任されているんだ
えらそうにして構わない

おかしい事し始めたら
一般人がリコールする
安心して橋下に従え、公務員
2006. Posted by      2008年06月13日 03:02
*1985
普通の社会人は上司や社長、取引先の人がアレだと思ってても言わない
理由はわかるよな?
どれだけこの公務員が頭悪いか理解できる?
2007. Posted by      2008年06月13日 03:03
>1997
偉そうにじゃなくて偉いんだよw
それに権力行使で言ってる訳じゃなく、民意だという意味で言ってるんだろ
何故解らない。馬鹿なの?
2008. Posted by      2008年06月13日 03:03
2004
そう
対して公務員は

僕達500万!(6人)
わしら700万!(3人)
オレ様1000万!(1人)

ってなバランス
2009. Posted by あ    2008年06月13日 03:03
民間ならクビを賭けて言う台詞だぞ・・・
2010. Posted by ソゼ    2008年06月13日 03:04


こいつらって、自分の首が落ちるかどうかって時に
ヒゲの心配してるようなやつらだろw
ダメだこりゃw

2011. Posted by      2008年06月13日 03:05
公務員の給料が今の時代に則してないないってだけの話
別に公務員を悪者にしたい訳じゃない
公務員の給料を決めてるのは結局の所お偉いさん達だしね

ただ、現職に勤めてる人間が社会情勢も考えないで頭悪い発言したらそりゃみんな怒るわな
2012. Posted by      2008年06月13日 03:05
※1994
いや朝日は、庶民から公務員への同情を買おうとして
この報道をしただけじゃないのかな?www
2013. Posted by      2008年06月13日 03:06
公務員でも末端は、30歳で年収350万くらいだよ。
手取り15万でボーナス手取り30万ってとこかな。計240万くらいかな。
これって高い?
2014. Posted by      2008年06月13日 03:07
俺だったら、橋本知事よりこの上司の方が尊敬できない
少なくとも部下の事を考えた発言とは思えない
2015. Posted by    2008年06月13日 03:07
※1987
それは仕方がない
橋下は現時点で実績がなく、府民の支持しか拠り所がないのだから。
だからこそ府民の期待に応えようと必死なんだとおもうよ。
2016. Posted by      2008年06月13日 03:08
>知事は人として尊敬できない
なんだこりゃ
2017. Posted by      2008年06月13日 03:08
公務員でも懲戒処分はいかなくとも、人事評価最低は覚悟する台詞だな。

こんな基地外と一括りに見られるのは恥ずかしい。そして、そのようなことを言いかねない人間が職場にいるのも事実・・・

一般公務員も民意による罷免制度を導入して欲しいです。俺公務員だけど、擁護できない程のクズが多すぎる。
2018. Posted by      2008年06月13日 03:08
橋下のお陰で退職者続出したらマジで最高なんだが
早く辞めてくれよ職員どもwwwwwwww
2019. Posted by    2008年06月13日 03:08
※1996
才能と実力があっても、発揮しなくても生活が保障されてるので発揮しようとしません。

彼らが本気になる(降格、解雇の恐れがある)しくみが作られない限り、この問題は解決しません。
2020. Posted by      2008年06月13日 03:10
2013
それでちょうどいい
ちなみにその後
10年かけて400万に到達するのが
最も好ましい金額



31歳で400万に到達するんですね?判ります
30以降のボーナスの上がり方も異常だよ、お前ら
2021. Posted by motif    2008年06月13日 03:10
いくつかコメント書いて来たのですが、現状、公務員が(最低限の経験として)一般−平均水準の民間企業で実務を経験しないと、民意は伝わらないでしょう。

必要最低限の公務を残し民間委託、アウトソーシングで行えば、公務員は今の1/10で済むでしょうね。

この1/10が大げさで極端すぎると思ってしまうのが今の公務員なのですから。
2022. Posted by      2008年06月13日 03:11
給料カットとかしなくていいよもう
恥知らずの役人と一緒に大阪は倒産すればいい
2023. Posted by      2008年06月13日 03:11
給与そのままでいいから、福祉にまわれ
ってのはダメかね?
多分数ヶ月もせずに自分から辞めるぞ。
2024. Posted by      2008年06月13日 03:11
マジで特殊能力や技能、またはよほど優秀な人間を除いて、
>>1937みたいな単純労働組は全部解雇。
その業務を民間委託した方が、よっぽど効率的でかつ
速やかに財政再建が出来ると思う。
2025. Posted by      2008年06月13日 03:12
>2021
日本の公務員数は、先進国各国に比べても、国民一人当たりに対する職員数が圧倒的に少ないんだが。

それを考慮しても1/10が適正と言い切れるソースを下さい
2026. Posted by      2008年06月13日 03:14
2023
年間750万もらえるなら
福祉だろうと何だろうと
どんな仕事でも文句無くやるし
土日祝出勤、サビ残月100時間でも
一切文句言わないって一般人が
何百万人居ると思ってんだろうな
2027. Posted by      2008年06月13日 03:16
>日本の公務員数は、先進国各国に比べても、国民一人当たりに対する職員数が圧倒的に少ないんだが。

「日本は小さな政府というウソ」
それは、特殊法人などの「準公務員」を除外しているという欺瞞にある。

国家公務員      総数  八〇万人
 地方公務員      総数 三一〇万人
 特殊法人など準公務員 総数 五一〇万人

以上、公務員は総数で約九〇〇万人もいる。そのような公務員に対して、平均年俸で六〇〇万円もの多額な税金が支払われている。

これだけで人件費総額が五十四兆円にもなるのである。その他、退職者も毎年発生するが、
その個々人に支給される平均退職金額が二五〇〇万円。他に福利厚生金等も支払われ、全部を合計すると、

人件費総額は年間八〇兆円になるのである。
2028. Posted by      2008年06月13日 03:17
米1937
有能な奴がいたら、赤字になるはず無いだろ。
赤字出しておいて有能だとか、全部無能な訳ねぇじゃんよ♪とか、失笑もの。

有能って言うのはな、結果を出すから有能なんだよ。
職人も商売人もな。
役人は違うって? まさか、ご冗談を。
大阪府民の’血税’を資本に、運営してらっしゃるじゃないですか。
2029. Posted by motif    2008年06月13日 03:17
※2015
その通りですね。
僕は土俵に民意を持ち込んだだけでも初動の評価としては及第点以上の成果と受け止めております。

今後への期待も込めての評価です。強いては日本の未来の為に結果を残して欲しいと期待しております。

私も頑張ってい続けようと思います^^
2030. Posted by      2008年06月13日 03:17
2025
鍵を月に2度しかあけないのに
そこの管理として2名、1人年収1000万で雇うとか

一日に3人程度しか来ない図書館に
5人の年収700万の役人置くとか

何よりサービス業なのに土日祝に仕事してないとか

1/10でもおこがましいわ
2031. Posted by      2008年06月13日 03:17
>>2013
いいんじゃね。
でも来年は確実に上がるんだろ?
でも退職金は保証されているんだろ?
でも役所が倒産ってまずありえないんだろ?
でも年金は優遇されているんだろ?
2032. Posted by      2008年06月13日 03:18
公務員一人で俺が五人以上雇えちゃう
すごいな

俺は頭は学力は人並みだが設計から現寸
帳簿の作成や整理、データの集計から重機の運転、しまいにはトイレ掃除から雑用まで何でもやるぜ

ワープア層には休日出勤やサビ残でこれくらいこなす人間いくらでもいるだろう

公務員がやめたら行政がとか言ってるヤツがいるが
公務員は自分のコストパフォーマンスの悪さを自覚しろよ
2033. Posted by    2008年06月13日 03:19
仕事中、他の社員が大勢居る前で、社長に向かって「私はあなたを人として尊敬できない」
と言う社員。
単なるバカだろ。
飲み屋で同僚にでも言ってろ。
2034. Posted by      2008年06月13日 03:19
「公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍」


週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円

★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
2035. Posted by      2008年06月13日 03:19
*2009
俺はこの職員と同様の発言をした奴等をまとめてクビにした事あるよ。発言だけならともかく、あちこちで愚痴って社内の雰囲気を悪くするもんでね。直後は大変だったけど、結果的には正解だった。橋本は給与カットじゃなくリストラをするべき。それをしないのは、たぶん橋本の優しさだと思うけど。
2036. Posted by      2008年06月13日 03:19
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える

日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
2037. Posted by      2008年06月13日 03:20
>2027

情報サンクス。勉強になったよ。

ところで、先進各国との比較データはどこにあるの?
2038. Posted by        2008年06月13日 03:20
ここまで公務員がバカだとすっきり・・・・











しねえよ!
2039. Posted by    2008年06月13日 03:20
※2025
2021じゃないけど、極論すれば、民間委託すれば公務員0でいいよ。
別に行政サービスに従事する人員数を1/10にしろってわけじゃないし。
2040. Posted by 2037    2008年06月13日 03:21
続きがあったので。マジでスマン。ちょっと吊ってくるわ
2041. Posted by      2008年06月13日 03:22
政治家が無能だったら、公務を民間委託しても財政赤字は減らないと思うがなぁ
コスト削減分が裏金に回るだけじゃね
2042. Posted by    2008年06月13日 03:23
借金5兆円が異常な状態だと思えてない段階で無能確定だと思うが
2043. Posted by motif    2008年06月13日 03:24
上げる準備している間に有る程度信頼の置けるデータが次々と。

皆さん有能でいらっしゃいます。有難う御座います。
2044. Posted by 、    2008年06月13日 03:24
士気があった事に驚いてる俺ガイル
2045. Posted by      2008年06月13日 03:25
※2041
それは政治家をどうするかの問題であって、
現場の改革をサボっていいエクスキューズにはならない。
2046. Posted by    2008年06月13日 03:25
ウチにも橋下ぐらいの豪腕上司に来て貰いたいです。

それぐらい、役所の中身は鬱屈しています。勿論最下っ端の俺になんて発言権などない。
2047. Posted by      2008年06月13日 03:26
※2039
1/10と言われて、出来るわけないと言い切るのが公務員
1/10と言われて、出来るかどうか解らないけど引き受けたからには、やってしまうのが民間
2048. Posted by      2008年06月13日 03:27
ちなみに
※2036の「★公務員人件費の国際比較」

を以前書き込んだところ、公務員から
「何でも外国と比べれば良いってもんじゃないだろ」
とか反論が来たことがある。

普段は
「日本の公務員数は諸外国と比べても圧倒的に少ない」
とか言ってるのに、都合が悪くなると
「外国は関係ない」ですか。さすが公務員です。
2049. Posted by      2008年06月13日 03:28
※2006
いや、頭が悪いのはそうだと思うがそういうことじゃないんだ。

知事に反発することで「英雄」的な存在になるような空気が既に職員の間で出来上がっているんじゃないか、ってことだ。

言い換えると、「皆の不満を代弁した」とそいつが感じるくらいに職員の反知事感情が高まっているんじゃないかってこと。

要するに給与や能力云々以前にまともに「使える」状態になっていない、ならないんじゃないか、と思うわけ。

かといってそういう奴らを切るとまたニュースなんかになってしまう。

だから知名度が完全に裏目にでてるなと。
2050. Posted by      2008年06月13日 03:30
士気が下がるって・・・
真面目に勉強して本気を出した結果が
赤字って事なんですね。

どんだけだよ・・・。
2051. Posted by      2008年06月13日 03:30
>>2041
予算を決め入札制にすればおk。
余った予算は次年度繰越。
実はこれが難しいんだけどね。
2052. Posted by      2008年06月13日 03:30
ってか、こんだけ赤字出してたら、
民間なら即クビになってるよ
2053. Posted by    2008年06月13日 03:30
今北w
米1944見てみろよ
公務員のアホぶり晒してやがる。
批判されたら 受け入れるどころか
権力振り回して、徹底的に取り締まってやるだとよww
基地外に刃物持たせてるのと変わらんかもな。

それより 迅速に且つ正確に作業や対応をして
一般人や民間企業が住みやすくしたり 働きやすくするのが仕事だろ。

やはり 愚鈍に権力持たせるとろくなことねーな。
2054. Posted by      2008年06月13日 03:31
これは、いい見せしめが必要かもしれんね。
組合の裏帳簿を調査して
責任者を処分する所から始めたらどうだろう。
2055. Posted by      2008年06月13日 03:31
とりあえず、ここや2chでうだうだ言うより、
橋下への激励メッセージでも大阪府に送ってやろうぜ
2056. Posted by Posted by    2008年06月13日 03:31
公務員って金のために働くんじゃなくてみんなが快適に生活できるために働くんだろ。そんな金しか頭がない人は辞めてくれ。みんなのためを思って精一杯働いてください。
2057. Posted by motif    2008年06月13日 03:32
※2047
あなたの言う努力と、公務員の言う努力が「=<」に感じている公務員が大半という現状が危機的ですよね。
2058. Posted by      2008年06月13日 03:32
>橋下への激励メッセージでも大阪府に送ってやろうぜ

賛成。明日送ってみます。
では今日はそろそろ。
2059. Posted by    2008年06月13日 03:33
この職員の個人情報さらせよ
公開私刑にしてしまえ
2060. Posted by      2008年06月13日 03:34
>2053
こんなわかりやすい釣りに引っかかるとは、民間様(笑)の文書解読力には到底敵いません。

今日はたくさん釣れたんで満足した。もう寝るからレス期待するなよ。
2061. Posted by    2008年06月13日 03:35
給料15パーセント下がっても俺らより遙かに多く貰ってるんだし各種保証も育児休暇もばっちりだし、
例え今の腐った職員が一杯辞めても、府が職員募集したら
新規の人員が余るほど押し寄せるだろ
2062. Posted by      2008年06月13日 03:36
民間の平社員が給料下げられたからって社長に「あなたは人として尊敬出来ない」
とか言うのありえねーーーーー
2063. Posted by    2008年06月13日 03:36
一般企業じゃ社員に嫌われる社長ってのも会社を成功させる要素の一つ
身内の嫌がることを決断して力技だろうが内部を纏め実効する
全員の意見を取り入れるなんてのは不可能なんだからこれは凄く人の上に立つ人間としては重要な事
その意味ではもっと橋下はもっと嫌われても良い
2064. Posted by    2008年06月13日 03:37
この前の女といい、この記事のキチガイといい。
役所の人間ってのはこんなゴミしかいねぇのかよ。

この際、いま現在の役所の人間は全部クビにしてしまって
いままでの悪しき習慣、慣習を根絶やしにし
新しい人材を募集しようぜ。
雇ってくれるなら給料安くてもいいよ、一生懸命働くよ?まじで。
2065. Posted by      2008年06月13日 03:37
うわ〜、ごっめ〜ん。
5兆円も赤字出しちゃったぁ〜。

え?給料カット?
何それ?マジ意味分かんない。ありえないし〜。
2066. Posted by      2008年06月13日 03:37
下がってもそれでも月額3〜40万&各種手当てや保証てんこ盛りなんだろ。

そんだけ厚遇してくれる民間に入る能力があるんなら、さっさと職員辞めて下野しろよw
2067. Posted by      2008年06月13日 03:38
公務員なんて今となっちゃ現代版の華族か貴族だしな。
連中に俺達の常識なんて通じない。
2068. Posted by      2008年06月13日 03:38
公務員ってのは陰湿だぜ。
自分の立場・権益・名誉守る為なら厚顔無恥だ
よ。

知り合いの某県庁の公務員が、知事の特命で改革をやろうとしたら
総スカン食って、人事課から疎まれ、島流しみたいな部署に
送られたことがある。
官僚と一緒で政治家や知事に人事裁量権が無いから
公務員や官僚が付け上がるんだよな。
外務省や防衛省見てたら体質わかるだろ?
大体 公務員が組合活動やってるのおかしくねーか??w


2069. Posted by      2008年06月13日 03:38
>>2060
あーあ、黙ってりゃあいいのに。
ホント公私共々、煽り耐性が無いんだなw
2070. Posted by      2008年06月13日 03:38
※2063
嫌われてるんじゃない、ナメられてるんだ。
2071. Posted by      2008年06月13日 03:39
※2049

そんなこと言ってたら何一つ変えられないよ
だから橋下は職を変えてくださって結構と言ってる
そのときは新規に働いてくれる人材を入れるだけだろ
公務員になりたいヤツはたくさんいるんだし
2072. Posted by      2008年06月13日 03:39
「職員はあきらめてる」って何を諦めてるんだ?
2073. Posted by      2008年06月13日 03:39
>知事は給料カットになってもテレビに出て出演料をもらえるが

人間それぞれに求められる役割・資質が違うというのに阿呆かコイツはw
知事様と同じような待遇受けたいなら、知事様と同じように選挙に出て勝って同じだけの仕事をこなさなくちゃね
2074. Posted by motif    2008年06月13日 03:39
※2055
物を言える様に、現状を把握した上で(つもり)既に何度か送っていますよ^^

自称他称馬鹿が政治に関心を持って、向上心を持ったのであればそれを嘲笑う者こそ、だと思っています。

言葉悪くて御免なさい。
2075. Posted by    2008年06月13日 03:39
>>2055
賛成!
2076. Posted by      2008年06月13日 03:40
まあ、給料カットされたら不満言いたくなって当たり前だろ。

それを「文句があるなら職を変えろ」とかちょっとな・・・
仮にも知事だぞ?


「今は財政が厳しい。ご不満はごもっともですが皆さん、どうか私に協力してください」
こういうのが大人の対応ってもんだろ。

そういうふうに言えば反発も収束に向かうが、こいつみたいに煽ってばっかりいたら対決姿勢が強まるだけ。

明確に敵を作る小泉の手法を真似てるつもりなんだろうが、こいつじゃ力量不足。
2077. Posted by      2008年06月13日 03:41
>ことあるごとに『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』といって正当化する。

当たり前だろw民主主義社会なんだから。
民主主義社会の正当性は唯一選挙によって担保されるんだよ。
逆にそれ以外のモノ(血筋やら資本力やら)で正当化されたら暗黒時代だ。

それともこの職員様達は共産主義社会にでもいるんですかね?
2078. Posted by motif    2008年06月13日 03:41
2074の補足
自分がそうなので^^;
2079. Posted by      2008年06月13日 03:41
2060みたいな 特権意識持った馬鹿は 氏ねw
2080. Posted by      2008年06月13日 03:42
>>2061
いや、特殊な職種や超有能者以外を全員解雇。
浮いた人件費で民間に委託。
多分〜1/5の費用で済む。
2081. Posted by      2008年06月13日 03:42
一般の公務員が、元弁護士の知事に口で勝てると思ったのかと考えると、非常にバカ丸出しで滑稽。
2082. Posted by      2008年06月13日 03:42
>2069

スマン。そのとおりだ。
2083. Posted by      2008年06月13日 03:43
※2076
今まで散々言ってたような
職員が力技の労使交渉みたいな反応しか返さないからこうなったんだろ
2084. Posted by    2008年06月13日 03:44
何でこんなに借金ができるまでほっとくんかね?
ほんとに仕事してたんかよ?
2085. Posted by      2008年06月13日 03:45
米2076
へー。給料さげられたからって「人として尊敬できない」だの
「士気(つまりやる気)が下がった」だのと、ふざけたこというヤツにもご機嫌とれって?

社員でしかないヤツが社長にむかってそんなこといったら一発クビだけどな?
えらそうに分析してるが、自分がどれだけ検討違いなこといってるか理解しろな。
2086. Posted by      2008年06月13日 03:45
別に府庁職員様の豊かで士気の高い生活の為に税金納めてやってるわけじゃありません
2087. Posted by    2008年06月13日 03:46
米2706

腐った大阪府職員ならそのくらい言わないと理解できないぞ。

組織のトップに甘えた文句言えばそのくらい民間なら当たり前に言われるぜ

首切らないだけ温情があると思ったほうがいいくらい
2088. Posted by      2008年06月13日 03:46
※2076
「ここは団体交渉の場ではない。上司に対するものの言い方もある。私のやり方があなたの意に沿わなければ、職を変えてくださって結構です」

これは要するに場違いな主張と「人として尊敬できない」発言は民間なら辞表覚悟ですよ? という皮肉でしょ。

ていうかキレてもおかしくないぞ昔の橋下なら。
2089. Posted by      2008年06月13日 03:47
※2084
してたんだろ。結果に見合わないコストをつぎ込みながら。
2090. Posted by      2008年06月13日 03:47
※2076
>仮にも知事だぞ?

ほんと、「仮にも知事」に「人として尊敬出来ない」とかよく言えますよねw

あなた、自分の上司に言えますかコレ?
2091. Posted by      2008年06月13日 03:48
国営事業のプレゼン作成を丸投げされてやった事があるがそのとき4次受けで予算が40万だった大本の予算がいくらかは不明だがお役所仕事の予算って言うのはそんなもんだ
まともな運営をすれば今ある800兆の赤字は10年強でチャラにできる
2092. Posted by      2008年06月13日 03:48
※2076
>「今は財政が厳しい。ご不満はごもっともですが皆さん、どうか私に協力してください」
>こういうのが大人の対応ってもんだろ。

ぬるい。ぬるいねえ相変わらずw
後ろを振り向いてごらん。ケツに火が着いていないかい?
そんなんだから赤字出しちゃうんだよ。
2093. Posted by motif    2008年06月13日 03:48
※2076
確かに政治手法としては下手だけれども、今の国内政治の倦怠、停滞、閉塞感を考慮すると待望、必要論、感が出て自然だと思います。

力量という意味では、比較対象の小泉はパフォーマーとしての成果は評価できますが、実務的には負の成果が多いと思われます。
2094. Posted by あ    2008年06月13日 03:49
>士気が下がった

つまりカラ残業とかが無くなるわけですね?

>人として尊敬できない

つまり知事以上の人格者だと自負しているのですね?
2095. Posted by      2008年06月13日 03:50
>2090

別に知事じゃなくても、社会常識として、人に向かって言わないだろ常考。

仮に思っていたとしても、口に出していい言葉と悪い言葉がある。
2096. Posted by    2008年06月13日 03:50
橋下知事の条件が労働基準法に違反しているならバンバン訴えればいいんじゃないかな?
2097. Posted by      2008年06月13日 03:50
まあ 落ち着けw
大阪ばかり叩くなよ。
全部の公務員が口には出さないが こんな感じだから・・。
仕事してる奴は居るから、正当に評価してやって
くだらないこと言ってる奴らは、リストラが正解だな・・・。

ってことは 橋下の言ってること正しいじゃんかwww


2098. Posted by      2008年06月13日 03:51
※2076
>「今は財政が厳しい。ご不満はごもっともですが皆さん、どうか私に協力してください」
>こういうのが大人の対応ってもんだろ。
>そういうふうに言えば反発も収束に向かうが、

向かいませんよw
本気でそう思ってんの?
ならあなたには組織を運営する能力はありませんね。あなたが知事や私の上司でなくて良かった。

っていうかね、職員側にとってもそんな言葉だけで片づけられるような浅薄な問題じゃないのよ。
あんた、橋下側の気持ちも職員側の気持ちもどっちも分かってないね。
どーしよーもない無能だね。
2099. Posted by      2008年06月13日 03:53
※2096
「法律違反じゃなければ何をしても良いのか。良識・人道・部下に対する愛の問題だ」
とか言うね。絶対。
2100. Posted by      2008年06月13日 03:53
カラ出張、カラ残業、ボーナスは民間の数倍が「尊敬できる良い知事」の条件なんですか?
2101. Posted by      2008年06月13日 03:53
まず公務員一人一人が無能であるという、意識改革から始めないとダメだな。
2102. Posted by      2008年06月13日 03:54
2chならともかく、リアル世界で面と向かって
「人として尊敬出来ない」
なんてよく言えるよなぁ。DQNだなぁ。

こんな性格破綻者達が「行政サービス」「府民サービス」とか言ってるんだよなぁ。
2103. Posted by      2008年06月13日 03:54
来期は府政が波状した場合の給料体系で一年働かせたらいいと思うよ
貴方達真面目に働かないと数年でこの待遇になりますよーって
そうすればバカでもヤバイってわかるんじゃない?
2104. Posted by    2008年06月13日 03:55
知事だって府の財政破綻させた奴等に尊敬されたくもねーだろw
士気が下がろうとやることやってればいいよ
結果が出なければ分免処分されればいい
2105. Posted by    2008年06月13日 03:56
米2076

普通の会社なら「黙れ。嫌なら辞めろ。」で切られて終わりだぞ

2106. Posted by    2008年06月13日 03:57
※2076
何回そのセリフ言って現時点に至ると思ってるんだ…
いい加減しつこいんだよ大阪府職員も。

正確には大阪府職員の肩書きをもつ政治屋の手先だろうがな。
2107. Posted by      2008年06月13日 03:57
あーあ・・・、こんな訴えしか出来ない人達に税金がいってるのなら
安い給料で一生懸命働いている保育士さんとか介護士さんにカネ渡してほしいぜ・・。


余暇の時間なんざ腐るほどあるんだろうから、知識頭に詰め込んで
竜騎士07みたく同人活動でもしろや。
2108. Posted by      2008年06月13日 03:57
沈みつつある船で「疲れるから」と排水作業をしない船員ばかりの船の運命や如何に。
2109. Posted by      2008年06月13日 03:57
都庁・府庁・県庁職員採用の公務員試験って、実は国家公務員擬錣茲蠧颪靴い辰童世錣譴討襪鵑茵
どの分野もオールラウンドに勉強する必要があるから(在日・部落枠等は除く)。

そういう超難関に受かるような奴は、やっぱりどこか世間知らずだったり、
勉強ばっかしてきたせいで性格やコミュニケーションや常識が歪んじゃってるのかもね。

レッテル貼りは良くないけども、コイツら見てるとますますそう思っちゃう
2110. Posted by motif    2008年06月13日 03:58
ここのコメントを見て、この様に真摯に受け止めている若者であろう方々が多い事に対して喜びと啓蒙触発されました。

皆さんなら日本の将来も変えられると思えました。私も微力ながらそうして行きたいと思っております。

頑張りましょう!
2111. Posted by      2008年06月13日 03:58
>>2097
各都道府県職員にも耳の痛い話かもしれない。
むしろ大阪は氷山の一角。
橋下知事は先駆者。
2112. Posted by      2008年06月13日 03:59
※2108

なぜか乗客が排水作業してるんですね
わかります
2113. Posted by      2008年06月13日 03:59
>2108
面白い例えに吹いたw
しかも関係ない乗客(府民)も巻き込んで沈没するからなぁ。タチが悪すぎる
2114. Posted by       2008年06月13日 04:00
米2098
職員側の気持ち
「甘い汁すいてぇwwww」

じゃないの?

どんな人間にも能力は備わってて
それを見抜き使いこなせてこそ上に立つ人間と言えようて

人のことを無能とののしる前に自分を見つめなおせよ
2115. Posted by      2008年06月13日 04:00
天下のお役人様なら、橋下を黙らせちゃうぐらいの
論理的で明快な反論してくれよって話だよね。
こんな低レベルな暴言しか吐けないような奴は、もともと仕事やらせても無能なんだから
さっさと辞めて貰えばいい
2116. Posted by      2008年06月13日 04:01
※2103
まだ破綻していないのに、破綻したかのように装うのは詐欺である!
謝罪と賠償を求める!
2117. Posted by        2008年06月13日 04:01
異様な公務員叩きも気持ち悪いな
真面目な人もいるだろうに
公務員って言っても色々あるしな

ただこうもアホな発言する職員が何度も出てくると、そりゃ叩きたくもなる

俺からすれば「公僕」の意識に欠ける公務員も、「公僕」の意識を強要する民間人も等しくウザい
2118. Posted by      2008年06月13日 04:03
橋下知事が現代の上杉鷹山となってくれる事を切に願います。
2119. Posted by       2008年06月13日 04:03
※2114
お前にもその「能力」とやらが備わってるって?
それが発揮出来てないのは「知事」のせいだってか?

お花畑でやってこいよw
2120. Posted by      2008年06月13日 04:04
>橋下さんは人として尊敬できない

これって批判でなく批難でしかないよね。
つまり不毛な発言なんだよ。
2121. Posted by       2008年06月13日 04:04
橋下知事にぐちゃぐちゃ言ってるやつは
低脳公務員だけだろwwwwwww
2122. Posted by    2008年06月13日 04:04
※2117
>「公僕」の意識を強要する民間人

公務員のお給金はどこからでているのかな〜?
2123. Posted by      2008年06月13日 04:07
>>2114
いや、無能な職員なら無理に使うことはない。
辞めて貰うのが、府民の利益。
2124. Posted by      2008年06月13日 04:07
>>2117

>真面目な人もいるだろうに

それは俺も思うが、逆に考えるんだ。
船場○兆の職員とか、ミー○ホー○の職員とか居たら、ちょっと引かないか?

一人の馬鹿のために組織全体が叩かれるのは、ある意味仕方ないことなんだよ・・・悲しいことにな。
2125. Posted by      2008年06月13日 04:08
※2114
だから、その「甘い汁吸い続けたい」「楽で高給取りな生活続けたい」人らにとっては、
その生活を守るのは至上の命題なの。

ちょっと言葉遣いを改められたぐらいで「はいそうですか分かりました」と手放せる様なモンじゃないの。すごく大事な「甘い汁」なの。
だから職員はこんだけ抵抗してるの。わかる?

「もっと優しい言い方すれば反発収まる」なんて
小学生みたいな解決法(←まさかねw)言ってるから
「職員側の気持ちすら分かってない」無能だって言われてんだよ
2126. Posted by      2008年06月13日 04:08
※2122
公務員も税金は払ってるしなぁ
いや、俺も公務員は「公僕」の意識を持つべきだとは思うよ?
でも声高に
「てめぇらは国民の奴隷なんだよ!その事を忘れんな!」
って言うのも傍から見てて気持ち悪いわ

まー俺はまだ働いたことのない人間なのでこんなこと言えるのかもしれないですけど


2127. Posted by    2008年06月13日 04:11
※2117
本来公務員ってのは民間がやりたがらないこと、民間では採算が取れないことを
税金を使ってやるのが職務。

税金から給与を拠出している以上公僕であり、それを否定するならば
税金からの拠出をゼロにしてから主張すべき。
2128. Posted by 、    2008年06月13日 04:14
>公務員も税金払ってる

それも一般市民の税金です
2129. Posted by      2008年06月13日 04:15
そんな職員とは裏腹に、国民は橋下知事を支持してますな。

「橋下知事の支持率82% 過去最高に−産経新聞社ネットアンケート」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080612/lcl0806122236007-n1.htm
2130. Posted by      2008年06月13日 04:17
※2126
奴隷ではなく僕なw

奴隷は無理やりだけど、僕は他者の役に立つ事を至上の喜びと感じているんだよ。
奉仕とか、利他の精神が基本にあるんだ。
当然、全ての公務員はその辺を十二分に承知して、その仕事を一生の生業として選んだんだよ。
ある意味お人よしのお馬鹿さんが選ぶ仕事かもしれない。
普通の人間ならなりたがらない聖人のような職業・・・。
だから、私利私欲にをすて地域に尽力する公務員の皆様は尊敬されるべき人達なんだよ。





本来はねw
2131. Posted by    2008年06月13日 04:18
※2126
比率ってもんを考えろよ。
100円払ってるから1000円もらえて当たり前の理論と変わらんぞ。
民間で言えば給与は利益という結果に対する対価。
不採算部門でも全体としての意義があるから存在するのであって、不採算部門しかない会社が存在する訳なかろう。
2132. Posted by わ    2008年06月13日 04:26
国も大阪ももう破綻しています…。
ただ無限に借金ができるように
世間を騙しているだけなのでつ。
しかし国政単位では公務員改革の声は聞こえてきませんね。
2133. Posted by 2126    2008年06月13日 04:28
おおう、なんか結構みんな反応してくれたなw

そうそう、俺も本来は※2126で言われてるような人が公務員だと思ってるんだよ
「公務員は馬鹿ばかり」(実際そうなのかなぁ…)
と本気で思ってる人が多いようなので
そういう人たちまで含めて非難されてるようで嫌でした

公務員が公共のために尽くすのは当然。
だけど、それを「当たり前だろ?」と思っちゃう民間の人もどうなのと俺は思うのです。
まぁこれは個人的な美意識というか倫理というか…お互い尊重できるようにはならんのですかw


無理だなw
2134. Posted by 2126    2008年06月13日 04:30
ごめん
※2133の「※2126」は「※2130」のことね
訂正
2135. Posted by      2008年06月13日 04:30
>>知事は給料カットになってもテレビに出て出演料をもらえるが、私たちは兼業できない

この発言で気になったんだが橋本も東みたくTV出演料を大阪府に入れてるのかな?

とりあえず士気が下がったとか行ってる職員はクビにしろ!
普通の状態で巨額の借金作っておきながらこれ以上役に立たなくなったらもう必要ないだろw
2136. Posted by 、    2008年06月13日 04:31

こないだ渡辺行革担当大臣が公務員改革の法案を実現させたじゃん。
天下りとか徹底排除するための。
すげえ抵抗に会って、実現したときに嬉し泣きしたやつ。
これからに期待。
・・・ん〜・・・一応期待。
2137. Posted by      2008年06月13日 04:33
>2132

国は特に悲惨ですね。借金の利子が税収で返せなくて、新たに借金している状態。しかし先生方はやれ新幹線引けだとか、ハコ建てろとか言ってくる・・・正直公務員は負け組だと思いましたよ。まともな神経の持ち主だと、余り長く持たずに辞めてく人が多くなりました。実際、東大出身の所謂キャリア官僚は、海外留学が終わった直後に半分ぐらい辞めてしまいます。税金で出張してるのに・・・まずはこいつらを収監して欲しいです。
2138. Posted by ますらお    2008年06月13日 04:37
今の公務員には、公撲意識がないということを、公務員から聞くとは、おもわなかったよ! 身の振り方間違えてたね!……?
2139. Posted by      2008年06月13日 04:38
政治屋もカンリョーも借金返すなら税金増やせばいいとしか考えてないからな。
 
そりゃ無駄無くならんよ。
2140. Posted by ますらお    2008年06月13日 04:40
今の公務員には、公撲意識がないということを、公務員から聞くとは、おもわなかったよ! 身の振り方間違えてたね!……?
2141. Posted by      2008年06月13日 04:43
反論した職員糞すぎる
平社員が社長に噛み付いたら普通クビなのにな
2142. Posted by    2008年06月13日 04:43
2133
禿同。特に最後の部分。

民間企業で働いていたって、顧客から金もらっているんだから仕方なく仕事しているのでは、
気分悪いしやる気も出ないわ。仕事が終わったときに、顧客から「今回は色々とどうも」みたいなことを言ってもらえるから、次も頑張ろうって気分になるんだよ。

公僕だから、住民のために安月給で奴隷のように働くのが当然なんて思ってたら、やつらだって人間なんだし、普通に反発するわ。

仕事内容に対して、公務員の給料は高すぎるとは思うが、公務員にまともになってもらいたいと思うなら、感情的になって叩くのはやめとけよ。。

無理だなw
2143. Posted by      2008年06月13日 04:44
一番の問題は
「公務員は楽な仕事」
という認識が世の中全体に広がってることだよな。

少なくとも俺の周りの公務員になりたいって奴は、その理由の一番目として「楽だから」というのを挙げてる。

これを改めない限りは、こういう勘違い公務員は減らないと思うよ。

ほとんどの年寄りどもは今更価値観変わんないし、既存利益にしがみつくつもりだから手遅れだな。
2144. Posted by 、    2008年06月13日 04:45
そりゃ公僕の意識なんてないだろうさ
自分の安定した(高)収入しか目指してないんだから

役所に行って何かしらの手続きしてみらゃ解るよ
サービス精神どころか、見下した態度見え見えだもの
2145. Posted by    2008年06月13日 04:45
まぁ大阪腐民は馬鹿だからね。
ノックが当選するくらいだし。
2146. Posted by      2008年06月13日 04:46
毎月の収入が15万。
ところが固定経費が値上げしました。
しょうがないので、15万の中の無駄を見直しました。
するとタバコとビールと小遣いが見直されました。
これで15万でも暮らせるようになりました。


国の場合、無駄を見直さないでサラ金から安易に金を借りる。
毎年借りているから、当然翌年も借りる。
国の場合、無駄を見直さないで給料(税収入)上げろと簡単に言う。
会社だって大変なのに。

一般家庭ならとっくに自己破産レベル。
それを平気でやってのける国や自治体。
2147. Posted by    2008年06月13日 04:46
既得権益守ることしか能が無いのかこいつ等。
給料安くて気に入らないなら辞めれば良いじゃんか。
っていうか辞めさせろ。

空きが出来た分、まだしも給与の安い若者で補填すりゃ良い。
派遣やらやらされて辛酸舐めさせられてきた奴らなら喜んで一生懸命働くだろ。
その方がよほど府の為ってもんだ。
府にだって働き手を選ぶ権利ぐらいあるだろ。
2148. Posted by      2008年06月13日 04:46
>>知事は給料カットになってもテレビに出て出演料をもらえるが、私たちは兼業できない

この発言、論点ずらしてると思うのは俺だけじゃないよな?

2149. Posted by                      2008年06月13日 04:48
2148

むしろ兼業できたらするのかよwその分頑張って大阪立て直せよwww
2150. Posted by    2008年06月13日 04:49
※2133
スポンサーというか雇い主が自覚を持って仕事しろというのは何らおかしくないだろ。
株式会社でいえば株主がそういってるのと似たようなもの。
当たり前のことを当たり前にやってたらこうはなってないんだよ。
予算の枠内で賄うということさえしていれば破綻などしない。
2151. Posted by    2008年06月13日 04:49
辞めろ辞めろwwwwwwww
一般企業で絶望しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2152. Posted by      2008年06月13日 04:50
ここで公務員たたいてる奴、ネットとメディアしか情報源が無いんだろう?
2153. Posted by      2008年06月13日 04:51
こいつらそのうちストライキみたく集団でプラカードとか掲げて抗議しだすんじゃないだろうかw
2154. Posted by      2008年06月13日 04:52
※2153
近いことはもうやってたような
2155. Posted by      2008年06月13日 04:53
っていうか辞めてもこいつ等雇う民間企業なんてないだろ。
給料少々減らされたぐらいでブースカ言ってる屑なんてめんどくさくてどこも欲しがらないよ。

したら、今度は探しても仕事が見つからないからって生活保護でも申請して府に寄生するんだろうな。
結局、寄生虫はどこまで行っても寄生虫にしかならないよ。
2156. Posted by      2008年06月13日 04:53
※2152

ハイハイ、ネットに踊らされてんじゃねーよですね

やることやってから発言しましょうね
2157. Posted by      2008年06月13日 04:53
>>2148
テレビ出演は公務だからギャラは知事本人には支払われない。
つまり、この発言は論点ずらしというよりは無知さらし。
2158. Posted by      2008年06月13日 04:53
>2143
そして実際に、楽をしてしまおうと思えば、出来てしまう件。その分の仕事は他の誰かがやってるんですがね。
自分、公務員になる前はバイトとかしてたけど、そのときは全く余裕無かっですね。むしろ公務員採用された後に同じノリで、溜まってる仕事を片付けようとして、上司に「余計なことスンナ」って怒られたものです。
向き不向きはあるかもしれないですが、常に全員が高い意識で仕事をしていれば、もっと仕事も片付くと思うんですけどね。

と、綺麗事を書いてしまいました。お目汚し申し訳ないです。
2159. Posted by ら    2008年06月13日 04:54
老害死ね
さっさと辞めろ、大阪の為だ…
2160. Posted by    2008年06月13日 04:54
※2153
実際に民営化した郵政職員が必死に駅前で公務員に戻せと演説してますよw
2161. Posted by    2008年06月13日 04:54
橋本知事かっこeeeee!!
2162. Posted by    2008年06月13日 04:54
バッシング覚悟で言わせてもらうと、
バブルで浮かれてた時期に、公務員の家庭は質素で、ごくごく普通の生活だった。

バブルがはじけて浮かれた馬鹿が落ちぶれる中、ごくごく普通の生活を続けられた。

そんな親に育てられたが、公務員は40過ぎると、馬鹿みたいに給料があがり、とてもいい生活ができる。

そして現在、公務員だった父親は、一部上場企業に引き抜かれ、MAXの退職金受け取り、70歳まで仕事を続けられる人生だ。さらに数千万の退職金も貰う。

既にアパート経営もしてるので、黙ってても金が入り、29歳息子がニートでも、なんの不安も無い生活。

一人息子なので、全ての財産は俺のモノ。
週2くらいで働いて、悠々自適に生きさせてもらう。

公務員の親は最高!
2163. Posted by      2008年06月13日 04:55
>>2156
日本語不自由www
2164. Posted by      2008年06月13日 04:55
>>2152
俺、地方の公務員だけど、ここ数年給料下がりっぱなし。
でも、こんな風に自治体の長に文句言った事は無いわ。
食えて行けてるだけでもありがたく思って一生懸命働いてるさ。
2165. Posted by わ    2008年06月13日 04:56
とりあえず日本は社会主義国家のわけだがそろそろ方針転換しろよと。
非正規雇用と高齢化で制度が破綻してるんだから…。
10年後とかの試算みても増税なんていくらしても足りんだろ。
あとペットの公務員の餌代はもっと減らすべき。
2166. Posted by      2008年06月13日 04:56
最近の橋下はなんか凄いないろんな意味で
2167. Posted by      2008年06月13日 04:57
※2152
このまま行ったら三年後には第二の夕張になるんだぞw
そうなったら今よりもさらに厳しい現実が職員どころか府民にもふりかかってくる
2168. Posted by      2008年06月13日 04:58
>>2152
そう思えるかい?
そう観れるかい?

その辺の判断からしてが、世間の狭い公務員の限界なんだろうなあ・・・
2169. Posted by    2008年06月13日 04:59
※2164
そりゃ予算の枠内で賄ってりゃ世の景気動向に左右されて当たり前。
原資たる税金が減るんだから。
それを誤魔化して自治体債なんざ発行していると大阪みたいになる。
2170. Posted by      2008年06月13日 04:59
>>2158
働きアリの内、常に二割はサボるって言うアレだな。
まぁこれは公務員に限らず、民間でも同じだったりするが・・・。
どんな会社社会でも、食わせてもらってる奴と食わせてる奴は一定の割合で分割されるよな。
2171. Posted by    2008年06月13日 05:00
*2162
>そして現在、公務員だった父親は、一部上場企業に引き抜かれ、MAXの退職金受け取り、70歳まで仕事を続けられる人生だ。さらに数千万の退職金も貰う。
中国ですか?
2172. Posted by      2008年06月13日 05:00
郵便局民営化するってのでやめたおっさんが
その後ろくな働き口にありつけず苦労してる
話をテレビで前にやってた

公務員のたらたら仕事じゃ他のところじゃ
通用しないんだろうね

てきぱき一生懸命なんてごく一部だろ
2173. Posted by      2008年06月13日 05:01
埼玉在住者だが
納税の為に市役所幾たびに無駄に人員がいるなと
思ってみてる
あれ見ると市税とか払いたくないわ
2174. Posted by      2008年06月13日 05:02
自分は痛くないからねぇ。
2175. Posted by      2008年06月13日 05:02
>『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』
橋下の言う通りじゃねーかwww
こんな職員は辞めてくれた方が府民の為になるよ
即効給料のいい民間の会社に再就職して下さいよ
2176. Posted by      2008年06月13日 05:04
※2172
知り合いの職場に一人郵便局やめたオヤジが配属されたけど、
「まじ使えねー、あのクソオヤジ!あれで俺より給料上かよ!」
ってグチを聞かされた。
2177. Posted by      2008年06月13日 05:04
昇給やボーナスに絡まない仕事で常にモチベーション
保つのは俺だったら無理

仕事の質は押して知るべし
基本給下げるべき
2178. Posted by      2008年06月13日 05:04
>>2168
そう顔を真っ赤にしなくても。
落ち着いて正しい日本語使いましょう?
2179. Posted by      2008年06月13日 05:06
>2170

マジレスありがとう。

更に補足してしまうと、今の職場は二割じゃなくて、五〜(これ以上は危なくて書けない)割が、少なくとも自分の目から見て、全力を尽くしていないように見えるんですよ・・・普通に巣としての存続が危ぶまれるレベル。

別に常に全力疾走しろとは言わないですけど、普通の一般人記録ぐらいは達成できるように、自戒も込めて頑張って欲しいです。
2180. Posted by      2008年06月13日 05:08
※2172
※2176
権利意識や給金への執着ばっかり強くて、
民営化に際してさっさと辞めたやつより、
日本郵政に残った人の方がだいぶマシだと思うわ。
辞めた人、残った人、双方の知り合い見ててそう思う。
2181. Posted by      2008年06月13日 05:09
これはもう、今まで公務員という立場にあぐらをかいてたって言ってるようなもんだよね。
2182. Posted by      2008年06月13日 05:09
>>2170
正確に言うと1:2:7の法則な。
1の優秀なアリと2の怠け者、7の可もなく不可もないアリに分けられる。
不思議なのはそれぞれ1、2、7のアリを別々にすると更に1:2:7に分かれるんだよな。

ひょっとしたら公務員って最初に分けられた2なのかもしれないなw
その中にも1割くらいは優秀なヤツはいるだろうけどね。
2183. Posted by      2008年06月13日 05:09
どこに行っても働けて
やめられたら会社のマイナスになるキャリアの
発言だったらかっこもつくというものだが

公務員以外では働けず
やめた方が市政のプラスになるような奴の
発言なんで無様すぎる
2184. Posted by    2008年06月13日 05:10
うちのおかんが、パートタイムで、一時期社会保険事務所の相談窓口で働いてた。
一日8時間以上客に曝される上、ルールが頻繁に変わるもんで、
そのたびにみっちり勉強させられて、月収10万くらいだぞ。
その上、自分で手続きに必要な書類を忘れたガイキチ爺婆に、
「税金で飯食ってるんだから、何とかしろ!」
とか、
「オレは〜先生(政治家)の知り合いなんだ。お前みたいなやつは首にするぞ」とか怒鳴られるんだぞ。
税金で飯食っている人は、安月給で奴隷のように働くのが当然なんて思ってると、
上記のガイキチ爺婆になっちまうぞw
2185. Posted by      2008年06月13日 05:11
民間企業の体育会系の馬鹿が、自分は仕事が出来る。仕事は声の大きさと体のでかさと態度の大きさが大事!みたいなのを見ると、とりえが無くても謙虚な公務員になりたくなります。
2186. Posted by      2008年06月13日 05:12










の橋下がこんなに人気なの?

2187. Posted by 2168    2008年06月13日 05:13
>>2178
いやあ失敬した。
でも言ってる事は間違っていないよ。
2188. Posted by       2008年06月13日 05:14
大体、大阪なんて在日だらけなんだから、公務員が仕事したくなくなるのもわかるよ。



クソ在日か創価相手にまじめに仕事やってられっかっての。
2189. Posted by      2008年06月13日 05:15
※2186
怠惰クソ公務員は創価以下の害悪だからにきまってんじゃん
2190. Posted by      2008年06月13日 05:15
>>2187
もういい餓鬼は喋るな
2191. Posted by 2168    2008年06月13日 05:19
>>2190
熱いねえ、オニイサンw
その情熱を地域の仕事にお向けなさいな。
2192. Posted by      2008年06月13日 05:20
※2188
なら引っ越せば?他で仕事をすればいい。
2193. Posted by      2008年06月13日 05:25
>>2191
言いたい事があるなら、わかるように日本語で話してから来ような。
ぼうず。
2194. Posted by あ    2008年06月13日 05:26











ダガーナイフの規制はあんなに反対していたのに
他人事になるとこういう流れになるのね。 
 
 
 
 
 

 
2195. Posted by Posted by    2008年06月13日 05:26
国の景気に左右されて公務員の給料カットがあるのは当然だと思うんだがな。
今までがおかしかっただけだ。大阪だけでなく全国的にやってしまってもいいんじゃないか?

公務員の士気=金という認識は考えるまでもない。意識を持って公務員になった人なんて一握りに決まってる。ただ、安定した生活を望むのが間違っているという意味では無いぞww
2196. Posted by    2008年06月13日 05:27
元々士気の無い連中に言われても説得力ゼロ
こいつ等は自分達が抗議できる立場にいると本気で思っているのか?
いい加減にしないとそのうち刺されるぞ
2197. Posted by ks公務員は去れ!    2008年06月13日 05:28
橋本、最高だな

民間じゃ当たり前のことを、普通に言っただけなのに、すごくかっこよく見えるよ
2198. Posted by      2008年06月13日 05:29
とりあえず落ち着こうじゃないか。

( ^^) _旦~~

>>1の大阪府職員が、組織のトップである知事を公式の場で罵倒した、までは読んだ。

職員云々とか以前に、社会人としてありえないレベルだ。
2199. Posted by    2008年06月13日 05:29
給料削減する前にリストラと民間よりの入れ替えが必要だろう

なりたい人はいっぱいいるぞ
2200. Posted by      2008年06月13日 05:29
>>2196
頭がおかしいのはわかったから、
早く寝ろ
2201. Posted by 丸山    2008年06月13日 05:30
ナイスガッツ橋本
2202. Posted by      2008年06月13日 05:32
いっそのこと郵政より役所民営化したほうがいいんじゃね?
2203. Posted by やめたら?>公務員    2008年06月13日 05:32
プロ市民ならぬ、プロ公務員に負けるな!

・(たかが朝礼程度の)サービス残業抗議 → 当の本人は残業したこと無しと豪語
・手取り34.5万で薄給の女性中学教師
・給与が下がると士気が下がるとのたまう男性 → ならやめれば?by橋下

もうね、あんたら頭悪いんだから、下手な口つぐんで、給与半減を受け入れたらいいと思うよ
2204. Posted by      2008年06月13日 05:33
脊髄反射して、公務員羨ましいオーラ出してるのは、どうせ社会の底辺の屑どもだろう。

2205. Posted by あ    2008年06月13日 05:35
底辺の屑以下の仕事しかせずに、アホみたいな給料貰ってるのが、むかつくんだよ

底辺の屑もいるかもしれないが、普通の会社員も、それを切り盛りしている主婦も、一様にこの異常さを感じてるから

2204は、公務員でガチ
いやならやめれば?
2206. Posted by      2008年06月13日 05:37
府民が選んだ知事=府民の決定に従えないなんて
ほんとクズだよな公務員って
2207. Posted by       2008年06月13日 05:39
米2200
過激な奴が刺さないなんて保障は無いだろ
もしかして公僕様ですか?
腐り緩んだ頭早く治して仕事してくださいね?www
2208. Posted by 2168    2008年06月13日 05:39
>>2152=2163=2178=2193
語彙力無いんだねえ、それとも白痴かい?
日本語云々以外で返してくれるかいボクチャン?





■2156. Posted by   2008年06月13日 04:53
※2152
ハイハイ、ネットに踊らされてんじゃねーよですね
やることやってから発言しましょうね



2163. Posted by   2008年06月13日 04:55
>>2156
日本語不自由www


■2168. Posted by   2008年06月13日 04:58
>>2152
そう思えるかい?
そう観れるかい?
その辺の判断からしてが、世間の狭い公務員の限界なんだろうなあ・・・



2178. Posted by   2008年06月13日 05:04
>>2168
そう顔を真っ赤にしなくても。
落ち着いて正しい日本語使いましょう?
2209. Posted by      2008年06月13日 05:41
>2205

お前の無能さはよくわかったよ。
がんばだw
2210. Posted by    2008年06月13日 05:41
橋本知事頑張れ。
応援してるぞ。
2211. Posted by      2008年06月13日 05:42
腐れ公務員が沸いてるな
2212. Posted by      2008年06月13日 05:43
毎日客にクレーム言われまくりながら、時給700円でピザ配達してる俺がきましたよ

橋本さん、今の府庁給料の50%で良いから、俺を雇ってよ

すぐには使い物にならんかもしれないけど、一生涯大阪のために命張るぜ!
2213. Posted by      2008年06月13日 05:45
日本語不自由な奴に、どうしてそんな事をする必要があるんですかw

てか、まーた顔真っ赤にして。
今度は長文まで書いちゃってw
2214. Posted by      2008年06月13日 05:46
>>2209
お前みたいなヤツの為に税金納めていると思うと、情けなくなってくるよ。
2215. Posted by      2008年06月13日 05:47
>>2209
お前みたいなヤツの為に税金納めていると思うと、情けなくなってくるよ。
2216. Posted by      2008年06月13日 05:47
ここっていつも橋下寄りでしか取り上げないのなw
2chの意見じゃなくて管理者の都合のいいように歪められた恣意的な編集だしw
痛いニュースなんてサイト名つけても、単なるマスゴミにすごないw
2217. Posted by      2008年06月13日 05:51
変な奴が沸いてるがレスしないで痛いニュースを語ろうZE!
どうせ画面の前でニヤニヤしながら書き込んでるアフォだろw
2218. Posted by    2008年06月13日 05:51
まぁ、士気の下がった人たちに行政サービス
して貰うのも、府民のためにならないから

いっそ、士気の下がった方々には辞めて貰って
そのぶん、薄給でも橋本知事の姿勢に賛同する
やる気のある若者とか、心意気のある人たちを大量雇用するのはどうだろうか

大阪は死んで無い、この勢いで立て直そう!
2219. Posted by      2008年06月13日 05:52
派遣と底辺職とNEETと主婦くらいだ。
メディア見て脊髄反応でキレて公務員叩いてる連中は。

お前ら、その叩いてる公務員より役立たずなんだから、色々必死でがんばらなきゃいかんよ。まじで。
2220. Posted by    2008年06月13日 05:53
辞めるという奴ほどやめないwwwww

当社のゆとり君は、文句たらたら・・・

辞めるといい始めてすでに3ヶ月wwwwww

2221. Posted by      2008年06月13日 05:54
>>2218
ホントは最初から下がるだけの士気も、無いんだけどね。
だってその士気とやらがあったら、こんだけ赤字作らないよw
2222. Posted by      2008年06月13日 05:56
こういういらない人材が多いんだろうな
さっさとリストラすればいいw
2223. Posted by    2008年06月13日 05:56
能無し公務員は今から早めに出社して少しでも赤字から立て直せるように頑張ってください
2224. Posted by       2008年06月13日 05:57
「その士気とやらがあったら、こんだけ赤字作らないよw」

これは・・・
2225. Posted by      2008年06月13日 05:57
(株)大阪府は府民という株主によって支えられていて
経営不振で倒産寸前だから
株主が株主総会で執行部の入れ替え。
最高責任者に橋本をすえたってことでしょ

なんで、職員が最高責任者に従えないとか
ありえないと思うんだけど

公務員て本等に馬鹿なのかな?
2226. Posted by いのき    2008年06月13日 05:58
実際自分の給料減らされんのはいやかもしれんが。こうゆう時代なんだと割り切るしかないじゃない。                  今度は国会議員の給料減らせ。年間4000億くらいかかるらしいぞ。 
2227. Posted by      2008年06月13日 05:58
真っ当な公務員なら、こんな時間に書き込んだりしないな。
なんせ公僕なんだからw
2228. Posted by       2008年06月13日 06:01
>>2225

いい加減にしろ
大体橋本って誰だよカスwww
2229. Posted by      2008年06月13日 06:01
公務員にも夜勤はあるぞ
だがまあ仕事中だとしたらどのみちサボってる時点でアレだが
2230. Posted by      2008年06月13日 06:01
>>2225
未来永劫、この世の春が続くと思ってるのさ。
2231. Posted by      2008年06月13日 06:04
>>2225
宿題でもやってろ糞餓鬼
2232. Posted by      2008年06月13日 06:05
喋れば喋るほど、自爆する公務員
2233. Posted by      2008年06月13日 06:07
俺の親も公務員だったけど
民間の話しても信じてくれないぞ
意識がそもそも違うんだろうな
2234. Posted by       2008年06月13日 06:08
もうやだ
なんで地方公務員ってこんなにバカなの?
2235. Posted by      2008年06月13日 06:10
公務員なんて殿様商売がいつまでも続くわけないのはわかってるだろうに…
早めに立て直したほうが自分達の為なのにな
2236. Posted by      2008年06月13日 06:10
橋下が本当に創価の言いなりの奴だったら
テレビ朝日は叩かないだろ
2237. Posted by 、    2008年06月13日 06:10
ボスにこれだけ文句言うってことは、どれほど腐ったぬるま湯感覚だったか容易に想像が・・・
って、カラ残業、カラ出張、サヨ優遇、業務時間内に遊びに出かける等を繰り返してたんだから当たり前か。
今も全部やってるけど。
2238. Posted by      2008年06月13日 06:11
>>2234
しかも俺らの税金で給料が・・・
2239. Posted by      2008年06月13日 06:11
なんで大阪府の公務員は(お金)クレクレ厨ばかりなの?それともお金のことしか考えてないから公務員になったの?
2240. Posted by    2008年06月13日 06:11
はしもっちゃんは神になりつつある
2241. Posted by      2008年06月13日 06:13
>1の写真ブッサイクだなあと思ったらそうか
派手な眼鏡と茶髪やめてたのか橋下
形から入ると言われそうだがえらいな
2242. Posted by      2008年06月13日 06:14
「士気がさがった」って、そりゃ自分らは悪くないって思ってるからだろ。
責任感じて猛省して頑張れよw。
第一、士気なんて自分で上げるもんだろ。
おまいらの子供が、「士気が下がった」とかいって勉強しなくなったら、(゚д゚)ハァ?て思うだろw
2243. Posted by 某都市地方公務員    2008年06月13日 06:14
はいはい、早朝出勤の俺が来ましたよ。
もちろんタイムカードは押せない。
大阪以外にこーゆー自治体もあるってことを忘れるなよ。
ま、5時ぴったりで窓口閉めて5分以内に役所出るがなw
2244. Posted by      2008年06月13日 06:15
>>1
無能さ全開だな。大阪府職員。
その一言一言が自らの首を締めているのに気づいていない。
2245. Posted by    2008年06月13日 06:16
給料カットといっても雀の涙ほどだから微妙だけどな。最低でも3割カットは必要でしょう。
2246. Posted by      2008年06月13日 06:18
>>2245
半分で十分。いやそれでも多いか。
2247. Posted by      2008年06月13日 06:18
まじめにやってる公務員もいるんだろうが
こうも馬鹿な公務員が目立ってくると
税金払うのが馬鹿らしくなってくるな
2248. Posted by 、    2008年06月13日 06:20
一律カットがよくないんだよな。
給与メチャ低い奴から一割カットすると残り少ないが(それでも十分だけど)、給与メチャ貰ってる奴は一割カットされても余る金がたくさんある。
だから猛烈な累進カットにすればいいんだよ。
40歳以上なんて五割りカットでも生活できるぞ。
だって、自分が昇進できなくても、同期が昇進すれば給与が同額にアップするなんとキチガイ的手当てがあるんだぞ?
しんじられねーよ。
2249. Posted by 東海地方    2008年06月13日 06:21
反発が来るのは仕方ないが、橋本も削りやすいとこからあからさまに削りすぎだと…

だいたい無駄な箱物とかって作ったのは府議会議員の先生方でしょ?
大阪の借金の大半の製造元はそいつらなのに、職員に一方的に押し付けるのはどうかと…

まぁ公務員自体が結構給料貰ってるからそこから削るのは別に問題ないんだけどね?

職員には強気だけど議員には何も言わないのな…まぁ言えないんだろうけど…
2250. Posted by      2008年06月13日 06:23
>>2248
>同期が昇進すれば給与が同額にアップするなんとキチガイ的手当て

それkwsk
2251. Posted by は    2008年06月13日 06:24
民間の人さあ、そんなに今の職場がきついならそれこそ転職したら?無能じゃないなら軽いもんでしょ。
派遣とかにしかなれないなんてどーいう馬鹿無能だよ。社会のせいじゃなくて自己責任だぜ今の時代。
2252. Posted by    2008年06月13日 06:24
>ま、5時ぴったりで窓口閉めて5分以内に役所出るがなw

え?今年入社の人ですか?
2253. Posted by      2008年06月13日 06:28
>>2251
府職員さんですか?
2254. Posted by      2008年06月13日 06:28
実際辞める人ってどのくらいいるのかな?
今まで見た限り、辞めるという選択肢が職員側から一切出ていない以上、大阪の公務員は相当楽をしてきたんだろうな。
2255. Posted by 辞めたら    2008年06月13日 06:28
マジで頭にきた!何様だ!この間の34.5万が薄給で贅沢も出来ないとあの教師といい、辞めれば辞めろ!全く民間では即リストラだよ。知事さ辞めたい奴リストラしろ。削減か?リストラか?職員に募れよ。

>普通の企業では利益でないとリストラなんでね。
>リストラせずに給料カットかリストラかを本人に選ばせれば?
>給料削減する前にリストラと民間よりの入れ替えが必要だろう。なりたい人いっぱいいるぞ!

これらを意見へメ-ルしたし電話した。
今日は金曜だ意見を!
府庁HP↓
http://www.pref.osaka.jp/j_messege/teigen/tijifmt.html

TEL代表
06-6941-0351お問い合わせセンタ-
06-6910-8001
2256. Posted by    2008年06月13日 06:29
あれ?尊敬できない人に仕えてるのはなんで?
猛抗議したやつさっさと職変えれば?プ
2257. Posted by      2008年06月13日 06:29
>自己責任だぜ今の時代。

そうですね大阪府の財政難は馬鹿で無能の公務員様の責任ですね
2258. Posted by    2008年06月13日 06:30
「まともな奴が早く辞め
まともじゃない奴が残る
それが公務員だ。」

と、うちの親が言ってたなぁ

 うちの片親は民間人

 医療関係の公務員だけどね
2259. Posted by      2008年06月13日 06:31
>>2251
府職員さんですか?
2260. Posted by      2008年06月13日 06:33
>>2251
府職員さんなんですね?
2261. Posted by      2008年06月13日 06:34
「民間の人」は現に大勢転職しているし、給与カットに「士気が下がった」とか、
社長に向かって「尊敬できない」とか言いつつ職場にしがみついたりしないので。
「35万じゃ薄給で贅沢できない」などと寝ぼけたことも言わないな。
2262. Posted by      2008年06月13日 06:37
35って少ねぇだろwwwww
小規模のIT土建ですら50貰ってるのが普通だぞwww
2263. Posted by 2251    2008年06月13日 06:39
>府職員さんなんですね?
府職員だったら、どうしたw
無能の負け犬どもがw
うらやましかったら、お前らも公務員になれよ
試験通らないだろうけどな
2264. Posted by      2008年06月13日 06:39
手取り20万、15万はザラ。
2265. Posted by      2008年06月13日 06:39
>>2260

腐職員はもう朝早くから自分を正当化するのに疲れて2度寝しました
今日はもう会社(笑)を休むみたいですよ


>>2261

別に給与の悪い所でも我慢し続けるのが偉いんじゃないよ
公務員の本来あるべき姿である府を良くしようとする姿勢が全く無いというだけの話
2266. Posted by      2008年06月13日 06:40
>>2263
特定した
2267. Posted by      2008年06月13日 06:41
大阪・・・変わるな@
2268. Posted by      2008年06月13日 06:42
>うらやましかったら、お前らも公務員

お前らみたいに人生の楽しみも無くただハゲていくような人間にはなりたくないです
税金だけ置いてさっさと働け
2269. Posted by      2008年06月13日 06:42
>2263
本当に職員なのか?
じゃあ4F階段横トイレの観葉植物の鉢何個あるか言ってみろ
2270. Posted by      2008年06月13日 06:43


>大阪府職員、給与カットに「士気下がった」

士気のある職員入れたいから、さっさとやめろクズ

いやマジでやめろって


  
2271. Posted by       2008年06月13日 06:44
お前ら一体どんだけ底辺なんだ・・・
2272. Posted by は    2008年06月13日 06:45
公務員の責任?馬鹿じゃないの。
自民党議員を選び続けたみなさんの責任ですよ。責任転嫁はやめようね。
2273. Posted by      2008年06月13日 06:46
橋下改革によって大阪府職員も底辺になりますので、ご心配なく。
2274. Posted by      2008年06月13日 06:47
元々低かったのが、さらにどうしようもなくなる訳だ。
2275. Posted by あーあ    2008年06月13日 06:48
>>2263
やはり府職員さんだったんですね。
2276. Posted by    2008年06月13日 06:49
これ「民間では考えられないレベル」とかってほざいてる職員いるんだぜ。
2277. Posted by !    2008年06月13日 06:52
おまえら
民間は15万〜20万ぐらい〜
とか、リストラが〜とか言ってるが

(障害持ってるならともかく)
それは学生時代遊びまくって
なにも技術を身につけなかった
お前等が悪いんだろうが、
公務員はお前等低レベルな人間とは違うんだよ

公務員にグダグダ文句言う前に
公務員になれるぐらい努力したら?

努力してないから今低い給料で働いてるんだろ?
お前等はw
2278. Posted by      2008年06月13日 06:52
※2276
民間では考えられないレベルの知事(組織トップ)への抗議。
2279. Posted by      2008年06月13日 06:52
>>2271

公僕様に心配してもらわなくても
ちゃんと底辺以上の生活は出来てるよ
お前と違ってバカじゃないんだから自分のことくらい自分で出来るんだからさ。


公務員って面接するときに
「大学卒業して公務員の勉強いっぱいしました!」とでも言うのかな?
2280. Posted by 改革者    2008年06月13日 06:54
公務員も選挙で決めようぜ。
もちろん給料は入札制。

おれなら年収600万で副知事やってあげる。
(^^)v
ん?
600は多過ぎるってか?
そんなら300万でいいや。
2281. Posted by mush    2008年06月13日 06:55
ストライキあるかな?
2282. Posted by      2008年06月13日 06:55
>>2272
>自民党議員を選び続けたみなさんの責任ですよ。責任転嫁はやめようね。

2272が言いたいのはあれだろ?
私は言われたことしてるから悪くない
すべて上の決定だから上に文句言えって言うんだろ?

そうだね立派な公務員だと思うよwww
2283. Posted by zxc    2008年06月13日 06:56
>>2277
はあ技術が身についてると公務員ですか(笑)
どこに使われてるですかその技術は
ていうか本当に公務員かおまえ
2284. Posted by      2008年06月13日 06:56
アホ公務員の実情

宗教勧誘やら、政治活動に熱心・・・
「死ね 私らは誰の為に働いてんだ!信条じゃねーだろ」

ハードには金払うが、ソフトのみには金払わない
「はぁ? わけわかんね 実効率考えねーの?お前ら芸を見につけねーで何の芸を語る・・・」

廃棄物品を、学校等に無償寄付しようとすると 駄目
「スクラップになるより、顕微鏡も喜ぶだろ 糞野郎が」

医療の現場でも、軽くこのくらいあるよ(w
意見は、うちのおかんでした

ぶちきれて、うちのおかんは辞めました

これが公務員と民間の意識の差ですよ

命を預かる現場でこのレベルです
これを減らすだけでも、かなり経費が浮くと思いますけどねぇ・・・
2285. Posted by        2008年06月13日 06:57
※2272
もう少し政治について勉強しようかw

※2277
実際働いてみればわかるよ?w

俺ならむしろこっちに職変えたいわwww
2286. Posted by      2008年06月13日 06:57
公務員は名誉職にすればいい
給料は格安、退職金も雀の涙
そうすりゃ本当に国の為に働きたい有志だけ集まるだろう

自分の生活の事しか考えない人間が
他人の為の事業なんて出来るわけが無いよ
2287. Posted by            2008年06月13日 06:57
>知事は給料カットになってもテレビに出て出演料をもらえる
知事がTVに出るのは「公務」になるので出演料は府の財政に組み込まれますが。
おや、ご存知ない。

しかし府職員には柄の悪い奴が多いね。
2288. Posted by      2008年06月13日 06:59
>>2280

副委員長は委員長よりも仕事少ないしな
2289. Posted by    2008年06月13日 06:59
…じゃ、辞めてみようか?
2290. Posted by      2008年06月13日 07:02
>2277
保身職員さま、お疲れ様です
2291. Posted by      2008年06月13日 07:02
>知事は給料カットになってもテレビに出て出演料をもらえる

これって、橋下っちゃん最初に言ってたよね・・・聞いてなかったの?

薄ら寒い職員ですね
2292. Posted by    2008年06月13日 07:02
公務員の方の知能が低いとか全然思っていません。
むしろ優秀でしょう。

でも、財政困難なのに「カネくれ!カネくれ!」と騒いでいるからバカにされる。

頭が優秀でも精神面が幼稚すぎる。

2293. Posted by      2008年06月13日 07:02
民間の面接で今までどのような職業をって聞かれて「公務員です」がこれから増えてくる不採用理由と考えた
2294. Posted by z    2008年06月13日 07:02
>>2286
むしろそれが普通の公務員じゃないか?
2295. Posted by 孫 日歩    2008年06月13日 07:03
ま、公務員やめたらなんも出来ないしな
文句言いながらも今にしがみつくしかできないってのもかなり笑える(笑)
2296. Posted by    2008年06月13日 07:03
2277
自分達が特別な人間だと思っているアフォ
2297. Posted by …    2008年06月13日 07:03
大阪府職員ってマジ馬鹿なんだな。
こんな馬鹿のために高い税金納めているのか。
2298. Posted by       2008年06月13日 07:04




ただテストの点数が取れるだけしか能が無いのになんで就職出来るの?



2299. Posted by      2008年06月13日 07:05


なんでやめって言われたのにまだやめないの?

大丈夫^^

有能なんだから民間も歓迎してくれるよ^^



 
2300. Posted by    2008年06月13日 07:05
ま、有能無能は置いておいてさ、
せめて公務員でも無能なヤツはクビにできるようにすれば、一所懸命働くようになるんじゃない?
もちろん雇用保険も払わせる。
2301. Posted by      2008年06月13日 07:06
スーパーのレジのおばちゃんだって
行列ができると急ぐでしょ。
でも公務員はどんなに混雑ても
平気なんだよね。
つまりパートのおばちゃんのほうが
良い仕事してる。

まぁ世間一般の人間から見れば
そんな仕事しかしていないって
思われている事実。
2302. Posted by      2008年06月13日 07:06
就職してから怠けまくって
なにも技術を身につけず
しかも府を財政破綻させた
公務員が悪いんだろうが。
2303. Posted by      2008年06月13日 07:08
難しい試験とはいっても高卒なんかの試験は一般教養が主であって
別に難しいとはいえなくないか?
むしろ高卒とかの一般教養って実際には役に立たない問題が多い気がする

それでいて最も安定している職業だからなぁ
減らされて当たり前
2304. Posted by         2008年06月13日 07:08
結局、公務員って民間の企業では仕えない奴がほとんどなんだろうな。
だから転職出来ない。
彼らもそれを知っているから公務員にしがみつくわけだ。

給料も良いしね。
2305. Posted by      2008年06月13日 07:08
>>2277
>>なにも技術を身につけなかった
>>お前等が悪いんだろうが、
>>公務員はお前等低レベルな人間とは違うんだよ

メモ取ったり書類運ぶくらいの軽作業なら専門学校出た俺でも出来るよ
2306. Posted by      2008年06月13日 07:08
イヤなら辞めればいいんだし、
何も問題なくね?
2307. Posted by      2008年06月13日 07:08
>>2302
確かに。
入るときの努力もそりゃ大事だけど、
入った後の努力の方がもっと大事だよな。
2308. Posted by 大阪府民    2008年06月13日 07:09
この府職員に問うてみたい。
あんたはこの20数年間、私たち府民に尊敬され
るような誇れる仕事をしていたのかとね。
2309. Posted by あ    2008年06月13日 07:09
大阪の景気は益々悪くなると予想。
2310. Posted by      2008年06月13日 07:09
 嫌味とはいえ、有能という言葉が出るところが・・・
 「派遣」未満だな 民間では
と、感じさせるねぇ 公務員
2311. Posted by          2008年06月13日 07:10
>2277
ワードを一日5千文字しか打たないお前ら公務員より、一般企業の人間や普通に日常でPC扱っている人達の方がよほど有能だよ。

お役所仕事っていう言葉をよ〜く噛み締めてみな。
2312. Posted by      2008年06月13日 07:11
そんなつまんねえ職場辞めて出てこいよw

民間の方が給料高いぞ、ボーナスも高いぞw

能力あればどんどん昇進できるぞw
2313. Posted by      2008年06月13日 07:11
ニート「働いたら負けかなって思ってる」
公務員「民間で働くとか負け組だろ」
民間「お前ら働けよ・・・」

ニートの発言が一番しっくり来るのはなんで?
2314. Posted by …    2008年06月13日 07:11
>>2277
なあ、辞めてくれないかな。
あんたみたいな能無し食わせる為に、納税したくないんだわ。
2315. Posted by    2008年06月13日 07:12
2どころか、記事の時点で解決済みだなw

狂おしいほどに正論だ。嫌ならやめろ
で、俺を雇ってくれ
現行の給料の7割でも全力で働きます
2316. Posted by      2008年06月13日 07:12
公務員って、日本の平均給与の上位6パーセントに合わせて給与算出されるとかだっけ?
まあ守られすぎだよね。
2317. Posted by    2008年06月13日 07:13
米2300
マジでそう思う。
つうか俺がいま働いてる郵便局のジジイ共も平気で上司に盾突く。
もう民間企業なんだから、クビになるぞw
2318. Posted by      2008年06月13日 07:15
橋下知事を応援だな!
今の民間じゃ社長に反論したらクビだろ?
ヤル気下がったなら派遣以下の人材ですな。
これが血税吸ってるチュパカブラの本性か!
2319. Posted by      2008年06月13日 07:15



つーか「職を変えてくださって結構」

どころじゃねえだろ。

問答無用で即クビだろ。おい。




 
2320. Posted by      2008年06月13日 07:15
 役所の窓口に並んでも「・・・なんかムカつく」だけだが
 民間だと「スゲー」から「・・・ムカつく」まである
 「スゲー」が役所に行ったら、確実に変わる!
2321. Posted by 2277    2008年06月13日 07:16
※2283
俺は公務員じゃねぇよ

お前等が
簡単な回路もよめないくせに
「僕基本給安いんですよね〜」
って言ってる派遣とかぶったから
そう言っただけだ。

公務員の内部の仕事なんて分からんが
俺同様、公務員の仕事内容よく分かってない奴は
取り敢えず意味なく叩いてんなよ。
2322. Posted by       2008年06月13日 07:16
まともに働いてる公務員は
アホ公務員叩かないと自分の首絞めることになるぞこれからは
いればの話ですがね(←こういう風になる)
2323. Posted by       2008年06月13日 07:18
なんだ、ここに居るのは専門学校出身とかそんなレベルの奴ばっかりか?

>>2308
お前は横山ノックにでも投票してればいいよ。府民の名を騙る社会の足を引っ張る底辺なんだろう?
2324. Posted by      2008年06月13日 07:19
※2277
釣れますか??w
2325. Posted by      2008年06月13日 07:20
中間管理職クラスが最低レベルなんだから、しっかりとした教育が施されるはずがない。
若い公務員は、個人として無能なのではなく、社会人として成長できる職場環境じゃないんだよ。
レベル上がれば強くなれるのに、スライムを倒すくらいの仕事しかしないから、いつまでも弱いまま。

優秀な上司の下で働いている公務員は、結構しっかりしてるよ。
管理職レベルを民間と総入れ替えすれば、職場の雰囲気も意識も変わると思うが。
2326. Posted by      2008年06月13日 07:21
ふーん

 「花火会場で花火の発射管を蹴飛ばす」
 ・・・これ、仕事か?
 煙火屋から直で聞いたよ
2327. Posted by    2008年06月13日 07:22









す。

公務員ざまぁ
2328. Posted by      2008年06月13日 07:22
>>2321

ガソリンも値上がりするし
福田総理もバカだし
その上血税は意味無く
浪費する一方でその上この発言
楽してる公務員を叩きたくなるわ

俺的には役所が17時キッカリに受付閉めてるの
が一番イラっとくるんだけどな
2329. Posted by    2008年06月13日 07:23
下っ端の真面目に働いてる職員からするとかなり酷な政策なのだが・・・・
橋本はまず自分の給料からもっとカットすべきだと思うんだ。
上にいる人ほどいい思いできるんだし、
それで下の人いじめつつ兼業もして、
そんなんじゃ誰もついてこないだろ。

口でなら何とでもいえるんだし。
何も考えずにまんべんなく給料減らすだけなら
中学生にでもできるだろ。

全体の給料削るより、成果出さないやつに対して
減給するなりやめさせるなりすべき。
主に無能だと言われてるのは上の奴らなんだ。
上司が無能じゃいつまでたっても改善されない。

特に教育委員会なんとか汁。
2330. Posted by      2008年06月13日 07:23
橋下がすばらしく見えるほど職員がクソだなぁw
2331. Posted by      2008年06月13日 07:24
 下っ端もまじめに働いてねーよ 馬鹿
2332. Posted by …    2008年06月13日 07:25
>>2321
おやおや、今更取り繕っても無駄ですよ。
府職員さん。
2333. Posted by      2008年06月13日 07:25
橋本はもうカットしてるだろ?今更言うことでもないが
2334. Posted by    2008年06月13日 07:26
※2329
あれ、自分の給料もカットするって言ってなかったっけ?
2335. Posted by       2008年06月13日 07:27
府庁の職員きめえ
2336. Posted by      2008年06月13日 07:29
朝礼という場で組織のトップにクレーム入れる…

そんなヤツがまともな仕事できる訳がない。
これだけでハッキリ断言できる。
2337. Posted by       2008年06月13日 07:30
職員きめえ
2338. Posted by      2008年06月13日 07:30
>>2328
専門学校卒(笑)じゃ何も勤まらんよ。
2339. Posted by      2008年06月13日 07:30
橋下はアホっぽいのを装っているだけで、
実際に頭いいのは、以前からわかっていた
2340. Posted by      2008年06月13日 07:30
木端役人ほど頭に乗る

これは、いつの時代でも真実
2341. Posted by      2008年06月13日 07:32
※2329
仕事していないやつから給料カットすべきなのは同意だけど、
それなら、なぜ仕事している橋下の給料をカットしなければならないの?
背負っている責任から考えれば、貰い過ぎということはないよ?

自分から言い出して給料カットしているんだから、それについて文句は言えないでしょ。
2342. Posted by      2008年06月13日 07:33
破綻寸前なんだろ?何を言ってるんだよ、まったく。民間企業なら考えられない職員だ‥
やる気が無くなら、さっさと辞めて欲しい。これこそ税金の無駄。
2343. Posted by s    2008年06月13日 07:33
公務員ってのは本当に救えないほど馬鹿な生き物だな……
2344. Posted by      2008年06月13日 07:34
>>2343
お前はそれ以下だよ・・・
2345. Posted by       2008年06月13日 07:35
給料が良くて安定してるからという理由だけで公務員に就職した奴らはいらん
2346. Posted by    2008年06月13日 07:37
税金納めるのがバカらしくなってくるな
一円でも税金納めるのを減らすか
税法の勉強しよ
2347. Posted by      2008年06月13日 07:37
民間企業を選ぶ時の基準とどこが違うのか言ってみ?
2348. Posted by      2008年06月13日 07:38
>>2346
そんな時間あったらもっとまともな事に費やせよ。馬鹿めw
2349. Posted by    2008年06月13日 07:40
橋下知事、支持率82%かよ!w

そろそろ本当に頭の良い公務員は空気読み始めるんだろうけど、
馬鹿な連中だとそれできないんだろうなあ。

2350. Posted by      2008年06月13日 07:40
ほんと常識なさすぎwww
しゃべればしゃべるほど馬鹿がみえる
2351. Posted by      2008年06月13日 07:41
※2347
オマエのまわりの人間は
給料が良くて安定してる
って理由だけで職決めてる人間ばかりなのか・・?
給料が良くて安定してるしてれば職種は何でもいいのかよ?
2352. Posted by      2008年06月13日 07:41
元公務員を民間で雇うとひどい苦労するっていうし。
2353. Posted by あ    2008年06月13日 07:44
中学生でもわかる事こそ一番難しい。わかる事をできた事はすごい事。
2354. Posted by (´・ω・`)    2008年06月13日 07:47
はしもとが居なくなると困るけど、こんなクソ職員が居なくなっても困らないだろ。
給料カットして欲しくないなら財源をどうするか明確な案を出せば良いのに。
2355. Posted by あ    2008年06月13日 07:47
庶民の消費が冷え込んでいる中で、そこそこ金を使っていたのが公務員。
公務員の給料をいきなりカットすると、地域経済に悪影響が必ず出る。
削減は必要なんだろうが、そんなに慌ててやる程でもない。
橋下は、自分の在任中に借金を完済しようとは考えず、ゆっくりやればいい。
2356. Posted by りえ    2008年06月13日 07:47
橋本さん頑張れ
ヾ(^▽^)ノ
2357. Posted by z    2008年06月13日 07:49
財政赤字の間は賞与も100%カットでいいと思う。黒字になったら支給。
2358. Posted by 、    2008年06月13日 07:51
転職して公務員になった俺は生活超〜楽になったぞw
この時間でもゆっくりめざましテレビ見てるし。
朝ズバは見ない。公務員批判するから大嫌い。
おまえ達も公務員の資格とって中途に申し込んでみろ。
地方は意外と採用あるぞ。
給与うんぬんも働く地域ではいい方だが、それよりも各種手当てがあり得ないくらいウハウハだよw
2359. Posted by ななしのごんべ    2008年06月13日 07:52
公務員試験が難しくなった(倍率が高くなった)のは、「バブルがはじけて以降」の話で、それ以前は「一般企業に入れなかった人が、しかたなく公務員になった」が実情。

給料、ボーナスが上がったのも、一般企業がバブルで収入が増えて、不公平感が出来たから、公務員法なんて作って、給与をまねした。

んで、今も気分がバブルなのが公務員。

バブル崩壊以前に就職した方々は、もともとは「落ちこぼれ」だったのですよ。
2360. Posted by    2008年06月13日 07:52
対話会か〜
ぺーぺーのヒラとそういう場を設けよう
ってだけでも尊敬するわ
2361. Posted by    2008年06月13日 07:53
※2358
公務員でもないやつがこんなこと書き込むから
余計に叩かれる
2362. Posted by サクラ    2008年06月13日 07:53
※2349
メディアに分かるように
橋下に文句を言っている公務員は
橋下の配下の者です。
2363. Posted by だめ狼    2008年06月13日 07:55
知識と知恵は、似てる様で違う件。
公務員は確かに勉強が出来て、知識はあるのかも知れないけど
どう考えても知恵がない。
ちなみに世間では知恵のある方が賢いと思う。


※2320

>俺同様、公務員の仕事内容よく分かってない奴は
>取り敢えず意味なく叩いてんなよ。

仕事の内容はとにかく、
大阪の財政を破綻させた責任はあるんだから
減給くらいは当然でしょ。
それで文句を言うから「馬鹿だ」と言われる。
知識はあるけど、知恵がない証拠でもある。
2364. Posted by 2358    2008年06月13日 07:56
※2461
ちっ!釣れなかったかw
2365. Posted by    2008年06月13日 07:57
※2351
公務員の給与カット話題にこれだけ群がってくるってことはそういうやつが多いのだろう。
本当に給与以前に、やりたいことを職に選ぶ人は
他人の給与なんざ気にしない。
2366. Posted by      2008年06月13日 08:04
もしもお前らが大阪府職員だったら
給与カットに耐えられるか?
耐えられなくて知事に反発するだろ?
もちろん俺だってそうする





でも俺は大阪府職員じゃないから橋本さんGJと言っておこう
2367. Posted by …    2008年06月13日 08:06
>>2363
そもそも知識は知恵が作り出したもの。
そしてその知識を材料に知恵を用いて
新たな知識を作り出す。または探し出す。
2368. Posted by だめ狼    2008年06月13日 08:09
※2367
なるほど。
って事はその根幹になる知恵がないんだから
叩かれても仕方ないよね。
2369. Posted by    2008年06月13日 08:10
自分の会社が同じ状況だったら文句言うくせに
自分と関係なかったら言いたい放題だな
2370. Posted by    2008年06月13日 08:10
この46歳の一日を隠しカメラかなんかで追ってもらいたい。
2371. Posted by       2008年06月13日 08:10
もう住む世界が違うとしか言えない。

この公務員は府民とは違う異次元に住んでいるんだろう。

感覚が違いすぎる。
2372. Posted by      2008年06月13日 08:10
この職員って、どんな知事なら尊敬するんかな?やっぱ、じぶんらを黙って見過ごしてくれた太田前知事とか?
2373. Posted by ・    2008年06月13日 08:12
>>2365
ならやりたい職を選んだ公務員も、
賃金カットで問題なしだね
2374. Posted by あ    2008年06月13日 08:13
公務員はクズだな。不満が口に出ちゃうわけだ。
2375. Posted by    2008年06月13日 08:14
※2367
確かに。
ならば「公務員とは違って俺ら民間は・・・」とか言ってる
知恵も知識もないやつは、救いようがないよね。
2376. Posted by      2008年06月13日 08:14
首がつながってるだけでもありがたいと思わないとねぇw

普通の会社なら職探しの真っ最中ですよw
2377. Posted by      2008年06月13日 08:16
今問題起こさず立派な公務員って言ったらなんだろ?

自衛隊?
2378. Posted by あ    2008年06月13日 08:19
誰からも尊敬されない腐職員に言われてもね
2379. Posted by      2008年06月13日 08:20
よく言った。
感動した。
2380. Posted by      2008年06月13日 08:21
無能な人間を人員削減した方が一番妥当だと思う。

何人サボってても気付かないなら、そいつがいなくても、今までと仕事量は同じってことだ。

お情けで雇っておけるほど、大阪府は裕福じゃねーだろ。

いつ自分もリストラされるか分からないから、脅しや見せしめじゃないけど、以前よりも士気は上がるんじゃね?

リストラされた人間から敵視されると思うけど、今よりはマシ。
2381. Posted by      2008年06月13日 08:23

 逆
  分
   子
    解
     雇
      !
2382. Posted by    2008年06月13日 08:25
公務員叩きは好きじゃないけど役所の人間は上から目線すぎて引くなー
2383. Posted by      2008年06月13日 08:25
>「知事は給料カットになってもテレビに出て出演料をもらえるが、私たちは兼業できない」

いやなら才能を磨いて職を変えて芸能人デヴューして下さい

>「ことあるごとに『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』
といって正当化する。橋下さんは人として尊敬できない」

府民の意思に堂々とこう言える公職員ってどうなの?
「ウリたちが仕事サボって赤字運営してたのは、僕たちを尊敬させて導いてくれる天才上司が現れなかったからニダ」

ってこと?
自分たちの怠慢放蕩は全部上司の無能の責任ですか?
民間でそんな戯けた考えで仕事してみろ
想像以上に世間は理不尽に耐えなきゃならん世界なんだぞ
怒りがとまらねえ
2384. Posted by      2008年06月13日 08:26

昔俺の親父が自転車に乗ってた人と接触事故をおこしたんだよ。
怪我がたいしたことなかったこともあって名刺だけもらって
その場は別れた。市だか県だかの職員だった。

相手が遠慮したからってそのままにしとくわけにはいかんと
後日職場に謝りに行ったら何て言われたと思う?



「来ないでくださいって言ったでしょう!私はその日出張してることになってたんだから!!」

 
2385. Posted by      2008年06月13日 08:26
今の40歳以上の職員の年収って1000万ぐらいだろ?
60%カットでも良いから雇ってくれ!
2386. Posted by 元    2008年06月13日 08:27
元大阪府民としてもこの社員の言動は恥ずかしい、文句言うやつほど働かないんだし、いっそのこと解雇・クビチョンパにでもしてやればいいのにw



2387. Posted by    2008年06月13日 08:28
※2375
散々借金しておいていざ自分の給料削られる羽目になったら財政再建のための知恵も出さずに
尊敬できないだの士気が下がっただのいう愚か者は目に見えて無能ですね。
2388. Posted by …    2008年06月13日 08:29
一部を残して、大部分を解雇。
その分の仕事を民間に五分の一以下の費用で委託(入札制)。
これで問題無いはず。
2389. Posted by    2008年06月13日 08:31
「上司」とはいえ命令拒否と意見の上で反対するのとは違う。
ましてや選挙で変わる知事。前の知事の指示と継続性はないわけだし、右の知事も左の知事も同様に尊敬できるというほうが欺瞞だ。
官僚としての上司と政治家としての「上司」は明らかに異なるはず。
だいたい「上司だ」なんてこけおどしを言わざるを得ない時点で橋下は「部下」の心を得られていないアップアップな証拠。
2390. Posted by      2008年06月13日 08:32
※2388
そしてそこで談合と天下りが…
結局一緒でしたーw

ってなりかねんのが怖いところだよな。
まともじゃねえよ、奴らは。
2391. Posted by      2008年06月13日 08:34
そりゃ文句あるやつはそこにいたいから文句言うもんな
やってられないと思ったら呆れてとっとと出て行くだろ
2392. Posted by      2008年06月13日 08:36
官僚と喧嘩ばっかりしてる政治家はだめだろ
ねじ伏せる力すらないんだから
2393. Posted by      2008年06月13日 08:38
橋下知事「なら、職を変えてくださって結構」

公務員「グムー」


だよなwwwwwwwwwwwww

クビになる覚悟で上司にたてついたんじゃないの?wwwwwww

はやくやめろよクソカスが。
周りに悪影響だろうが。
2394. Posted by JACK    2008年06月13日 08:38
おっしゃる通りです、大量リストラか、再建団体に身売りして
いかにこいつらが世間を舐めてたか思い知らせてやってください!
2395. Posted by    2008年06月13日 08:40
ニートのひがみがひどいな
2396. Posted by      2008年06月13日 08:40

給与カットより、

こういうアホな公務員をカットして人件費減らした方が大阪の為だから、さっさとやめろ。


 
2397. Posted by      2008年06月13日 08:41
ねじ伏せる>全力で戦う>言いなり>取り込まれる

理想はねじ伏せるかも知れんが、今まで全力で喧嘩する以前の問題の奴しか居ませんでしたからw
2398. Posted by      2008年06月13日 08:41
橋本GJ
2399. Posted by だめ狼    2008年06月13日 08:41
>官僚としての上司と政治家としての「上司」は明らかに異なるはず。

はず?
根拠は?

と、橋下は最初から「部下の心を掴もう」とか考えてないでしょ。
減給をやる時点でお察しだよ。
なので、アップアップという表現はおかしい。
寧ろアップアップなのは馬鹿公務員の方。
だからこんな馬鹿な発言して敵を増やす。
周りが見えてない証拠。
2400. Posted by    2008年06月13日 08:41
〜民間編〜

朝礼にて…

社長「うんたらかんたら」
社員「そんな事をしたら士気が下がる!
(私はやる気がありません宣言)」
社長「ほう・・」
社員「人として尊敬出来ない」
部長「貴様っ!!社長に向かってその口の利き方はなんだ!?クビだっ!!
係長っ!!!お前の教育はどうなっとるんだ!!」
2401. Posted by      2008年06月13日 08:41
2389
いや、御託はいいから止めてください^^

で終わる話
お前は世間知らずすぎ
2402. Posted by      2008年06月13日 08:42
橋本知事が正論過ぎる
そして大阪府職員がゴミ過ぎる
2403. Posted by      2008年06月13日 08:42
※2389
「上司」を尊敬できなくても良いとは言えないが仕方ない。
心は自由だからな。
だが、それを開けっ広げに言ってしまうのはどうなの?
そもそも、彼らの職場は「選挙で決まる(かわる)知事」をトップとして運営されている組織なんだしさ。
尊敬できような出来なかろうが、その時点その時点では受け入れてやってくしかないだろ。

大体、上司がかわってやりにくくなるってのはどこの職場でもあるってのw
それこそ気に入らないならやめろってんだよw

橋下が「上司」「部下」って言い方したのは分かりやすい言い方しただけだろうし。
また、職員が何か問題起こせば知事も謝罪することもあるってことは、
やっぱり職場での上下関係があるんだから、そうであれば上司部下って言い方も間違ってるってこともない。
2404. Posted by    2008年06月13日 08:42
武士は食わねど高楊枝ってのは今の公務員には無い。
働く前からこれだけ貰わないとなんて言いやがる。
ようするに不義だから士気なんてもともとない。
それは地方中央問わずだ。
2405. Posted by       2008年06月13日 08:42
>だいたい「上司だ」なんてこけおどしを言わざるを得ない時点で橋下は「部下」の心を得られていないアップアップな証拠。

こんなバカな部下いらんだろwwwあほがw

大阪の為にさっさとやめろって言ってんだろw
2406. Posted by      2008年06月13日 08:44
派遣社員になれ。に同感。

しかし、大阪の公務員は、なんでこんな人ばっかなんですか?

あ、でも山口で市役所の人がコンビニ強盗したから一緒かw
2407. Posted by 即クビにしろ    2008年06月13日 08:44
>橋下知事の支持率82%かよ!
sankeiは82.6%だったな。先のmbsでは86%だった。他自治体も殆ど赤字で遣り繰りが苦しい、手本なるように改革して欲しい。
>橋本はまず自分の給料からもっとカットすべきだと思うんだ。上にいる程いい思いできるんだし..↑
橋下知事は給料30%カットで退職金まで50%カットしたが何か?
ここにきてもこんな事を言ってる奴がいるよ。
それでどう思うか?

>民間じゃ社長に反論したらクビだろ?
>やる気が無いなら、さっさと辞めて欲しい。
これこそ税金の無駄。

大阪府民よ、この職員要らんから即クビと、
「税金の無駄」と苦情しよ!
2408. Posted by    2008年06月13日 08:45
公務員の仕事って
書類を右から左へ受け流す
自己保身
の2点だけだと思ってましたが。
2409. Posted by      2008年06月13日 08:46

これからアホなこと言った公務員は実名で晒せよ。

 
2410. Posted by      2008年06月13日 08:46
※2384
ウンコ職員だな…
2411. Posted by    2008年06月13日 08:46
大阪府財政赤字5兆円オーバー

大阪府職員「なんで俺らが煽り受けるんだ!俺らが赤字作ったわけじゃない!」
ですね。わかりません。
2412. Posted by      2008年06月13日 08:50
>>2388
俺ならさらに退職者の責任も問うね。
興信所雇って、退職者の不正・背任行為・横領等を暴く。
で、資産売却してでも返済させる。当然退職金も没収。
興信所への報酬は、返済金額の1割。
これ過去10年分やっただけでも、かなりの財源確保になるぞ。
2413. Posted by      2008年06月13日 08:50

公務員のアホさ加減は異常。

だってこんなこと人前で言っちゃうんだから。
せめてネットで言ってろよ。

言ったらどうなるか想像もできんかったんだろうな。やっぱあほだ。


 
2414. Posted by      2008年06月13日 08:51
正論

が、誰も正論を言えなかった閉鎖的な公務員社会
人間的には色々と批判もあろうが、これだけでも
橋下を採用した価値はあったのではなかろうか
2415. Posted by      2008年06月13日 08:51
橋本さん、掛け持ちで山梨県の知事にもなってもらえませんか?
公務員、とくに警察がヘタレすぎてどうしようもない。
2416. Posted by      2008年06月13日 08:51
朝から加藤の同類が暴れてるな。
羨ましい相手に刃物むけるのはやめとけよ。
そんなことしてもお前は幸せにならないからな。
2417. Posted by      2008年06月13日 08:52
儲けが出てないなら人件費カットは当たり前だろwwwwwwwwww
文句があるならまずその赤字垂れ流し体質をどうにかしろよwwwwwwww
2418. Posted by    2008年06月13日 08:53
*2415
きっとどの県も一緒
2419. Posted by      2008年06月13日 08:53
※2416
普通の批判を妬みと捉えるやつがいるから
言いたいことも言えない社会になる。
2420. Posted by      2008年06月13日 08:54
※2416
君の目には嫉妬に見えちゃうわけかwwwwwワラタ
2421. Posted by      2008年06月13日 08:54
こいつらが大嫌いであろう石原は都財政を黒字にしましたね
2422. Posted by 鏡マン    2008年06月13日 08:54
*2416
つ鏡
2423. Posted by      2008年06月13日 08:57
2416

は?
バカ?
2424. Posted by    2008年06月13日 08:58
284の釣果に嫉妬wwww
素晴らしすぎる
2425. Posted by      2008年06月13日 08:58
>>2416
いいから仕事しなさいよ公僕ちゃんw
2426. Posted by を    2008年06月13日 08:58
こんな連中が年金を天引きするんだよな。
ニヤニヤしながら。

さっさと辞めてくれ
2427. Posted by    2008年06月13日 08:58
公務員がアホというか、公務員であれば誰でもこの立場だったらとりあえず反論してみると思う・・・とりあえずね。

民間企業じゃないんだし、文句言って首にされるわけじゃないことは公務員達が一番わかってるわけだからね。

どちらにせよ我々より超有利orz

一般人がどうなろうと公務員個人が考えることは常に保身だからなりふり構うわけがないよ。
2428. Posted by      2008年06月13日 08:58
批判が嫉妬としか思えないカスwwwww

あ、公務員のことですw

叩かれるとすぐ
「文句あるならお前も公務員なってみろや」
的なこと言っちゃいますもんね^^

お留守なんですね、頭が^^
2429. Posted by あ    2008年06月13日 08:58
おいおい、俺なら逆に士気上げて行くけどなぁ。
カットされたんなら一日でも早く元に戻るように努力しろよ。
ま、それも出来ない無能だから文句だけ言ってんだろうがなwwwwwww
2430. Posted by      2008年06月13日 08:58
※2416
だから何だ??

橋下知事は正論を言っただけ。
まぢでがんばってほしいです。
2431. Posted by      2008年06月13日 08:59
民間企業なら一人一人の社員が外で金稼いでくるけど、公務員は別に金稼いでこないじゃん。
いくら給料やっても儲けが増えないんじゃ減らすしかないだろ。
2432. Posted by      2008年06月13日 09:01
>>2429
そのモチベーションはまさに民間の感覚。
公務員の彼らにそれを求めるのは酷だよw
2433. Posted by 名無し    2008年06月13日 09:01
おい、第2の加藤になろうとしてる奴等は大阪行って暴れてこいよ!
2434. Posted by      2008年06月13日 09:01
まあ、橋下には80%以上の高い支持率がある。
糞公務員どもが文句を言ってもなにも怖くないだろうさ。
むしろこいつらが騒げば騒ぐほど橋下の支持率は高くなるってわけだ
2435. Posted by      2008年06月13日 09:02
某刑務所のおじさんたちは給与ボーナスカットされても
文句も言わずに休日返上で働いてるというのに・・・

1ヶ月くらい放り込んでみたいものだな
たぶん3日で音を上げる
2436. Posted by       2008年06月13日 09:02
                 裏金・ヤミ年金・カラ残業・ヤミ専従で中核派として活動
        / ̄ ̄\            ↓
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / \   \  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  おいらの給料を下げるなんて
     .  |::::::::::::::    } |   U(__人__)U     | 橋下は最低だお!
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
2437. Posted by      2008年06月13日 09:03
>>2431
当たり前です。
予算を使いきり、時間を必要以上にかけて職務を遂行するのが正しい在り方ですからw
2438. Posted by    2008年06月13日 09:04
橋下もノックや西川と同類だろうと思ってたけど何この神対応wwww
頑張って大阪民国を日本へ返還してほしいね
2439. Posted by      2008年06月13日 09:04
※2436
クソワロタwwww

だよなー、何でこんな奴らに給料払うんやって、おかしいやんw
2440. Posted by           2008年06月13日 09:04
でも公務員ってこんなこと言っててもクビにならないし、いいよねえ。俺を雇わないか?
2441. Posted by      2008年06月13日 09:06
大阪府って,自分が新卒のころ(約10年前)、採用試験もやれない状態だったから(少なくとも上級試験はなかった)
こんな奴ら切って30代前半の「あの頃公務員になりたかったのに!」と思っている人を対象に採用試験すれば良い。
氷河期直撃世代だから給料に文句は言わないと思う。
2442. Posted by      2008年06月13日 09:06
喧嘩するのもほどほどにな。
議論より感情が先走りしてるぞ。話する時は相手を下に見ようという意識はどっかに置いてからしような。

今回の件は高給取りの公務員が悪いって話じゃなくて
今の日本の状態と、公務員である自分の置かれてる待遇と、苦しい生活強いられてる国民の民意ってやつが見えてない奴の馬鹿な発言が悪いって話な。
自分の給料の額を自分で決められる訳じゃ無いんだし、公務員が単純に悪者って訳じゃない。

今回の橋本さんの財政再建案が必要なもので受け入れなきゃいけないものだって事がわかってるんなら、公務員を叩く理由は特に無いよ

まぁ、「公務員給料貰いすぎ」ってのは普通に民意としてあるけどね
2443. Posted by      2008年06月13日 09:07
>>2433
さっきからそればっかだなw僕チャン馬鹿の一つ覚えか?ん?w

言っておくがお前さんの書き込みの方が、よっぽど気持悪いぞ。
2444. Posted by      2008年06月13日 09:07
マスコミ前面でそんなこと言うとどうなるかも想像できない職員って、厨過ぎる。

民間の場合だと、給与ダウンは辛くても、
その1年は本気で会社存続のために
意地を掛けるものだがな。
普通その事態で改善しなかった先は
次はリストラが待ってるんだから。

ここ数年はうちもひとごとじゃないしな。
なんか毎年、「今年が勝負の年」と言われて
頑張ってるが、市場は厳しいものな。
少し上向く程度じゃ簡単には回復しねーよ。
でも気合入れてやるしかねーよな。社員なら。
2445. Posted by      2008年06月13日 09:08
秋葉の次は府庁舎ですか?
お母さんが泣いてるから早く定職見つけろよ
2446. Posted by      2008年06月13日 09:09
>>2442
いや今回の件もバカが醜態晒しただけのことだろ
変に難しくすんな
2447. Posted by 、    2008年06月13日 09:10
ダメだこいつら…
大阪の公務員全部入れ換えちまえよ
2448. Posted by あ    2008年06月13日 09:10
ダメだこいつら…
大阪の公務員全部入れ換えちまえよ
2449. Posted by 怪しいw    2008年06月13日 09:11
やたらと反発してる連中の中に
未だに横領してる奴がいるんじゃないか?

バレない内に給料(税金)から少しずつ還してた時に
給料カットされそうだから反発

なんか怪しい
2450. Posted by      2008年06月13日 09:12
反公務員キャンペーンの嵐を自覚せずにマスゴミの前でこういうことを言う奴がアホなだけ。
それを一般論化する奴はマスゴミの奴隷。
2451. Posted by 鏡マン    2008年06月13日 09:12
*2442
本来、赤字ならボーナスなんてもらえる余裕なんてないのに
それらを確保しつつ、協力する気がまったく無いのに
公務員を叩く理由がないとは片腹痛い。

*2445
つ鏡
2452. Posted by      2008年06月13日 09:12
※2445
さっきから何でキミ1人だけが必死なの?
反論するのなら、最低限マトモなこと言わないとね。
2453. Posted by      2008年06月13日 09:14
クソとミソが喧嘩してるだけなのにそんなに熱くなれるおまえらってなんなの?
2454. Posted by      2008年06月13日 09:14
職員がクズなのは全くその通りなのだが…

赤字がここまで増大した責任を
職員になすりつけるのは違うと思う

景気のいい時代には
官民一体の大型プロジェクトだとかなんとか
民間も役所にたかって甘い汁を吸おうとしていた

大阪府民みんな同罪のくせして
職員をスケープゴートにして大騒ぎ
これはみっともない
2455. Posted by      2008年06月13日 09:15
※2454
同意
2456. Posted by      2008年06月13日 09:15
なんでお前らにはスルー能力がないんだ!
2457. Posted by      2008年06月13日 09:16
公務員ってゆとりの集まりだったのかもな。
モラル低っ

普通、トップに対してこのレベルの発言した後は、
翌日左遷か、明日から来なくて良いです
パターンだよな。
これで普通に勤務できちゃうのなら正にパラダイスだね。

正しい理由と、実現性の高い代替案の提示も併せて行ったってのなら別だが。
まあ、その場合は翌日から、組織改革プロジェクト開設&メンバー決定!
ってことでどっちにしろ職替えだろうが。
2458. Posted by      2008年06月13日 09:16
2416
”優秀な”公務員が低賃金で働くとみんな幸せになれるよ。
2459. Posted by      2008年06月13日 09:17
5兆円どうやって回収するんだよ
年収700万超えてんだから
削れよ。腐職員め
2460. Posted by 鏡マン    2008年06月13日 09:18
*2453
つ鏡

*2454
自己浄化能力の無い組織がトップにいるだけで
全体が腐る事くらい解るだろう。

身内の襟から正そうとするのは正しい事だ。
2461. Posted by      2008年06月13日 09:18
2454

政治や行政に関心なさすぎってのはあるけどね
でも会社に例えれば府民は税金と言う名の投資をしている出資者

で、行政側はそれを運用して投資者に不利益を与えないようにするのが仕事


経済って言葉分からない?
バカなの?
2462. Posted by      2008年06月13日 09:18
※2459
おいおい700万なんて貧乏サラリーマンだろ
30歳以下じゃなきゃ
2463. Posted by        2008年06月13日 09:19
何勘違いしてんだろな
この府職員「?」
地方自治だろーが中央官庁だろーが
「公務員」の質自体が著しく低いというこの民間一般人の認識を
さらに加速させてどーするんだと。
2464. Posted by      2008年06月13日 09:19
※1996
この40台のころは公務員は負け組み職
30前半より若い層なら多少は競争あってそれなりに優秀なのかもしれんが、それでも国家公務員ほどの難易度と競争率じゃないし
2465. Posted by      2008年06月13日 09:19
>>2447
一部を残して、事務内勤職等を1/5に年収カット。
それで殆ど辞めるから、1/5の予算で民間委託。
2466. Posted by 苦情のメ-ル電話しよう!    2008年06月13日 09:19
>給与カットより、
こういうアホな公務員をカットして人件費減らした方が、大阪の為だから、
さっさと辞めろ。

同感、激しく同感だよ。
どうせこんな文句言ってるアホは労働組合員だろ。この間の薄給奴は日教組だ寄生虫はどこの自治体も、早く追い出せ。

★皆で苦情のメ-ルと電話しようぜ!
府庁へ苦情.意見
http://www.pref.osaka.jp/j_messege/teigen/tijifmt.html

府庁電話(代表)
06-6941-0351お問い合わせセンタ-
06-6910-8001
2467. Posted by      2008年06月13日 09:20
ファシズムって怖いね
2468. Posted by      2008年06月13日 09:21
※2454
赤字増やしてんのは役所の人間だ
それは責任取るの当たり前だろう
橋下自身カットしたりしてるんだし
職員だけに背負わせない良い奴じゃないか

民間からは十分すぎるほど税金取ってるのよ
2469. Posted by ω    2008年06月13日 09:22
これを機に他の公務員全体の給与見直すべき
そうすれば大阪の「自分だけ感」もなくせて効果的
2470. Posted by      2008年06月13日 09:23
あたし、大阪民国民だけど
いいぞもっとやれ


こういう阿呆な府職員がいるから
知事の支持率はうなぎのぼりなんよなぁ
2471. Posted by      2008年06月13日 09:23
>>2468
給与にどれだけまわってるかは別として、公共事業で民間も相当甘い汁吸ってきてるんよ、実際
2472. Posted by      2008年06月13日 09:23





…って言うか橋下たんは2chでお前らの反応を素直に受け取ってるとしか思えないほど最近ネラーの言いたい事言ってる気がするんだが…

絶対2chで情報集めてるだろ…
橋下、恐ろしい人!!

まあ、わしも今回のコレは凄く良かったと思うけどね




2473. Posted by      2008年06月13日 09:23
なんと言う正論w
2474. Posted by      2008年06月13日 09:24
民間の退職金規定は原則自由で、会社は払う義務は無い。
ところで、公務員ってのは退職金は必ずもらえるものなの?
2475. Posted by      2008年06月13日 09:24
米2454
確かにそうなのだろうけど、
金のありそうなところによってたかって
甘い汁を吸おうとするのは、
民間では当たり前のことで、
下請けってのはそうやってできてる。

官が民をある程度支えるのは、地域の発展のためには
ある程度しょうがないことだと思うが、
発注主は最低限自立できるプランを持った上でやらないとな。
これは民間でも発注主と下請けの関係は同じこと。

また、下請け先は下請法によってある程度原資が守られるが、
発注元の利益は一切守られず、自分で稼ぐしかない。
それと同じこと。
2476. Posted by      2008年06月13日 09:25
ゴチャゴチャ言ってねーでやめてみろよ能無し職員が
2477. Posted by      2008年06月13日 09:25
5時半できっちり帰るのに34万だろ?15%引いても約29万もらえるわけだ。
引かれても十分過ぎるほどおいしい仕事だよな
2478. Posted by      2008年06月13日 09:25
※2462
馬鹿だな、全く能力もなく、しかも仕事で結果を何も出せなくてもくびにもならない職での700万は破格、何より700万ってのはこの40のじゃなく30台の別のやつのだろ
2479. Posted by      2008年06月13日 09:25
>2471
同意

でなきゃここまで赤字はふくれあがっていない
2480. Posted by      2008年06月13日 09:26
【橋下GJこぼれ話】

連合「わしらの給料カットに反対!金が無いなら府債を発行しろや!
   府債、サイコー!」

(-@∀@)「府債発行を渋る橋下だが、橋下改革は府債無しでは実現不可能な
     絵にかいたモチ!連合の言う通り府債を発行せよ!」

橋下知事「わかったお・・・おまいらの言うとおり、府債を発行するお・・・」

連合「やったー!勝った!橋下のヘタレ!
   府債は発行しないなんて、このウソつき!
   知事のくせに、なんてイイカゲンな男だwww」

(-@∀@)「府債を発行したところで、借金が増えるだけで、まったく無意味です。
     アホで無能な橋下は早く辞めろwww」

橋下知事「府債を発行するお・・・連合の退職金を府債で払うおwww」

(#@Д@)「ぎゃふん!」

連合「チョ!!!!よせ!紙クズの府債なんかイラネー!」

橋下知事「おまいらに府債をいっぱいあげるおwwww」
2481. Posted by      2008年06月13日 09:26
>2454
同意できない
舵取りをしてた、また、する役目にあったのはどう考えても民間じゃないから
職員がスケープゴートになってるかどうかはしらんが、どちらにせよ官側で
調整すればいい問題
それがいつまでたってもまとまらないから、今回の知事の案が出てきただけの話
府民とか持ち出すのは責任逃れも甚だしい
何のために政を取り仕切る権限あると思ってんの?
2482. Posted by    2008年06月13日 09:26
大阪府民から一言。

不満があるならさっさと止めてくれ。
2483. Posted by は    2008年06月13日 09:28
こいつはどうしようもない給料泥棒だなwww
こんな奴うちの会社には要らねえや
2484. Posted by      2008年06月13日 09:28
※2471
おまえの言いたいことも何となくは分かるんだが…

その公共事業自体がズブズブの関係の中で行われてきた事じゃないか?
と思ってしまうんだが…

それと、府から発注されなければ、民間も甘い汁すうことないよ。
2485. Posted by    2008年06月13日 09:29
公務員もJリーグみたいに下位入れ替え制にしたら?
中途でいろんな文化持った人が入って来て浄化されるよ、きっと。
個人の業績を数値化するのが難しいのは一般企業でも一緒、
でも違うのは民間はどうにかそれを測定しようとしているところ。
2486. Posted by Posted by    2008年06月13日 09:29
府職員も国に仕える身だから、今回の件は受容するしかないな。んで不満あるならやっぱ違う道を探すべき。
でも、新卒で入った人だと公務員からの転職は難しい。能力的には申し分ないが社会経験が足りない、プライドが高いから扱い辛いというのは実際ある。
今回、橋下も摂り易いとこから摂ったけど、もっと上に行ったらそこかしこの政治家や公務員からも摂取してくれるんだろうか?今回の件よりそっちの方が興味ある
2487. Posted by      2008年06月13日 09:29
>>2471
ん?全ての民間は公共事業に携わっているのかな?
2488. Posted by      2008年06月13日 09:30
給与カットどころか、

アホな公務員をカットしたほうがいいと思う。

どう考えても、そのほうが大阪の為だろ。
2489. Posted by      2008年06月13日 09:30
ほんきで公務員をクビ切れるようにしろよ
リストラできないって、どう考えてもマイナスでしかないだろ
その辺からして、公務員はダメだって言われてるんだよ
2490. Posted by    2008年06月13日 09:30
橋下は嫌いなんだが、正論過ぎてどうにもこうにも
2491. Posted by アパレル    2008年06月13日 09:32
毎日朝から夜遅くまで&責任ある仕事やってんのに700なんて稼げない俺は30過ぎのおっさん
2492. Posted by    2008年06月13日 09:33
この職員クビにして、この職員の半分の給料で俺を雇ってくれ!
2493. Posted by      2008年06月13日 09:33
>2491
社長に文句いえw
2494. Posted by      2008年06月13日 09:33
だいたい今回の給与カットもリストラしたいのが本音だろ
そういうことができないから仕方なくこういうことになっただけ
結局公務員でも有能なヤツがとばっちりくってる
無能なヤツをクビ切れるようにしたらこんなこともなかったろうに
うだうだ文句しか言えないようなヤツは空気読んで辞めろ
2495. Posted by      2008年06月13日 09:35
赤字なんだからボーナスはおろか、退職金も棚上げだろ普通。
それで士気が下がるなら辞めてもらった方が府のため。
2496. Posted by    2008年06月13日 09:36
大阪の公務員はあくどいでんなー
2497. Posted by 、    2008年06月13日 09:38
公務員の首をギロチンでカットした方が大阪のため。
つーか、倒産寸前なのになんでボーナスと退職金出るん?
市ね!
2498. Posted by    2008年06月13日 09:39
まずカイより始めよ。
2499. Posted by      2008年06月13日 09:39
>>2494
まだまだ本番はこれからの予感。
更に締め上げて人件費2/3位までに持っていくんじゃないかな?
2500. Posted by      2008年06月13日 09:39
そして大阪の公園住民が増えると。
2501. Posted by      2008年06月13日 09:40
給料下がって喜ぶ奴はいないだろけど
給料下がって贅沢できなくなったから離婚しようとか言う妻もいるだろうな
2502. Posted by 関西人    2008年06月13日 09:42
公務員という仕事は、知らず職員たちを惰性に浸して、仕事をする上でのやる気や生きがいを奪ってしまうと聞く。

要は、公務員には緊張感や危機感というものが
絶対的に不足してるんじゃないか、と。

大阪の政治の根幹を支えている(はずの)公務員に、大阪の危機をまず肌で感じ取ってもらうという点では、橋本府知事の決断は妥当でこそあれ、批判を受ける謂れはないと思う。
2503. Posted by      2008年06月13日 09:42
最近大阪府職員はネタでこういうこと言っているのかと錯覚してきたwww
2504. Posted by      2008年06月13日 09:44
民間じゃ社長に楯突いたらクビだよ。
使えない奴はどんどんくびくびw
2505. Posted by …    2008年06月13日 09:44
>>2500
なあに。優秀なんだから、どこの民間でも勤まりますよ。
2506. Posted by l    2008年06月13日 09:45
民間じゃ何年も前からやってること
やらねば企業そのものがなくなるから
府は、なくならないからやらなかった
実に簡単な理屈だ
2507. Posted by      2008年06月13日 09:46
まずカイジより始めよ
2508. Posted by      2008年06月13日 09:46
米2503
これはきっと職員の巧妙なワナだ
俺らが釣れるもんだから調子にのってる
2509. Posted by 、    2008年06月13日 09:46
俺も就職する士気下がるわぁぁ〜・・・
2510. Posted by      2008年06月13日 09:47
なんか、元大阪府なんとかってオバサンが
最近TVに出てるけど、何アイツ
2511. Posted by 、    2008年06月13日 09:48
みんな今仕事中に書き込んでんの?
俺は就職情報誌見ながら書き込んでるんだけど。
仕事中ならちゃんと仕事した方がいいよ?
2512. Posted by      2008年06月13日 09:49
※510
ただの阿呆。
2513. Posted by      2008年06月13日 09:50
給料半分でも働きたいヤツは何万人も居るだろうな
2514. Posted by ☆    2008年06月13日 09:50
給料カットに反対する前に、他の提案したらいいのにな。
反対だけなら子供でもできるんだよ。
給料カットが嫌なら、現場の人間じゃないとわからないような無駄を省く提案するとかさ。
それに「尊敬できない」って、上司に向かって言っちゃダメって言う以前に、たとえそう思ってても、本人に向かって言うのって、人間としてどうなの?
「あんた嫌ーい」ってイジメてる小学生レベルだよ。
マジで嫌ならやめろ。
2515. Posted by ※2512    2008年06月13日 09:50
× ※510
○ ※2510
2516. Posted by      2008年06月13日 09:51
破産寸前の状態に加えて、仕事中にプール行ったりパチンコ行ったり不祥事も出てくる中で、
給料下げるなって言うほうがおかしい
2517. Posted by    2008年06月13日 09:52
大阪の赤字を育てた職員の士気が下がったからって怖くもなんともないなw
2518. Posted by      2008年06月13日 09:52
団体交渉の場所でもなければ知事批判の場所でもないのにな
ココでもスレ違いとか言われる事なのに…
2519. Posted by      2008年06月13日 09:56
数年前、某役所のあまりの待遇の悪さに嫌気が差して
外資系証券に入ったんだけど、
どう考えても公務員のほうが大変だよ。精神的に。
一度民間の味を知っちゃうと…もう公務員には戻れないなwww

給料が安い、ってのは、やっぱりだめだよ。



まあ先週大きなポカやらかして(普通じゃ信じられないようなケアレスミス)
「15分以内に荷物をまとめて出てけ」
って言われて今ニートしてるんですがwww



こんな体たらくじゃ、公務員は無能だといわれても仕方ねえ・・・orz
2520. Posted by あ    2008年06月13日 09:56
チョン阪職員と一緒にテレビからジャニーズをカットして欲しいよ。
2521. Posted by 鏡マン    2008年06月13日 09:58
*2511
つ鏡
2522. Posted by あ    2008年06月13日 09:58
やっぱクズ公務員はどうしようもないクズだな。
35万で薄給とかヌカス吉田といい、腐職員だな。
給料貰い過ぎ、文句たればっかでもっと削減だ。
>年収700万円越えてんだから削れよ。腐職員め。

>橋下のなんと言う正論。>こいつはどうしようもない税金泥棒だなwww
こんな奴うちの会社には要らねえや
2523. Posted by      2008年06月13日 10:00
ノルマが無いから財政が〜ってのが気になってたが思い出した
そう、共産社会がそれでダメになったじゃんw
さっさと資本主義にしろやw
2524. Posted by      2008年06月13日 10:00
※2435
それは間違っていると思う

3日もたんよ
2525. Posted by         2008年06月13日 10:01
ハシモトガンバレ
2526. Posted by こ    2008年06月13日 10:02
ハシモトガンバレ
2527. Posted by      2008年06月13日 10:02
ゆうばりも
こういう職員ばかりで
破綻したのだろう

実際に食い扶持を減らされるまで
分からないんだろうね
2528. Posted by は    2008年06月13日 10:03
ハシモトガンバレ
2529. Posted by ...    2008年06月13日 10:04
ついでに宮内庁費もカットしてもらいたいものだが
2530. Posted by 、    2008年06月13日 10:04
そういえば、瀬尾佳美ってまだ生きてるのかな?
2531. Posted by      2008年06月13日 10:04
その前にこいつらに士気なんてあったのか?
元々無かったものをあったかのように言うとは。。。。
2532. Posted by .    2008年06月13日 10:05
米2519
無茶しやがって・・・
公務員から転職するにしても、いきなり外資みたいに民間のなかでも厳しい部類にいくかね?
2533. Posted by      2008年06月13日 10:07
秋葉原で暴れたヤツをここで雇っていたら
誰も死ななかったかも。

今の職員?北朝鮮にでも送れw
2534. Posted by      2008年06月13日 10:08
*2531
もともと無い奴の士気が下がっても
痛くも痒くもねーよなw

ただ、こういう一部馬鹿のせいで
真面目な職員まで叩かれ、
真面目な職員が最大の被害を受ける。

やはりこういう輩をクビにしていかなければ
全体的に良くなっていかないね。
2535. Posted by      2008年06月13日 10:08
橋下支持ばっかりだな
こいつが山口県光市の事件のときにやったことを考えると、人間的には信用できないがな
知ってんのか?
DQNみたいな発言する奴だぜ
2536. Posted by      2008年06月13日 10:09
2533
は?
2537. Posted by        2008年06月13日 10:09
財政困難なんだから給料下がって当たり前だろ。
下がったって、生活できなくなるわけじゃないだろうし。
それなりに十分な給料はもらっているんだろう?
ついでにボーナスカットもすればいいのに?
民間じゃボーナスなし、退職金なし、ってところっていっぱいあるんだぜ。
そもそもそのお金、どこから出ていると思っているんだ。
あまいよ、公務員!
2538. Posted by    2008年06月13日 10:10


,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)
2539. Posted by      2008年06月13日 10:10
*2535
お前は何を言っているんだ?
2540. Posted by    2008年06月13日 10:10
橋下知事かっこよすぎるw
頑張ってください!
2541. Posted by      2008年06月13日 10:11
※2535
鬼畜弁護士軍団の懲戒請求を呼びかけたくらいしか知らんが、何かとんでも無いこと言ったのか?
2542. Posted by       2008年06月13日 10:12
橋下支持というよりも。
この府職員が阿呆?てだけの話。
2543. Posted by      2008年06月13日 10:13
タレント議員みたいなもんか・・・
と思ってた自分がバカでした

ガンバレ!っつうか惚れた
2544. Posted by これだから大阪人は    2008年06月13日 10:14
橋下知事を責めている人は大阪のクソ公務員どもですね、わかりますwww
2545. Posted by .    2008年06月13日 10:14
ぬるま湯に浸かってると人間って本当に駄目になるんだな

ゆとり教育でもなく頑張って勉強して公務員になった結果がこの発言かよ

中卒でも普通の社会ならあり得ない発言だって分かるだろ常考
2546. Posted by      2008年06月13日 10:14
関係ない話題で秋葉原の事件を持ち出す奴何なの?
2547. Posted by      2008年06月13日 10:15
大阪はマジで腐ってるのな

こんな馬鹿が次から次へと・・・借金膨らむワケだ
2548. Posted by    2008年06月13日 10:16
公務員って頑張って勉強してなったわけじゃなくて、親戚のコネで入ったやつが殆どだろ・・・
2549. Posted by      2008年06月13日 10:16

http://newsteam.blog95.fc2.com/blog-entry-12.html
2550. Posted by    2008年06月13日 10:17




なんで府職員ってバカばっかりなんだろ

派遣社員のほうがレベルも能力も上だから
こんな府職員はやく首きってほしい

いやマジで大阪を苦しめているのは府職員じゃないか

とりあえず30%ぐらいリストラしたら府の財政たすかるから、首きってくれーーー


2551. Posted by      2008年06月13日 10:17
*2546
【雇用】という観点で
こういう馬鹿職員よりも、件の犯人のような派遣社員などだと
この馬鹿職員の給料の半額でも喜んで一生懸命働く奴は居るよ。

というお話なので、無関係ではない。
2552. Posted by      2008年06月13日 10:17
橋下を叩く奴ってお里が知れるよなw
2553. Posted by      2008年06月13日 10:17
あんまリストラ減給なんて言葉はそりゃ聞きたくないもんだが
大阪府に関してはもうな・・・しょうがないよな
2554. Posted by      2008年06月13日 10:19
まともな職員は黙って、理解を示してるだろう。

一番被害受けるのは、いつも真面目な人。

こういう腐ったカスは首切れよ。
2555. Posted by    2008年06月13日 10:19
どこもそれほど変わらないとは思うが大阪府民に同情する。
知事は選べても職員は選べないからな。
2556. Posted by      2008年06月13日 10:20
転職すればいいじゃん
2557. Posted by      2008年06月13日 10:20
橋本は甘い
給料カット?

笑 わ せ る な

職員をカットしろよ!


そうしたら認めてやる
2558. Posted by      2008年06月13日 10:20
劉備「なんて事だ・・・。今の官吏はここまで腐ってしまっているのか・・。」

督郵「いいから、お前の誠意(賄賂)を見せろ!」



大阪市の場合、職員が督郵
最初に金銭の要求ありきで、まともな仕事をする気などさらさらない
実直な勤務をして評価される前に自ら
「士気の為にもっと寄こせ!贅沢させろ!」
は問題外

仕事サボって中核派や左翼活動してるんだろ、キチガイども
マジで死んでくれ大阪職員は
2559. Posted by うーむ    2008年06月13日 10:20
思った以上に橋下は改革に切り込んでるな。
もっと役人連中に丸め込まれると思ってたぜ。
支持は高いんだからこの路線で頑張って欲しい。
2560. Posted by    2008年06月13日 10:21
どうせなら堂々と発言すればいいのに。なんで非公開でやるんだろ。
2561. Posted by      2008年06月13日 10:22
米2532
無茶だった。
確かに仕事は刺激的だったし、
最初の給料を見たときマジで紅茶吹いたが、
うん、無茶だった。


でも俺ね、大学はそれなりにいいとこだったのよ。
ゼミでも結構がんばってたし、周りも優秀だった。
そいつらがGSやらリクルート→起業みたいな金持ちコースたどってる中、
俺は「田舎からいい大学行って、また田舎に戻って社会に尽くす流れが必要や」
とか青臭い理想を持っててそのまま役所に行ったんだ。

それが無駄の多い組織、無能な上司、激安の給料。
で、まあ反動で外資行ってしまったと。



大阪府には京大阪大の法経卒が多いって聞くし、
多分今の若手はかなりポテンシャルが高い。
でも無駄の多い組織、無能な上司、激安な給料の相乗効果により、
まあ間違いなく腐っていくだろうな。

橋舌には大ナタで変えていって欲しいな。
2562. Posted by      2008年06月13日 10:22
で、例の中核派の女はどうなった?大阪よ
2563. Posted by      2008年06月13日 10:24
ハッシーすげえww
2564. Posted by      2008年06月13日 10:25
> 2558

張飛「貴様のよーな腐った奴がいるのが悪いんだあぁ〜〜!!」

(鞭でビシバシっ!!)

督郵「ヒイィィィ〜!!」

…張飛役は誰?
2565. Posted by      2008年06月13日 10:27
せっかく職員が「自分はカスだ」と自白してくれてるんだから引導渡さないと。真面目な職員だっているんだから振り分けたらいい。
2566. Posted by      2008年06月13日 10:29
米2551
件の犯人のようなってまるで派遣社員のほとんどが
犯人と同等の人間だと言ってるように見えるけど?
派遣社員の方が働くって言うだけなら理解できたけど
秋葉原の事件を引き合いに出す理由にはならないよ
こればかりは無理矢理こじつけたようにしか見えないな
2567. Posted by    2008年06月13日 10:29
でもぶっちゃけNHKや民放の給料の高さのほうが凄まじいよな
民放はともかく、NHKは強制的に徴収しておいてのあれは詐欺だ
あの商売、何で毒金法に引っかからないのか不思議でしょうがない
2568. Posted by    2008年06月13日 10:31
橋本さんがんばれ!!!
俺大阪人じゃないけど
2569. Posted by 通りすがり    2008年06月13日 10:31
良く言った
職員首にしろ
2570. Posted by    2008年06月13日 10:33
橋下よ、職員の給料下げるのは分かるが府議会議員の給料と定数も減らせよ、あとテレビ出演料とか全額府に寄付しろ。
十分府知事の給料だけで食っていけるだろうが。
2571. Posted by      2008年06月13日 10:33
*2539
*2541
http://www.yabelab.net/blog/
この人が書いてるブログで調べてくれ

ちなみに
http://hashimotol.exblog.jp/
橋下が書いてるブログ

何言っているんだと思うが、
橋下はマジでDQN弁護士

あ、別に橋下が知事になってのしごとを批判している訳ではないので
俺が人間として好きじゃないだけ
2572. Posted by      2008年06月13日 10:33
日本電産社長「今日の議題は、同じことでも私が言うと叩かれるのに、なぜ橋下知事は支持を集めるのか、について。忌憚のない意見を聞きたい」
2573. Posted by    2008年06月13日 10:33
橋下よ、職員の給料下げるのは分かるが府議会議員の給料と定数も減らせよ、あとテレビ出演料とか全額府に寄付しろ。
十分府知事の給料だけで食っていけるだろうが。
2574. Posted by    2008年06月13日 10:34
ワカテの高性能、高学歴化に対して

上司の人たちの無能スキルってのは

まじでありますね。

公務員ではない嘱託職員(準公務員)のわたしが見たかんじでは・・・・5年契約deth><
2575. Posted by      2008年06月13日 10:34
なんでこんな状況で給料出るだけ有難いと思えんのだろう?
そこまでアホなのか
2576. Posted by      2008年06月13日 10:34
民間の例としてNHKや民放級の給料持ち出すのなら上級キャリアと比べるべきで、府の職員クラスなんぞ民間では中小企業と比べるのが妥当。
2577. Posted by      2008年06月13日 10:34
*2535
事件?

でも少なくとも自己中な発言してる府職員の方を支持なんかできない。
別に大阪がどうなっても、自分の金だけ確保できればいいのか、と思う。
いろいろ叩かれても橋下知事は大阪をかえようとしているのは、素直にすごいとおも。
2578. Posted by      2008年06月13日 10:35
おっしゃ!良いこと言った
2579. Posted by      2008年06月13日 10:36
※2566
たぶん派遣のほとんどが
加藤並みのフラストレーション溜まってると思うよ
爆発しないだけでさ
あと10年もしたら一斉に爆発すんでない?
もしかしたら今回ので起爆剤になるかもね

派遣業界は本当にひどいところです
昔は人材派遣なんて人から嫌がられることだったんだけどね
いつの間に当たり前な企業として成り立ってんのかねえ
2580. Posted by      2008年06月13日 10:36
*2564

俺達

義侠に目覚めて
”人が為せない善を為し、人が糺せぬ悪を糺す! それが俺様、この張翼徳よ!”

と胸を張って言えるように俺たちも頑張らなきゃな
2581. Posted by      2008年06月13日 10:38
何が市民の役に立つところ、だ。糞が
2582. Posted by    2008年06月13日 10:38
>>2561
大学でがんばっている奴ほど
世の中では使い物にならないw

大学は遊んで
その後の英気を養うところ

俺の周りで大学の授業まともに出席している奴は
大抵出世していないww
2583. Posted by    2008年06月13日 10:38
しかし、大阪ってネタの宝庫だな、特に橋本さんが知事になってからの大阪府と府職員はネタ製造機としての
ポテンシャルを遺憾なく発揮しているのは凄い元々吉本が有ったり笑いに関する土壌が有ったとしても
此処最近の橋本知事VS井の中の蛙な『腐』職員シリーズは腐職員の腐りっぷりが陽の目を見る様になって面白い。
2584. Posted by      2008年06月13日 10:38
*2566
頭固いな。何が不快なのか解らないが、
要点は君自身で述べているように
【派遣社員の方が働く】という事だよ。

件の彼でさえ、事件を起こす前までは
特に問題の無い無害な人間だった。
(結果論を持ち出すなら問答無用)
雇用形態のひとつとして、派遣があるが
【働く気のある人間】を、そういう派遣で絶望させるくらいなら
正規雇用にて、真っ当に働かせ
給料を貰ってもらう方が良いって事だ。
2585. Posted by      2008年06月13日 10:39
上司に対するもののいいかたもあるが、
部下に対するもののいいかたもあるだろ。

どっちもどっちだ。
2586. Posted by オレ様    2008年06月13日 10:39
財政支援団体になったらもっとカットされんのに、それを知事がソフトランディングしようとしてくれてんだろ?
自分の身だけが可愛けりゃ、感謝こそすれ、楯突くってどんだけ危機感ないアホンダラだよ。

まぁこういうアホな職員しか報道されんからなぁ。以前ここで載ってたが、前向きなアイデア出してる職員もいるらしいのでそっちも報道すりゃもうちょっと危機感も出るんかね?士気がどうのこうの言ってる連中はぬるま湯から抜けれんか(汗)
2587. Posted by    2008年06月13日 10:41
公務員って本当にバカしかいないんだな。
さすが縁故がないと入れないだけの事はある。

何の利益も上げない公務員が、給料減額に文句言う権利なんかない。
ましてや再建団体目前の自治体所属の公務員の言う事じゃない。
常識じゃないかこんな事。

ぜひ民間に転職して、血の小便流して頂きたい。
2588. Posted by      2008年06月13日 10:41
給与カットは、暗にやめてくれといってるんだろ
府職員は、空気ぐらい読めよな
特に無能なヤツ、自覚あんだろ
2589. Posted by      2008年06月13日 10:41
*2574
DEATHだろ馬鹿
2590. Posted by 七氏    2008年06月13日 10:42
橋下っちゃんよ、現職の職員の半額で良いから俺を雇ってくれ
マジで
2591. Posted by      2008年06月13日 10:43
職場の雰囲気を良くするのも上司の仕事だと思うんだが・・・・・・
この人は、これからちゃんと仕事をやっていけるのかね?
2592. Posted by わっち    2008年06月13日 10:44
これでリストラになった腹いせにトラックで役場に突っ込んで連続殺傷事件になるのですね。わかります
2593. Posted by 無能なゴミ公務員    2008年06月13日 10:45
>能力も無く、やる気も無く、ただ態度だけでかいとかw
>この職員って何様なんだよ。ただの平社員がトップに意見できるとか考えてんの?

民間で社長に文句って、盾突くのと同じだぞ!
その腐職員は、何様だよ。民間なら即クビだな。
お前、知事に謝れよ。
盾突くとは20年早いwww
>橋下を叩く奴ってお里が知れるよなw

つ-か、殆どが労組だろう民主の支持母体だ自治労も..民主=解同在日だろ..民主=同和行政だよな。大阪の平松市長の同和行政はヒドイ!

赤字なのに職員の給料UPだよ。市民よ、抗議しろ!更に、カラ残業.裏金がゾクゾク出てるだろ抗議しろ!平松は何回謝るんだよ。
2594. Posted by      2008年06月13日 10:46
※2585
部下に対するもののいいかたとしちゃ極めて適切だろw
どこのアホ公務員ですか?
2595. Posted by      2008年06月13日 10:47
*2591
職員の我儘を全部聞いて、宥めて賺して機嫌とって
嫌がる事は何一つせずに、楽で美味しい仕事ばかりさせ、上司より高い給料を与える



君は馬鹿ですか?
2596. Posted by      2008年06月13日 10:48
*2591
脳味噌お花畑なの?死ぬの?
2597. Posted by      2008年06月13日 10:49
※2480
ワロタwwwwwwwwww
2598. Posted by       2008年06月13日 10:49
橋元ってNHKのアナウンサーにもつまらないことで噛みついてたよな。気が短すぎる人間はトップに向かないぞ。
2599. Posted by      2008年06月13日 10:51
※2585

部下に対する物の言い方・・・・?橋本さんの発言は至極真っ当だと思いますが?他にどの様な言い方をすればよいのですか?

結局は現状に満足出来ないのなら職を辞する様に言うしかないのですがね?
2600. Posted by …    2008年06月13日 10:52
>>2571
公務だから出演料は府の財布へ
2601. Posted by    2008年06月13日 10:53
民間でこれをしないからいつまでも低賃金なんだよ

ブラジルなんかトヨタのライン工で土人が時給3k貰ってるんだぞ
2602. Posted by      2008年06月13日 10:53
*2585
真っ当な反論も無く、
個人の感情のみで「人として尊敬出来ない」
なんてほざく輩相手に、お前なら何て言うわけ?
2603. Posted by      2008年06月13日 10:55
※2595

君の会社の上司は、そんなことをしないと職場の雰囲気を作れないのか?
2604. Posted by      2008年06月13日 10:55
※2598
犬NHK・大阪が、橋下にテレビ出演のオファーを出す。
 ↓
でも、放送時間は勤務時間中。
 ↓
「就業時間が済んでからしか行けない」と伝達する橋下。
 ↓
当日、就業時間が終わってからスタジオ入りした橋下だが・・・
 ↓
犬HK大阪のアナ「遅刻するようないいかげんな人が知事なんてできるんですか〜wwww」
 ↓
あらかじめ事情を説明した上でオファーを受けたのに、本番中に「遅刻呼ばわり」とは何事だ?
・・・と、犬HK大阪の卑劣な工作に、橋下が激怒。
 ↓
犬HK大阪、橋下の剣幕に負けて、「まあ確かに遅れると聞いてたけど・・・」
とブツブツ文句を言いつつ、謝罪にならない謝罪。
 ↓
逆恨みした犬HK大阪、今度は「税金で働いてる知事がテレビ出演なんかして良いのか?」と
ネガティブキャンペーン。
 ↓
でも、また橋下から「お前が出演オファーを出したんだろーが」と激怒され、シュンとなる。
2605. Posted by      2008年06月13日 10:55
※2601

土人はいかんよ?もう少し言葉を選ぼうね?
2606. Posted by      2008年06月13日 10:56
大阪府がなんで今の財政状況になったかはよく理解できました
2607. Posted by      2008年06月13日 10:57

                 裏金・ヤミ年金・カラ残業・ヤミ専従で中核派として活動
        / ̄ ̄\            ↓
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / /   \  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  おいらの給料を下げた橋下なんか
     .  |::::::::::::::    } |   U(__人__)U     | 人として尊敬できないお!
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
2608. Posted by リストラごーごー    2008年06月13日 10:59
では給料カットしません
その代わりリストラを推進します

となる訳ですね
わかります
2609. Posted by      2008年06月13日 10:59
もう少し論ずる価値のある嫌がらせをしてくれませんかね府職員
毎回毎回ベタな公務員ボケでつまらんのですが

2610. Posted by      2008年06月13日 10:59


くだらないことでしか橋下を叩けない奴等わろすwwwwwww



 
2611. Posted by      2008年06月13日 10:59
※2607
ハゲワロタwwww人として終わってるな、大阪府の公務員はwwwww
2612. Posted by ●    2008年06月13日 11:00
ほんとに実力ある人は、文句言う前にコッソリ転職してるっての(笑)
2613. Posted by       2008年06月13日 11:01

借金が多いのなら、派遣社員を雇えば解決するよね?

半分の費用で雇えるよ。

2614. Posted by a    2008年06月13日 11:04
正論だが、転職市場が壊滅的にダメな文化をもつ日本という国では、タブーだと思うけどなぁ。

民間でも公務員でも。

他のうまい言い方ないかな。
2615. Posted by るる    2008年06月13日 11:04
尊敬しますと言うまで給料下げてやれよ。
本気を見せてやれば泣きやむっての
全く朝鮮白丁と同じだね。
2616. Posted by      2008年06月13日 11:05
っていうか、公務員が士気で仕事するんじゃねえよ!てめえら戦国武者かっての。

 やる気があろうがなかろうがきっちり仕事するのがプロじゃねえか!それで金もらってるんだし。

 マジで全員やめさせて一般から募集した中途の方が仕事するぜ?
 
2617. Posted by      2008年06月13日 11:05
普通の会社ならとっくにツブれてるレベルで、カットされても世間の標準より上の給料もらえるのに何を文句いってんだか。

財政悪化させた当事者だって自覚がまったくないよな。
2618. Posted by わ    2008年06月13日 11:05
まあ当然の流れ
行政いらね…。
政府いらね…。
2619. Posted by      2008年06月13日 11:06
橋本は常識がある人
2620. Posted by      2008年06月13日 11:08
都民だけど橋本を支持する
2621. Posted by       2008年06月13日 11:08
管理人は公務員に対する劣等感がすごいな
2622. Posted by       2008年06月13日 11:09
橋本wwwこれはよくぞ言った!GJ!

てゆーかー、大阪府の職員さんは文句言えるぐらい
非常に有能なんでしょうから、転職も楽でしょうね
とっとと転職でもして消えればぁ?
糞がいなくなって残った職員さん達も清々するからさ。
2623. Posted by おいしい    2008年06月13日 11:09
笑かしてくれるWWW
さすが大阪お笑いの本場WW府の職員までおいしいネタ出しよるとはWWWWWW

せっかくナイスボケかましてくれたんだから、もっとツッコミ入れていいぞ、橋下
2624. Posted by       2008年06月13日 11:10


公務員に何喋らしてもアホなことしか言えないなwww

おい公務員、ちょっとマスコミの前で何か思うこと言ってみろよwwwwwww


 
2625. Posted by      2008年06月13日 11:10
※2614
転職市場が壊滅てきにダメ?

そんなことないよ、「能力やキャリアのないやつは転職してもダメ」なだけで。専門職系なんかは転職も引き抜きもめずらしくない。

一般の事務や営業のリーマンなんかが転職できないのは、そりゃなにもアピールできる能力や実績を持ってないからだよ。そういう分野でもたとえば営業でその業界の問屋に顔が利くレベルまでいってれば他社から引き抜きがくることもあるし。


「元大阪府の職員」じゃ売りにならないだろうけどなwww
2626. Posted by      2008年06月13日 11:11
だから大阪民国って呼ばれるんだよ
っていうか、本当に帰化韓国朝鮮人や在日、同和、"自分の努力不足は日本の責任"反日左翼が大勢潜り込んでるんだろうな

ゴネて手足ゴキブリみたいにジタバタさせながら
「ウリの言う事聞かないと仕事しないニダ!」
って

ガキか
死ね
2627. Posted by      2008年06月13日 11:11
おまえら橋本に優しいよなw
2628. Posted by      2008年06月13日 11:11
民間なら社長の立場になる知事の前でヤル気ない発言ってwwww


即 刻 ク ビ

どんだけなめてんんだ?このクソ職員は?
2629. Posted by .    2008年06月13日 11:11
大阪府の職員たちは、大阪府が破産しても、自分たちには責任はないし、
自分たちだけは、引き続き好待遇の給料をもらえると思っているらしいな。
アルゼンチンの国家破産や、ロシアの通貨危機のときには、真っ先に
公務員がリストラされて、
そいつら、マフィアより先に強盗を働いた。まあ、公務員の本質なんて、
そんなものだ。
2630. Posted by      2008年06月13日 11:11
*2598
気の短さとトップ向き不向きは関係ないと思うぞ。
寧ろ気が短い人のほうがあまり考えず冷酷に進められる分
スピードが必要なときにはうまくいく。
長期ビジョンで気が短いのは考えものだがな。
2631. Posted by       2008年06月13日 11:12
劣等感とか嫉妬じゃねえだろw大阪にとって迷惑だからさっさとやめろカスって話だろw
2632. Posted by    2008年06月13日 11:12
橋下知事の言ってる事は正論だな。
何でもそうだけど何か普通の政治家や公務員の価値観・言ってる事はもの凄くズレてる。
「家族が養えなくなる」だの言ってる人もいるけど俺からしてみたら全然養える額だし、そもそも計画てのはするのは分かるがもらってもいない金をあてにするなんてのは自己責任の話しでしょ。ただの愚痴。「知らんがな」て感じ。
民間だって突然の解雇・倒産なんてのはあるんだしそこでそんな事言っても愚痴でしかない。サッサと次の職を探すほうが有意義だよね。
ただ「俺のやることが気に入らないなら辞めろ!」的な言い方はどうかと思わなくもない。
2633. Posted by ●    2008年06月13日 11:12
誰かさぁ、興信所に頼んで腐職員の素行調査して知事に報告してくれ。

課長クラスなら調べれば名前位、わかりそうだし。
2634. Posted by m    2008年06月13日 11:13
大阪府の公務員が全員無能だと思ってるおまえらがww
お前らみたいなのが応援するから付け上がるんだよあのマスゴミ好きが
もうちょっと府政の事調べてから物言えってw
2635. Posted by      2008年06月13日 11:13
もう大阪そのものを民営化した方がいいんじゃないの?
2636. Posted by       2008年06月13日 11:13
※2625

「元大阪府の職員」じゃ売りにならないだろうけどなwww

売りと言うよりも『NG』ワードでしょ?
2637. Posted by      2008年06月13日 11:13
どんどん大阪府職員に話させろ

ドロを吐かせろ

カラ出張、ヤミ、裏金、贈収賄、同和利権、在日利権、赤軍反日左翼活動・・・


判明すれば判明するほどにクズだらけだなww
2638. Posted by      2008年06月13日 11:13
※2612
実際キャリアなんかは外資金融・証券への転職が問題になってる。
地方公務員なんて幹部職員以外バイトにしておk。

反日デモ三昧の職員はクビにして、愛国ニートでも雇ってやれ。
2639. Posted by >    2008年06月13日 11:14
なんか、この職員たちは哀れだな。自分たちで
自助努力しようなんて考えは一切なく、いつも
何かに対して抗議すれば自分たちの要求が通ると
考えているようだ。知能は小学生以下。数十年間、
何もせず、ただタイムカードを押して人生を終了する。
こういうのを「人糞製造機」と言うんだろうう。
2640. Posted by      2008年06月13日 11:15
まあ、早い話、
給料に払える予算はこんだけです。
後はみんなで好きに分けてください。
ていうのが民間。
2641. Posted by    2008年06月13日 11:15
2628 的な発言の無限ループ

そんなの公務員ですらわかっとるよ


弁護士がんばれ
2642. Posted by      2008年06月13日 11:16
士気が下がるって、じゃあ今まで高かったのかよwww

惰性で適当に仕事しててもクビにもならなきゃ給料も下がらないって考え方が蔓延してる状態を「士気が低い」って言うんだよ!
2643. Posted by      2008年06月13日 11:16
愛国ニート>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>加藤容疑者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪府職員
2644. Posted by `!`    2008年06月13日 11:17
大阪府の職員も、大阪の各市長も、中国人のように、

ギャアギャアわめくヤツラだなwww
2645. Posted by T    2008年06月13日 11:17
公務員でも民間でも、
他に行ける実力ある人は先に辞めていく

後に残って文句垂れてるやつはつぶれるまでそこにいて、文句だけ言い続ける。

入って2年以上たった公務員に士気など残ってるわけない。

2646. Posted by      2008年06月13日 11:18
※2634
まあ府政の事はどうでも良いが、知事との問答を聞いていれば
最もつけ上がってるのは職員だと解かるけどな。

当然、そんな事言うお前も無能だとも思ってるよw
2647. Posted by 鏡マン    2008年06月13日 11:18
*2634
つ鏡
2648. Posted by      2008年06月13日 11:18
士気が下がるwwwwwwwwwwwwwww

あの程度の仕事ぶりなら、下がったところで変わらんだろwwwwwwwwwwwwww
今度はなんだ?
5分で終わらせる仕事を3時間かけていたところを、「給料下げるなら一日掛けます」って言いたいのかよwwwwwwwwwwwwwww
2649. Posted by         2008年06月13日 11:19
顔も名前も出ないどこで無能公務員がほざくなよな。

公務員なんてボーナスもカットでOKだろ。
2650. Posted by       2008年06月13日 11:19
なんか大阪の場合は、改革の為に膿を出すっていう
「うみ」の部分が、こういう一部の糞職員な気が
してならない。

ごく一部の正常な脳みその職員が、一部のキティガイ共
のせいでキティ共と同一視されるのも哀れだな。
・・・それとも、全部が全部腐ってるのかねぇ
2651. Posted by    2008年06月13日 11:19
公務員は何時の時代もプライドが高いネェ。
俺は公務員だぞ!と自慢したげだが、公務員の時代は終ったんだよ!ロクな事も出来ね〜奴ら程度にしか見えない。
2652. Posted by      2008年06月13日 11:23
士気ってのは大プロジェクトにチームであたる場合に重要だと聞いたが・・・
そんなもの役所にあるのかよ。
2653. Posted by 毛    2008年06月13日 11:23
5
これは橋本さんよくいった!

俺は橋本さんを全力で応援する!!
2654. Posted by      2008年06月13日 11:23
士気が下がるやねんwwwwwww
人として尊敬できへんやねんwwwwwww
2655. Posted by      2008年06月13日 11:24
それと大阪本気で救ってくれ。
俺もしばらく手取り10万でがんばるから。
2656. Posted by      2008年06月13日 11:25
橋下知事が財政を立て直せるかどうかはせめてまる1期、できれば2期くらい見てから評価してやりたいところだな。

ここ歴代の大阪府知事が本当にロクでもなかったから、大阪府民もすがる思いで期待をかけてるんだろうな。
2657. Posted by      2008年06月13日 11:25
月給20パ減の上に、ボーナスというものがここ数年
出ないという実情の現企業が、日本にどれだけある
のか、この糞職員共はもっと知るべきじゃないの?

その苦しい生活から税金を納めているというのに、
それで養っているのがこんな人糞のような人種共だと
いうのか・・・
2658. Posted by      2008年06月13日 11:26
なんか反抗期のガキが、
「小遣いもっとくれ。じゃないと家を出て行く」
とか言うのに似ているな。
2659. Posted by       2008年06月13日 11:27
米2634
少しは脳ミソ働かせよww
頭悪いにも程があるぞww
ここまできて府政の事調べてからだってw
ウン十年前の話からしたいの?
クズには理解できませんか?ww
2660. Posted by      2008年06月13日 11:27
ボンクラ公務員どもが。
てめぇらは、国から安定した給与を保証されている代わりに、多くの府民を背負っているっつう使命を課せられてるんだろうが。

士気で仕事してんじゃねぇよ!
甘えるな、極端な話、お前らの士気なんぞより使命が優先される仕事だっつうの。

その覚悟もなく、のんべんだらりとやっても金もらえる程度の頭でいるもんだから、橋下に当然の事言われた途端、右往左往しやがって。

辞めろ、じゃねぇ、死ね! 消滅しろ!
2661. Posted by あ    2008年06月13日 11:28

つ「士気=モラル」

元から無い
2662. Posted by       2008年06月13日 11:28
橋本は好きでもないし政治もよくはわかってないが
よく言った、と思う
2663. Posted by      2008年06月13日 11:28
つか、公務員って国民の収入の平均より下回らなくちゃならん仕事だろ…給料低い代わりに失業がない。
しかも低い分、恩給とか、年金とかで後々帳尻が合わせられるってことで…今の1%にもみたない高収入のやつらぬいたら…平均年収500前後とか普通だろwてか300前後とかかなり多いだろうがw
40代で死ぬ気で残業して働いて、ようやく手取り30こえるくらいだろぅがw
公務員貰い過ぎww14%どころか30%減らせよw
2664. Posted by       2008年06月13日 11:30
労組がわいとるなwwww
2665. Posted by 大学生    2008年06月13日 11:31
すぐには無理だろうけど財政が黒字になれば給料も増えるでしょ。
そのために仕事頑張るのが一般企業では普通の流れだと思うんだけど。
こんなアイデアは国レベルでやってほしいな。公務員がクビにならないのが不満です。
2666. Posted by      2008年06月13日 11:33
こんな戯言吐いてる馬鹿公務員は即刻クビにしろよ。
2667. Posted by      2008年06月13日 11:33
士気が下がったぁ?

もともと士気が感じられないのに、今より下がる幅なんてあんのwww

国家の駄犬が、自分の稼ぎ守りたいだけで上に噛みついてんじゃないよ。論点がずれてる。

稼ぎ守りたいなら、その水準守れる企業に今すぐ移った方がいい。それが賢明ってやつじゃないの?
2668. Posted by Posted by    2008年06月13日 11:35
うちのかあちゃんは大阪府の公務員だ。

民間で働いている自分からみれば、たしかに給料はもらいすぎている。しかし、真面目に働いているかあちゃんと、6月時点で20日の有給全消化、生理休暇も毎月取り、病欠ももう言い訳がたたないくらい休みまくってる部下とが一律賃金カットというのはひどいと思う。

まず、働かなくても職が保証されていて休みが好きなだけ取れると思っている輩を排除すべし。そしたらかなり人件費浮くよ。

あと、キチガイ。大阪府庁に脅迫電話をかけてくるな。
2669. Posted by      2008年06月13日 11:37
公務員叩くためなら、嫌いだった橋本の肩を持つ
所詮ねらーはマスゴミと同じ・・・
俺が代わりに働くとか言ってるやつは、どうして公務員試験受けなかったんだ?
後から文句言うなら、初めから試験受けておけよ
平日の昼間から2ちゃんしてるくせにえらそーに言いすぎ。
努力もせず現状に甘んじ、気に入らないなら叩く。現実じゃ何も言えないのにネットじゃ強気。
秋葉原の事件起こした奴と何も変わらんよ
2670. Posted by      2008年06月13日 11:38
もし俺が、橋下のやり方を気に入らない府職員だったら
とりあえず、この発言した馬鹿職員を黙らせるわwwwww
2671. Posted by    2008年06月13日 11:39
本来橋下はバラエティやってたほうがよっぽどもうかるんだよな。なのに、わざわざ府知事やってもらってるんだから府民は感謝しろよ
2672. Posted by 府民    2008年06月13日 11:40
「なら、職を変えて下さって結構です」良く言った!
「士気が下がる」今まで下がるほど仕事してんのか?まだカットは8月からだがもう今から下がるとは..しかも3ケ月位らしいが要らんから早く辞めれ!↓
昼休みだ府庁に電話だ。苦情だ..早く辞めれとな府庁へ苦情↓へ。
http://www.pref.osaka.jp/j_messege/teigen/tijifmt.html

TEL(代表)
06-6941-0351お問い合わせセンタ-
06-6910-8001
2673. Posted by      2008年06月13日 11:40
2669

は?
頭大丈夫?
2674. Posted by    2008年06月13日 11:40
>>2669
ほんとにネットじゃ強気だなお前
2675. Posted by    2008年06月13日 11:40
>平日の昼間から2ちゃんしてるくせにえらそーに言いすぎ。
>努力もせず現状に甘んじ、気に入らないなら叩く。現実じゃ何も言えないのにネットじゃ強気。
>秋葉原の事件起こした奴と何も変わらんよ


こういう発言しちゃう奴が1番哀れだな
2676. Posted by 鏡マン    2008年06月13日 11:41
*2669
つ鏡

不特定多数の人間が存在するのに
総意かのように、「橋下が嫌い」だと認識する
お前の脳味噌はお花畑なの?死ぬの?

時期にもよるが、採用人数が数名も無かった時代もあるのだよ。
視野が狭いな。ニートか?
2677. Posted by      2008年06月13日 11:42
〜大阪府の場合〜
府職員 「給料下げられたらやる気が出ない。仕事も進まん。橋下嫌い。辞めろ」
橋下 「うん、なら辞めれば?」
府職員 「辞めないしwwwそれより給料上げろよゴルァ」
橋下 「・・・・」

〜民間企業の場合〜
社員 「給料下げられたらやる気が出ない。仕事も進まん。社長嫌い。辞めろ」
社長 「明日から来なくていいから」
社員 「・・・・」
2678. Posted by あ    2008年06月13日 11:44
バブルの時民間企業の方は随分おいしい思いをしたではないですか
周りが給料鰻登りで上がってんのにこっちは給料上がんなくて大変だったのに
バブル当時公務員=安月給でなりたい人なんて少なかったのに時代は変わりましたね
こっちは民間企業と違って好景気の時も給料は全く上がらんのだ。逆に不景気になると給料は簡単に下がる。不景気の時公務員の給料は高いと言い出すお前等の神経わからん。
相対的に高くなったかもしれんが、好景気の時はお前等の方が遥かに貰ってんだろ
こっちは給料下がって大変なのに
そんなに叩きたいならお前等も公務員になっておいしい思いすればいいじゃないですか
2679. Posted by      2008年06月13日 11:46
※2668
>民間で働いている自分からみれば、たしかに給料はも
>らいすぎている。しかし、真面目に働いているかあ
>ちゃんと、6月時点で20日の有給全消化、生理休暇も毎
>月取り、病欠ももう言い訳がたたないくらい休みま
>くってる部下とが一律賃金カットというのはひどいと
>思う。

悪いがおまえのかーちゃんは、その「部下」を管理する立場の人間だ
つまり部下が給料泥棒やってるのを見過ごしてる段階で管理者として
やるべきことをやって来てないってことになる

民間で部下をそんな状態で放置したら、管理職は左遷されたり
査定で低く評価されて給料やボーナスに響くのがあたりまえ。
2680. Posted by      2008年06月13日 11:46
>>2678
釣りか?給料が簡単にさがらんだろ
てか、これ以上公務員増やすな、金の無駄
2681. Posted by       2008年06月13日 11:46
何のこの大阪ウイルス?宿主はとっくに重態よ?
2682. Posted by      2008年06月13日 11:47
あんな財政状態で大規模リストラされんだけ良いと思えよ、
これ以上ガキみたいなこと言ってるとほんとに切られるぞ、
能力あるならそれでもいいかもしれんがな

つーか、議員の報酬減らせよ。金額は全国の上位だろあいつら。
職員は下っ端だけど、議員は歴代知事と同じぐらい罪だぜ
2683. Posted by      2008年06月13日 11:47
×ここ歴代の大阪府知事が本当にロクでもなかったから
○ブサエが本当にロクでもなかったから

ノックはかなりまとも。
利権の闇に手を突っ込んで葬られてしまったが。
2684. Posted by    2008年06月13日 11:48
昔は昔、今は今
馬鹿なの?死ぬの?
恨み言、いう前に働けクズ
2685. Posted by    2008年06月13日 11:48
米2677
まさにそのとおり
2686. Posted by      2008年06月13日 11:48
2678
縁故採用と利権をガッツリ囲い込む為の
スクラム止めたらな

バカなこと言ってないで仕事辞めろカス
2687. Posted by      2008年06月13日 11:49
2668
お前さんの気持ちもわかるが、公務員は府民のために税金で働いてるわけだ。
さぼってた公務員の責任は公務員がとらなくちゃいけない。叩くべきは橋下じゃなくてさぼってた奴ら。
給料カットも一蓮托生。橋下だろうがなんだろうが、いつかは誰かがやらないといけない事。
2688. Posted by      2008年06月13日 11:49
※2678
「会社の業績と自分のがんばり次第で高収入を得る可能性」を捨てて「安定」を選んだんだろうが、じゃあその「安定」を維持する努力をしてきたのか?

自治体自体の財政が破綻すればその「安定」が消え去ることもわからなかったのか?
2689. Posted by    2008年06月13日 11:49
クソ職員とっとと辞めればいいのに
橋下のもとで働けるならどんな条件でも俺NEET辞めて行くよ
2690. Posted by      2008年06月13日 11:50
*2678
頭おかしいんじゃない?

好景気だったのは【民間】ですよ?
民間基準で良いのなら、そうしましょうよ。
ボーナス一切無しですよね?
赤字なんですから。
リストラしても良いんですよね?
不要な人間なんですから。

お前のような不要な人間を排除してくれれば
やる気のある人間が入れるんですよ。
2691. Posted by      2008年06月13日 11:50
米2678
以上、日本を食いつぶす害虫からの貴重なご意見でした
2692. Posted by      2008年06月13日 11:50
そう言えばニュースで見たけどさー


大阪府の為に、知事にカンパお願いしますって言ってた奴

カッコイイこと言っていた太田房江は華麗にスルーしたね
あれであいつらの本性○分かり過ぎでワロタ
2693. Posted by    2008年06月13日 11:51
2678










こうですか? 分かりません(><)
2694. Posted by      2008年06月13日 11:51
*2676・*2669
は少し意味が分らない返し方だな
哀れだと思ってる理由が分らん。
不特定多数の人間が存在するのにって言うけど、公務員にも色んな人がいるから
発言した人じゃなく公務員全て叩いている人はおかしいのでは
2695. Posted by      2008年06月13日 11:51
※2638
利権の闇の前に選挙カーでうぐいす嬢の股に手つっこんでたからなwww
2696. Posted by      2008年06月13日 11:52
別に大阪に限った話じゃないが、どう考えても回復できないような
赤字があるのに、給与カットもしない公務員って何考えてんの?
どうやって返す気なんだよ
税金で補填?てことは増税か?
官が責任を負う立場にいるなら官側で調整して当然だ
事業に民間が絡んでたにしても責任の所在は明確だろ
2697. Posted by      2008年06月13日 11:53
公務員叩くと、すぐにバブルって出す奴は幼稚。世間知らずですね。ほんとに。
2698. Posted by      2008年06月13日 11:53
俺らが悪いんじゃねーもんwwww
事業に失敗した部署の尻拭いなんでしなきゃいけねーのwww
給料はそいつらのカットしろよwwwwばっかじゃねーwww
俺ら1日8時間も働いてんだぜwwww週に40時間とかありえなくねー?
労働基準法違反だろwwww過労で訴えるぞコラwwwww
休みも週2日しかねーしwwww有給も少ねーしwwww
給料もすくねーしwwwwボーナス年2回しかねーしwwwww
俺らのどこが悪いわけ?
こんなに府民様のために働いてるのによーwww
2699. Posted by      2008年06月13日 11:54
*2694
言葉の端だけひろって言葉遊びしたいなら
どっかよそでやれ。

2700. Posted by      2008年06月13日 11:55
別に公務員も仕事してりゃ叩かれねえよ
借金作ったのは誰だって話だろ
2701. Posted by あ    2008年06月13日 11:55
給料下がってるよ確実に
特にボーナスがなあ
下っ端の給料なんてリストラの無い中小企業みたいなもんで
一回、一年でもいいから地方公務員になってみろよ
その上で給料高いうんうん言ってみん
2702. Posted by Posted by    2008年06月13日 11:55
※2679
何回指導しても聞きやしねえんだよ。

こんな半分引きこもりみたいな奴、民間なら気軽にクビ切れるけど、公務員はそうじゃない。


*2672
番号さらすな。お前も一回言われてみろ。
「お前の名前覚えたからな。家族のことも全部調べてやる」
って。
2703. Posted by      2008年06月13日 11:56
ほんっと
頭の悪い米は全部、公務員擁護側だなw

冗談ぬきでww
2704. Posted by      2008年06月13日 11:56
だからこれはリストラできないから橋下知事から
これを口実に辞めてねっていうメッセージなんだよ
空気読んで府職員は自主退職しろって
2705. Posted by      2008年06月13日 11:56
昔、年に数回しか出勤しないで給料満額貰った職員の話があったな
2706. Posted by      2008年06月13日 11:56
米2678読んでるだけでいかに公務員が国や国民の為に働いていないのかよくわかる
2707. Posted by         2008年06月13日 11:57
※2683に同感

あの太田ブサエは本当に禄な事しなかった。就任していきなり
「女も土俵に上げろ!男女差別だ!!」
と息巻き
「御堂筋パレードにペと蛆を呼びたい」とか言い出す。
で、府の為になること何かしたかっていうと…一つもおもいつかん。

対して横山ノックのあのセクハラ疑惑はかなり怪しい。
府の闇部分(公務員特権とか部落関係のとか)に手を付けようとした途端の疑惑だったからな…。
2708. Posted by      2008年06月13日 11:57
昼休みだ府庁に電話だ。苦情だ..早く辞めれとな府庁へ苦情↓へ。
http://www.pref.osaka.jp/j_messege/teigen/tijifmt.html

TEL(代表)
06-6941-0351お問い合わせセンタ-
06-6910-8001
2709. Posted by      2008年06月13日 11:58
米2678
根本的に間違っている。
公務員が景気や財政に左右されず、一定の給料を未来永劫頂けるという時代が終わったということだ。

一部の国家公務員を除いて、みんな民間でもいいんじゃないか?もちろん、府職員の給料も能力給や歩合制導入で。
嫌なら辞めればいいし。民間から優秀な人材を揃える方がいいと思うぞ。
2710. Posted by      2008年06月13日 11:58
2701
税金で喰ってるって意味わかりますか?
なりたくて公務員になったんならいいじゃん。
2711. Posted by      2008年06月13日 11:59
※2702
悪いが「じゃあ知事にそういう部下のリストラの必要性を訴えろ」としか言えんな。

財源が足りないんだから、リストラか給料カットの二択だろ。

で、悪いが民間の企業だったら「公務員だから気軽にクビにできない」ってあきらめてるような思考自体が許されない。とっくの昔に「働かない部下を首にしたり査定で給料を下げる権利をくれ」と社長=知事に働きかけておくべきだったんだよ。
2712. Posted by      2008年06月13日 11:59
せめてリストラがあればな〜
公務員の身分保障って憲法で保障されてたっけ?
2713. Posted by      2008年06月13日 11:59
あなたが辞めても代わりはいるもの
2714. Posted by      2008年06月13日 12:00
公務員は公的な奴隷・従僕だと何度言えばわかるんだろう。
月30以上貰ってボーナス出て当然と考えてる人間は、奴隷なんかしてないで御主人様になりなさいよ。使う側に。
2715. Posted by      2008年06月13日 12:00
2712

買収されて責務を売り渡したりしない為の予防措置
今じゃ保身と怠慢の温床
2716. Posted by Posted by    2008年06月13日 12:04
*2711
かあちゃんが上司になったのは最近だ。もう首を視野に入れて対処していくしかない所まで来ているということだ。

・・・なんてことを悠長に言っている時点で駄目なんだろうな。まともな米ありがと。
2717. Posted by 名無し    2008年06月13日 12:04
職員も府議会責任逃れについて訴えるべきでは?
2718. Posted by        2008年06月13日 12:05
>>2678
これだから公務員は。。。
2719. Posted by        2008年06月13日 12:05
大阪の某市の出身なんだが、昔、近所にやたら周りの住人の事情に詳しいオバサンが居た。

やれ誰さんは何処の出身で土地をどんくらい持っている。
誰さんは親の職業がこれで、一回離婚していて今の相手は再婚らしい。

…などなど。

出身地や本籍地にやたら詳しいので、どこからの情報かと思いきや
そのオバサンの夫が市役所の戸籍係だった。

旦那が女房に話し、女房が周りに吹聴して回っていたわけだ。

言いふらされた当人が役場に直接掛け合ったらしいが、大したお咎めもなく注意だけで役場は済ませたらしい。
…こういうのばかりだと思いたくないがこういう話を聞くと、公務員って常識なしだよなと思う。
2720. Posted by      2008年06月13日 12:06
こいつら、今引き締めないと仮にも日本第二の都市がまるごと財政再建団体になるってわかってんのかね?

それこそ10年20年単位で国に首輪引っ張ってもらうハメになるよ。もちろん職員は大量退職。
2721. Posted by      2008年06月13日 12:09
まー再建団体になれば思い知るでしょ
橋下もとっとと見切りつけて
はーやく破産しーないかなっ♪
2722. Posted by    2008年06月13日 12:09
なんだかこの職員達ってエンコリにいる韓国人みたいなやつらだな
2723. Posted by      2008年06月13日 12:09
2719

「守秘義務」

って単語知ってると態度がガラリと変わるよ
2724. Posted by       2008年06月13日 12:09
大阪の財政は民間だったらとっくに倒産だぞ。
リストラされてないだけマシだろう。

他府県と比べてなんで大阪だけこんな財政異常事態になってんのか考える気もないらしい。

2725. Posted by      2008年06月13日 12:10
ここの人たちは何でそんなに公務員叩いてるの?
能書き垂れてないで、もっと役立つ事しろよw
職を選び間違えたとか思ってんだろ?お前らw
印税で暮らしたいとか、楽に稼ぐ事しか考えてないんだろ?お前らw

はやく転職すれば良いじゃないw
ゴロゴロしながら給料貰えるかもよw

みなさんには何を言っても無駄でしょうけどねw
2726. Posted by 登録者    2008年06月13日 12:11
>>1

そんなに文句言うなら、加藤容疑者の職場で働けばいいのに。

「会社が予定していたリストラの対象外の一人」である加藤容疑者が逮捕されたから一人足りなくなって会社は困ってるんじゃないの?

もしかしたら補充されてるかもしれないけど、もしまだ人手が足りなかったら、府庁辞めて派遣登録してそこで働けばいいんじゃないの?

そんなに知事が嫌なら。

まぁ、絶対に使いもんにならんけどなw
2727. Posted by      2008年06月13日 12:11
*2722
半分ぐらいの職員はまんまじゃね?
残りの3割が同和と左翼とかそんな感じ
2728. Posted by      2008年06月13日 12:11
破産したら給料40%OFFらしいっすよ
あいつらどんな顔すんだろ?
2729. Posted by        2008年06月13日 12:12
>2725

釣れますか?
2730. Posted by      2008年06月13日 12:12
2725
幻聴?幻覚?
外出るなよお前
怖い
2731. Posted by      2008年06月13日 12:13
財政を再建したいなら
図書館廃止
道路建設全て中止
公共料金10%値上げ
医療費値上げ
在日手当て廃止
公務員(警官、消防、教師含む)の給料7割り削減
くらいやれよ橋本 公務員と利権団体に甘いぞ
生ぬるいわ
2732. Posted by      2008年06月13日 12:13
*2727
だよな、考え方とか自己中心的な性格とか何一つ理にかなった発言をしないところとかまんまエンコリ韓国人。
2733. Posted by    2008年06月13日 12:14
財政を再建したいなら
図書館廃止
道路建設全て中止
公共料金10%値上げ
医療費値上げ
在日手当て廃止
公務員(警官、消防、教師含む)の給料7割り削減
くらいやれよ橋本 公務員と利権団体に甘いぞ
生ぬるいわ
2734. Posted by アカヒ    2008年06月13日 12:14
朝日「上司に対するものの
言い方もある。」

京都新聞「上司としてその言い方に注意する。」

これ全然意味違うけど、どっちの記事が正しいんだよ?
またアサヒったのか?
2735. Posted by      2008年06月13日 12:14
>>2725
どこが立て読み?
俺分かんない
2736. Posted by      2008年06月13日 12:14
財政を再建したいなら
図書館廃止
道路建設全て中止
公共料金10%値上げ
医療費値上げ
在日手当て廃止
公務員(警官、消防、教師含む)の給料7割り削減
くらいやれよ橋本 公務員と利権団体に甘いぞ
生ぬるいわ
2737. Posted by      2008年06月13日 12:15
2725
釣られてやんよ
2738. Posted by      2008年06月13日 12:16
http://www.pref.osaka.jp/
大阪府HP

大阪府 〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目 (府庁への行き方)
Tel. (代表)06-6941-0351 各室課電話番号一覧 府民お問合せセンター
#8001または06-6910-8001


橋本知事への応援はコチラ

ついでに腐った大阪府職員への苦情意見も
2739. Posted by A    2008年06月13日 12:16
>>2678
大手・中小企業関係なく民間企業の人間は景気が良かろうが悪かろうが最低限自分の給料分の利益を上げないとひどい仕打ちを受けることになる。
賃金カットは当然のこと、最悪解雇されても不思議ではない。そうでもしないと企業は倒産してしまうものだからな。
入社したての時はボンクラだった奴も、生き残ろうと決意すれば、色々努力するようになるもんだ。

公務員の人間に話を聞く機会があったが、言ってる事は甘っちょろいことばかりで参考になることや感動したことなんて一度も無い。

2740. Posted by      2008年06月13日 12:16
*2727
実際そうだからな。。。
片田舎の某市なんか、同和の巣窟。
2741. Posted by      2008年06月13日 12:16
※2725
公務員が叩かれる理由 = 給料は税金から出ているから

極端に言えば、税金を払っている市民は雇い主て事だろ?
その雇われている人間が給料の主張だけして、空出張や怠慢を繰り返していたら
文句の一つも言われて当然じゃないのか?
これは大阪に限ったことじゃないぜ?

お前は公務員を擁護してヒーロー気取りか?
2742. Posted by      2008年06月13日 12:17
大阪が再建団体になったら
都道府県では初かな?
初の破産庁職員誕生したら笑ってやるよ
2743. Posted by    2008年06月13日 12:17
橋下さん支援します
2744. Posted by 2725    2008年06月13日 12:18
※2729
何人か釣られてる。
一人は気付いてるかもw
2745. Posted by       2008年06月13日 12:18
てか府職員だけですか?橋本さん
税金泥棒の警官と消防士と教師もカットしろよ
この三つは仕事してないのに給料貰いすぎ
特に警官あの働きぶりであの給料民間ならまず有り得ないね
2746. Posted by a    2008年06月13日 12:19
大阪民国はさっさと滅ぶべきだと思うんだ
2747. Posted by    2008年06月13日 12:19
しかしあれだな。労働組合的な発言が少ないな。
お前らがまともに人間らしく生活出来てるのって先人たちが戦ってきた結果だろうに。
ただ、民間じゃないからこのような職員はとっとと首にしてください。
一般企業であれば、問題発言に繋がるだろうけどね。
2748. Posted by    2008年06月13日 12:19
士気が下がるとなんなんだ?
士気ごときで業務に影響がでるとでも??
あほくさ
2749. Posted by      2008年06月13日 12:20
※2733
なんか繰り返し3回書いてるが。
今の大阪の治安の悪さを考えると警官は単純に減給するんじゃなくて、なんか組織自体にテコ入れしないとダメだと思う。
いっそ警視庁の直接管理下に置くとか。

あと図書館は減らすと市民の教養のレベルが落ちるからかんべん。
2750. Posted by    2008年06月13日 12:20
なんだかんだ言ってもあいつら府庁にコネクションあるから、欲しがる民間企業は多いよ。

橋下に逆らって辞めた英雄って扱いになるだろうから、「○○さんが入社した会社に仕事回そうぜ!」みたいな間違った団結するでしょ。
2751. Posted by      2008年06月13日 12:21
俺が代わりに働いてやるからそこどけと言いたい
2752. Posted by 納税者    2008年06月13日 12:22
橋下知事には頑張って貰いたいところ。

所でお前ら本当に納税してますか?
働いてますか?

NEETは職務怠慢な公務員以下だってこと忘れるなよ。

※2689は典型的なやればできる子。
やらないから出来ない子。
2753. Posted by    2008年06月13日 12:22
※2725
何処を縦読み?
それとも本当の逝かれか?
2754. Posted by    2008年06月13日 12:23
>>175
せっかくそれを回避するためにやってるんだから…
夕張の件見ればわかるけど
財政再建団体にしてしまったら府民の負担がすごいことになる
2755. Posted by      2008年06月13日 12:23
辞めさせて派遣を雇えばいい。
2756. Posted by      2008年06月13日 12:24
公務員全員氏ね
2757. Posted by    2008年06月13日 12:24
*2750
それを天下りというんだよ馬鹿が
2758. Posted by      2008年06月13日 12:24
お前らもうちょっと頭柔らかくしようや。

※2725

ここの人たちは何でそんなに公務員叩いてるの?
能書き垂れてないで、もっと役立つ事しろよw
職を選び間違えたとか思ってんだろ?お前らw
印税で暮らしたいとか、楽に稼ぐ事しか考えてないんだろ?お前らw
はやく転職すれば良いじゃないw
ゴロゴロしながら給料貰えるかもよw
みなさんには何を言っても無駄でしょうけどねw













この職員はゴミ
2759. Posted by 2729    2008年06月13日 12:24
※2744
「釣れたな」
って丁度笑ってた所だったw
2760. Posted by      2008年06月13日 12:25
【税金泥棒】
名・他サ
[1]主に大阪の府庁職員のこと
本人たちにその自覚は限りなく存在しない
[2]その他一般の公務員のこと
以前はこの意味が主流だった

〜広辞苑版第6版より

2761. Posted by      2008年06月13日 12:25
2725

釣り乙。
2762. Posted by      2008年06月13日 12:25

>「知事は給料カットになってもテレビに出て出演料をもらえるが、私たちは兼業できない」

>「ことあるごとに『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』といって正当化する。橋下さんは人として尊敬できない」
 

 
公務員気持ち悪いwww
2763. Posted by      2008年06月13日 12:25
※2754
府民の負担もすごいが、それこそ職員なんて大量に首切られたうえ給料大幅カットなのにな。

危機感のないことこの上ない。
2764. Posted by 2761    2008年06月13日 12:27
2758
見破れませんでした。orz
2765. Posted by      2008年06月13日 12:27
財政再建団体になっちまった夕張市の悲惨な現状が散々報道されてきたのに大阪府職員ときたらほんと救いようがないな
これが都道府県単位で起きると思うと同じ日本国民として焦燥感覚えるわ・・・
2766. Posted by      2008年06月13日 12:27
やめてくださって結構ですよw
2767. Posted by      2008年06月13日 12:27
※2758
釣られはしなかったが、縦読み職人としては腕が悪すぎるな。面白みもないし。
2768. Posted by      2008年06月13日 12:28
※2758
>能
 
・・・無理があるような・・・いや、俺のあたまが硬かったってことか
2769. Posted by 2725    2008年06月13日 12:28
※2761
「能=の」はちょっと無理があったかもw
2770. Posted by       2008年06月13日 12:28
給料カットがいやとか、
それ以外で財政再建させるすばらしい代替案出してからゴネろや。
普段の士気は元々ない上に、さらにさがるとか言うのは
あれだろ、給与カット阻止にばっかり士気あげてるからだろ。
2771. Posted by        2008年06月13日 12:28
一回破産すりゃ解る

と今は既に他県民の自分が言ってみる
実家の親兄姉には悪いが
2772. Posted by      2008年06月13日 12:28
俺大阪府職員なんだが、橋下辞めさせるにはどうしたらいいと思う?
合法非合法は問わないからさ
2773. Posted by    2008年06月13日 12:29
いつ見ても不毛だよね。ここは。


1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
2774. Posted by      2008年06月13日 12:29
>2760
昼飯のうどん吹いた。
俺の中で、広辞苑お買い上げフラグが立った。
2775. Posted by    2008年06月13日 12:29
やればできる。



できればやっている。
2776. Posted by 2725    2008年06月13日 12:29
※2767
流石に、即席で作った代物だからな。
2777. Posted by 名無し    2008年06月13日 12:30
いいじゃん減給だけですんで
沈没したらリストラされまくるの分からんのかな?
2778. Posted by      2008年06月13日 12:31
2725<たて読みワロタw
2779. Posted by      2008年06月13日 12:31
その職にいる理由としては、試験や面接だけで選ばれただけの公務員よりは、
選挙で選ばれた知事のほうがよっぽど尊敬できるだろ
こいつは自分がどうやってこの職についたのかすら忘れちゃったのか
2780. Posted by    2008年06月13日 12:31
確かに給料カットは痛いと思う。
今までのお給料を基準にヤリクリしていた訳だし、場合によっては生活見直さなきゃならんし。

でもだから何?って感じ。
国民のために尽くすのが公務員なワケだからお金を第一に考えてちゃダメだよ。
大阪府の現状を理解できない・大阪府の事を思えないのなら公務員なんか辞めるべき。
そんなにお金第一なら、どっかの企業行って出世でもすればイイ。
つかそんなにカット後の給料と釣り合わない程の優秀な人材なら引き抜きもあるってLECの講師が言ってたしね。

自分は公務員目指してるけど、こんな公務員だけにはなりたくないな…
2781. Posted by        2008年06月13日 12:31
※2773
レッテル貼りは何度かされたな
おもっくそ外れたのばっかり
2782. Posted by        2008年06月13日 12:32
個人的な意見だがだが
建前「公務員は優秀な人材を得る為に条件の良さもウリだからな。
変に労働条件変えるとその辺に不安があるのも事実」

本音「止めねえから早くやめちまえ、こっちは中途採用枠の空席待ってんだよ。
何抗議してんだ?俺はその条件で十分だ。だから俺のためにさっさとやめちまえ」
2783. Posted by      2008年06月13日 12:32
>2777
大量リストラ始まっても俺だけは…
って奴ばかりなのさ。
2784. Posted by      2008年06月13日 12:32
勘違いしている人も多いが、大阪府というドロ船の船員がコイツ等なんでは無い。
大阪府というそれなりに立派な船に水をそそぐ船幽霊がコイツ等なんだが。
2785. Posted by      2008年06月13日 12:32
※2772
真面目に働いて無駄を引き締めて財政再建させろ。そしたら次かその次の人気にはもっと職員に優しい知事が当選するだろうさ。
2786. Posted by      2008年06月13日 12:34
※2772
さらに無茶苦茶やって財政再建団体化すれば橋本知事も責任取らされるんじゃね?

そのときにはたぶんお前の机もないけどなwww
2787. Posted by      2008年06月13日 12:34
※2773
7:陰謀であると力説する
それはないww
2788. Posted by いに    2008年06月13日 12:34
2772何故辞めさせたい?
2789. Posted by      2008年06月13日 12:36
2772
こんな所で遊んでないで
昼間はPC電源切って節電しろ。
2790. Posted by       2008年06月13日 12:36
やっぱ公務員ってこういうクズばっかなんだな
2791. Posted by      2008年06月13日 12:37
※2784
いやいや、違うだろ。
外壁剥いで金に換えてるのがこいつ等。
2792. Posted by      2008年06月13日 12:37
まじめにやってたとか、一生懸命働いてたとか、そんな寝言はどうでもいい
実際問題として、府としてどう考えても返せない借金があって、府議会はそれに対して
まともな案を出せなかった
それを受けて知事が案を出しただけの話
従えないなら辞めろは当然だし、不当でも何でもない
給料が払えてるのすら異常な状態なのにタカがカット程度で何言ってんだか
ウダウダ言うなら、自分たちが国に再建をお願いしたらどうだ?
2793. Posted by      2008年06月13日 12:37
大阪職員は全員クビでお願いします。
2794. Posted by      2008年06月13日 12:37
>大阪府庁で12日朝開かれた「知事と職員の集い」で橋下徹知事と職員がヤり合う一幕があった。

アッー!!
2795. Posted by      2008年06月13日 12:37
2772. Posted by   2008年06月13日 12:28
俺大阪府職員なんだが、橋下辞めさせるにはどうしたらいいと思う?
合法非合法は問わないからさ



バカだな
頭使えよ
仲間と語らって辞表書いて上司の顔に叩きつけろ
得意のストだよ

行政が完全にストップすれば、橋下も責任を取って首にせざるを得なくなるはず
頑張れよ
2796. Posted by      2008年06月13日 12:37
>>2772
大阪破産→私の力不足です→知事引責辞任→人員大量削減&民営化→ウマー
2797. Posted by    2008年06月13日 12:37
これまでのTVの様子見てこいつが知事になって大丈夫か?とか思ってたけど、
再三にわたる職員の愚言で、大阪府の職員は全員、橋本未満の小物しか居ないっていうのがわかったな。
そりゃ財政難になるわwww
2798. Posted by いの    2008年06月13日 12:40
2772                  釣り確定
2799. Posted by      2008年06月13日 12:40
※2772
簡単な事さ。
大阪府を無くせばいい。
給料泥棒し続けて財政破綻させれば簡単だろ?それ位。

お前らが今までやってきた事と変わらないんだから。
盗む額を増やせばいいだけ。
2800. Posted by    2008年06月13日 12:40
下がるほど士気あったんですか(´・ω・`)?
2801. Posted by      2008年06月13日 12:41
※2795
馬鹿野郎!
そんな事させたら退職金盗られるぞ!
2802. Posted by      2008年06月13日 12:42
*2800
逆に考えるんだ

士気100%の状態であの程度の仕事ぶりなんだと考えるんだ
2803. Posted by      2008年06月13日 12:43
2801. Posted by   2008年06月13日 12:41
※2795
馬鹿野郎!
そんな事させたら退職金盗られるぞ!


バカだなぁ
上司の顔に辞表叩きつければ立派に暴行じゃないかw
退職金は払わなくても良いんだよ
2804. Posted by      2008年06月13日 12:43
>>2772
橋下家の前で野糞する
ただし誰もいない時間じゃなくて橋下本人が帰宅する時間に
自分の部下がこんな基地外だったのかというショックで辞めると思うよ
2805. Posted by      2008年06月13日 12:44
真面目な話、大阪くらい人口の多いところが財政再建団体になったら本気で道州制が進んで「大阪府」ってもの自体がなくなりそうだな。

大阪という地名は最終的に大阪市くらいにしか残らないだろう。
2806. Posted by 普通の会社員    2008年06月13日 12:44
1 公務員はこんなもの。
今の大阪府は倒産しかけた企業と同じ。
企業なら橋本の「リストラ」は当然。
普通なら、いい社員を優遇してダメ社員を辞めさせるのだが、公務員は辞めさせることが難しいから「給与カット」にするのも当然。
嫌なら転職しろ、と言いたい。
2807. Posted by 何様だ!    2008年06月13日 12:44
マジで頭にきた!何様だ!
この間の35万が薄給で贅沢も出来ないと..あのクズ教師といいゴミばっか。嫌なら、さっさと辞めろ!
全く民間ではリストラだよ。知事さ辞めたい奴リストラしろ。削減か?リストラか?
職員に募れよ。

>普通の企業では利益でないとリストラなんでね。

>リストラせずに給料カットかリストラを本人に選ばせれば?
>給料削減する前にリストラと民間よりの入れ替えが必要だろう。
なりたい人いっぱいいるぞ!
2808. Posted by      2008年06月13日 12:44
大阪は日本じゃないから物価が高くて大変なんだよきっと
2809. Posted by      2008年06月13日 12:44
※2800
士気じゃなくて死期があったんじゃね?
2810. Posted by      2008年06月13日 12:44
2800
欲求ならば天井なしです。
2811. Posted by keru    2008年06月13日 12:45
どんなに給料が安くたって良い!大阪市民の為に働きたい!!どうか私を職員に採用して下さい!!
2812. Posted by      2008年06月13日 12:46
※2803
あ、そうか。
そうだな。
2813. Posted by いの    2008年06月13日 12:47
みんな、どうすれば大阪府の職員に今の現状をわからせてやれるんだろうか?                            やっぱ言葉で言ってもわからんのだろうか?どうすれば?
2814. Posted by      2008年06月13日 12:47
※2811
市民かよ!
府民の為じゃなくて!
2815. Posted by      2008年06月13日 12:48
民間と違うのが公務員の売りなんだから比べてもしょうがないと思うが
それより、大阪府職員は財政再建団体になったらどうなるかもっとよく知ったほうがいい
特に退職者数
2816. Posted by    2008年06月13日 12:48
公務員の退職金は基金とかじゃ?
足りないからって税金から取られるなんて不条理は許されないだろ。
足りないなら減る。それだけ。

それに民間じゃ退職金満額もらえる事なんて10%以下なんだから
民間と比較する公務員には100%払う必要も無い
2817. Posted by      2008年06月13日 12:49
職員のみなさんが吠えるのも辞めるのも個人の自由ですが、
ウチへの再就職だけはご遠慮願います。
2818. Posted by      2008年06月13日 12:49
※2813
簡単さ。
財政破綻させればいい。
それしか方法はない。
2819. Posted by      2008年06月13日 12:50
わかるんだけど……
あんまり極端な公務員叩きもちょっと……
アホは叩けばいいけどさ
2820. Posted by       2008年06月13日 12:51
知事のTVを禁止するなら、衆議院のパー券はどうすんだぁ?
公務員は頭悪いのか?
2821. Posted by      2008年06月13日 12:51
さてさて、大阪府職員をたたく閑人どもが多いが、じゃあおまえらいったいいくらもらえるなら大阪府職員になるんだ?

手取りで言ってちょうだい
2822. Posted by      2008年06月13日 12:51
俺をクソ職員の空いた席に入れてくれ
現状の金額に文句言わないぞ
2823. Posted by      2008年06月13日 12:51
オーサカ ミングッグ!

(どどんがどんどん)

ウリオーサカ ミングック マンセー!

(うおーーーーっ!)

オーサカはウリナラ固有の領土!

(どどんがどんどん)

府民チョッパリイルボンノムはウリダルに女と税金貢ぐニダ!

(うおおおおおおお、マンセーーーー!!)

オーサカ ミングック!
2824. Posted by いの    2008年06月13日 12:52
※2818                 まじでそれしかないかーーーーー      いったいどれだけの大阪府職員が橋本の意見に賛成してるだろう
2825. Posted by    2008年06月13日 12:54
5兆円借金ってどうやって返すつもりだ?
2826. Posted by       2008年06月13日 12:54
>>2821
18万でも引く手数多かと。いまの40%カット
2827. Posted by      2008年06月13日 12:54
※2813
大阪府HPにて、
そいつらの意見を実名+職場用アドレス付きで晒す。

一般府民+府外の人からバッシングが届く。

そいつら涙目。
2828. Posted by (^O^)    2008年06月13日 12:54
おまえもな!
2829. Posted by         2008年06月13日 12:55
まあ取り敢えずだな

四天王寺ワッソとか言うふざけた祭りを取りやめる事だな。

反対運動が起こったら全員故国に強制送還ということで。
2830. Posted by      2008年06月13日 12:55


いまごろ公務員は橋下の妨害工作でも考えてんじゃね?まじで
とにかくやめさせたくてたまんねーだろうなw



 
2831. Posted by      2008年06月13日 12:56
オーサカ ミングッグ!

(どどんがどんどん)

ウリオーサカ ミングック マンセー!

(うおーーーーっ!)

オーサカ ツルハシ はウリナラ固有の領土!

(どどんがどんどん)

一杯ションベン掛けるニダ! 韓国の碑文を建造するニダ!

(うおおおおおおお、マンセーーーー!!)

オーサカ ミングック!
2832. Posted by      2008年06月13日 12:56
※2825
君は何を言っているんだ?
2833. Posted by あ    2008年06月13日 12:57
*2821
公務員の常勤職員をやったことがあるのでそれを元に言うと、みんなわかっていると思うが、大半の職員の仕事内容は、一般会社で言うと事務補助員レベル。
その仕事内容なら18万も払えばやる人間はいっぱいいると思う。なのにその仕事内容で40万もらっている奴もいるから頭にくるんだよ。
2834. Posted by        2008年06月13日 12:57
※2825
や、だから、そのために給料カットって言ってるわけなんだが
2835. Posted by    2008年06月13日 12:58

                 裏金・ヤミ年金・カラ残業・ヤミ専従で中核派として活動
        / ̄ ̄\          ↓
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / /   \  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  おいらの給料を下げた橋下なんか
     .  |::::::::::::::    } |   U(__人__)U     | 人として尊敬できないお!
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
2836. Posted by      2008年06月13日 12:58
米2821
15万円貰えれば喜んで働く
2837. Posted by      2008年06月13日 12:58
オーサカ ミングッグ!

(どどんがどんどん)

ウリオーサカ ミングック マンセー!

(うおーーーーっ!)

ヒロシマ(原爆bomb!)コウベ はウリナラ固有の領土!

(どどんがどんどん)

強制連行の事実を刻むニダ!慰安婦おばあさんの悲しみを訴えるニダ!

(うおおおおおおお、マンセーーーー!!)

オーサカ ミングック!
2838. Posted by      2008年06月13日 12:59
2821
手取り18万で十分
25万ならサビ残月80時間まで可能
35万なら土日祝出勤OK
40万なら週休1日で良い



こんな人間が何百万人と居ます
2839. Posted by      2008年06月13日 13:00
*2669
平日の昼間から2ちゃんしてるくせにえらそーに言いすぎ。
↑俺は交替勤務ですが。


*2678
バブルの時民間企業の方は随分おいしい思いをしたではないですか
↑俺はバブル期の人間ではない。

周りが給料鰻登りで上がってんのにこっちは給料上がんなくて大変だったのに
↑当然。

バブル当時公務員=安月給でなりたい人なんて少なかったのに時代は変わりましたね
↑知らん。

相対的に高くなったかもしれんが、好景気の時はお前等の方が遥かに貰ってんだろ
こっちは給料下がって大変なのに
そんなに叩きたいならお前等も公務員になっておいしい思いすればいいじゃないですか
↑お前が民間来い。
2840. Posted by      2008年06月13日 13:00
腐職員うぜぇwww
倒産寸前なら辞めるか、倒産を防ぐように頑張るかしか選択肢無いのに何言ってんだ…。

給料が安いのが理由で転職する人だっているぞ?
ここで転職すら考えないこいつらは何なんだ。
2841. Posted by      2008年06月13日 13:00
給料カットなんかしたら優秀な人材から辞めていくだろうJK

優秀な人材がいるのか、という突っ込みは不許可だ
2842. Posted by    2008年06月13日 13:00
よーしわかった
大阪府民営化だな
2843. Posted by      2008年06月13日 13:00
※2826
年齢にもよるだろうがそんなもんだろうな。
おまけに賞与はそこそこ出るんだろうし
40%カットでも年間で考えたらまだまだ幸せかも。

賞与なんて何年も見てないぜ。
2844. Posted by      2008年06月13日 13:01
2841
安心しろ
いるのか?という突っ込みはしない


優秀な人材など居ない
2845. Posted by    2008年06月13日 13:01
※2821
20万あるなら知事を崇め奉る。
2846. Posted by      2008年06月13日 13:01
※2827

大阪府HPにて、
そいつらの意見を実名+職場用アドレス付きで晒す。

一般府民+府外の人からバッシングが届く。

そいつら涙目。

そのうち訳の分からないダイレクトメールが届くようになる。

開く。

ウィルス感染などのヤバいトラブル。

クビ
2847. Posted by       2008年06月13日 13:01
給料カットだけで5兆円返せると思ってんのか低脳
2848. Posted by      2008年06月13日 13:02
※2838
それじゃカスしか集まらんだろw
2849. Posted by    2008年06月13日 13:02
わがまま職員は
職種じゃなくて
人種を変えればいいんだよ。

特権でウハウハ

キムチでも食べてよく考えてみよう。
2850. Posted by たけし    2008年06月13日 13:03
早く・・やめちまって・・ください
2851. Posted by nnn    2008年06月13日 13:03
いままでが治外法権だったんだね
2852. Posted by      2008年06月13日 13:03
橋下さんは言いたい放題言わせて
今は黙ってるけど
文句言った職員片っ端から
リストアップしてるんだろうな。
誰が何言ったとかこうしたとか
で1〜2年後文句言った奴から
優先的に辞めてもらうと
2853. Posted by    2008年06月13日 13:03
それなら日本国民営化すれ
全員従業員になれるぞ
2854. Posted by       2008年06月13日 13:04
ぶっちゃけもし大量に転職されたら困るのは橋本
2855. Posted by      2008年06月13日 13:05
チョチョチョ チョッパリ女キタネエPussy開くニダ!
ウリたち高麗 分かるか高麗人
ウェウェウェ 倭人キタネエWenom土下座シルニダ!
お前ら島猿 分かるか島倭猿

広島(Bomb!)
長崎(Bomb!)
原爆Atomic(Bomb!Bomb!Bomb!)

ウトロ(get)
鶴橋(get)
大久保(get)
広島(get)
神戸(get)
鳥取ウリナラ独島(get!)
2856. Posted by      2008年06月13日 13:05
給料カットかぁ、かわいそうだなぁ。
でも仕方ないでしょ。
それが働く人間として理解できない、嫌ならば辞めればいいのに。
労働条件の悪化での自主退職は悪ではないんだから。
2857. Posted by      2008年06月13日 13:07
大阪は有限会社にでもすればいいんじゃないか?
不満分子は退職金ナシのリストラでOKだよ。
2858. Posted by      2008年06月13日 13:07
5兆円ってすごいよね。
大阪府民1人あたり60万円くらいか
でもこれも前知事時代ハコモノを
アホみたいに作りまくったツケなんだよね。
大阪民国のHPで見たけど
2859. Posted by      2008年06月13日 13:07
従業員が社長に言いたい放題いえると考えてる時点でオツムがおかしいのだと気付け
2860. Posted by    2008年06月13日 13:07
※2841
優秀な人材はこんな時に文句言わんだろjk
2861. Posted by      2008年06月13日 13:08
2848
それは100%ないな
数百万人居ればそれぞれの適材適所の人間くらい集まる

人間は使いようだ
正しく使えば【クズ】など早々居ない
キチンと従える人間なら
何の問題もない。

現職は正しく使われようとしないから
クズにしかならないがな
2862. Posted by      2008年06月13日 13:09
大量に自主退職したらそれこそお笑いぐさだな。

2863. Posted by      2008年06月13日 13:09
※2854
そんなわけない。
むしろ、無駄な給料を借金返済に回せるから府も大喜び。
2864. Posted by      2008年06月13日 13:10
*2857

蠡膾緻厩

代表取締役社長:朴○○
代表取締役福社長:金○○
取締役:李○○
取締役:朴○○
取締役:辛○○
取締役:永○輔
取締役:范○○
監査役:池田大作
2865. Posted by      2008年06月13日 13:10
米2854
それ以上に応募が殺到すると思うのだが
そこのところはどう思う?
2866. Posted by    2008年06月13日 13:10
(有)大阪府
代表取締役:橋本
個人企業が抱える借金としては
ギネスに載れるんじゃないか
2867. Posted by    2008年06月13日 13:12
50%カットでも換わりに雇ってくれって人多いと思うよ。

派遣より楽だしw

文句のある職員は早く辞めてください

民間の望んでる最終的な給料カットは-50%ですw
2868. Posted by    2008年06月13日 13:12
ヒソカなお仕事
2869. Posted by    2008年06月13日 13:13
大阪府職員には、優秀な人材がたくさんいるだろ。
決まった給料しか貰えない公務員を辞めて、
民間で能力に見合った給料をどんどん稼ごう♪

>>士気が下がる
上司が辞めれば部下の士気が上がるからおk。
2870. Posted by      2008年06月13日 13:15
公務員で給料カットされると生活レベル落ちるって言ってる奴

仝共の宿泊施設、寮が信じられないほど安価で利用可能
⊆蠹、ボーナス当一切カットなし
O働基準法完全順守、サービス残業一切なし
せ超搬紊亘…袁汎盍袷柑抖
ザ叛咾亡悗錣蕕最ベースでの昇給確約
ηに三回しか出勤しなくても、傷病休暇の為解雇対象にならず





本当にね
死ね
2871. Posted by あれ?    2008年06月13日 13:16
そもそも、公務員って副業できないんじゃないの?

ってことは、給料下げられるのは皆一緒。
なんの文句があるんだろうな。

民間の待遇よりは、よっぽど恵まれているだろうに。
2872. Posted by .    2008年06月13日 13:17
自分じゃ辞められないからやる気ないんでクビにしてくださいってアピールしてるんですね
2873. Posted by 名無し    2008年06月13日 13:19
>辞めても次の職は難しいをじゃないかな。
甘い汁吸っててそれが普通になってるからな。

赤字でどこの都道府県も大変だと、別に大阪だけの問題じゃないけど。
で橋下知事に改革の見本を見せて欲しいな。

夕張市だって給与カット13%だったっけな。兵庫県も12%カットだっただろ。
大阪は平社員や若い社員は、だった4%だよ!
職員4〜14%位のカット。

管理職のみが最高14%カットのみだし普通で10%だ。まだ10%じゃ少ない。
それで文句ある奴は自ら辞めて派遣で行けば..
まず民間じゃ勤まらんね。
2874. Posted by    2008年06月13日 13:20
仕事量にふさわしい給料になるだけじゃないか。
2875. Posted by      2008年06月13日 13:22
橋下は普通の事を言ってるのだが
公務員の感覚が世間離れしすぎてる為
公務員側がブーメラン発言になる
>ことあるごとに『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』
>といって正当化する。橋下さんは人として尊敬できない
こんな発言馬鹿としか言いようが無い
民意が反映されるのが嫌なら独裁国家で官僚にでもなってろ
2876. Posted by    2008年06月13日 13:23
※2870
>O働基準法完全順守、サービス残業一切なし

前に、サービス残業やってんだ!って食いついてた馬鹿女がいなかったっけ?
2877. Posted by       2008年06月13日 13:24
流石

在日チョンと

生活保護者と

ホームレスの数が

ブッチギリで日本一の

大阪民国
2878. Posted by      2008年06月13日 13:26
士気が下がろうと仕事はしっかりしろよな
してもこの赤字だからどうにもならんが

尊敬出来なかろうと仕事はしっかりしろよな
やっぱり公務員は授章対象から外すべきだな
2879. Posted by      2008年06月13日 13:26
歩合制にしろよwww
2880. Posted by      2008年06月13日 13:27
米2876
インタビューであの女、サビ残したことないと言ってた。
どこかに映像ソース残ってるよ。
2881. Posted by      2008年06月13日 13:27
まぁやめてくれたほうが、職探してる人にとってはいいんだがな。
2882. Posted by      2008年06月13日 13:28
どうみても
ダチョウ倶楽部です
ありがとうございました
(流石大阪は笑いを外さないよなw)
2883. Posted by      2008年06月13日 13:28
そんくらいの給料カットで士気が下がるなら
俺と変わってくれ50%カットでも現職員より頑張ってみせる
2884. Posted by         2008年06月13日 13:28
※2876
サビ残したことないと暴露の上
某運動デモに参加していたのがバラされて
部署移動になったらしいぞ。

移動で済んで良かったねえ〜
(甘い処分だ)
2885. Posted by      2008年06月13日 13:29


公務員って、自分の立場がまるで分かってねーな。
そもそも、民間一流企業の給料と公務員の給料を比較するのもバカな話。

民間一流企業の給料は、「企業努力」による業績から給料が発生している。

公務員の給料は、税金でまかなわれている訳で。

大体、かなりの負債を負うような仕事しかしてないくせに、給料減額には反対なんて、甘ったれるのも、いい加減にしろ。

2886. Posted by      2008年06月13日 13:29
職探しったって
テスト受ける年齢制限あるだろ
ニートは難しい
2887. Posted by      2008年06月13日 13:30
大量に辞められると橋下が困ると言ってる奴がいるが、
仕事って普通引き継いで辞めるもんだろ?
それ以前に役所業務は基本マニュアル化されてるからそれほど問題にならんはず。
個人の能力に頼るような業務は役所業務にそれほどないだろ。
とりあえず公務員の身分保障は潰せ。すべてのガンだ。

ていうか公務員減給に反対してる奴らは、給与減らすぐらいなら府が財政再建団体になった方がいいと思ってんの?
赤字を作り続けた公務員の給料を減らして財政再建団体転落を防止するのではなく、
税金を納めていただけの大阪府民に財政再建団体転落のリスクを負わせたほうが正しいのか?
2888. Posted by      2008年06月13日 13:30
「仕事量」に相応しい給料を払っているから
赤字になっているんじゃないかな。

役所の仕事は金を生み出してるわけじゃなくて
金を集めて配分するのが仕事だから
長時間働いても金が儲かるってわけじゃ
ないんだよね。
2889. Posted by        2008年06月13日 13:31
府の財政を立て直すどころか
ハコモノを沢山増やして借金増やした太田房江

お前の退職金全部返還しろ!!
2890. Posted by      2008年06月13日 13:31
頑張るとか言ってる奴ら
1人だけセッセと仕事しても意味無いぞ
どうせ上で詰まるし仕事量自体少ないからそうそう回らない
回しすぎるとウザがられるしな
ボッチ公務員の誕生となる
2891. Posted by      2008年06月13日 13:31
※2870
>ηに三回しか出勤しなくても、傷病休暇の為解雇対象にならず
↑の奴は確か、首にならなかったか?
2892. Posted by      2008年06月13日 13:32
民主党の前原誠司副代表が月刊誌の対談で同党の政策批判を展開したことに対して、筒井信隆「次の内閣」農水相らが12日、「前原副代表の妄言を糾弾し、その『退場』を勧告する」とした文書を党所属議員にメールで送った。

※朝日新聞記事より一部抜粋


妄言(笑)
韓国人が日本人に対してよく使う単語ですね
大阪府民はミンス党好きなの?馬鹿なの?
2893. Posted by ●    2008年06月13日 13:34
ホームレスだの在日だのは金持ちの多い芦屋あたりに移住を促せば、向こうで救済してくれるんじゃね(笑)
2894. Posted by posted by    2008年06月13日 13:35
役立たずのくせに言うことは立派だなww
2895. Posted by      2008年06月13日 13:35
*2891
一人だけな
知ってるだけで(別の県の市職員)だが3人はいるよ
たまたま一人が処分されたから何、って感じ
2896. Posted by    2008年06月13日 13:36
赤字は行政の問題で、そのツケを職員にまわすなという。
その赤字行政を行ってきた職員が何を言うんだろうね。(ブーメラン)

失策を行ったのは上層部で自分たちは口出しできないのだから責任が無いという。
現トップに対して傍若無人に突っ込みできるのだから、前のトップにも突っ込めただろうに。
それをしなかったんだから、結局職員の責任はでかいだろう。(ブーメラン)


自分のことしか考えない苦情、もう何を言ってもブーメランブーメラン♪
テメーの首しか絞めてないことに気づいてないのかねぇ。


気づかないからえらそうに文句言ってるんだろうけどな。
2897. Posted by は    2008年06月13日 13:40
友達が民間から地方公務員に転職してさ。
試験勉強は大変だったけど仕事は転職前の数倍楽になったとよ。
給料はちょい上がりの、退勤時間はマイナス4hときたもんだ。
こっちとしては、やってらんねえな。
2898. Posted by      2008年06月13日 13:40
※2895
他にもいるってか。
マジか…ホント腐ってるな。そいつら。
いや、本当に傷病休暇なら何も言わんが。
2899. Posted by       2008年06月13日 13:40

現実に職を変えたら
世の中がどれだけ厳しいか。
身にしみてわかるだろう。

金をかせぐのにどれだけの労働が必要か
こいつらは何もわかってない。
2900. Posted by      2008年06月13日 13:43
公務員もリストラしろよ。

税金払ってるのは無能なクズを養うためじゃない。
2901. Posted by    2008年06月13日 13:43
きさまらの士気が――――――
いつ…

高 か っ た と 言 う の だ あ っ !?



by島本和彦

2902. Posted by    2008年06月13日 13:44
橋本知事への応援はコチラ
http://www.pref.osaka.jp/
大阪府HP

大阪府 〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目 (府庁への行き方)
Tel. (代表)06-6941-0351 各室課電話番号一覧 府民お問合せセンター
#8001または06-6910-8001
2903. Posted by      2008年06月13日 13:44
※2899
それはない。
給料が低いだの、仕事が大変過ぎるだの、文句行って辞めるか解雇がオチじゃね?
2904. Posted by      2008年06月13日 13:44
公務員が税金で食わせてもらってるという感覚を無くしてどれくらい経っただろうか?
公務員がしている仕事、サービスの対価としての給与がつりあってないと感じる人が多すぎる。
400万にすれば誰も文句言わなくなる。

政治家の無能っぷりが根本原因だが、
一番の原因は市民の政治無関心さだろ。
2905. Posted by      2008年06月13日 13:45
*2898
他にもいる、ってか
そのノウハウを広めて同様のサボり公務員を積極的に増やしてる奴がいるんだって(笑)
飲み屋でよく一緒になる職員に自慢たらたら内情ゲロってもらったよ

「鬱」って言えば一発だってさ
後は数日に一回病院でカウンセリング受けて
ちょろっと役所に顔出してまた何か月も休むを繰り返しても、誰も何にも言わねえってさ

勿論同僚はそいつを嫌ってるし、悪口散々言うみたいだけど、どっちかって言うと要領よくできないことに対する嫉妬をぶつけてくる感じらしい
その証拠に上司にあれを辞めさせろ
とは言わないみたいだね
自分たちの仕事も手が抜けなくなって厳しくなるから
2906. Posted by 笑    2008年06月13日 13:47
腐職員の素行調査して、懲戒解雇にもっていく。もしくは自主退職を促す。

運が良ければ、退職金無しの懲戒解雇にもっていけないか?
2907. Posted by    2008年06月13日 13:47
ほかのソースによると

>士気低下の要因として人件費の削減や庁舎の全面禁煙など5点を挙げ

らしいよ。
全面禁煙でも士気低下→人間として尊敬できないw
2908. Posted by      2008年06月13日 13:48
米1944、1998はすげえな
みんなのためを思ってサボってました!といってるんだもんな

斬新な言い訳だわ
2909. Posted by      2008年06月13日 13:49
マニュアルがあれば誰でも出来るとか言ってる奴頭悪すぎw
区画に下水道管を這わす都市計画すら立てられんわ
ノウハウがいるんだよこうゆう仕事は
2910. Posted by      2008年06月13日 13:51
なんか凄いな。
日本中の公務員に恨みを持ってる人間がここのコメ欄に集まってきてる感じ。

確かに大阪府の職員の給料は全国的に見ても高いほうだから、もらえる金額が下がっても現状では文句は言えない。

ただあれだぞと、公務員は金を稼いでないんだから安月給でいいっていう人間はどうかしてるぞと。
その論法でいくと、警察も消防も金は稼いでないんだから今より安月給でいいって事になる。

あと世の中には今の公務員より悪い条件でいくらでも働く奴が居るって言い出す奴もどうかしてる。
給料面では確かにそういう奴も居るだろうけど、サビ残やら休日出勤やらまで例に出して公務員を批判する奴は感覚がマヒしてるんだろうなと。
2911. Posted by    2008年06月13日 13:51
※2904
一番の原因は大阪愚職員だろjk
2912. Posted by      2008年06月13日 13:52
もはや給与カットなんぞ当然のことだからどうでもいいけど
たったの10%程度でほんとにいいのか?
こんなんじゃ焼け石に水だろ
最低でも30%、なるべく40%以上だろ
じゃなかったら1,2年遅れる程度のレベルでしかない
だいたいこんなところでゴタついてるなんて府職員も終了を望んでるんだろ?
2913. Posted by      2008年06月13日 13:53
こいつら大量に辞めて 替わりに俺雇ってくんないかなぁ
2914. Posted by    2008年06月13日 13:53
※2910
>公務員は金を稼いでないんだから安月給でいいっていう人間
ここにはそんな奴いねぇよ。
2915. Posted by      2008年06月13日 13:53
これは逆いじめのような気がするが。
2chなんかだと鬱憤のはけ口の対象として橋本を水戸黄門的に祭り上げて不幸をほくそ笑んでいるようにしか見えない。給与ダウンの論理的な理由に触れずただ騒いでるだけなのは橋本のマスコミ利用にまんまと乗せられる衆愚としか思えん。
2916. Posted by      2008年06月13日 13:55
※2905
腐り過ぎだろ…。
そんな奴本当に鬱になって死ねばいいのにな。
そしたらその分、財政が楽になるのに。
2917. Posted by      2008年06月13日 13:55
2910
お前アホだろ。
みんなは「最低限のやる事もやれて(やって)ねぇのが偉そうなこと言うな」つってるだけだ。
誰も元々あんな連中に"成人君主"なんて求めてねっつうの。
文句あんなら、その前にせめて最低限やる事やれってこった。
2918. Posted by 笑    2008年06月13日 13:56
計画位、誰だって立てられるんじゃね?

どうせ地元住民の意見を集めて計画建てることになるんだし。

特殊な知識や技術、工事着工なんかは結局民間会社に世話になってるんだし。

と岡山市のドキュメント番組で観たけどな
2919. Posted by    2008年06月13日 14:00
流石に大阪府民と知事が哀れに思えて来た。
能無しに好きな様に言われて大変だろうな。
府民はキレても良いと思うよ。
2920. Posted by    2008年06月13日 14:00
公務員は利益上げる為に仕事してる訳ではないから利益出なくてもいいと思う
たいして人が住んでない所に下水通すだけでも何千万もかかる
民間と根本的に違うから感覚が狂うのも分かる

もちろん悪い事した職員が罰を受けなきゃいけないのは分かるけど普通に働いてた職員が文句を言いたいのは分かるな
例えばオリンピック招致の為に何千億も損したのだってある訳だし、それは府民みんなで負担しないと行けない
不真面目な職員はクズ首切ればいいと思うが、大阪の負債は大阪府民も払うべき
職員の給料削減はいた仕方ないけど、府民から住民税でもなんでも取るべき
そういう改革じゃないと進まないと思う
そうなって橋本知事の本当の支持率が分かる
2921. Posted by あ    2008年06月13日 14:00
大阪府職員が腐ってるのはわかった。

経費削減のため、色々取り組みを行ってがんばりゃいいのに。
2922. Posted by    2008年06月13日 14:02
要約すれば

毎回毎回、民間と比較して物事を言うな!
我々は民間とは違います!公務員なんです!
(彼らとは違って、選ばれし人間なんです!)

ってことですね。特権意識満開だなぁ。
2923. Posted by おと    2008年06月13日 14:02
中核・部落研…こわいよ〜。みんな知ってる?サビ残のあの人も…
2924. Posted by      2008年06月13日 14:03
正に知事の言う通りだ。数パーセントの減給がイヤなら転職すればいい、俺の元の会社は50%減だぞ。(そのまえに辞めたが…これが危機回避能力だww)優秀な人材なら民間で鍛えて貰え!トップに文句言える程優秀なら引く手数多の筈じゃないか!(優秀な人材は文句ではなく上司を旨く操縦するんだがな。)
2925. Posted by    2008年06月13日 14:03
これ財政云々だけじゃなくて腐った職員あぶり出せて良いんじゃないだろうか。
橋本応援したい。
2926. Posted by      2008年06月13日 14:04
2923
今頃wwwwww
2927. Posted by      2008年06月13日 14:04
橋本知事すげーー

空いた席は是非わたくしを雇ってください
2928. Posted by      2008年06月13日 14:04
橋下知事が総理になればいいのにとおもった
2929. Posted by      2008年06月13日 14:05
辞めるぞ!本当に辞めるぞ!いいんだな?止めるなら今の内だぞ!
どうした?止めないと、俺は本気だぞ!後で後悔したって知らないぞ!?
俺だって鬼じゃない、魚心あれば水心だってあるんだぞ!
お前一人になったら絶対辛いから止めた方がいいって!
俺だってちゃんと誠意を示してくれるんならそれなりに働くからさ!
だからもう一回だけ言うぞ、止めるなら今の内だぞ!?
もう一回言おうか?
2930. Posted by    2008年06月13日 14:05
親父が地方(百万規模の政令指定都市)で公立校の事務やってたけど、給料は普通に生活できるぐらい。
賞与も一流企業の平均よりは低くても、それなりに。
退職金は給与の5年分ぐらいか。
もちろん在職中は、組合などから図書券やら美術展の招待状が。
健康保険を1年間使わなければ、景品(ハンディ掃除機など)が貰えた。
国民宿舎など限定はされるが、格安で利用できる。

ホント、公務員って厚遇だよな。
オレは民間なので、その違いが良くわかるよ。
2931. Posted by      2008年06月13日 14:05
橋本ガンバレ!!
おまえは正しいぞ
2932. Posted by      2008年06月13日 14:07
俺の友達は公務員だけど、忙しいときは10時位までは残業してるし休日出勤もしてる
ただ振り替えで休めたりはするみたいだけどね
給料はまぁまぁいい方だけどそんなでもない

俺は実力重視の民間の方がいい
現状それほど残業なんてしなくたっていいし、給料もボンボン上がってるよ
もちろん何が起こるか分からないってのはあるけど学生時代の仲間内だと年収飛びぬけた感はあるなぁ
文句言ってる人は公務員になりたいのかもしれないけど、いくら実力あっても給料あがらないんだぜ?
はっきり言って実力あるやつは民間向きだよ
公務員なんてやめとけ
一生年収2000も行かない奴隷みたいなもんだよ
2933. Posted by こじ    2008年06月13日 14:08
<b>能力があれば給料なんて具上がるでしょ。</b>
2934. Posted by      2008年06月13日 14:08
お前らそんなに公務員が羨ましいなら自分がなればいいのに。別に身分制じゃねーんだし。なんだかな・・
2935. Posted by      2008年06月13日 14:08
<b>能力があれば給料なんてすぐ上がるだろ。</b>
2936. Posted by      2008年06月13日 14:08
大阪府職員「誰かに止めて欲しかった」
2937. Posted by      2008年06月13日 14:09
橋下知事!30%カットの給料でいいので、是非よろしくです!
2938. Posted by      2008年06月13日 14:10
こんな調子なら国の手が入るのも、もうすぐかね
そうなったら府職員なんてイヤでもリストラやカットの嵐になるだろ
でも結局そうなったら一番迷惑被るのは民間人や民間企業なんだよね
いろんなサービスは止まるだろうし、大混乱は必死だね
府職員は、なぜか知事には文句が言えるのに愚政を行ってきた府議会や
上司には何も言えないんかね
どう考えてもタダの民間人よりは近い立場や位置に属してるのは明らかなのに
わけわからんね
2939. Posted by      2008年06月13日 14:11
ホントここで文句言うなら公務員なればいいんじゃないか?
何がしたいんだ・・・
2940. Posted by      2008年06月13日 14:11
夕張みたいに破綻して、公務員の数が半分以下になってもいいんだよな?
 民間企業と同じだぜ?金がなければ給料が安くなる、リストラされる。
 士気がないなら仕方ないよな。
2941. Posted by      2008年06月13日 14:11
※2929
御前様の後釜は既に決まってるから大丈夫です。
良かったですね。何も心配要りませんよ。
どうぞ安心して御辞めください。
2942. Posted by      2008年06月13日 14:13
 少なくとも「やることをきっちりやっていれば」アレだけの住人がいる大阪府が潰れる訳がないんだけどな。
 無駄なところに金を使っているからヤバイ、それを回避しようとしていろいろやってるんだし。
 こいつら、打出の小槌でも持っているつもりなのかね>
2943. Posted by      2008年06月13日 14:14
>自分は兼業できない

努力と才覚で得たステータスを持ってる人と
特に何もしてない自分とを同じ土俵に立たせて非難ってこいつ馬鹿じゃないか?

「タイガーウッズはゴルフやめてもCMあるんだからいいじゃん!」
って言ってるようなもんだ
2944. Posted by    2008年06月13日 14:15
文句言うなら公務員なれとかどんだけ頭悪いんだよ…
2945. Posted by 笑    2008年06月13日 14:15
ここ見ても解るけど、市民に嫌われてマトモな仕事が出来る訳ないよな。
ましてや腐職員は地方公務員。地元住民の協力なくして一体何が出来るんだ?
2946. Posted by    2008年06月13日 14:15
もう大阪府自体が傾いているんだから給与カットはしょうがないだろ

悪いことしたとかしてないとかそういう問題じゃないんだよ
2947. Posted by    2008年06月13日 14:17
※2394 ※2399
給料高いから文句言ってるとでも思ってるの?
バカじゃねーのかお前ら。
2948. Posted by      2008年06月13日 14:18
「頭悪い」「馬鹿」「アホ」しか言えない(理由を言えない=言わなくても分かるだろという「逃げ」しか出来ない)ような人間の発言なんて耳を貸さなくて良い。自分は社会常識もありませんって自分で看板出してるようなもんだ。
2949. Posted by    2008年06月13日 14:22
判断材料がただ一つのレスなのに
社会常識が無いと判断できるなんて素晴らしいね
それとも自分の中の判断基準でそい言ったのかな?
文句言うなら公務員になれよ
なんて明らかに小学生や中学生レベルのコメントだろ
2950. Posted by    2008年06月13日 14:26
橋本知事GJ!
もっと積極的に今の無能な職員は辞めさせて意欲ある若い世代を取り入れるべきですな
2951. Posted by      2008年06月13日 14:26
※2938
リストラやカットがリストカットに見えたwwwww
2952. Posted by    2008年06月13日 14:27
ここの公務員叩きは
格ゲースレの強キャラ叩きに似てるな
2953. Posted by      2008年06月13日 14:27
良いよね。

本当に必要の無い人間から
自己申告してくれるんだからw

有能でかつ、常識のある職員は、理解し黙々と働く。
2954. Posted by フリーター(20歳)    2008年06月13日 14:28
俺は福岡県で時給700円でアルバイトをしてる。
最近店長と給料面談があって時給720円になることが確定した。

06年11月(開始当初)〜08年3月くらいまでは時給680円だった。


TSUTAYA店員は薄給であなたたちに尽くしています。
いじめないでください。
2955. Posted by      2008年06月13日 14:28
公務員になれって言うのは
そういう安定した職業だって言う事を知っててならなかった人に言ってるんだよ
自分は実力があるから民間でって民間に進んだ人や頭が足りないのか分からないが試験に通らなかった人は文句言う権利ないでしょ

なれるのにならなかった人達にも責任があるんじゃない?
それは結局自分の給料やら生活の為に公共の利益を捨ててるわけだろ?
自分が優秀なら公務員になって世の為に働けばよかったじゃないか
文句言うだけじゃ何も変わらないと思うよ

それに何も悪い事してない職員だって沢山いるんだぜ?
ここは職員だけでなく府民全員で頑張るべきだろ
増税が正しい選択だと思うよ
2956. Posted by       2008年06月13日 14:30
           ィヘ  /\
     r― ´  V   ヽ_  コストォォォーー!!!
     |  //へヘ i、 i |   カットカットカットカットカットカットカットカットォォォーーー!!!!
     |  /   V \| |
     |  | ○  ○ | !
     | M ヽ二二ア丿!  
     VVV>ーrr‐ヘVVリ  
        m9´公:.:.:.:.〉  ビシッ
       /.:.:八Y八.:.:.}
2957. Posted by 2950    2008年06月13日 14:30
5








一方、太田房江は創価学会から裏金を貰った















2958. Posted by      2008年06月13日 14:31
*2955
増税の前にボーナス全額カットな。
2959. Posted by      2008年06月13日 14:32
米2955

>それに何も悪い事してない職員だって沢山いるんだぜ?

悪い事をしなけりゃ給料下がらないとでも思ってるのか
2960. Posted by    2008年06月13日 14:32
ピントずれた意見かもしれないけど
公務員ってさ

「税金=無尽蔵にある金蔵」

くらいにしか思ってない奴が多いと
一般人は感じてるんだよね。。。

毎年、3月になれば予算使い切りの為の
道路工事とかやってて、渋滞してウザいし。

「予算余った?適当に使っておけよw」
って話してる光景が浮かぶんだよなぁ。
2961. Posted by      2008年06月13日 14:32
※2948
あのな、給料が高いから文句言ってるんじゃないんだよ。
大阪府の財政がピンチだって時に、自分等の生活の充実(安定じゃないぞ。充実だぞ)だけ求めてるから文句言ってんの。

月に手取り35万もあって、給料カットされたら生活できないとか、ふざけんなって事だ。
お前らの給料下げなきゃ、大阪府民全員が生活できなくなりそうだ、って時なのに。
2962. Posted by      2008年06月13日 14:32
米2955
>ここは職員だけでなく府民全員で頑張るべきだろ
増税が正しい選択だと思うよ

まて。否応ナシに最近大阪に移住してきた人間まで巻き込む気か?
2963. Posted by      2008年06月13日 14:34
*2955
お前は外にでろ。な?
2964. Posted by      2008年06月13日 14:34
まあ結局給与カットは仕方ないんだからグダグダ文句言うなよ。
2965. Posted by      2008年06月13日 14:34
韓国なら間違いなく
職員全員でリストラするぞ

大阪もまだまだだなw
2966. Posted by      2008年06月13日 14:35
※2955
羨ましくて叩いてるんじゃない、って言ってるんだけどな。
バカじゃねーのか?とは言ったが、本当にバカだったか。
2967. Posted by      2008年06月13日 14:35
*2955はニートだから、視野が狭すぎるんだよ。
2968. Posted by      2008年06月13日 14:37
しかも民間じゃこれ以上の事はざらに言われて、しかも実際に首切られますってば。
士気が上がろうとなんだろうと、貰った分だけするのが仕事。

増税は……方法が無ければやむを得ず。しかし天下りに童話利権がまかり通っているのを、『節約』というのは失礼な話です。
2969. Posted by      2008年06月13日 14:39
※2995                                      なにいってんだーー職員は怠けて給料うはうは>大阪府民は増税できつきつ ホントどんだけえええ ここは、職員30%カット=大阪府民増税  だろ 財政のみとうしがつけばその時対処すればいい     
2970. Posted by      2008年06月13日 14:40
バカとかニートとかではないし、公務員でもないけど
俺はここのみんなが自分の不満を公務員にぶつけてるだけに見えるんだよね

たしかにこういう風に文句言ってる職員とか悪いことした職員は悪いと思うけどさ
別に非難しなくていい人たちまで非難してないか?
2971. Posted by fly    2008年06月13日 14:40
自己責任の言葉の通り、公務員がタレ流してきた赤字のツケは本人たちにとって貰うべきでしょう。
増税は天下りと童話利権を排した上で、『ごめんなさい、お願いできますか?』って頭を下げるべきです。
2972. Posted by      2008年06月13日 14:40
民間で
「会社が苦しい状態なのはみんな知っていると思う
 苦しい決断ではあるが、君たちの給料を一部減らすことにした」

って社長が言ってるそばから
「そんなことされたらやる気なくします、止めてください」

って言えることの異常性に思いをはせてみよう
2973. Posted by (´・ω・`)    2008年06月13日 14:43
民間じゃ何回も給与カットされてるよ。それでも文句言わず働いてる。原油高や食糧難で売上低迷し原価は高騰しサブプライムの余波くらって社員の給与やカットされてそれでも一生懸命仕事してるよ。当たり前のことなのにな。
2974. Posted by      2008年06月13日 14:44
そもそも財政赤字なんて状況事態が異常なんだよ。

税収なんて一番安定した収入源だろうが。
民間はもっと波乱の中でやり繰りしてるっていうのに、どんだけこいつら無能なんだよ。
2975. Posted by      2008年06月13日 14:45
※2970
>自分の不満を公務員にぶつけてるだけに見える
そんな事はないからとっとと失せなさい。
叩かれてる理由は※2961に書いてあるから、とっととそれ読んで失せなさい。

自分の思い込みで、非難しなくて言い人たちまで非難してるのはお前の方だ。
2976. Posted by .    2008年06月13日 14:45
※2955
これはひどい詭弁

文句いう権利、あるに決まってるだろうがボケが。てめえらの給与はどこから出てるんだ、ああん?

同じ公務員じゃなきゃ意見は受け付けませんて、どんだけ選民思想w 公僕という立場を何だと思っているのかと。
2977. Posted by 庶民    2008年06月13日 14:46
5 どうせ他の都道府県でも同じようなことになったらこんな連中が出てくるんだろうね
2978. Posted by      2008年06月13日 14:48
腐職員は無能というより害悪だよねぇ
2979. Posted by      2008年06月13日 14:48
*2970
非難されるべきじゃない人まで
非難させてるのは

この馬鹿職員と【おまえ】だ。
2980. Posted by ア    2008年06月13日 14:48
2970

いや、お前は明らかにバカだろ…そこを否定すんなよw
2981. Posted by      2008年06月13日 14:48
公務員側も匿名の掲示板で文句言ってるのもモラル皆無
2982. Posted by すっかりさっぱりだよ    2008年06月13日 14:49
まあ橋本氏が失敗すれば財政再建団体に転落することになるだろう。

財政再建団体に転落して全ての闇を表に出して見せてくれてもいいけど…。

2983. Posted by      2008年06月13日 14:49
公務員として大阪で働かしェなあ。
安うてもええし。文句言わへんし。
一生懸命働きまっさかい。
橋本はんに文句言う職員は辞めてまえ。
大阪倒産してまう前に逃げるのも手でっせ。
2984. Posted by    2008年06月13日 14:49
うちの会社にもいたなぁ
能も無いのに「俺のおかげでこの会社はもってるんだからもっと金くれ」とか勘違いしてたやつ
それだけ実力があるんなら他の会社から引っ張り凧だろうから解雇してあげた

後で聞いたら自己破産したとか
2985. Posted by      2008年06月13日 14:51
*2983
大阪弁下手過ぎるから、不合格。
2986. Posted by      2008年06月13日 14:51
どーしたらこの文句言う職員達はわかっつてくれるのか?こんなたたかれてもわからんのか?いったいどーすればいい?
2987. Posted by    2008年06月13日 14:51
みんな2955につられてるな
2988. Posted by    2008年06月13日 14:52
税収が減っている → 売り上げが減っている
府民の収入が減っている → 雇用主・株主の財産が減っている
借金が膨らみ続けている → (;^ω^)

何でこんな状況で労働者の収入だけが維持されて当然と思っているの?
2989. Posted by      2008年06月13日 14:52
*2970
いるんだよ。お前みたいな馬鹿がな。

お前みたいな奴が、馬鹿な事言うおかげで
反対勢力の怒りを買うわけ。
俺公務員だけど、下手な擁護なんか要らないから
黙っててほしいんだよね。
2990. Posted by      2008年06月13日 14:52
*2975
読んでみたけどやっぱり大阪府の問題は府民の
問題でもあると思うよ
職員だけじゃなくてね
手取り35万で多いと思うのは自由だけど俺は全然少ないと思う
まぁ公務員じゃないから当然なんだけどさ
もっと少ない人も沢山いるのは知ってるけど、その人たちだって今の職場に満足してないなら転職したらいい

バブルの時は公務員はまさに公僕だったんだし、今は不景気だからうらやましくみえるんだろうけどさ
その地域に住む人みんなで頑張らなきゃいけないんだから職員だけに押し付けるのはかわいそうだと思うよ
公共事業ってそういうもんじゃないのかねぇ
悪徳公務員は全員切っていいけど今まで頑張ってた職員まで非難する必要はないって思うんだよ
2991. Posted by    2008年06月13日 14:52
みんな2955につられてるな
おれてきに無視するのが一番な希ガス
2992. Posted by      2008年06月13日 14:52
この大阪府職員が尊敬できない
税金納める士気が下がった
2993. Posted by    2008年06月13日 14:53
みんな2955につられてるな
おれてきに無視するのが一番な希ガス

でも無視したら加藤みたいなものをまただしてしまうかもな
2994. Posted by 元府民    2008年06月13日 14:54
橋下知事、よくぞ言ってくれました。
これぞ民意でしょう。

右から左のやらされ仕事だからと赤字財政をほったらかしにして、
いざ自分の身にツケが降りかかると「ケツ拭きたくない」とか
おめでたすぎるよ、大阪府の職員は。
2995. Posted by 田原    2008年06月13日 14:54
4 よくわかります。http://mbga.jp/AFmbb101.31fwbcc824/?_from=mail_aff_mbb
2996. Posted by      2008年06月13日 14:55
※2983
知事の名前書き間違えるような奴が、採用されるわけがないだろ。
2997. Posted by (^O^)    2008年06月13日 14:55
おまえもな!
2998. Posted by      2008年06月13日 14:55
別な視点からの意見を圧殺しようとするのが日本クオリティ
2999. Posted by      2008年06月13日 14:57
*2990
民間では売上げが伸びたり、余裕がある時にもらえるボーナスを
財政が赤字なのに変わらずもらえる事についてはどう考えてるの?
その金は税金ですよ?

働いて生み出したお金じゃないんですけど。
3000. Posted by      2008年06月13日 14:57
今時免許更新制の資格なんて当たり前の世の中
全職員に対して公務員試験をもう一度実地すべき。
本当に有能な役人なら、ちゃんと残れるはずだよな?
3001. Posted by      2008年06月13日 14:58
>2989
こんな時間にネットやってる公務員がいるから叩かれるんでしょうよ
仕事しなさいよ
3002. Posted by      2008年06月13日 14:59
橋本さんよく言ったwwwwww


何のために公務員になったんだよお前ら
と、道職員が言ってみる
3003. Posted by      2008年06月13日 14:59
圧殺で結構です。
状況を理解出来ないゆとりに、いちいち甘い顔してられません。
3004. Posted by      2008年06月13日 14:59
モータードロ舟にしがみ付く職員
待遇が悪いと言ってドロを削るアホ

民間の手漕ぎボートに乗せたら、漕ぎもせずに船底削っちゃうんじゃねーか?
3005. Posted by      2008年06月13日 14:59
うわぁ・・・な内容かと思ったけど成る程、2955は6行目か
そんな所に仕込んでもし誰一人気づかなかったどうすんだw
3006. Posted by      2008年06月13日 15:00
税収が全部公務員の給料に消えるこんな世の中じゃ。

給料以外の予算ってどこから出てるんだろうねw
3007. Posted by    2008年06月13日 15:00
※2970
害と悪を叩いて何が悪いんですか?
そういう事を言って罪悪感わかないんですか?

3008. Posted by      2008年06月13日 15:01
大阪をどうするかは、国民クイズで決めようや。
3009. Posted by      2008年06月13日 15:01
公務員て馬鹿なの?ねえ、馬鹿なの?
3010. Posted by      2008年06月13日 15:02
>2725
黙れカス
3011. Posted by      2008年06月13日 15:03
年収750万円の公務員が、連合の反日集会で「自民党の格差容認政治を許すな〜」と喚いてる矛盾wwww

で、格差是正のために、自民党推薦の橋下が、その公務員の給料をカットしたら、連合は怒り狂ってんだぜwwww
3012. Posted by      2008年06月13日 15:03
*2999
自分の場合は年俸制なんでボーナスとかはないんだけど、公務員は利益出すために仕事してないから微妙だと思うんだよね
この状況だとボーナスなんてなしってのが当然な気がするけどボーナスって本来は儲けが出たのを社員に還元するためにあるのに、日本の場合はそれを元々踏まえての年収みたいな計算になってるから
公務員の場合はボーナス込みで元々年収が計算されてるんじゃないかな?
だからボーナスカットならそれだけで給料の何%かカットの意味あいがあるんじゃないかな

その辺は良く分からないけど、給料カットは全然いいと思うんだよ
ただ職員だけじゃなくて大阪の負債は府民で頑張っていく方がいいんじゃないかって思うだけなんです
3013. Posted by    2008年06月13日 15:03
この文句を言う馬鹿は、尊敬出来ない人の下で働くのか?
3014. Posted by (^O^)    2008年06月13日 15:05
おまえもな!
3015. Posted by      2008年06月13日 15:07
大阪人は基本うぜえw
なぜか日本で一番権力があると勘違いしてるし
mixiとかで活字の関西弁みると反吐がでる
3016. Posted by    2008年06月13日 15:07
※2990
はあ?
大阪府民は、大阪府の予算のやりくりに何か関わってるの?
大阪府の予算のやりくりをしてるのは誰だよ。
府民じゃないだろ。
大阪府職員だろ。
と言う事は、借金を背負ったのは大阪府職員のせい。自分の尻は自分で拭くのが当たり前。
お前の理論は、会社の損失を顧客に払わせろって言ってるのと同じ。
会社の損失は会社の人間が払うのが当然だろ。

>今は不景気だからうらやましくみえる
おい?おい?お前何読んできたの?
羨ましくて叩いてるんじゃないって、何度言えば分かってくれるの?
日本語読めないの?
読む気ないの?

>今まで頑張ってた職員まで非難する必要はないって思うんだよ
言ってる事は正しいけれども、そんな奴はいないって言ってんだろ。
3017. Posted by      2008年06月13日 15:08
*3012
あのね、その給料カットさえ渋る馬鹿がいるから
叩かれてるわけなのよ解る?

段階でいうなら
1:無駄のカット
2:苦しいが給料カット。「職員さん辛いが頼む。夕張のようにならない為に」
3:どうしようもないから増税「府民の皆さんすまん。立て直すまで協力してくれ」

の順なんだよ。
3の前の段階で、流れ塞き止めておいて
いきなり3とかありえないわけ。
3018. Posted by (^O^)    2008年06月13日 15:10
おまえもな!
3019. Posted by    2008年06月13日 15:13
士気なんてあったのかよ?
この糞職員晒せ
3020. Posted by      2008年06月13日 15:14
*3012
人が何に怒りを感じてるか解ってないっぽいね。
府民への増税も、必要ならば惜しまないんだよ。

ただ、無駄がそのままだったり
筋の通ってない今回のオッサンの物言いがあったり
そういうのを許さんって言ってるだけだよ。

真面目な公務員を苦しめてるのは
こういう馬鹿発言するおっさんだって解るだろ?
俺が公務員なら、このおっさんには黙っててほしいけどな。
3021. Posted by      2008年06月13日 15:17
※3012
>大阪の負債は府民で頑張っていく方がいいんじゃないか
負債は、作った奴の責任。
他力本願で返そうなんて思うな。
他から金取らないと返せないなら、最初からそんな負債作るな。
3022. Posted by      2008年06月13日 15:18
*3017
会社が倒産したら株主だって損するじゃない
給料カットとかは必要だけど、投資してる人だって損するもんだと思ってたけど
それに利益を出すために仕事してる訳じゃないんだからさ
生活するのには結構お金かかってるって事なんじゃないかな
蛇口ひねれば水出るし、信号壊れて事故が頻発してるわけじゃないし、色々便利な事がちょっとの税金で出来てるわけだからそこは感謝してるんだよね

3023. Posted by      2008年06月13日 15:18
*3017
本当にその流れが必要だと思います
もう知事が決めたんだから2は確定したんだし、後は3に行くだけだと思う
それが当たり前だと思うから
ただこの文句言ってるバカそうな公務員と普通にやってる公務員を一緒にしたらかわいそうだなって思っただけなんですよ

自分は公務員でも大阪府民でもないので、この辺で失礼するよ
皆さんの議論割って入ったみたいでごめんね
これだけの人が言ってるわけで日本は民主主義だし、俺の意見が間違ってると分かりました
3024. Posted by    2008年06月13日 15:18
いっそのこと大阪で公務員の給料下げるか否かの住民投票したらいいのに。
3025. Posted by      2008年06月13日 15:19
                 裏金・ヤミ年金・カラ残業・ヤミ専従で中核派として活動
        / ̄ ̄\        ↓
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / /   \  \                  
       |::::::::::::::    |/  (◎) (◎)   \  おいらの給料を下げた橋下なんか
     .  |::::::::::::::    } |   U(__人__)U     | 人として尊敬できないお!
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
3026. Posted by      2008年06月13日 15:20
意見が間違ってるもなにも
真面目な公務員を叩いてる人は居ないって
何でわからないの?
3027. Posted by      2008年06月13日 15:21
※3024
府知事選挙では「給料をカットします」が公約の橋下が、「給料をアップします」が公約の民主党に、ダブルスコアの大差をつけて当選したわけだが。
3028. Posted by      2008年06月13日 15:22

橋本多すぎww
なんにせよ名前くらい覚えてあげようよ。






3029. Posted by    2008年06月13日 15:22
頑張ったかどうかなんてどうでもいい話
実際、そんだけ借金があるのは事実だ
これに対して税金投入するなら、その前に公務員の現体制に
手を入れないと府民が納得しないのは当たり前
それが給与カットなのかリストラなのかという話
で、リストラはできないから、カットになった
それだけのこと、これに何か問題あるのか?
あと、なんかバブルを持ち出す公務員(?)が多いけど
いつまでそんな昔話引きずってんだよw
もともと給与が多いか少ないかの問題でもない
ついていけないなら辞めるしかないというだけだ
3030. Posted by (^O^)    2008年06月13日 15:23
おまえもな!
3031. Posted by      2008年06月13日 15:23
職員の給与にある程度影響がでるのは仕方ないと思う。
けれど、「職を変えてくれて結構」は少し問題発言にも思うな。

給料って立場で価値が大きく変わるしね。
独身の30歳の人間にとって十分な額でも、
たとえば、二人の子供を抱えるお父さんにしてみれば当然物足りないわけだし。
安易に「それだけもらってりゃ充分だろ」というのはいい加減じゃないかな。
そもそも借金だって、一部のやる気無い公務員がちょっとだらーっとしただけであんな大赤字が生まれるわけないし、主たる原因は無理な公共事業とかでしょ?
府の議員や当時の知事の無茶であり、それを選んだのは府民じゃないのかな。

※3016
公務員と住民は決して企業と顧客の関係ではない。
どちらかというと株主じゃないか?
信頼して預けた以上、ある程度の損益を被るのは仕方ない
3032. Posted by      2008年06月13日 15:24
※3022
大阪府民は株主ではありません。
出資者です。
株主だって言うんなら、儲けた金は府民に返せ。
3033. Posted by      2008年06月13日 15:24
なんつうか・・

*3023とか、自分の思いと決め付けが先行しすぎて
まわりが見えなくなってるんじゃないか?

このニュースのタイトル読めよ。
「こういう馬鹿がいますよ!」って記事で
それに対する米は、そういう馬鹿へ向けてのものだと理解出来ないのか?
3034. Posted by      2008年06月13日 15:25
フリーザを知事にしろよ
誰も給与カットに文句言わなくなるぜ
3035. Posted by      2008年06月13日 15:26
※3020
>人が何に怒りを感じているか解ってない
お前のことなんて知るかよw
3036. Posted by      2008年06月13日 15:26
公務員いなくなると困るのは国民だよなんて言う輩がいるけど、その国民がいらないっていってるんだからさっさと辞めていいよ。

採用試験なんて無駄なものやめて門戸を広げりゃいい。働き口が欲しい民間人なんて腐るほどいるんだから。使える奴も出てくるだろ。で、使えない奴はクビにすればいいだけの話。
3037. Posted by      2008年06月13日 15:26
これ他人事と思ってる他府県の人は愛知と東京意外は全部赤字財政なのわからないとな

少なくとも橋下と言う知事が強引に財政処理をしてるおかげで更なる借金が抑えられていってるわけで、そして府職員の馬鹿さ加減が強調されてるが、これは決して大阪だけの問題じゃないぞ〜・・

似たようななのが全国役所にも必ず居るw

3038. Posted by      2008年06月13日 15:27
*3031
だからさ・・

責任は全員にあるんだよ。
テコ入れしていく順番ってものがあるだろ。
どうしてそんなに馬鹿なの?
3039. Posted by      2008年06月13日 15:27
日がな一日自室に引き篭もってる奴にとっちゃ、
公務員なんか必要無いだろうな。w
3040. Posted by      2008年06月13日 15:28
職員の肩を持つつもりはないが、米3036はもうちょっと物事を現実的に考えよう。
3041. Posted by      2008年06月13日 15:28
*3035
その「人」を個人と解釈したお前の頭の程度が知れるなw
3042. Posted by      2008年06月13日 15:29
※3032
出資者でも儲けたら返すだろw

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて。



このブログについて
livedoor


WWW を検索
このブログ内を検索


『無限の住人』DVD26%OFF!
予約受付中!
Archives
Categories
おすすめ