2008.06.06
去年から、主人の浮気で約1年悩んでいます。私は子供が2人(長男9歳、長女4歳)と今までの家で生活をしています。主人に話し合いをしようと言っても、話に応じてくれず、主人は今はその女性と、その女性の子供(中学生)と一緒に住んでいるようです。
これは、人として、男として、父親として許せない行動ですし、この状態を続けるのは、子供にとっても良くないと思っていますので、早く前向きに話をして、すっきりしたいです。一体どうしたらよいでしょうか?
(yumieさん・36歳・女性)
このご相談のご主人に関しては『浮気』という領域をでて『本気』なんでしょうね。こうなってくると感情論は全く通用しません、修復も不可能だと思うし。。
とうことであくまでも頭をクールにして経済的な問題を第一優先に考えるべきです。養育費、慰謝料等しっかりと請求し、もし本人でらちがあかなければご主人のご両親に相談すること。頂くものが頂けたらスッパリと縁をきること。こんな優柔不断な無責任男には今後子供にあわせる必要もありません。
yumieさんは36歳とまだまだ若いんだから、自分自身を心身ともにリサイクル?して新たなる幸せを掴みましょう。
一時は大変かもしれませんがyumieさんが心穏やかに幸せであることが子供達の幸せにも繋がると思います。
『悪縁』はさっさと断ち切らなきゃね☆
<花の処方箋>
スクレンサス〜答えを出したいあなたに
ゴース〜困難を乗り越え希望を持つ
アスペン〜未知を受け入れる勇気を持つ
[HEALTH CARE | 2008.06.13]
[HEALTH CARE | 2008.06.11]
[LOVE | 2008.06.06]
[HEALTH CARE | 2008.06.04]
[WORK | 2008.06.04]
[HEALTH CARE | 2008.06.02]
[WORK | 2008.06.02]
[WORK | 2008.05.30]
[LOVE | 2008.05.28]
[WORK | 2008.05.26]