東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

【社会】

医療事故調の大綱案公表 創設は2011年以降に

2008年6月13日 12時13分

 厚生労働省は13日、医療事故の原因究明に当たる新組織「医療安全調査委員会」(仮称)設置法案の原案となる「大綱案」を公表、同省のホームページに掲載した。国民の意見を募った上で法案を作成、次の臨時国会に提出する方針。

 同省は2010年の創設を目指し今国会への法案提出を予定していたが、医療関係者からの反対が根強いことなどから断念。スタートは早くても11年以降にずれ込む見通しとなった。

 新組織は「医療事故調」とも呼ばれ、大綱案は同省が4月に公表した第3次試案とほぼ同じ内容。舛添要一厚労相は13日の閣議後会見で「大綱案はあくまでたたき台。皆さんの批判をいただき、さらに試案をまとめることになる」と述べた。

 医療機関に義務付ける届け出の範囲については、医療ミスが疑われたり、医療に起因した患者の予期せぬ死亡があったりしたケースとし、医療関係団体や学会の意見を聴き、さらに詳細なガイドラインを策定するとしている。

(共同)
 

この記事を印刷する