山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

どうすればいいのか・・・

 最近、複数の死傷者が出る通り魔事件が相次いでいたが、過去三十年では最悪と見られる事件が東京で起きた。死傷者十七人。白昼の歩行者天国での犯行とあって通行人らが直後の生々しい現場を撮影した映像もテレビ放映された。事件の一端がうかがえただけだが、あまりの残虐ぶり、むごたらしさに絶句した。

 「身の毛のよだつ犯罪」―。五年前の四月、この欄に当時、津山で四件続いて発生した通り魔事件について書いた。その記事の見出しだ。夜、中高校生らが後ろから自転車で近づいてきた男に突然殴られるという似た手口。不幸中の幸いで大けがなどはなかったが、市民の受けた衝撃は大きく、不安な夜が長く続いたものだ。

 犯罪史に大きく刻まれるだろう無差別殺傷事件の報道に接し、まず、その「身の毛のよだつ」感覚が、はるかに強烈な形でよみがえってきた。

 夜より安全なはずの日中、人であふれた繁華街をパニックに陥れた通り魔事件は、安全・安心なまちを願うわれわれに難解な問題を突き付けているようにも思える。

 有効な自衛策は―。見知らぬ人と接する際は襲われる可能性を念頭に置くのが出発点。極論だが、一番安心なのは人とじかに接しないことということになる。そんな発想は健全でないと思うが、わが子を守るため、父母の多くが「知らない人は信用しちゃだめ」と教えているのが悲しい現実だ。

 人と人の信頼や結びつきが薄れて孤立する人が増えている、そんな社会が通り魔事件の背景にある―との指摘がある。そうならば安全・安心なまちは遠のく一方になる。

 (津山支社・井谷進)


(2008年6月12日)
注目情報

最新ニュース一覧
NY円、107円92銭−108円02銭
(6:40)
心の病、企業把握は6割
職場に潜在と担当者
(6:27)
NY株終値12141・58ドル
(6:27)
32道府県が道州制に前向き
自民党のヒアリング
(23:41)
NY株始値12216・81ドル
(23:02)
日航機と全日空機が接触
羽田空港、けが人なし
(22:23)
ロ5−8広(12日) photo
代打嶋が逆転2ラン
(22:12)
西6−3神(12日)
涌井が6勝目
(21:51)
NY円、107円80−90銭
(21:51)
長谷川、2回TKOで防衛 photo
TKO負け嶋田は引退表明
(21:42)
楽3−7ヤ(12日) photo
ヤクルトが逆転勝ち
(21:32)
日本は得点なく引き分け photo
サッカーの五輪代表候補
(21:27)
日3−2巨(12日) photo
多田野、無傷の3勝目
(21:17)
日本興亜に損保再編迫る
米投資会社
(21:16)
ソ3−2中(12日) photo
大隣が完投勝利
(21:13)
14日に過労死110番
弁護士ら、29都道府県で
(21:07)
オ4−1横(12日) photo
オリックス逃げ切る
(20:50)
中国の陳会長が年内訪台
中台交流機関トップ会談
(20:50)
経産省名乗り架空請求
違法商法の被害者狙う
(20:38)
ワクチン接種は子ども優先
新型インフルで与党チーム
(20:36)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.