誰だったのかしら? ジャンヌ・ダルク? ジョルジュ・サンド? いずれにしてもすごい勇気が必要だったことでしょう。 パイオニアはいつの時代も迫害されるものです。
男性だって夏は暑いからミニスカになりたいという人もいるでしょう。 実際にミニスカは涼しいです。 冷房温度も下げられます。 普通、会社内はスーツ着て(真夏でもスーツってさー(+_+)汗びっしょりで外回りしてきた従業員のために冷房ガンガンです。 私は真夏でもストールやひざ掛けでしのいでました。 これって省エネの逆を行く現象では?
男も女も夏は涼しい衣服、冬は暖かい衣服で外出しようよ。 和美さんは何も「寒くても頑張ってスカート穿け」と言ってるわけではなし。 もっと自由でおおらかな考え方の社会になって欲しいと願ってます。
男女平等を叫ぶなら女子大ほど男を差別してる場所はないでしょう。 戦後、すべての大学が女子にも門戸開放したのに女子大だけは頑なに男の子を拒絶し続けています。 おかげさまで女の子のほうが受験は楽でした。 スカートだけではなく、これも男性差別ではない? 高校の先生達がいつも嘆いてましたよ。 「女子は何とか浪人させないですむんだよな。女子大ってもんがあるから。でも男子はそうはいかない。女子大は憲法違反じゃないのか?」 宝塚や歌舞伎、相撲などの特殊な世界を除けば、私も男だけをオミットする社会(ファッション)はおかしいと思います。
|
|