アラゴルン&シルクアンシエル&ラブカラーの成長日記♪(´∀`)
日々馬体研究!v(・∀・)vイイ♪
高飛をヨロピクルス♪v(^ω^)v

gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集 ブログの作成・編集







goo トップ
goo ブログ
goo ホーム(SNS)
教えて!goo
goo メール

無料 ブログ作成
ランダムブログ
トレンドランキング

このブログを自分のRSSリーダーに登録して毎日チェックしよう!ブログをリーダで読む


携帯
携帯からもアクセス

QRコード使い方
QRコード対応携帯からアクセスできます


生産者の方たちへの要望


私から見ても、けして安くは無い上場料を支払い、セリに愛情を注ぎ
育て上げた愛馬をセリに上場させるのは、本当にご苦労様です。

私自身としてのお願いは、お金を支払って、セリに出すなら、
せりの公式サイトに写真を載せてください。

セレクションセールの公式サイトは、今、約7割前後の上場馬写真が
集まっています。残念なことに、私がもっとも楽しみにしている
デュランダル産駒の写真は、ほとんど載せられていません。

サマーセール、オータムセールは、残念ながら、セレクションセールほど、
上場馬写真は集まりません。私自身は、馬体写真が無かったら、
生の馬を見ても、ほかの目利きさんたちよりも、大きく劣ってしまうから、
アラゴルンとラブカラーちゃんも、セリの公式サイトに、馬体写真があったから、
購買推薦することが出来ました。つまり、もし、セリの公式サイトに、
二頭の馬体写真が無かったら、購買推薦をしていません。

私自身も、コンビニ店員、イトーヨカドーの惣菜コーナーでの揚げ物担当、
弁当工場、プレス工場、ゲームショップの店員っと、色々とサービス業を
経験してきました。愛情を注いだ馬を、少しでも高い確率で、売りたいのなら、
ぜひ、セリの公式サイトに、馬体写真を載せてください。
写真を載せると載せないのでは、アピール度が全然違うんですよね。
写真を載せるからって、特別に、オプション料金が発生するわけではないし、
載せないのは、損だと思う。デジカメで、写真を撮って、パソコンから
メールで送るだけなので、特別に、面倒なことでもないでしょう。
プロに頼んで、写真を撮っていただいている牧場も多い。

ちなみに、セレクトセールの1歳馬部門は、去年は、ほぼ100%の確率で、
上場馬を載せていました。なんか、若造の分際で、偉そうにするなって
思われたら、そこまでですが、個人的に思ったことを書いてみました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
ただいまコメントを受け付けていません。
 
ただいま、トラックバックを受け付けておりません