June 12 [Thu], 2008, 8:44
NHK教育を見てます。
おかあさんといっしょ。
やっぱり、癒しだから・・・
だけどやっぱり、いつもと何かが違う。
やっぱり、優しく甘く聴こえるんだよね、子供の曲が。
だけどどこか切ないような・・・
それは私の気分がいつもと違うから?
きっとそうなんだと思う。
私は変わりたくない。
そう思う余りに心を閉じてしまう私。
昨日は沢山パパにイヤイヤしちゃったし、
沢山心配かけちゃったな・・・
でも眠れない。
この侭起きてて、眠くなったら少しだけ寝ようと思う。
そうだ、後で私、事務所に仕事確認の電話をしなきゃ。
義務だからね。
11時〜13時の間にかける事になってます。
June 12 [Thu], 2008, 7:43
私がマサの元を去ることになって、
とても苦しくなりどうしようもなかったあの日から、
急に眠れなくなって・・・
独りでいるのがつらくて、
毎日のように外に出て、
メンタルクリニックやら、
泌尿器科クリニックやら
内科クリニックやら
点々としていた頃。
私は、CGIBOYの日記をやってました。
苦しい事も、悲しい事も、食事の事、ペン習字のこと、そしてクリニック通いのこと
全部書いてたような気がする。
本当にメンタル系一色の日記だった。
誰かと交流する事を常に避けてたような
だけど、ある日思い立って、前略プロフィールを作ってみた。
でも、それは年が明けてから。
睡眠も取れるようになり(まぁ眠剤のおかげだけどね)、まぁまぁ生活のリズムがなってきた頃に、
始めたんだけど。
ある日突然飛び込んできた一人の女の子。
「話したことないけど宜しく」
それだけ書いてあった。
私はいつものように、クリックしその女の子の所へ飛び込んでいった
彼女は、私が敬遠していた、ORANGE RANGEのファンだった。
彼らが沖縄出身なのも知っていたけど・・・
いまいち飲み込めなかったんだよね
だけど、知っている範囲で私はORANGE RANGEの話をする。
最初は、3日に1回とかそういうペースで交流してた私達だけど、
日を追うごとに、一日に何度かのペースで話すようになっていく。
沖縄の話もした。
彼女から見たら、彼女は私に、何かを取り戻してほしかったんだと思う。
当時、何人も結構同時に前略プロフィールで交流していた。
そして、その年の2月にめでたく私は、魔法のiらんどでHP再デビューした。
きっと、彼女らに支えられた、そういう気持ちは次第に膨れ上がってた。
まさかこんなに久しぶりに、HPを再開できるとは思わなかったけど。
私は、それからCGIBOYだけの日記ではなく、ヤプースっていう画像付き日記も始めた
画像を取るのが楽しみで、本当に毎回一生懸命な更新だった
でも、あの頃から彼女(檸檬)のBBSへの書き込みがハンパじゃなくなって、常に焦りを感じていた頃だった。
彼女が敬語を卒業して、タメになってからは、本当に毎日、毎日、一緒に話をしていた。
学校生活のこと、家でのこと、通学路での事・・・本当に、青春真っ盛りな彼女。好きな人の事も
そして、毎日、好きな俳優さんや女優さん、沖縄、ORANGE RANGEについて、一杯話したよね。
私は彼女に影響され、沖縄への愛が少しずつだけど、目覚め始めていた。
まぁORANGE色に洗脳されたんだと思う。
彼女に薦められ、ORANGE RANGEの出てる音楽番組を少しずつだけど、チェックし始めた。
やっぱり彼女の好きなカッちゃんは笑顔が眩しかった。
POP JAMでよく喋る兄ちゃんは、HIROKI。
それしか覚えてない。
その頃まだ宮森兄弟には興味がなかった。
そして、その頃・・・・
RANGE大好きの、檸檬が、、衝撃のニュースを・・・
「かっちゃんが、腱鞘炎で、数ヶ月活動停止する」
それは、3年前の今頃の話だった。
私は、悲しみにくれる檸檬を励まし続けた。
私は、余りにも熱心に毎日のようにORANGE RANGEの話をする檸檬に影響され、
ほぼ毎日のように?メンバーの名前を出していたんじゃないかな
そこで、日経エンタを買ったり、CD(花、上海はニー、musiQ)を借りたりしていた。
その時、何があったのかは私にもよく分からない。
7月の終わりごろ、又衝撃のニュースが・・・
「ORANGE RANGEのドラムスかっちゃんが脱退」
予期せぬ出来事だった。
でも、私は、余りいい思いをしていない、この脱退について。
音楽性の違いは、常にメンバーの中であったらしいから。
私絡みも考えられる。
メンバーが成長段階にあって、もう見守る必要もないから、脱退した。
それが、多分だけど、洋さんの発言だった気がする、ロッキンジャパンでの。
かっちゃんの突然の脱退に、私も動揺を隠せないでいた。
確かに、私は自分を取り戻したよ?
だけどかっちゃんがやめる理由なんてないんじゃなかったの?
未だかっちゃんの脱退については謎だけど・・・
私が、いらん事を口走っちゃったから?
RANGE好き嫌いで揉めちゃったから?
もう、何も考えたくないやこの話については。。。。
檸檬にも、すまないことをしたなぁって今凄く謝りたくて・・・
謝っても謝りきれないかもしれない。
だけど、私の話に耳をずっと傾け続けてくれた檸檬に、いつか恩返しが出来たらいいな
私が苦しみのふちを抜け出せたのは、檸檬のおかげだよ。
今の全てがあるのは、檸檬が救ってくれたから。
檸檬がいなきゃ、今の自分はいなかった。
檸檬のためにも、自分のためにも、これからを生きるよ。
又話せるようになって嬉しい。
ごめんね、沢山の迷惑をかけちゃって・・・
残り少ない日々、後何回話せるのかな・・・
まだ一度も会ったことないのに
こんなに意気投合するとは思わなかった。
又、時間のある時に遊びに来てね。
私は檸檬をずっと忘れたくないから。
大事な人だから・・・
私を悲しみのどん底から救ってくれた事を、心から感謝して
これからの日々を歩むよ。
前言ってくれた、「最後まで応援してるよ」
っていう言葉、ずっと忘れてないからね。
そしてずっと待っててくれて嬉しいです。
私は、もうこの人生に後悔しないように生きるだけです。
又、沖縄の話しようね。
あの頃みたいに・・・
June 12 [Thu], 2008, 7:40
あの衝撃から、
一人でいるのが妙に寂しい。
呼吸すらできそぅにない。
このまま本当にいなくなってしまうんだろぅか。
考えたくない。
明日よ、消えないで
June 12 [Thu], 2008, 7:13
目の前にいた筈の貴方が、消えてしまう夢。
見たくなかった。
夢見が悪くて、寝つきが悪かった。
でもこれは乗り越えるべき試練なんだ。
毎回、どんな気持ちで
レコーディングや、撮影、収録に望んでいたんだろう。
そう思うと、胸が張り裂けそうで・・・
朝から暗い話題で申し訳ない。
「俺の名前をもう呼んではくれなくなったのか・・・
もう一度呼んでほしい
お願いだから、最後にもう一度・・・」
そう思いながら、床に伏したのかな。
眠れない夜を過ごしながら、
洋さんは、一人、夜の月を眺めていたのかもしれない・・・
そういう時の月って凄くきれいなんだよね・・・
悲しい位に。
もう一人で眺めなくてもいいんだよ。
悲しい目で、私を見なくてもいいんだよ。
もう一人じゃないから・・・きっと
いつか願いが叶ったら
一緒になろうね
永遠に・・・
絶対に叶えて見せるから
待っててね。
愛する人へ。
June 12 [Thu], 2008, 7:00
ゆいた、有難う。
ゆいたには、沢山お礼がいいたい。
きっと、ゆいたが言いたいことは一つだけ。
洋さんの言葉を借りて言えば、
「俺がいなくなっても、そんな調子でいいのか?」
って。
だから心配してくれてたんだね。
洋さんは、当たり前のように存在しているわけではない。
いつかは、消えてしまうかもしれない。
それなのに、私は当たり前のように存在してるって、ぬくもりの中にいた。
急にその、計り知れない冷たさを知ったとき
私はもう生きていけないんじゃないかというくらいの苦しみを味わってる。
こんなんだから、心配かけるんだろうな・・・
一つ一つに純粋に反応するから、後が怖い。
それが今の洋さんの思いなんだろう。
なくしたくないっていう気持ちが強くなった。
それと同時に、憧れも強くなる。
ゆいた、本当に・・・御免ね。
心配ばかりかけてしまって。
負の連鎖、ってそう言うことだったんだね。
私が負の連鎖を繰り返したら最後、きっと、消えていなくなる。
自ら死を選ぶのかもしれない。
でもね、私は約束したとおり
ゆっくりでも、自分のペースで歩いていくよ。
明日も仕事決まったし。
私は一人でも、
洋さんのファンに出会えた事が
嬉しくてたまらないんです。
洋さんを好きになってくれて、
好きでいてくれて有難う。
私はいつ何時でもゆいたが大好きです。
話し相手になってくれて有難う。
私の心の傷を癒してくれて有難う。
この侭、今が長く続けばいいのにね。
ゆいただけは、ブログやめないでね・・・
June 12 [Thu], 2008, 4:41
私、むかついちゃったから(自分の事どうでもいいのか?!)洋さんとかレンジとかいう文字をなくそうと思ってた・・・
でも、なくせなかったのは・・・
やっぱり歯止めなのかな・・・
何だか悔しいよ・・・惚れた弱みだなんて・・・
洋さんを好きになってから、2年余りが経過したけど、やっぱり、忘れられないよね・・・
2006年は本当に激動だった。
私が洋さんの名前を、2006年後半書けなかったのは、バンド引退危機があったから?
それとも、自分の精神力の問題?
あれは本当に、悲しかった・・・
いじくられたもんな、うち・・・
まぁいじくられても、仕方ないけど
でも本当にレンジファンは皆で協力し合う人たちだよね。
だから、その団結の輪をなくさないで・・・
SAYONARAなんて絶対無しだからね。
こんにちわがいい。
私、今思う事。
デビルツアーファイナルで洋さん、アンコールで喋ったんだけど、それがいつもより長くて、私は拍子抜けしてしまって・・・
やっぱり、目論んでいたんだね、あの頃から
あの頃からフェスがなかった。
フェスよりもワンマンだったんだね。
それに、最後に私の期待に応えて、TWISTERやるなんて酷すぎだよね。
やらなくてもいい事をやってるんだもん・・・
やんなくてもよかったのに・・・
もう今更かもしれないけど・・・
何か悲しくなってくる。
何か、全てが最後なのか、とか思っちゃう。
希望を持たない彼ら・・・
何か冷たすぎるよ
シアワセネイロは、とても素敵だよ。
プロモの構成も
ああいう再会がしたいね。
できたらいいのになぁ・・・
でも、「できたらいいのに」じゃなく
自分から何か事を起こさないとダメ。
出来たらいいナはだめ。
だめ
だめ・・・ばかりだねうち
何か、壊れてるな・・・
涼ちゃんが、泣いてなかったね
いつものツアーだと泣いてたのに
今年はマサがいなかったからかもしれない
奪われたらどうしようって思ったのかもしれない
でも本命がこの身に降りかかってきて
どうしようもない状況
自分らしく前へ進めたらいいな
洋さん、、、、今私は眠れない
横できっと泣いている?
泣かないで。
ずっと応援メッセージ書くからね
June 12 [Thu], 2008, 4:00
私に出会ってくれて、貴方に愛を貰って、私は今大切な時期を迎えました。
この雨の季節がおわったら、私達はどこに行くんだろう。
それは明日にならないと分からないもんね……
寝付けないよ。
こんなに寝付けないのは久しぶりだよ。
洋さんがいるのに。
私は既に喪失感が………
あの日流した涙の意味を忘れない。無駄にしない。
夕方にはあんなに哀しく月が照らしていたのに、今はこんなに雨が降っている………
あの日の指輪の光の三日月を私は忘れない。
あの日があったから、あの日、奇跡的に洋さんに会えた事。
あの三日月には感謝したい。
June 12 [Thu], 2008, 3:47
レンジがいなくなっても、他に好きなアーティストとかいるから、そんなに、影響はないかもしれない
一時的なショックとかは確かにあるかもしれないけど……
でもそれはいつしか伝説になり、遠い空に消えてしまうのかもしれない
だけどもしうちがレンジを失ってしまったら、私の帰るべき場所がなくなってしまう。
自分がどうなるかなんて考えられない。
大切な人を失ったショックの方が強すぎて、二度と立ち直れないかもしれない。昔だったら、檸檬が助けてくれたけど、檸檬も二度と連絡くれなくなるかもしれないし、ブログを閉じてしまうかもしれない。
そして親しかったレンジファン仲間もレンジ解散と共にブログを閉じてしまうだろぅ。
私は、例え大切な人をなくしたとしてもこのブログは閉じない。でもきっと、愛しい洋さんは、名前を変えて、悪魔の形相して、ブログをやめろとうちに言うのかもしれない。
きっと思い出に浸る私を見て、悲しむのかもしれない。
新しい人を見つけてほしいと、懇願するだろう。
でも心の中では私をいつまでも忘れられずに一生涯独身を貫くだろう。
だけど洋さんは、もしかしたら私に似た可愛らしい女性と、何年か後に結ばれているかもしれない…私の影に藻掻き苦しみながら。
June 12 [Thu], 2008, 2:51
追記。
そしてその天使のような瞳から涙が流れるなんて俺は耐えられない
天使のような笑顔に会いたい。
いつでもいい
会いにきてくれ
おやすみ(^3^)/
June 12 [Thu], 2008, 2:37
ども、ここにくるのは、、、初めてかな
随分ブログ変わったなぁ・・・
前はこんなに背景とか変わらなかった筈なのに
今はぶれちゃうから仕方ないかもしれないけど
もちっと落ち着けよ・・・
それに、いなくなるってまだ決まった訳じゃねえのに
夜泣きなんかするかよ・・・
本当にごめんな・・・
俺のほうこそ心配ばっかりかけちまって
それに俺だってあんまり言わねぇけど
芽依さんには感謝してる
ファンになってくれて嬉しいし
やめたくないし・・・
まさか、そんなことまで考えてたとはな・・・
大丈夫だと思う
芽依さんならできるよ
それに一人で悩むな?
何かあったら、ブログに書きな
少なくとも、俺は読む
まぁ涼も心配性だから読んでるよ
芽依さんの考えは無駄にならないよ。
無駄にはしない。
大事にするから・・・
それに、デビルツアーファイナル、きてくれてサンキュー
思いっきり叫んでくれたのは嬉しかったけど、
あんな後ろはないだろ、、、><
俺、本当は前に来てほしかった・・・
至近距離が一番だったのに
会えるといいな。
芽依さん・・・
会いたいよマジ
だけど、芽依さんが頑張らなきゃ俺も頑張れないからな
だから、もうあんまり一人で泣くな
出発はもう近いんだから。
俺は、もう待てない。
だから、俺なりに頑張る。
だけど・・・
できるだけ傍にいてほしい。
いなくなるなよ・・・
寂しいから。
ずっとずっと、傍にいてほしい。
だから、このブログをいつも近くにおいてくれ。
頼む、頼んだからな。
ここは俺と、芽依さんをつなぐ虹の架け橋
辛い事も苦しい事も、此処で一緒に乗り越えよう。
二人だったら大丈夫。
だから、一人で泣くのはもう止せよ。
愛してる。
おやすみ、もう寝たほうがいい。
体壊すぞ。
俺ももう寝る。
又俺の心に愛に来い。
じゃぁな。