お客様の個人情報及びゲーム製作用内部資料流出に関しまして
|
2008年6月12日 |
2004年春に退社した元従業員が自宅で使用していたPCから元従業員自身の個人データ、並びにお客様の個人情報(※1)、ゲーム製作用内部資料がファイル共有ソフトのネットワーク上に流出した件につきましてご報告させていただきます。
元従業員への聴取及び自宅で使用していたPCを徴収して調査を行ったところ、お客様の個人情報、及びゲーム製作用内部資料が保存されていたPCにてファイル共有ソフトを使用し、ウイルス(※2)に感染していたことを確認いたしました。
また、元従業員が長年に渡りファイル共有ソフトを使用し続けていたこと、最新のウイルス駆除ソフトを導入していなかったこと、本来持ち出し禁止のデータを個人PC内に保存し続けていたことが流出の原因と断定しております。(※3)
今回、弊社の業務情報管理の徹底が十分に行き届いていなかった事実を真摯に受け止め、深く反省いたしております。
今後はこのような事態が起こらないよう業務情報の厳重管理を実施し、スタッフには内部外部問わず、業務情報の適正な取り扱いを促し、ユーザーの皆様への信頼回復に向けて全力をあげてまいります。
このような事態が発生してしまい、ご回答いただきましたユーザーの皆様に多大なご迷惑、ご心配をお掛けすることになってしまい、深くお詫び申し上げます。
なお、流出した個人情報に該当されるユーザーの皆様には追って謝罪のご連絡をさせていただきます。
|
株式会社彩牙 常務取締役 高田明義
|
※1 2003年『Clover Heart's』発売後に弊社ホームページにて実施しておりましたWEBアンケートの集計データです。WEBアンケートにお答えいただいた方のお名前、メールアドレス、プレイ時間やゲームの感想などが記載された社外への持ち出し厳禁データです。
なお、これ以外のアンケートハガキ等のお客様情報に関しましては流出しておりません。
※2 ファイル共有ソフトを使用しているPCのデスクトップのキャプチャー画像や、HDD内のデータ(特にデスクトップやマイドキュメントフォルダの内容など)を勝手にファイル共有ソフトのネットワーク上にアップロードしてしまうウイルスでした。
※3 元従業員とは、再発防止に関する念書を交わし、今回の原因となりました弊社に関連するデータは弊社スタッフが元従業員のPCから削除いたしました。
|