>> 記事トピックス一覧 |
e-doctor ドクタースマートの医学なんでも相談室
発行日時: 2003/6/13★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
e-doctor ドクタースマートの医学なんでも相談室
vol.20(2003.6.13)
毎週水曜日定期発行・金曜日臨時発行 発行部数1502部
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
読者の質問にお答えするメルマガです。
病気に関するどんなことでも、なんでも質問してください。
質問は⇒ drsmart@nyc.odn.ne.jp
医者には聞きにくいこと、聞くのが恥ずかしいことなど、
なんでもお答えいたします。
分かりやすくお答えするように、心がけております。
質問はなるべく原文のまま載せるようにしていますが、
割愛することもありますので、ご了承ください。
e-doctor ドクタースマートがメルマガ上で本音でお答えいたします。
訊きたいこと・年齢・性別・身長・体重・職業・現在服用しているおくすり・
今までかかったことのある病気等を、なるべくくわしくお書きください。
とくに、症状はくわしくお書きください。⇒ drsmart@nyc.odn.ne.jp
原則として、個別にはお答えいたしません。
紙面の都合で、すべてのご質問にお答えすることは出来ませんが、
なるべくお答えするようにいたしております。
*********************************************************************
金曜日に臨時号を発行することにいたしました。
というのも、愛読者の方が増えて質問が多くなり、
週1回では回答しきれなくなったからです。
本当にありがとうございます。
今週は、1)B型肝炎の感染歴 2)B型肝炎のキャリア、 のおはなしです。
興味のあるところ、読みたいところだけ読むようにしてください。
*********************************************************************
1)B型肝炎の感染歴
43歳の主婦です。
婦人科の血液検査で、B型肝炎感染歴がある、と言われてしまいました。
現在抗体があるようで、人に移したり発症したりする状態ではない、
ということでした。
しかし、自分では症状が出たこともないので、なんのことか分かりません。
また、そういう方との接触も心当たりがないのです。
抗体ができているのでよほどのことがない限りまた感染することはない、
という解釈でいいのでしょうか。
またインターネットの検索で、キャリア という言葉が出てきましたが、
それはどういう人たちなのでしょうか。私はキャリアなのでしょうか。
自分では感染経路がとても疑問なのです。
以前、婦人科を受診し、血液検査も受けましたが、
今回初めて指摘されたので、うろたえました。
検査項目が違ったのか、それとも前回から今回までの間に
感染したのか(院内感染しか考えられません)、と
いろいろ考えてしまいました。
昔の、ウイルスが発見される前の医療行為等での感染等の
可能性などについても教えていただければ幸いです。
(回答)
B型肝炎にかかって、抗体ができていることを指摘された方です。
肝炎のことは、何度か取り上げましたが、とても判りにくいので、
今後も取り上げていきます。
疑問に思っている方は、どんどん質問してください。
B型肝炎は肝炎ウィルスの感染症です。
A型肝炎ウィルスにかかり発症すると、A型肝炎になります。
B型肝炎ウィルスにかかり発症すると、B型肝炎になります。
C型肝炎ウィルスにかかり発症すると、C型肝炎になります。
「抗体ができていれば、もうB型肝炎にかかることはないのか?」
もう、B型肝炎にかかることはありません、安心してください。
抗体が産生されれば、抗体によってウィルスは駆除されるのです。
抗体のある人は、体内にウィルスが居ないので人に移すこともありません。
SARS(重症急性呼吸器症候群)も、ウィルス感染ですから、
B型肝炎と同じ経過を取ります。
SARSにかかっても、抗体が産生されれば治るのです。
皆がよく判らないのは「感染した」と「発症した」の違いでしょう。
「感染した」というのは、B型肝炎ウィルスが、体内に入ったということで、
B型肝炎になったということではないのです。
そして、肝炎に感染したあとに、肝炎が「発症した」となります。
「発症した」は、B型肝炎になったと言うことです。
B型肝炎の抗体を持っている人の多くは、知らないうちに感染して、
知らないうちに治ってしまっているのです。
これは血液検査でなければ、判らないことです。
ですから、この方は、B型肝炎ウィルスに感染はしたが、
運良くB型肝炎が発症しなかったのです。
発症しなかったと言うことは、何も症状がなかったと言うことなのです。
現在はB型肝炎ウィルスを駆除した状態で、体内に肝炎ウィルスはいません。
「キャリア」とは、B型肝炎ウィルス保菌者(正しくは保因者)のことです。
つまり、現在、B型肝炎ウィルスを体内に持っている人のことです。
もちろん、この人には抗体がありません。
もし、この人に抗体が出来れば,キャリアではなくなり、
その時点でB型肝炎は治ってしまうのです。
キャリアの人は,急性肝炎でなくて、慢性肝炎を起こしているのです。
外からは健康に見えますが、まわりの人にはB型肝炎を移してしまいます。
B型肝炎が移るのは、その人の体内に居るウィルスが他人に感染するからです。
不合理なようで、納得がいかない方も多いと思いますが、
B型肝炎ウィルスは、人間の体内では、抗原なのです。
その抗原が体内に入ってくると、通常は免疫反応で、抗体が産生されます。
そして、抗原抗体反応が起こり,ウィルスが駆除されB型肝炎は治るのです。
この抗体産生には、時間がかかるし、安静が必要になるので、
急性肝炎が発症した人は、数ヶ月の入院が必要になるのです。
ですから、キャリアの人は、周りの人にB型肝炎を移しているのです。
このB型肝炎を移された人が,B型肝炎ウィルスの抗体を産生できれば、
その抗体がウィルスを駆除してくれて、急性B型肝炎は発症しないで、
B型肝炎の感染歴だけが残るのです。
もちろん、移された人がたとえ急性B型肝炎を発症して入院しても、
数ヵ月後にはB型肝炎が治り、その後B型肝炎の抗体が産生されます。
ここで完全にB型肝炎の治癒が成立します。
この方は、感染経路のことを知りたがっていますが、とても難しい問題です。
もちろん、以前なら病院などで移されたこともあるでしょう。
病院の注射針が、すべて使い捨てにはなったのは、それほど昔ではありません。
医療関係者のウィルス感染に対する意識の問題です。
しかし、B型肝炎は、唾液でも汗でも移ります。
というのは、B型肝炎ウィルスが居る場所が問題なのです。
B型肝炎ウィルスは、血液・唾液・体液などにいるのです。
もちろん、キスで移りますし、セックスでは必ず移ると思ってください。
B型肝炎のキャリアの人と、握手をしても移る可能性はありますし、
同じお皿の物をつついて食べたりしたら、B型肝炎が移ることはあるのです。
宴会などで「お流れ頂戴」をすれば、まず移ると思ってください。
このように、いろいろの経路が考えられるのです。
B型肝炎の感染経路を調べるのは、無意味ですし、
無理だと言うことがわかっていただけましたでしょうか?
それから、以前の婦人科の検査で異常を指摘されなかったと言うことですが、
B型肝炎の検査をしなければ、判らないのですよ。
ですから、最近移ったのかどうかというのは、誰も分からないことです。
*********************************************************************
2)B型肝炎キャリア
自分が、B型肝炎のキャリアだという事を昨年の末初めて知りました。
CT検査で肝臓の形態上、慢性肝炎が示唆され。
血液検査ではHBs抗原+、HBe抗原−、HBe抗体+で、
GPTは30です。GOTが43と、数値が少し基準値を超えています。
「あなたの場合今すぐ症状が悪化することはありませんから、
そんなに神経質になることはありません」と言われました。
他の人に感染させないために注意することはと、医師に聞いたところ、
「基本的に血液と体液による感染です」と説明されました。
基本的なことはわかるのですが性交渉における予防は、
パートーナーにワクチンを接種してもらう事、
コンドームの使用などと言われましたが、細かい事がわかりません。
私の場合(男性がキャリア)に限らず、キャリアが女性側のみや 男性、
女性双方の場合においての感染について疑問に思うことがあります。
細かい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
[質問]
キャリアの男性から女性への感染、キャリアの女性から男性への感染、
双方が別々のキャリアの場合、更に感染するのか、
(回答)
この方は,B型肝炎のキャリアの方です。
1)の回答を読んでいただけば、少し理解していただけたと思います。
重複する説明があることをお断りして、キャリアからの感染を説明します。
まず、B型肝炎キャリアとは、何なのか?
B型肝炎キャリアは、B型肝炎ウィルスの保菌者(正しくは保因者)です。
外見上は健康体に見えますし、本人にも病気の自覚はありません。
もう少し、医学的に説明すると、
キャリアの方はB型肝炎のウィルスに対する抗体を作れない人なのです。
普通の人は、B型肝炎ウィルスが体内に侵入すると、抗原抗体反応を起こして、
ウィルスに対する抗体を産生するのです。
抗体が産生されると、すべての肝炎が治ることは先ほども述べました。
この抗原抗体反応を起こせない人が、肝炎ウィルスと同居ということになり、
B型肝炎ウィルスを体内に住まわせている、B型肝炎キャリアになるのです。
もちろん、この人はB型肝炎ウィルスを持っているのですから、
そのウィルスを他人に移すことによって、B型肝炎を広めてることになります。
なぜ、抗原抗体反応を起こせない人が居るのか?
それは、乳児期の免疫反応が未熟なときにB型肝炎ウィルスに感染したからです。
その時期にウィルスに感染すると、通常おきるべく抗原抗体反応が起きなくて、
B型肝炎ウィルスを駆除せずに、そのウィルスと同居してしまうからです。
こうして、B型肝炎ウィルスが元気に体内で生きている人ができてしまい、
他人にB型肝炎を移してしまう、B型肝炎のキャリアになるのです。
しかし、「B型肝炎を人に移す」といっても、程度があるのです。
要するに、人に移しやすいか移しにくいか、ということがあるのです。
この方は、きちんと検査をなさって、それを把握しておられます。
HBe抗原・HBe抗体の検査でわかるのです。
HBe抗原が陽性(+)の方は、人に移りやすいキャリアで、
HBe抗体が陽性(+)の方は、人に移りにくいキャリアなのです。
この方は、HBe抗体が陽性ですので、そう簡単には人に移りません。
でも、移らないわけではないのです、移りにくいだけなのです。
では、「どのくらい移りにくいのか?」と申しますと、
通常の生活では移らないと思ってください。
セックスやキスは接触が濃厚ですから、移ることもあるでしょう。
ですから、子どもには移りにくいが、奥さまには移るということです。
この方は、B型肝炎のキャリア同士がセックスをしたら、
おたがいに肝炎を移しっこになるのか?と心配しておられます。
同じB型肝炎どうしですから、もう移るも何もありません。
B型肝炎のキャリアというものを、勘違いなさっているようにしか思えません。
この方は「別々のキャリア」と言うことをおっしゃっていますが、
B型肝炎ウィルスには「亜型(あけい)」と言うのがあります。
肝炎ウィルスの型を細かく調べていくと、亜型という細かい型があるのです。
でも、これは医学的な学問として重要なのであり、通常は関係がないのです。
B型肝炎はB型肝炎なのです。
ですから、B型肝炎のキャリアには、別のはありません。
しかし、C型肝炎のキャリアは話が違いますので、
B型肝炎のキャリアとC型肝炎のキャリアがお付き合いをした場合、
お互い移しっこになり、2人ともB型肝炎・C型肝炎になる可能性はあります。
それから、この方は、慢性肝炎ですから、要治療です。
ですから、きちんと主治医のところに通院する必要があります。
*********************************************************************
(編集後記)
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
このメルマガを発行してから、3ヶ月弱、早くも20号を発行できました。
これもひとえに皆さまのおかげです。
それに、20号の記念すべき号で、1500部を超えることが出来ました。
本当にありがとうございました。
愛読者さまの応援のたまものです。
これからもがんばりますので、よろしくご支援のほどをお願いいたします。
メルマガには、読んでためになる、読んで面白いなど、
読みたいメルマガや取りたいメルマガがまだまだたくさんあります。
ドクタースマートがオススメする、メルマガが勢ぞろいしました。
その上、ココ↓からメルマガを登録すると、デジカメ・図書券が当たります。
メルアドだけの簡単応募でデジカメ5名様、図書券100名様にプレゼント!
いまスグ→ http://www.bestmm.jp/asp/kotsubu/present.php?m=11
この機会に、優良メルマガの購読をはじめましょう。
もちろん、ドクタースマートも先週申し込みました。
デジカメが当たりますように!
掲示板を設けました、どうぞ掲示板をご利用ください。
掲示板のURLは↓これです。
http://www.bestmm.jp/bbs/bbs.php?sid=dea789c9e7&1052397726
内容で判りにくいこと、もっと訊きたいことがあったら、
遠慮なくメールをください。⇒ drsmart@nyc.odn.ne.jp
お知り合い・友人の方にこのメールマガジンの購読をおすすめください。
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
本メルマガ記載の内容に誤りがあったために生じた損害等についての責任は、
負いかねます。
本メルマガの記事を読んだために何らかの損害等が生じるとお考え
(またはお思い)の方は、直ぐこのメールマガジンの購読をお止めください。
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
このメルマガの退会・解除は
まぐまぐで購読の方は、 http://www.mag2.com/m/0000106985.htm
melma で購読の方は、
http://ad.melma.com/s/bye.pl?e=drsmart%40nyc.odn.ne.jp&m=m00086106
melonpan で購読の方は、 http://www.melonpan.net/mag.php?004239
Macky! で購読の方は、 http://macky.nifty.com/check.htm
Pubzine で購読の方は、 http://www.pubzine.com/detail.asp?id=21942
カプライトで購読の方は、 http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/7694.html
------------------------------------------------------------------------
■ドクタースマート医学相談室 ■毎週水・金曜配信 ■発行:(株)PRINCESSE
編集人:ドクタースマート drsmart@nyc.odn.ne.jp
■232-0012横浜市南区南吉田町2-28-402 TEL:045-262-6630 FAX:045-262-6634
------------------------------------------------------------------------
このメルマガを読んでいる人はこんなメルマガも読んでいます
- 今日の夕食
- 料理のレパートリーが少なく、毎日何を作ろうか悩んでいませんか? 外食を減らしておうちでお料理にチャレンジしてみませんか? 簡単家庭料理レシピをお...
- 【笑いながら脳を鍛える】なぞかけめ〜る♪
- 08年朝日新聞夕刊で紹介されたり、05年ヤフーBBマガジンの「ブログBest150」に選ばれたりしている「なぞかけブログ」のメルマガ化です。週1回な...
- 1年100万!FPも絶賛した節約の裏技大公開!
- 実は1年で100万円稼ぐよりも、100万円節約するほうが簡単です。多くのFPが絶賛した”普通に生活して節約できる”独自の節約裏技テクニックを読者様だ...
- いつかは起業!だったらこのくらい知っておかなくては!
- いつかは一国一城の城主に!野望はあるんだが、経営者に必要な知識って?届出など必要な手続きは?誰に相談すれば?お金は・・・などの不安を今のうちに取り除...
- 浅野まなみの10分ランチ&今夜のおかず
- TVチャンピオン「3分料理人選手権」で準優勝!浅野まなみのオリジナルレシピ集「muybien」掲載の最新レシピをメールでお届け。専門家は教えてくれな...