今週のお役立ち情報
[CNET Japan] 悪徳商法?マニアックス、はてなを訴える
ウェブサイト「悪徳商法?マニアックス」の管理人である吉本敏洋氏がはてなを訴えた。はてなのサービス上で受けた嫌がらせに対し、同社が適切な処置をとらなかったとして、100万円の損害賠償および発信者情報の開示を求める裁判を東京地裁にて提起したことを6月10日のブログ記事で明らかにしている。
訴訟を提起するに至った経緯は以下のようなものだ。
当方は、はてなのサービス上において、松永英明や御堂岡啓昭を名乗る匿名の人物などからの度重なる嫌がらせを受けており、これまで1年半以上に渡って、メールなどではてなに対処を求めて来ました。しかし、なんら有効な対策を行わないばかりか、住所・氏名の掲載といった明らかなプライバシー侵害についても、こちらからの要請に対して2ヶ月以上経っても全く返答が無いなど、運営の怠慢は目に余るものがあります。
私としては、はてなは有望な日本の企業であり応援したい気持ちから提訴は控えてきたのですが、もはや裁判に訴えることこそが、はてなのためになると思い、訴訟を提起するに至りました。
吉本氏は、はてなの技術力を高く評価しながらも、「『人間的なマインド』を忘れた組織に発展はありえません。出来ることなら、はてなには、裁判を通じて『心』を取り戻して欲しい」としている。
これに対しはてなは、吉本氏が訴訟を起こしたことは認識しているものの、まだ正式な連絡が届いていないため、申し立ての内容がどういったものかは正確に把握できていないとしている。吉本氏のブログの記載内容について事実かどうか確認を求めたところ、「規約に則って対応してきました。正式な訴状が届き次第対応させていただくことになると思います」とコメント。今後、訴訟に関して発表できる事実がある場合は随時サイトに掲載していくという。
吉本氏は4カ月前、NTTコミュニケーションズ(OCN)に対しても発信者情報の開示を要求する裁判を起こしていた。こちらはOCNの管理するIPアドレス匿名で、2ちゃんねるに個人情報を掲載されたことに端を発している。5月23日に結審し、判決は7月4日に出るという。
同氏は悪徳商法?マニアックスを運営するかたわら、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)から資金を得て、いわゆる「グーグル八分」が現状どの程度行われているのかを知るためのシステム開発を進めている。
関連記事
- 京都のはてな新社屋が完成、会議やランチに潜入レポート - 2008/04/24 15:59:01
- はてな、ウェブアルバム「はてなフォトライフ」を全面リニューアル - 2008/04/24 19:52:01
- 今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱 - 2008/05/13 08:00:00
- はてな、サービス品質向上へ「はてなクラブ」を開始--未公開サービスを一般ユーザーが体験 - 2008/05/22 19:36:01
- もっと楽しい検索を--百度の技術を統括する元はてな社員 - 2008/04/21 14:03:01
- 「吉田戦車だけど、なんでも描くよ」--はてなハイクでリアルタイム絵描き - 2008/04/10 15:06:01
- 「はてなハイク」が「はてな俳句」に名称変更--季語チェッカー搭載 - 2008/04/01 10:58:01
- はてなマップ、はてなリングがサービス終了へ--既存サービスを見直し - 2008/02/28 22:41:01
- はてなと近藤氏、京都に帰る--Hatena Inc.は存続 - 2008/02/14 15:17:01
Ads by Google
|
オムニバス(クラシック)
新品価格¥1,425
|
シド
新品価格¥7,980
ロープライス¥1,599
|
シド
新品価格¥1,664
ロープライス¥988
|
バンダイビジュアル
ロープライス¥77
|
前後の記事
- 来月開催、全米最大のゲームイベント「E3」に「ファイナルファンタジーXIII」は登場するのか GIGAZINE 11日16時00分
- [CNET Japan] 悪徳商法?マニアックス、はてなを訴える CNET Japan 11日15時52分
- グーグル、「API Expert プログラム」を開始〜デベロッパーをコミュニティ運営でサポート
RBB TODAY 11日15時21分
- I LOVE... POLAR BEAR BLOG 11日15時37分
- クラシック専門ラジオ番組をBIGLOBEでも〜「OTTAVA con brio」 RBB TODAY 11日15時38分
ITアクセスランキング
- 1
- Google Readerにコナミコマンドを入力すると忍者が現れる デジタルマガジン 11日08時00分
(5)
- 2
- よりケータイらしく!ドコモのスマートフォン開発者に聞く「F1100」の魅力とその戦略
livedoor 11日10時00分
- 3
- データ通信を利用する場合iPhoneの月額利用料は11,095円の可能性。2年間では286,080円 デジタルマガジン 10日13時00分
(18)
- 4
- 信じがたいほど太っている、超メタボ猿 GIGAZINE 11日12時09分
- 5
- [iPhone]低価格とブランド力でヒットか 毎日新聞 10日22時11分
- 6
- iPhoneはもう予約できるのかをソフトバンクショップに聞いてみた GIGAZINE 11日12時16分
- 7
- 【知っ得!虎の巻】非力な性能のパソコンを快適に動かすには
livedoor 10日10時00分
(6)
- 8
- 減少するも「ブラウン管テレビ」の所有者は7割を超える――テレビに関する調査
インターネットコム 11日10時00分
(11)
- 9
- [有害サイト]規制法が成立…閲覧ソフト組み込み義務化 毎日新聞 11日12時44分
- 10
- 「iPhone独壇場の時代は終わった」と千本氏 イー・モバイルがタッチパネル端末
ITmedia 10日18時01分
(4)
自宅でパチンコ&パチスロ!猛獣王やパチスロ北斗の拳など、
なつかしの機種から現役稼動中の新台まで71機種以上が打ち放題!
暇つぶしにも研究にもピッタリの777タウン.net!
いますぐGO!GO!暇つぶし!