沖縄タイムス
ホームへ
新聞購読お申し込み

主なニュース一覧

特集・連載

イベント情報

動画・音声


沖縄観光クーポン券ガイド 沖縄ツアーランド
2008年6月11日(水) 夕刊 2面
「父の日」健康器具人気/ギフト 県内女性意識調査
 健康でスリムなお父さんに―。十五日の「父の日」を前に、リウボウインダストリーと久茂地都市開発が行った女性客百七十八人への意識調査で、父親に贈りたいギフトとして「健康器具」の割合が昨年より5・5ポイント増えたことが分かった。メタボリック症候群などが気になる年代向け商品の動向に、デパート側も関心を寄せている。

 一方で「贈らない派」は平均二割を超え、予算も昨年より千二百円ほど安い約六千四百円だった。「母の日より予算も気持ちも縮小気味」(担当者)の少し寂しい現状が浮かび上がった。

 贈りたいギフトの一位は、かりゆしウエアやポロシャツなどの紳士服で24・2%、次いで財布やかばんなどの紳士用品15・2%。健康器具は9・0%で、リウボウでも、四月に販売を始めた、体の引き締め効果がある男性用の下着が、父の日に向けても人気を保っているという。

 お父さんに求めることは「理解を示して」が21・3%に上り、三年連続で最多。「優しくなって」15・7%、「頼りになって」12・9%と続いた。

 「理想のお父さん」の一位は、昨年に続きタレントの所ジョージさん。二位に加山雄三さん、舘ひろしさん、タモリさんの三人が入った。



ロード中 関連記事を取得中...
主なニュース
看板を設置する(右から)仲井真知事、仲村県教育長と揮毫者の狩俣さん=11日午前、那覇市旭町・南部合同庁舎
看板を設置する(右から)仲井真知事、仲村県教育長と揮毫者の狩俣さん=11日午前、那覇市旭町・南部合同庁舎
【11日(水)夕刊】
再編交付金で健康づくり/恩納村が基金創設方針
警官が偵察活動従事/沖縄戦下の本島北部
□「父の日」健康器具人気/ギフト 県内女性意識調査
ヤンバルクイナを救え/車の接近 音で警告
2010年沖縄インターハイ 県実行委が発足【写真左】
戦争の影残る風景紹介/屋良さん写真展

【11日(水)朝刊】
地域の受容力 正念場/ハンセン病法きょう成立
沖大50周年 「共創」宣言(写真)
全国高校生初 甲種に合格/危険物取扱者試験(写真)
副知事「税財源確保を」/自民道州制会議
式典彩る紅型 県人会へ50着/ブラジル移民100年(写真)
ボクシングで被災者支援/MUGEN15th
宮國 4アンダー首位発進/全日本パブリック
日本代表に石嶺・宮城/ボウリング
うるま市の史跡紹介/いきいきプラザ写真展

「主なニュース一覧」へ | ホームへ戻る



Copyright (c) 2004 Okinawa Times All rights reserved.
サイト内の記事・写真・その他の著作権は沖縄タイムス社が所有・管理しています。
許可なく複写・転載することは固くお断りいたします。