>
鼻のドットがこはるの印!癒し系デブ猫こはるちゃんとの楽しい日々を綴ります。
page top
福岡の預かりさん宅へ
☆コメント欄で里親希望の書き込みをされた「つぼみ」さま

連絡先の記入がないので大変困っています

もし良かったらカギコメにて連絡をお願いします☆

こはる日和.掲示板はこちらから↓
こはる日和.掲示板へ


★お知らせ★
こはる日和.では楽天アフィリエイトで得たポイントで
ペットフードなどを購入し保護団体へ寄付しています
寄付報告もブログ内で行っておりますので
もし良かったらネットでのお買い物の際は
こはる日和.サイドバーの楽天バナーをご利用下さいね!
今現在の獲得ポイントは41,515Pです!
ご協力ありがとうございましたっ


保健所から保護した7匹中の6匹は

今日お届けメンバー二人で福岡の預かりさんまでお届けしてくれました^^

出発の関係で保護猫9にゃんずは昨夜我が家で1泊したので

出発前に前々から一度やってみたかった事をやりました↓











3320-1.jpg










3320-2.jpg










3320-3.jpg

昨夜は一晩中暴れてくれてありがとう!(−−;)

福岡の一時預かり様 よろしくお願い致します!


それから

昨日の角膜炎の子ですが

以前こうめたんが角膜炎から角膜潰瘍になった際に

病気の程度やどういう状態を角膜炎というのかというお問い合わせを

沢山頂きました(保護された猫が涙目で…とご心配をされての問い合わせが多かったですね)

なので今回写真を載せます

ただかなり悲惨な写真なので

サムネイル表示にしています。

この状態は角膜穿孔一歩手前です

これで角膜に穴が開くと眼球の中の房水が出て

殆どの場合失明します。

こうなる前に病院へ行ってください

目の病気はあっと言う間に進行します

仔猫の場合の殆どはヘルペスウィルスによるものです

ワクチン接種で防げる病気です。





3320-4.jpg

クリックで拡大します。


病院で瞬膜フラップをしてもらった状態↓

穴が開かないように瞬膜を包帯がわり眼球をすべて覆った状態です

これで一週間

とにかく点眼点眼点眼^^;懐かしい…




3320-5.jpg

クリックで拡大します


この子は今日退院して我が家にいます。

瞬膜フラップ後は目はまったく見えない状態ですが

元々は光しか感じていない状態でしたので

見えなくても生きるすべを身に付けていて

何度もケージを行ったりきたりして

どこに何があるか確認してたみたいで

ベットで寝て

トイレで






3320-7.jpg

ちゃんとトイレします。

音と鼻と髭で感じ取るみたいです。

こんなに小さい子ですが生きる努力をするんですよね

動物に教えられる事 本当に多いです。

何とか治してあげたいですね

頑張りますよん^^

今日はこの子の引き取りがあったので

以前から気になっていたニャンコ先生の足の湿疹(またです)を

診て頂きお薬を貰いました

ニャンコ先生の診察後

保護猫の手術の説明をして頂いている時に

椅子に乗せたままのニャンコ先生のキャリーが…

ボトッと落ちました^^;ニャンコ先生ごと…








3320-8.jpg

怒っています^^;



それから昨夜は9匹の仔猫がいて

リビングは大騒ぎでしたが

そんな中

ろーずまりー大好きのこうめたんは









3320-9.jpg

一晩中コレでした^^;仔猫の世話で忙しいのにべったり





それからフラップ手術を受けた子は保護部屋にいます

それに過剰に反応するのは

いつの時代も末っ子ちゃんです↓











3320-10.jpg










3320-11.jpg

ヤキモチ妬いてます^^可愛いです♪

色々ありますが楽しくやっていこうと思っています^^

前向きに明るく^^頑張ります

良かったら応援して下さい↓

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
いつも応援有難うございます!お手数をお掛けしてスミマセン^^;

〜スポンサーリンク〜
【Pets!】22日は『猫の日』送料無料キャンペーン♪

 Pets! SHOP〜ペットの為のペットサイト〜













コメント

管理人にのみ表示

よく見たら
この仔結構美猫じゃないですか!
昨日は目と皮膚にしか目がいってなくて
直ぐ病院行かなきゃ!でそのまま入院だったので
顔の造作に気が回らなかったです。
治ったらさそかし良い・・・メスだっけオスだっけ?
それにハンデをもった経験のある仔は優しい仔になるっていうし。
頭も良さそうですしね!

にゃんこ先生の怒り顔は笑う所じゃなかったのですが笑ってしまいました(;´∀`)
昨日は麗香ちゃんがにゃんこ先生に一目惚れしてしまってストーニャーされたし
今日はキャリーバッグごと転落…災難続きですねこちびくん(笑)
もや | URL | 2008/05/19/Mon 00:28 [EDIT]
こちび君便秘はどう?
どんなに小さくても生きていく知恵を探しているんですね〜
私の義弟が保護したにゃんこは 生後18日で140gになりましたが
まだまだ小さい・・・ 便秘と下痢を繰り返して毎日病院通いです(泣)
でも、そうやって訴えてくれることで『生きたい!』の意志がわかります。

ランキング7位だぁ〜\(^o^)/
大阪のおばちゃん | URL | 2008/05/19/Mon 03:24 [EDIT]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/05/19/Mon 05:26 [EDIT]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/05/19/Mon 09:14 [EDIT]
かわいいっ・・
 どの子も可愛いですね!
 みんな、幸せになってほしいです。
 
 頑張ってくださいとしか言えない私ですが、ろーずまりーさんの前向きな気持ち、ホッとします。

 先日のこはる姐さんの ”わたし、脱ぐわ!” 思い出すたびに大笑いです^^
ゆきんこ | URL | 2008/05/19/Mon 09:21 [EDIT]
ニャンコ先生落ちちゃったんですね…e-263
でも、ごめんちゃいっe-466つい笑っちゃいましたv-356

子ニャンコたち、みんな息ピッタリですね!!
新体操の団体演技を見ている様ですv-441
目を手術した子ニャンコ
小さな体で「生きたい」って一生懸命なのが痛いほど伝わってきます
ガンバレしか言えないけど
でも、強く凛々しく生きるんだよ!!


Aたん | URL | 2008/05/19/Mon 12:42 [EDIT]
泣きながら笑いながら読みました。
無力さを感じずにはいられませんが、
ろーずまりーさんの明るさが救いです。
預かりなり里親なり、協力したいんですが、
うちのマンション、
大家さんや隣のひとに無理を言って1匹だけ飼わせて貰ってるので、
お力になれません、ごめんなさい。
応援だけで本当にごめんなさい。
ろーずまりーさんももやさんもぶんたたさんも、
かかわっている多くの方たち、みんなみんな素敵です。
neko-ukiuki | URL | 2008/05/19/Mon 14:28 [EDIT]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/05/19/Mon 16:23 [EDIT]

トラックバック
TB*URL

-
管理人の承認後に表示されます [続きを読む]
2008/05/27/Tue 07:11
Page top
FC2 BLOG