こはる日和.掲示板はこちらから↓
★お知らせ★ こはる日和.では楽天アフィリエイトで得たポイントで 保健所からの保護猫たちのご飯代や猫砂代に 使用させて頂いています^^ 寄付報告もブログ内で行っておりますので もし良かったらネットでのお買い物の際は こはる日和.サイドバーの楽天バナーをご利用下さいね! 今現在の獲得ポイントは59293Pです 御協力ありがとうございます! ☆お知らせ☆ パルボが発生して大変なドリアンぶたまるさんに支援をお願いします 〔参加方法〕 1口:¥1,000です。お一人様、何口でもご参加頂けます ‘ぶたまるニャンズ義捐金’と明記の上 メールで口数・お名前等をご連絡下さい pawaid@livedoor.com 振込先 三菱東京UFJ銀行 栄町支店 普通 4882817 Paw Aid 代表 今村奈緒美 Paw Aid基金より10口参加にて ‘ぶたまるニャンズ義捐金’ よろしくお願いします! ここからは今日の投稿です↓ こまめとたらちゃんへ沢山の温かいコメントありがとうございます まだ気持ちの整理は正直つきません 今日移動火葬車に頼んでこまめを火葬してもらいました 小さかったこまめでしたから骨も骨壷も小さくて…小さくてね ヘルペスが酷くて保護部屋で一人だったから 寂しくないようにリビングに居てもらっています。 骨壷の猫の絵がこまめそっくりで、気持ちの整理がついたら 写真に撮ってお見せしますね 短かったけど思い出は多くて思い出しては泣いてますが こはる日和は楽しくなくちゃいけませんよね ここで一つ嬉しいお知らせが 実は5月20日に長崎チームから 「生後3-4ヶ月のチャトラが2匹保健所にいますが…」と相変わらず 脅しのメールが来まして 聞いたら助けないとと思うんですがうちにはすでにチャトラが2匹 人気のチャトラでも4匹は多すぎ 困った時には先輩の猫ボラさんに嫌がらせの電話 チャトラ要りませんか〜処分止めてもらってます チャトラ要りませんか〜と…で えーいもう!と手を上げてくれたのが東京の猫ボラのカズさん 申し訳ないので生後2ヶ月のチャトラを2匹お願いしました^^ 今日長崎チームの預かりさんが健康チェックとワクチン接種後 長崎空港から東京へ向けて飛ばしました。 飛んで行った子はこちらのコたちです↓ 東京にお住まいのチャトラファンの皆様 こはる日和産のチャトラはいりませんか?可愛いですよー長崎産ですよー で…こちらの手持ちにはチャトラの3-4ヶ月の子がいます^^ 泣いてる場合じゃないですね 里親募集頑張ります 簡単な更新でスミマセン 明日からまた頑張ります 応援大変嬉しかったです。ありがとうです 人気ブログランキングへ いつも応援有難うございます!お手数をお掛けしてスミマセン^^; 〜スポンサーリンク〜 【Pets!】22日は『猫の日』送料無料キャンペーン♪ |
ろーずまりーさんはもちろんご存じかとおもいますが今村さんの団体は、私が繁殖制限をしない近所の家の方に、去勢避妊手術の事で話に行く際、具体的なアドバイスをくださった方です。命を助ける事の難しさを感じます。どうか病気と闘っている猫たちがよくなりますように。
いつまでも悲しんでたら天国で遊べないよ

ローズマリーさんや福岡の預かりチームさんが気になって
だから…前向きに頑張っていきましょう
救える命がまだまだあるんだから
ブログに来てくれる方もみんな思ってます
天国に行けるほど幸せなことはないのです。
ろーずまりーさん、子供(猫)たちのためにも笑顔を忘れないで!
ろーずまりーさんの気持ちを思うとまたせつなすぎて今も泣いてしまいました。
「こはる日和」に出会って、命のこともっと考えるようになりました。
こまめちゃんのこと、ずっと忘れられなくなりそうです。
こまめちゃんみたいな小さな命がこうしている間にもどこかで
消えていっているのでしょうか。
たくさんの命を慈しむということは、たくさんの悲しみにも向き合うという
ことなんですね。
ろーずまりーさんの悲しみ苦しみは計り知れませんが
深い愛情とその行動力を尊敬します。
みんなのために預かりチームさん方々どうかご自愛下さい。
ほっとします。生きてるって、すばらしいです。
ローズマリーざんの悲しみが癒えないのは当然のこと・・・
時々考えるのですが「死んでしまったことは、しょうがない」と、すぐに気持ちを切り替えるのも寂しい。それもひとつの乗り越え方なんでしょうけれど、でも私は「死」をしっかり受け止め、悲しみの中にいることも大事だと考えます。「死に慣れてしまうのは、嫌だな・・・」といつも考えます。
ローズマリーさんがどの猫に対しても、暖かで優しい気持ちを持っていらっしゃることに、尊敬の気持ちで一杯です。
でも、どうか・・・ご自身のお体もお大事になさってくださいね・・。全ての猫のために・・・。
次々と可愛い子猫が・・・。
我が家は1にゃんだけですが、苦戦しそうです。
誰でもいいってわけにはいかないですもんね。
ろーずまりーさん他ボラの皆様、どうかお身体ご自愛下さいますよう。
子猫は待ったなしですね。
だはだはの素顔が何とも愛らしいチャトラで安心しました(笑)
とっても、不謹慎だと我ながら思うのですが・・
見るたびに吹き出します。
更新なんて、ほったらかしでもいいですよ。
ろーずまりーさんと猫たちが元気ならば♪
いつもブログ拝見させて頂いてます。
こはる日和を見ていると、涙が止まらなくなったり笑いに包まれたり
「生きている」ということを感じさせていただいてます。
ろーずまりーさん、更新は好きなときになさるといいと思います^^
ろーずまりーさんがムリなさらないのが一番私は嬉しいです。
大変なことがとっても多いと思います。
ご自愛なさってくださいね…。
と、改めて思い知らされました。
その重さをろーずまりーさんはしっかりと感じてるんでしょうね。
辛いです。悲しいです。
つんきんたちがもうすこし大きくなったら、
つんちゃんの異物食いが少しでも落ち着くようでしたら、
少しでもろーずまりーさんのお手伝いをさせていただきたいと
考えております。
それまで陰ながらの応援になりますが、
よろしくお願いします。
何も力になれなくてごめんなさい。
私が今泣いていてもしょうがないですね。(^^;
前を向いて目の前の問題にちゃんと取り組んで行きます。
がんばれ!
どーじゅまりぃー!
みんな、着いているよ!