
六周年で感じた事。全てに答えますから答えてね、炎上覚悟のブログあげます。
六周年での空ブカシの件で、空ブカシだけをNGだとかガツンと言うたれって意見を見たので、こちらも聞きたい。
@メーカーの駐車場でメーカーの人間でもなく整備士免許持たない人がリフト設備無い場所で作業はOKなの?
DIYが悪いと言うてるのでなく、場所柄良かったの?て話。
空ブカシがNGならDIYはもってのほかでは?
怪我したりしたら、それこそ使用出来ないよ。
空ブカシ厳禁と言うていて、無断でしたら確かに言い訳もないですが、一応何人かには断り入れましたよ?
ガツンと言うたれの方にも聞きたいですがオフが終わってからブログでネチネチ言うならその場で言えばどうですか?
その場で言わず、後から言われてもね…。その場では誰も咎めませんでしたよね?
で町中の交通量の多い道で一通逆走や首都高飛ばしたネタをブログに上げるのはモラル的に如何なんですか?
別に個人のしている事をとやかく言うた事もなかったですが、後からネチネチ言われるのはハッキリ気分悪いですわ。
言いたい事あるなら面と向かってハッキリ言えよ。
私は逃げも隠れもしませんから。
ハッキリ面と向かって空ブカシ禁止言って下さいまし。
謝罪しますから。
その代わり、貴方方にも私から言います。
あの場でDIYした人にも同じ様に注意する事を。
私は空ブカシ断り入れて言われてるんですからね。
まぁ私自身はDIYした方々に何も無いですから言いませんが。
で一通逆走したなら警察に一応出頭して下さいね。
立派な道交法違反ですから。
マナーだとかモラル言うなら車はノーマルで乗って下さい。
これは元自動車メーカー社員としてのお願いです。
弄る以上は自己責任ですが、メーカー敷地内はDIYする処じゃないですからね。
まぁ何を言いたいか判らなくなってきましたが、心当たりの方の返信、興味ある方の返信待ってます。
冷やかしも構いませんよ?
では皆様からの便り待ってますね?
因みにそうそう横浜くんだり迄行けませんから、愛知でお願いします。
距離的には中間ですから。

Posted at 2008/06/10 22:35:37
みんカラタグ
この記事へのコメント