朝方は曇っていたので、ブヒ達もお外へと出ましたが、ビット君5分で退散。
ガガガーブブブーゼロゼロが始まります。
ビット君は大型犬用の個室犬舎に入っています。
広くて、下はコンクリート敷きなので、ビロロォ〜〜〜ンと身体を伸ばしお腹を冷やしています。
最期に出て、一番に掃除を終えてお部屋に戻って頂きます。
夕方、またゆっくりと出ましょう。と、言う事になりました。
1ヶ月先の真夏日・・・
ブヒ軍団は夜、遊ぶ事になりそうです。
さて、みかんの木に居た、沢山の青虫君。
皆、蝶に孵ったようです。
屋外犬舎の掃除をしていると、沢山の蝶がヒラヒラと舞っています。
先日、蝶々の記事を書いた時に、「身近に亡くなった人が蝶になって会いに来る・・・。」と言うコメントを頂きました。
その話をスタッフにしていたら、数匹がまたまたヒラヒラと飛んでいます。
私たちの周りを何周も何周も・・・・。
「あなたは誰?」
「会いにきてくれたん?」
「皆、元気に遊んでるでしょ。」
「あなたも、もっともっと沢山遊びたかったよね。」
「とっても、綺麗よ。。。」
蝶も笑顔なんだろうなぁ〜と思いました。
施設内で天寿を全うして、お星様になって行く子もいます。
この先もそうでしょう。
長老になって送っても、「もっともっとこうしてあげれば、良かった」「もっともっと・・・」と悔やむ事があります。
亡くなった時の事を考えると、胸が張り裂けそうになり、涙がこぼれ落ちます。
そんな私を見て、代表は言います。
「まだ、元気に生きてるのに、死んだらどうしよぉ〜〜〜なんて言えるな〜。そんな事を思うなら、今、生きて入る時にもっともっと可愛がってもっともっと大事にしてやり」と言います。
確かにその通り!!
でもね、いつかは居なくなってしまうのですよ。
考えられなぁ〜〜〜い!!と言うのが本音です。
それも、私たちよりうんと早くに。。。
せめて、30年の寿命を神様はどうしてあげなかったの?
大型犬の場合は5歳を過ぎると、老犬の粋に入って行きます。
そして、9歳を迎えたら日に日に老いが進行するのが判ります。
我が家の保護犬のゴールデンも11歳半・バーニーズは12歳です。
グラグラの机のように、ふらついていますが、一生懸命に歩いています。
立ち上がるのに、お腹を支えてあげる事もありますが、大きなしっぽを振りながらニコニコと寄って来ます。
この二頭がいつか私の手から消える時、「楽しかったよ・・・ありがとう」と言ってくれるように接して行きたいと思います。
人間に比べれば、とても短い犬生。
数日前に放棄によりレスキューしたワンの寂しそうな顔を見て、胸が痛みました。
ワンを迎えられるご家族、そして、現在ワンと生活されている皆様。
どうか、最期まで愛犬の側で、お互いが幸せであったと思える毎日を過ごして頂きたいと思います。
動画スタート
今日の天使達
里親募集
《皆様へのお願い》
ワンちゃん達のご飯は、今までメーカー様からの大量のご支援で、補えてこれました。
メーカー様には深く感謝しております。
しかし、妨害を受け阻止されました。
現在は支援者様からのご協力でギリギリ補えております。
有難うございます。
また、不足分に関しましては、グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】
エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集
*ご協力のお願い*
【支援金の募集のお願い】
ガガガーブブブーゼロゼロが始まります。
ビット君は大型犬用の個室犬舎に入っています。
広くて、下はコンクリート敷きなので、ビロロォ〜〜〜ンと身体を伸ばしお腹を冷やしています。
最期に出て、一番に掃除を終えてお部屋に戻って頂きます。
夕方、またゆっくりと出ましょう。と、言う事になりました。
1ヶ月先の真夏日・・・
ブヒ軍団は夜、遊ぶ事になりそうです。
さて、みかんの木に居た、沢山の青虫君。
皆、蝶に孵ったようです。
屋外犬舎の掃除をしていると、沢山の蝶がヒラヒラと舞っています。
先日、蝶々の記事を書いた時に、「身近に亡くなった人が蝶になって会いに来る・・・。」と言うコメントを頂きました。
その話をスタッフにしていたら、数匹がまたまたヒラヒラと飛んでいます。
私たちの周りを何周も何周も・・・・。
「あなたは誰?」
「会いにきてくれたん?」
「皆、元気に遊んでるでしょ。」
「あなたも、もっともっと沢山遊びたかったよね。」
「とっても、綺麗よ。。。」
蝶も笑顔なんだろうなぁ〜と思いました。
施設内で天寿を全うして、お星様になって行く子もいます。
この先もそうでしょう。
長老になって送っても、「もっともっとこうしてあげれば、良かった」「もっともっと・・・」と悔やむ事があります。
亡くなった時の事を考えると、胸が張り裂けそうになり、涙がこぼれ落ちます。
そんな私を見て、代表は言います。
「まだ、元気に生きてるのに、死んだらどうしよぉ〜〜〜なんて言えるな〜。そんな事を思うなら、今、生きて入る時にもっともっと可愛がってもっともっと大事にしてやり」と言います。
確かにその通り!!
でもね、いつかは居なくなってしまうのですよ。
考えられなぁ〜〜〜い!!と言うのが本音です。
それも、私たちよりうんと早くに。。。
せめて、30年の寿命を神様はどうしてあげなかったの?
大型犬の場合は5歳を過ぎると、老犬の粋に入って行きます。
そして、9歳を迎えたら日に日に老いが進行するのが判ります。
我が家の保護犬のゴールデンも11歳半・バーニーズは12歳です。
グラグラの机のように、ふらついていますが、一生懸命に歩いています。
立ち上がるのに、お腹を支えてあげる事もありますが、大きなしっぽを振りながらニコニコと寄って来ます。
この二頭がいつか私の手から消える時、「楽しかったよ・・・ありがとう」と言ってくれるように接して行きたいと思います。
人間に比べれば、とても短い犬生。
数日前に放棄によりレスキューしたワンの寂しそうな顔を見て、胸が痛みました。
ワンを迎えられるご家族、そして、現在ワンと生活されている皆様。
どうか、最期まで愛犬の側で、お互いが幸せであったと思える毎日を過ごして頂きたいと思います。
動画スタート
今日の天使達
里親募集
《皆様へのお願い》
ワンちゃん達のご飯は、今までメーカー様からの大量のご支援で、補えてこれました。
メーカー様には深く感謝しております。
しかし、妨害を受け阻止されました。
現在は支援者様からのご協力でギリギリ補えております。
有難うございます。
また、不足分に関しましては、グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】
エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集
*ご協力のお願い*
【支援金の募集のお願い】
| HOME |
「えんちゃん」の近況≫
| HOME |