<2008年5月28日 放送>
『仰天の知恵!我が家の味が名店味に 料理の旨ワザ進化論』
掲載内容は放送時のものです。  お問い合わせの際は番号をご確認の上、お間違えのないようお願い致します。
 お店情報

   ●羽付きギョーザの店 ◆歓迎(ほあんよん)

   【住 所】
     大田区蒲田5-13-26 蒲田駅前ハイツ101
   【電話番号】
     03-3730-7666
   ※焼き餃子 6個入り 300円(土曜日のみ 250円)

   ●から揚げの店 ◆からあげ 大吉 下北沢店

   【住 所】
     世田谷区北沢2-34-11
   【電話番号】
     03-5454-1299
   ※骨なし 3個入り テイクアウト 300円(店内 350円)


 「旨ワザ」メカニズム監修:田島眞(たじままこと)教授(実践女子大学 食品学)

   ●旨ワザ1 ギョーザのたねをジューシーにする方法
      ⇒ギョーザのたねに白菜卵黄入り汁を加える

   手順
     1.ハクサイに塩をかけ搾って出た汁に、
     2.卵の卵黄を1つ入れ混ぜる。(汁300ccに対し卵黄1つ程度)
     3.お好みで作った具に少量ずつ白菜卵黄入り汁を加え練る。
       ⇒そのまま皮に包み調理。

   コンパクトMRI 実験機材協力:筑波大学 数理物質科学研究科
                       巨瀬研究室 巨瀬勝美教授

   旨ワザの白菜卵黄入り汁を加えた具と、白菜汁のみをくわえた具を資料にして
   MRIで比較検証。

   結果・白菜汁のみの具より旨ワザの具の方が白色に写る
       ⇒旨ワザの具の方が水分が粘度をもっている事がわかる。

   ジューシーになるメカニズム
   卵黄を入れた白菜汁は、ひき肉に入れる前はさらさらの水だが、
   肉の脂に触れると、乳化作用を起こし、粘り気を帯びる。
   そのため、白菜汁は外に流れ出ることがなく、汁気たっぷりの具になる。

   ●旨ワザ2 ギョーザにパリパリの羽根をつける方法!
      ⇒ギョーザを焼く際の水溶き小麦粉に豆乳を混ぜる

   
   手順
     水溶き小麦粉に豆乳を大さじ2杯加える
     (水100cc、小麦粉小さじ2杯に対し 豆乳大さじ2杯程度)
     ⇒そのまま普通に調理
     ※今回は、熱したフライパンにギョーザを並べ、すぐに水溶き小麦粉を加え
       フタをして蒸し、羽が乾燥するまで焼きを行いました。

   かたさ測定器 実験機材協力:(株)山電
   普通の水溶き小麦粉と旨ワザの水溶き小麦粉を焼き、かたさを比較検証。

   結果・普通の水溶き小麦粉→やわらかく伸びる 0.6ニュートン
      ・旨ワザの水溶き小麦粉→パリッと砕ける  1.1ニュートン

   パリパリになるメカニズム
   「豆乳」に含まれる、大豆タンパクは、熱伝導がいいため、温度が素早く上昇。
   そのため、水分が早く蒸発し、からりっと焼きあげることができる。

   ●旨ワザ3 から揚げをジューシーにする方法!
      ⇒肉を大根おろしにつけ、もみだれを入れた
              保存袋の空気をストローで吸い出す


   手順
     1.適度な大きさに切ったとり肉を大根おろしに漬ける(30分)
     2.肉についた大根おろしを水でかるく洗い流し、保存袋に移す
     3.保存袋にもみだれ(しょうゆ、酒、しょうがなど)を入れ、
       中に入っている空気を吸い出す。(10分程度置く)
       ※中のもみだれを吸わないように注意してください!!
       ⇒普通に調理

   減圧機 実験機材協力:実践女子大学 田島眞教授
    しょうゆに浸した大根を室内と減圧機内それぞれに置き、
    しょうゆの染み込みを比較検証

   結果・減圧機に入れ、大根内の空気を抜いた方がしょうゆが染み込んだ

   肉をジューシーにするメカニズム
   大根おろしで肉を漬けるのは、肉の繊維をこわし、もみだれがしみ込みやすくなる。
   さらに、肉の周りの空気を抜くと、肉の中の空気も外に出て行き、そこが
   真空状態になるため、モミダレが吸い込まれていく。

   ●旨ワザ4 から揚げの衣をカラリと揚げる方法!
      ⇒衣をつけた肉に霧吹きで焼酎(※アルコール度数25%程度)
                   を振りかける

   手順
     とり肉に衣(小麦粉または片栗粉)をまぶし、
     霧吹きで肉の表面に焼酎をふりかける
      ⇒普通に調理
      ※火元でのお酒の使用は充分に注意してください
        焼酎はアルコール度数の高すぎないものを使用してください

   衣がカラっとなったメカニズム
     衣にアルコールを含ませ油に入れると、一気に温度が上昇する。
     そのため、衣の水分を飛ばして、カラリと揚げることができる。


このページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。なお、『フジテレビホームページをご利用される方へ』もご覧下さい。