bits lounge
トロントの各界で活躍する著名人にインタビュー

ホームへ > インタビュートップへ > Maximum the Hormone/マキシマム ザ ホルモン
BACK NEXT
マキシマム ザ ホルモン
マキシマム ザ ホルモン
Maximum the Hormone
アーティスト
合言葉は「三度の飯より飯が好き」
冗談でコーティングした熱いロック魂

日本での大型サマーフェスティバル『SUMMER SONIC』や『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』などで、日本のロック好きオーディエンスを沸かせている個性的なバンド、マキシマム ザ ホルモン(以下、ホルモン)。今回は、トロント恒例の音楽祭『Canadian Music Week』に参加するために来加した彼らに、ライブ終了後の熱気さめやらない中でお話を伺った。

インタビュアー(以下、I)今回、アメリカ・カナダでの手ごたえは?
ナヲ 初の海外で、周りにいる海外を廻った友達バンドに色々なことを 聞いて覚悟して来たんですが、恵まれた状況でやらせてもらっていますね。アメリカでは1000人規模のところでDROPKICKMURPHYSのオープニングアクトを4日間連続っていうのがありましたが、全てソールドアウトでしたし
ダイスケはん ちょっと”恵まれ“すぎですね。メグ・ライアンでしたね(笑)
I 海外に出ようと思ったきっかけは?
ダイスケはん もともと(海外へ)来たいな、っていうのはあったんですけど、まあ、風が教えてくれた感じで…
メンバー一同 うぜえ(笑)
マキシマムザ亮君(以下、亮君)まあ、ずっと来れるタイミングが無くて、今回はタイミング的にもいいチャンスを頂いたんで
ナヲ 海外のファンからもメールが来て…、初めは来た瞬間、スパムメールだと思って削除していたんですけど(笑)、ふと気づいたら、MTH(Maximum The Hormone)と書いてあって、「あれ? これもしかして、スパムとかじゃなくて英語のメールなのかな?」と思ったら、”来てくれ! 来てくれ! “って書いてあったんですよね
亮君 あとネットの動画配信とかで、外国の人が、ホルモンの曲をコピーしてるのがすごく多くて。そういうの見たら、来たいなと思いましたね
I  会場には日本人以外の方も多くいらっしゃってましたね
亮君 こっちでCD出してないのにね
ダイスケはん 日本人はなんとなく分るんですけど、カナダの人が僕たちを見に来てくれるのはね、本当にうれしかったですよね。話を聞いてると、バンドやってる人も結構いてね
I  日本との違いとか、感じましたか?
ナヲ こっちの人は、感情をよく表に出してくれますね
ダイスケはん 面白いですよね。たまーにシャイな人がいるんですけどね
ナヲ あと、こちらの人は、すごく写真撮りますよね(笑)
ダイスケはん ははは。今日来てくれた人で、カメラと三脚を持って入ってきてるんですよ。だから、「撮るなよ、撮るなよ」って心配してたら、ライブ中やっぱりカメラまわってました(笑)
I  日本では、小さいライブハウスはもう廻らないのではないですか?
ナヲ 小さいライブハウスが大好きだし面白いんですよ
I  じゃあ、会場に入りきらない人が出てしまいますよね
ナヲ そうですね…
亮君 小さいライブハウスだと、楽屋もないから客席の端で共演バンドのライブを見ながらウォーミングアップしたり、トイレで着替えたりとか、久々だったね
ダイスケはん そうそう、今日なんかは懐かしかったわ〜
ナヲ タイバンが全く知らないバンドだから、フレンドリーに「はじめまして、よろしくね」ってなりながらもお互いに「こいつらどんなライブすんだろ?」っていう、あのライバル感覚が懐かしかったですよね
I  今回、海外で何かインスパイアされたものはありますか?
ダイスケはん ホットドッグですねぇ。
I  スタンドで買って、自分で具を載せるやつですか?
亮君 そうです。あれ最高
ダイスケはん アメリカって、次の場所に行くときに、移動の時間が結構かかるじゃないですか。ガソリンスタンドでね、食べるんですよ
ナヲ お腹も減ってないのに…(笑)
ダイスケはん 気がつくと食べちゃう
ナヲ 今回の海外で、「腹減ったな〜」って一度も言ってないんじゃない?
ダイスケはん 腹減ってないのに、スタンドに行くと、なんか、食べちゃうんですよ。日本では、上ちゃんって食に興味を示さないんですよね。北海道とか、シーフードのおいしいところに行っても「マックでいいや」っていう彼が、バカスカ食いますからね(笑)
亮君 はまっちゃって、はまっちゃって(笑)
I  (頷きながら笑うだけの上ちゃんに向かって)無口な方なんですね
上ちゃん え、僕ですか? 何ですか?聞いてなかった!
ナヲ ちょっと! 聞いててよ!(笑)
I  気を取り直して…、アルバムといえばジャケットは漫画家の漫☆画太郎さんが描かれていらっしゃいますね
亮君 子どもの頃から漫☆画太郎さんの漫画が大好きで…それで、手紙を書いたんですよ。(C
Dのジャケットに)描いてくださいって。いま、4枚出してますが、全部、漫☆画太郎先生にお願いしてます
I  でも最新のものは違いますよね
亮君 裏がそうですよ。日本のCD屋さんで、ホルモンの新しいアルバムを全部ひっくり返したファンがいて…。だから、このジャケット(メタルポーズ外国人女性)で買いに来た人が、”売ってない! “って(笑)
I  次のアルバムの構想はありますか?
亮君 アルバムは出しません
I  !
ダイスケはん ツアーもしません
I  !!
ナヲ 取材も受けません
I  (絶句!)
ダイスケはん 家も売ります
ナヲ 家、持ってねェ!(全員爆笑)
I  締めなのに滅茶苦茶ですね…。

〈インタビュー/西尾 裕美〉

biography
まきしまむ ざ ほるもん
<写真左>ダイスケはん(キャーキャーうるさい方)、<中央左>上ちゃん(4弦)、
<中央右>ナヲ(ドラムと女声と姉)、<右>マキシマムザ亮君(歌と6弦と弟)
www.55mth.comwww.myspace.com/maximumthehormone
最新作:「Deco VS Deco〜デコ対デコ」DVD3枚組の超問題作。
カナダで入手するには、amazon.com【maximumthehormone】で検索。

E-mail: webinfo@bitslounge.com | Copyright(C) Bits Box Inc. All Rights Reserved. 掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。