ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

海外

流水量急増、下流では決壊=せき止め湖から兵士撤退−四川大地震

6月10日12時1分配信 時事通信


 【成都(中国四川省)10日時事】中国・四川大地震で四川省北川県にできた唐家山の「せき止め湖」で10日、水の流れを止めている岩や漂流物の爆破処理などで流水量が急増した。新華社電によると、土手が決壊する恐れが高まり、排水作業をしていた兵士らがヘリコプターで撤退。下流にできていた4つの小規模なせき止め湖は決壊し、周辺は水没した。
 3キロ下流では流水量が毎秒6440立方メートルに達し、100年に一度の洪水に相当する規模。あふれた水は江油市内に達した。唐家山せき止め湖の水位は、7日朝に排水が始まった時に比べて10メートル下がった。
 また、中国新聞社電によると、5月31日に※(※=サンズイに文)川県映秀鎮近くの山中で消息を絶った軍の救援ヘリコプターの残骸(ざんがい)が10日朝、発見された。ヘリには地震で負傷した住民や乗員ら19人が乗っていた。 

【関連ニュース】
〔写真特集〕中国・四川省大地震
せき止め湖、水位下がる=墜落救援ヘリの残骸発見-四川大地震
敵は水と岩、戦場さながら=せき止め湖水抜き現場-四川大地震
震災の子が聖火リレー走者に=北京五輪
香港「天安門」集会を異例の報道=「大地震追悼」と伝える-中国国営TV

最終更新:6月10日13時4分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • みんトピに投稿
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
ソーシャルブックマークとは

Yahoo!ニュース関連記事

この話題に関するブログ 2ランキング上位

関連トピックス

主なニュースサイトで せき止め湖(土砂崩れダム) の記事を読む
みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

日付を選択:



提供RSS