相手に面と向かっていえないことを匿名でいうのは卑怯者だ - カナかな団首領の自転車置き場

とは池田信夫先生の弁ですが。 これを「面と向かって言えるなら、匿名でも可」という風に解釈するのは間違いで、「相手に面と向かって言えないことを実名で言うのは卑怯者ではない」と解釈すべきなのです。面と向かったら言えなくても、実名ブログ実名コメントなら、言っても好いのです。なぜなら、責任の所在がハッキリするから。まあ、名前だけぢゃ、個体識別は難...

相手に面と向かっていえないことを匿名でいうのは卑怯者だ - カナかな団首領の自転車置き場
http://d.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/20080204/1202097407 のスクリーンショット
URL:
http://d.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/20080204/1202097407
注目:
d:id:kana-kana_ceo の注目エントリー
カテゴリ:
読書
キーワード:
コメント ブログ 先生 匿名 実名 池田信夫 自転車 責任
タグ:
はてなスター:

はてなブックマークは無料のソーシャルブックマークサービスです。はてなにログインすると、このページにコメントしたりブックマークしたりすることができます。

このエントリーをブックマークしているユーザー (18 +2) RSS

  • 2008年02月06日 feather_angel feather_angel ああ弁護士が儲け(以下略/相手を定めてかいていることは本人を目の前にしても言えるけど、そゆ問題でもないな/実名主義の人はアレな人が多いのでそこが問題だと思う。単純にこんな人増えるのなら嫌だなと思う
  • 2008年02月06日 wackunnpapa wackunnpapa ,
  • 2008年02月06日 NOV1975 NOV1975 ひき逃げって横通っただけで「ひき逃げされた!…」って騒げるのかなあ。/適切なたとえでない。
  • 2008年02月05日 himagine_no9 himagine_no9 ,
  • 2008年02月05日 OguraHideo OguraHideo ひき逃げ犯人が容易に追跡されるような仕組みも、弁護士が儲かる仕組みだということで反対されるのだろうか。被害者が正しく被害回復しあるいは更なる被害を防止することで結果的に弁護士が儲かるのは悪くないのでは
  • 2008年02月05日 smallball smallball 面と向かって「Fuck!!」といったらそれはそれで怖い事になるよなあ .
  • 2008年02月05日 atawi atawi
  • 2008年02月05日 z0rac z0rac , うん。ちょっと真面目に考えてみようかな。/「弁護士が儲かりますね!」禁句w 小倉氏の言説を取り上げてるわけではないからいいかw
  • 2008年02月05日 meg_nakagami meg_nakagami 罵倒芸を披露するなら、実名でどうぞ。
  • 2008年02月05日 namnchichi namnchichi 匿名が卑怯と定義されちゃうと、もう手もアシモでないな。超モヒカンには触わりません。
  • 2008年02月04日 kanimaster kanimaster 池田氏も小倉氏も揉め事を前提に議論しているのが気になる。
  • 2008年02月04日 westerndog westerndog ,
  • 2008年02月04日 ululun ululun 実名登録型ウエブは、弁護士が大儲けをするスキーム。登録の敷居を高くしてもログイン時にハックされたらおしまいだよね
  • 2008年02月04日 b4-tt b4-tt
  • 2008年02月04日 REV REV 専業ウヨサヨニセ科学者最強
  • 2008年02月04日 ekken ekken となると、相手に面と向かってアレなことを言っている池田信夫氏は相当なマヌケ。
  • 2008年02月04日 SiroKuro SiroKuro 卑怯者が消え去り、堂々とした悪人が蔓延る世の中
  • 2008年02月04日 pbh pbh , 池田信夫の一見矛盾してる様に見えた主張の謎が腑に落ちた!(´ー`)これが正解かどうかは兎も角。

このエントリーを含むほかのエントリー (1)

はてなダイアリー このエントリーを含む日記 (4)