はてなブックマークは無料のソーシャルブックマークサービスです。はてなにログインすると、このページにコメントしたりブックマークしたりすることができます。

このエントリーをブックマークしているユーザー (21 +4) RSS

  • 2008年02月14日 hamanako hamanako このエントリは有益と考える。技術的トピックについてはリテラシがないのでコメント無し。関係ないが池田氏は出版された修論をPDFで配布してたな。自らの著作に関する考えは確かにもっと突っ込んでもらいたいところ。
  • 2008年02月13日 NOV1975 NOV1975 相互に干渉しないほうが平和だと思う。ブログなんだし、自分のところで好き放題批判すればいいと思うんだけど。
  • 2008年02月13日 SiroKuro SiroKuro 支持/「批判を正面から受け止められない人の発言は、とくに批判する側から信用されにくい」/「意見は人それぞれで、違いにこだわってもしかたがない」
  • 2008年02月13日 kameda007 kameda007 あとで読む。結論で言えば、池田さんに締め出されても死なないのではないか。いろんな問題があるとは思うが池田さんだってそう思っているはずだから、同じようにすればいい。
  • 2008年02月13日 ekken ekken まぁボケ老人だから。
  • 2008年02月13日 nekora nekora 上武大学(入試偏差値40~42)のやり口に関する記述。学生の程度も推して知る事が出来る可能性がある。
  • 2008年02月13日 tsupo tsupo , , Oh!No!氏が池田氏blogのコメント欄から締め出された件について。 // 「回答が二転三転したあげくに私のコメントを「理解不能」とされ、削除、gooID 受付禁止となったわけです」
  • 2008年02月13日 tomozo3 tomozo3
  • 2008年02月13日 myrmecoleon myrmecoleon ,
  • 2008年02月13日 lakehill lakehill ,
  • 2008年02月13日 REV REV
  • 2008年02月13日 himagine_no9 himagine_no9 他人の管理する場所へ上がり込んで発言する機会を奪われたのが、これほどの長文を書かせるに値する問題なのだろうか。
  • 2008年02月13日 t2-news t2-news ,
  • 2008年02月13日 buyobuyo buyobuyo 池田信夫というのはこの程度の男なのだ。
  • 2008年02月11日 namnchichi namnchichi 「池田さんも、ときどき良いことをおっしゃるんですよ」とお話されていました。私は、この点については同意」の部分に同意
  • 2008年02月11日 pmakino pmakino
  • 2008年02月10日 venture venture
  • 2008年02月06日 tunaguinfo tunaguinfo
  • 2008年02月05日 nasuhiko nasuhiko
  • 2008年02月05日 gyogyo6 gyogyo6
  • 2008年02月05日 Transferrin Transferrin 長いよ

このエントリーを含むほかのエントリー (1)

はてなダイアリー このエントリーを含む日記 (1)