関東自動車では天皇陛下の御料車を作ってます
自動車絶望工場―ある季節工の手記 (講談社文庫) 価格:¥ 580(税込) 発売日:1983-09 |
関東自動車という名前が、しきりに出てくるようになったわけだ。
トヨタ関係者では?
とニュースで一報を聞いて疑ったがネットで検索したら、やっぱりそうでした。
部屋は人材派遣会社「日研総業」(東京都大田区)が借り上げて契約していた。
主にトヨタ系大手車体メーカー関東自動車への派遣者がこのマンションに住んでいるという。
場所的には関東自動車に近いんだが、この界隈には他にもトヨタ系下請け工場がたくさんあるので何とも言えないんだが、
仕事は自動車部品の組み立てや塗装で土曜、日曜日は休み。先週木曜日の5日まで普段通り出勤していたが、翌6日を無断欠勤し、連絡が取れなくなっていた。それ以前に無断欠勤したことはなかったといい、日研総業のエリア担当者は「おとなしい性格で、あまりしゃべらなかったが、まじめに働いていた。事件を聞き信じられない」と驚いているという。
というわけで、関東自動車というのは基本的には「ボディメーカー」なので、可能性は高いと言えるだろう。ちなみに、
関東自動車名で車を作っているわけじゃないので知らない人も多いんだが、カローラとか作ってるらしい。つうか、エンストで話題になった御料車、センチュリーを作ったのも、この関東自動車らしい。天皇陛下の御料車を作った工場の行員が7人殺しですか、そうですか。で、ネットに予告があったというんだが、いつもの2ちゃんねるではありません。携帯サイトです。PCからは見られないので、ピックアップ。
[1] 06/08 05:21 ねむい
[2] 06/08 05:34 頭痛が治らなかった
[3] 06/08 05:35 しかも、予報が雨 最悪
[4] 06/08 05:44 途中で捕まるのが一番しょぼいパターンかな
[[5] 06/08 06:00 俺が騙されてるんじゃない 俺が騙してるのか
[6] 06/08 06:02 いい人を演じるのには慣れてる みんな簡単に騙される
[7] 06/08 06:03 大人には評判の良い子だった 大人には
[8] 06/08 06:03 友達は、できないよね
[9] 06/08 06:04 ほんの数人、こんな俺に長いことつきあってくれてた奴らがいる
[10] 06/08 06:05 全員一斉送信でメールをくれる そのメンバーの中にまだ入っていることが、少し嬉しかった
[11] 06/08 06:10 使う予定の道路が封鎖中とか やっぱり、全てが俺の邪魔をする
[12] 06/08 06:31 時間だ 出かけよう
[13] 06/08 06:39 頭痛との闘いになりそうだ
[14] 06/08 06:49 雨とも
[15] 06/08 06:50 時間とも
[17] 06/08 07:12 一本早い電車に乗れてしまった
[19] 06/08 07:24 30分余ってるぜ
[20] 06/08 07:30 これは酷い雨 全部完璧に準備したのに
[21] 06/08 07:47 まあいいや 規模が小さくても、雨天決行
[22] 06/08 09:41 晴れればいいな
[23] 06/08 09:48 神奈川入って休憩 いまのとこ順調かな
[25] 06/08 10:53 酷い渋滞 時間までに着くかしら
[26] 06/08 11:07 渋谷ひどい
[27] 06/08 11:17 こっちは晴れてるね
[28] 06/08 11:45 秋葉原ついた
[29] 06/08 11:45 今日は歩行者天国の日だよね?
[30] 06/08 12:10 時間です
警官………(13:06)
time is over (13:)
で、ネットでは派遣社員のワーキングプアで小泉改革の貧乏人切り捨てがどうのこうのと喧しいんだが、問題の派遣会社、日研の評判です。
31 たかやま 2002/04/01(Mon) 16:56
日研の従業員です。千葉でやってます。
訳あって、現在は寮に住む以外に住む手段がない状況なので
仕方なく続けてますが、寮費(3万8千円)が引かれて
残った手取額、7万7千円。
高校生のバイトかよっ!
仮にも毎週月~金に欠かさず工場に出勤して
品質管理課で工場の社員と同じ業務をこなしてるってのに
7万7千円。これじゃ食っていけないので夜中に新聞配達やって
なんとか暮らしております。おいおい。助けてくれよほんとマジで。
-----------------------------------------------------------
32 たかやま 2002/04/02(Tue) 01:55
正月は手取り4万5千円でした。
もうほんと掛け持ちしなきゃ生きていけない。
先生、俺の給料明細には「死ね」って書いてあります。みたいな。
日研に来てから1年が経過し、給料明細の中に
1年業務に精進されました事感謝します
何よりも体が第一、健康に気を使ってこれからも頑張ってください
みたいな紙が入っていた。
健康に気使えだあ?給料安すぎて食う事さえできず
仕事中に貧血起こしてぶっ倒れたってのに
何が健康第一だ。ふざけるのもいい加減にしろ日研総業。
これじゃほんと生きていけないからと新聞配達の掛け持ち始めたけど
昼間工場行って夜中3時から新聞配って。もう本当に限界。
この現実をどうお考えですかね、日研の社長さん。
日研総業千葉・佐倉の山一電機勤務、たかやまでした。
------------------------------------------------------------
278 名無しさん 2006/09/23(Sat) 20:49
多重債務 ギャンブラー バツイチの巣窟
広告の月収例25マソでw 実収入10万クラスはザラ
------------------------------------------------------------
279 名無しさん 2006/09/24(Sun) 15:58
愛知県岡崎市の工場いっとるが、残業40時間↑やっても
手取り10万↓って聞いたがマジなのか?
-----------------------------------------------------------
280 P 2006/09/28(Thu) 07:03
社会保険、寮費、光熱費、備品リース代とか引いたらかなり引かれるのは当たり前だよね。皆、楽に金が貰えると思い過ぎ!!金ない奴はリゾートバイトでもすれば?
------------------------------------------------------------
281 名無しさん 2006/09/29(Fri) 21:47
日研で働いていますが、もう限界です。所長もおかしい、業務担当もいいかげん。みんな言ってることが、そのたんび変わって、振り回されてばっか・・・
-------------------------------------------------------------
298 あああああ 2006/11/01(Wed) 10:02
私はS県K市の某有名メーカー携帯会社で働いていますが、マジやばい…
〇給料毎月20万は固いと言われて4・5万の月があった。
〇寮は知らない人との襖一枚の相部屋(知人でノートパソコンやお金や貴金属を盗まれてトンズラされた人などがいます)。寮費、光熱費高い。
〇とにかく同僚に頭おかしい奴らが多数。「あんた今までどうやって生きてきたの?」ってレベル。
〇給与明細ごまかされる時がある。
〇辞めようとするとうまく丸めこもうとする。
〇生活のリズム掴めない。
〇12時間立ちっぱなしの作業。目、指先、肩、腰、足の疲労は本当にひどいもので、特に指先や首をおかしくして病院行く人や、包帯巻いてる人は珍しくない。
〇事業所のおばはんが12時間の勤務終えて、1分でも多く睡眠をとりたくて寝てるにも関わらずチャイム&ノック連打の後、勝手にカギ開けて入ってくる。
〇社員が頭悪い
---------------------------------------------------------------
340 新卒① 2007/01/14(Sun) 13:05
日研からメーカーに就職する人はいますか??
例えば、日研→トヨタ自動車みたいな感じです!!
--------------------------------------------------------------
343 現役技社 2007/01/15(Mon) 23:41
>>340
日研からトヨタに転職ってのは・・・
トヨタに限らず東証1部上場企業には無理なんじゃないかな?
中小のメーカーならあるかもしれないけど、聞いたことないな。
でも名の知れたメーカーが『いい会社』かは分からないよ。
パロマや不二家が、あんなだらしない会社だとは思わなかったもんな。
342も転職目的で取引先と仲良くする場合は、相手を吟味してね(ワラ)
--------------------------------------------------------------
348 モーツァルト 2007/01/20(Sat) 06:41
トヨタ自動車以外の派遣先での給料は安すぎる!待遇が違い過ぎる!どうかしてほしい!同じトヨタグループの会社でも。
---------------------------------------------------------------
349 名無しさん 2007/01/20(Sat) 07:34
派遣は家の会社の人間字やないから工場は関係ないんだよ
ただの時給で働くバイトにトヨタの待遇が受けられるわけないだろう
派遣先がどこでも同じだよ
待遇を受けたいなら就職職して会社員になればいいだろう
そしたらボーナスがもらえて好きなものが買えるぞ
派遣というのは工場で時給で働くバイトだよ
コンビにのレジもトヨタの工員も同じなんだよ
そんな事も知らないのかよ
お前見たいのを世間を知らないガキというんだよ
新聞配達と兼業? できるわけない。朝刊だけだってたっぷり3時間はかかる。しかも、1万メーター走者と同じくらい体力消耗する。体ぶっこわれます。頭までぶっこわれると、こういうことになります。
投稿 阿井卯栄男 | 2008/06/09 05:07
この通り魔男、最初、「暴力団」と名乗ったらしい。そして、白いスーツにどぎつい黒ぶち眼鏡といかにも、その筋らしき身なりをしている。つまり、コスプレなんですね。
たぶん、アニメのヒール役なんかと自己同一化を図って犯行に及んだんでしょう。典型的オタクのコスプレ殺人事件というわけです。
以前、岡山かどこかで少年がオバサンを殺して捕まったところが秋葉原という事件がありましたが、その少年の「人を殺してみたかった」というコメントを覚えています。
軽トラックで歩行者天国に突っ込む。降りてサバイバルナイフを振るう。いかにも大量殺人が計画されていたようですが、これには下敷きとなった事件がありました。
3月でしたっけ、同じような通り魔事件が土浦でありました。駅の構内で通りすがりの人を次々に斬りつけた事件。あれもオタク少年の犯行でした。あの事件に強い影響を受けた気がします。「おれならもっとうまく(人殺しを)やる」と、日夜 アニメ的妄想を膨らませた結果が、今回の凶行の真因であったのではないでしょうか。
投稿 阿井卯栄男 | 2008/06/09 07:12
「蟹工船」(小林多喜二)が売れるのも分かりますね。
この本が共感を持って読まれている現実、
一体いつのどの国の話なんだと思います。
投稿 馬小屋 | 2008/06/09 08:12
日研総業って層化系?
規制がすばやい。
テレビはどこも職業不詳でニュース流れてんだけど・・・
投稿 中共テレビ | 2008/06/09 08:25
絶望の中から希望の光が見えてくるらしいが
投稿 ウイルス性胃腸園 | 2008/06/09 08:48
それなりに大きな会社の工場事務してたけど、派遣は人件費削減の為だけに使うものだからねぇ。
私の母(61歳)は朝刊夕刊配達と午前中の掃除のオバサンで生活立ててるけどな。
仕事選ぶからイケないんじゃないの?
居酒屋でも働いてたけどいつでも正社員不足してた。
仕事はキツイし理不尽だけど、給料はそこそこだし社会保険だってつく。
何をしてでも生きていこう、今の生活立て直そうと思えば道はあると思うんだけど。
投稿 ち | 2008/06/09 09:04
大阪府労組団体交渉
「知事さん!!わたしは
手取りたった35万円ですよ!!
これ以上減らされたら子育て、できません!!
給料減らすの、やめてください!!」
投稿 天灰支邦中狂 | 2008/06/09 09:35
期間工が使い捨てなのは当たり前の事。
本工でさえも、一般高卒ならば出世はリーダー止まり。
班長・区長にまでなれるのは、メーカー系列高専卒のみ。
職制が上がっても、苦労が増えるばかりで見返りが少ない為、自殺者が絶えない。
工場全体に蔓延する絶望感。
半年でオサラバ出来る期間工の方が、ある意味救いがある。
去るも地獄、残るも地獄の掃き溜めは、「あゝ野麦峠」の頃から変わらない。
投稿 Jacky天野 | 2008/06/09 09:46
「人材派遣業」というのは、法律を犯さないように体裁だけ整えた
「人身売買業」です。
権力者たちは奴隷をたくさん確保したいだけ。
昔黒人をただでこき使っていた頃の状況をまた味わいたいだけなんだよ。
とっとと死ねばいいのに、くそ権力者どもが。
投稿 とおりすが | 2008/06/09 10:27
犯人はヨタ車の下請け工場のワープアで決まり。殺人予告、途中経過までネットに記録していたので明らかに確信犯だが、裁判では、またぞろクソ人権弁護士がついて「心身喪失」を盾にするだろう。ワープアを「ヤケクソ殺人」に追い込んだのは誰?小鼠、ケケ中?自民党、ナンミョー党?格差社会を生み、雇用形態を壊した「こやつら」こそが共同正犯で、その責任は重い。
投稿 修羅 | 2008/06/09 11:42
自動車工場は自動化が進み人のはいる場所はより劣悪な環境へと追いやられそこへラインの状況が全く解らない期間工が来れば人身事故も減るわけがない。
日の光の全く当たらないブースの奥の方で死亡事故がある度に保全から改造工事依頼が出るが非常停止スイッチや光電管を付けても人の教育をしないので状況は好転しない。
「こんなところで働いていたらおかしくなるよな」と考えながら白い献花台の横で工事していたことがありました。
上郷だったかな・・・
投稿 をちぁ | 2008/06/09 12:20
毎日新聞の記事をみただけの推測だけれども、容疑者は塗装の溶剤による化学物質過敏症になっていたのではと思われる節もあります
化学物質過敏症はこれからキーワードになってくる言葉ですよ
現在よくある不定愁訴の原因になっている可能性があります
虫だけ殺す殺虫剤は有機リン系の薬ですけれど、その化学式の一部だけを変えたらサリンとかソマンだとかの猛毒になったりしますけど、そういう殺虫剤は法律で床下に撒かなければならなかったり、新築マンションの生乾きのコンクリートの上に敷けば絶対ダニが発生するのがわかっているので、畳には田圃の5倍の濃度の殺虫剤が入っています
人に影響が無いなんて言っているのはお金をもらった心無い専門家だけ
もうちゃんと有機リン系の薬が人に有害である証拠も沢山あります
合板の接着剤や壁紙の可塑剤に使われている化学物質(ホルムアルデヒド等)などは随分少なくなってきたけれど別の化学物質があふれていて、人の免疫はどんどん落ちてきています
だから、有機リン系の殺虫剤をどんどん撒くようになって、化学合成の薬剤を多用することになって、日本人には花粉症が多くなったとも考えられます
阪大の法科大学なんてシックスクールでばたばた人が倒れてもう誰も入れないし
この際だから化学物質過敏症の情報を知ってください野次馬さん
文春新書の「化学物質過敏症」がまとまっていてわかりやすいです
投稿 どんぐり | 2008/06/09 16:53
工場での担当は塗装ライン。月曜から金曜の週5日勤務で1週間交代で日勤と夜勤についていたが、勤務態度はまじめで、公休以外は休まなかった。時給1300円で月約20万円の収入があった。契約期間は今年3月31日までだったが、1年間更新されていた。(毎日新聞より)
「頭が痛い」って言っていたのは気になるね。シンナー中毒みたいなものかな?
投稿 オリーブ | 2008/06/09 21:32
東京kittyアンテナ(@w荒
6月8日というのは宅間守が8人を殺害し15人に傷害を加えた池田小連続殺人事件を起こした日だな(@w荒
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51437745.html
投稿 ピンカーウ | 2008/06/09 22:56
> オリーブさん
シンナーなどの溶剤も化学物質です
何しろ化学物質過敏症で検索してみてください
投稿 どんぐり | 2008/06/09 23:21