亜希夫人 10年後の井上復活を予言?
|
試合を終え、亜希夫人(中央右)ら親族とともに記念撮影する井上康生
Photo By スポニチ |
柔道の全日本実業団体対抗大会最終日をスタンドで観戦した井上康生の亜希夫人は、試合後初めて試合場に下り、関係者の記念撮影に加わった。前日は腰痛の井上に「無理しないでね」と声を掛けたという夫人は「(クルム)伊達公子さんのように10年後くらいに(井上が畳に)戻ってくるかもしれませんね」と笑顔を振りまいていた。
≪父・明さん「まさに有終の美」≫最後まで柔道の師として井上を支えた父・明さんは「いろいろありましたけど、思いを込めて戦ってくれた。まさに有終の美でした」と感慨深げ。「すべて終わったから言えるけど、体中に痛みがあって戦える状態ではなかったかも」と息子を気遣った。指導者としては「欧州流の勝つ柔道と、康生の一本を取る柔道と、どちらを選択して(欧州から)帰ってくるか、楽しみです」と話した。
[ 2008年06月09日 ]
- 中村2回戦へ、森田は敗退(テニス) [ 06月09日 21:59 ]
- 女子五輪予選の最終ステージが開幕(バスケット) [ 06月09日 21:12 ]
- 錦織がファジャと対戦/ウィンブルドン前哨戦(テニス) [ 06月09日 20:46 ]
- ビッグ好調が背景 助成金は約15億円(スポーツ一般) [ 06月09日 20:07 ]
- 女子五輪代表に加藤主将、千葉ら16選手(ホッケー) [ 06月09日 19:35 ]
- 国内で賞金マラソン導入へ(陸上) [ 06月09日 19:02 ]
- 日本人トップがマラソンで世界陸上へ(陸上) [ 06月09日 19:01 ]
- 金メダルに1千万円!目標はメダル2個(陸上) [ 06月09日 18:36 ]
- 6月はほぼ海外滞在 朝青龍の再来日は30日(相撲) [ 06月09日 18:36 ]
- 伊達がTBCと契約「力発揮しやすい環境」(テニス)
[ 06月09日 18:26 ]
- 日本選手権 A標準と優勝なら即代表に(陸上) [ 06月09日 18:07 ]
- 杉山は38位、森上73位(テニス) [ 06月09日 15:23 ]
- 片山晋呉は世界ランク43位で変動なし(ゴルフ) [ 06月09日 15:22 ]
- 五輪予選の最終ステージが開幕(バスケット) [ 06月09日 15:21 ]
- 錦織は113位に後退(テニス) [ 06月09日 14:56 ]
- GKハシェク引退へ(アイスホッケー) [ 06月09日 14:28 ]
- 五輪代表 中村友梨香が練習公開(陸上) [ 06月09日 14:27 ]
- 杉山、サフィナも出場/東レPPO(テニス) [ 06月09日 13:50 ]
- 「アイ・ラブ・LA」朝青龍が総合優勝(相撲)
[ 06月09日 12:49 ]
- 高速水着で株価大幅高 ミズノなど3社下落(競泳) [ 06月09日 12:23 ]
- 470級 近藤・鎌田組は5位発進(ヨット) [ 06月09日 11:38 ]
- ラリー・ホームズ氏ら殿堂入り式典(ボクシング) [ 06月09日 11:02 ]
- 女子・井出が11位、崎本27位(トライアスロン) [ 06月09日 10:55 ]
- セルティックス2連勝/NBA決勝第2戦(バスケット) [ 06月09日 10:21 ]
- レナード プレーオフ制し今季初勝利(ゴルフ) [ 06月09日 09:54 ]
- 日本女子 四百リレーの目標に届かず(陸上) [ 06月09日 09:53 ]
- 女子四百丹野、同八百佐藤ら8位(陸上) [ 06月09日 09:47 ]
- 桃子25位、親友の19歳・曽が初優勝(ゴルフ)
[ 06月09日 09:29 ]
- 杉山が五輪出場権を獲得 4大会連続出場(テニス) [ 06月09日 08:53 ]
- ローマでもLR旋風 伊藤が二百背で優勝(競泳)
[ 06月09日 07:57 ]
- 北島自画自賛!驚異の“スピード”世界新(競泳)
- 平井コーチ LZRは“北島向きの水着”(競泳)
- 全3種目で日本新!中村「五輪もLZRで」(競泳)
- 伊藤、森田、中西…ローマでも好成績(競泳)
- 日本水連 水着自由化の方針固める(競泳)
- 康生 有終MVP!胴上げで現役に別れ(柔道)
- 亜希夫人 10年後の井上復活を予言?(柔道)
- 桂治“日本選手団主将”に「光栄」(柔道)
- 谷亮子に長嶋さんから檄文届く(柔道)
- 日本快勝!五輪へチーム内の戦い激化(バレーボール)
- 五輪1次リーグは男女とも中国と同組(バレーボール)
- 痛恨池ポチャ!さくら またVお預け(ゴルフ)
- 望み捨てず!桃子 我慢の12位(ゴルフ)
- 飯合 完ぺき65マークで優勝(ゴルフ)
- ナダル 大会史上2人目の4連覇!(テニス)
- ロサンゼルス巡業初日は朝青龍がV(相撲)
- 日本 黒星もオーストラリアに善戦?(ラグビー)
- シオ 阪神ユニで赤星らに声援(バドミントン)
- 6988人が参加!藤野&土屋がV(陸上)
- 梅野 念願Vに会心の笑顔(自転車)