経済

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

地デジ予算:総合対策、来年度から3年で2千億円

 増田寛也総務相は9日、2011年7月24日に現行の地上アナログ放送が停止し、地上デジタル放送に完全に移行するのに合わせ、難視聴対策や経済的弱者支援など総額約2000億円の総合対策を09年度以降約3カ年で行うと発表した。

 地デジの完全移行まで約3年となることから、政府として対策を強化する。現行のアナログテレビでデジタル放送を受信するには専用チューナーなど受信機器の購入が必要だが、経済的弱者には購入費用を支援する。また都市部のビルの陰などでデジタル放送の受信が困難な施設の改修支援や難視聴地域向けの衛星放送の実施などで、いずれも詳細は今後検討する。視聴者の相談に応じる相談窓口も都道府県レベルで全国50カ所に設置する。【川口雅浩】

毎日新聞 2008年6月9日 19時13分

検索:

関連記事

6月9日地デジ予算:総合対策、来年度から3年で2千億円

経済 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報