みんカラベータ・バージョン トップ ブログ パーツレビュー 整備手帳 フォトギャラリー おすすめスポット グループ サーチ カーライフ オークション ナンデス
2008年06月06日
翼端版、こんな感じで白くしますかね?
なかなか似合いそうです。
実は一度カッティングシートでチャレンジしたんですが、艶無しだったのでイマイチでした。艶アリでまたチャレンジするかな。

はぁ〜、ブレーキもだけど、速くアレできないかなぁ。。。
92M3にとっての、ある意味最大のウィークポイントを克服するアイテムでつ。
できればずーっと内緒にしておきたいパーツなんですが・・・商品化しちゃうのかなぁ・・・。

あっ、マフラーの熱でリアバンパーがトロケました・・・。左が重症。なんでだろ?サーキットが右回りのコースが多いせいだろうか?
Posted at 2008/06/06 20:09:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW
2008年06月05日
若い頃、若気の至りでつけた古傷が痛みます(プ

梅雨時期はほんとにテンションも上がらんし、仕事はストレスばかりかかって最悪だし参りますよ。

茂木ハワイアンセンターいきたーい。
Posted at 2008/06/05 15:57:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常
2008年06月04日
原油価格が高止まりしているのに株価が好調ってのはいったいなんなんでしょうか?
債券市場も無茶苦茶な動きをしている模様です。強引過ぎるよ、真面目な話。絶対ありえない・・・。ってことで先物14400で売っときました。
もうホント、世の中金余りなんですねえ。金は天下の回り物、とか言いますが、僕のところには回ってきません・・・涙
Posted at 2008/06/04 18:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーケット84
2008年06月03日
ついに完成したみたいです。 SUNBEAM Aragosta for E92/M3

こちらは、ボクの仕様とは違うストリートセッティングの1Wayになります。
試乗会があるらしいので、是非是非この機会に92−M3オーナーの方はご来店してみてはいかがでしょうか?
ボクがたまたまM3でサンビームにいるときは、ボクの車も試乗OKですので遠慮なく話しかけてくださいね♪
できれば92−M3乗りの方に限定させていただきたいですがw

半年もかけて煮詰めてきたサスペンションなので、きっといい物が出来上がってますでしょう!ボクも試乗させてもらいたいですw
Posted at 2008/06/03 21:51:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW
早々に出るようですね。直線が速いのが悔しいですが、もともとMTが欲しかったので、その辺は問題ないのですが。

で、問題は・・・R35も基本同じ機構だと思いますが、オイルの温度が相当高くなるようなので、この辺M3のM-DCTは大丈夫なのか心配ですね。
イッパツが出てもレースでの耐久性がなくては、個人的には買う意味がないですし、おそらくファーストロッドは何かしら必ず問題が発生すると思います。

噂ですが、マイナーチェンジで馬力がアップするとかいうんですよ。
もしそうならCSLは出ない可能性が高いと思っちゃいますが、それよりなにより、あのV8でさらに馬力を搾り出すのって簡単なことなんですかね?V10をつむとか言う噂もありますが、そうしたらなんのために、このV8を専用設計したのかわからなくなっちゃいますよね。ですが・・・M5~6と同じV10積むなら、ボク買います!!
それならGTRとタメはれる!w
Posted at 2008/06/03 18:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW
2008年06月02日
ボク誕生日だったです。これから嫁さんセッチングの誕生日祝いでホテルニューオータニでデナーしてきます。死ぬほど喰ってきます。
Posted at 2008/06/02 17:27:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日常
次戦は茂木ということで・・・、2〜3年まえのボクのGT3が元気だったころのアイドラーズSuperSSクラス、ツインリンク茂木の予選のインカーでつ。
予選は3番手で上2台は993GT2の600馬超えのモンスター。NA勢では一番手の予選タイムでした(ボクの車は370馬程度・・・)
このころは運ちゃんがイマイチだったので2分を切ることさえできませんでした。
今この状態で乗れたらなぁ・・・とか哀愁に浸っております。


うわっ!ヤッベー!車の税金払ってないや。今から払ってきまーす。
Posted at 2008/06/02 13:34:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット
2008年06月01日
結構、曲がらない車になっちゃいました。
タイヤって性格がいろいろありますね。どんなタイヤでもポンとセットが決まるような魔法の足ってのは、なかなかないってことで。。。
コレも最終的には車高で決まってくると思いますが、RE11GPに出るのを諦めたボクには、このタイヤでのセット出しに対して真剣みがないみたいです。。。

ちなみにコレはベストでもなんでもないです。ベストは記録漏れしました。
Posted at 2008/06/01 23:03:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット
2008年05月31日
写真を連貼りとかできる技術がないので、連投でーす。

最近は一人で走りにいくのが多かったので、面白かったですん。

ボクはタイヤにやや苦戦しました。今回はラジアルのRE11。
前回からは、フロントのバネを戻してのアタックだったので簡単にタイムアップかと思いきや・・・、バネの硬さで出ていたアンダーよりもむしろ、タイヤによるアンダーだと判明。
このRE11、ケースが異様に硬いのでブレーキで潰すことができるようなコーナー、たとえば1コーナーやBコーナー進入などはなんとか運ちゃんでアンダーを消して走ることはできるんだけど、踏んで進入していくような100Rから向きを変えていくポイントとかネッツはアンダーが酷い。
なのでフロントのバンプ側ロースピードを柔らかくしていく方向でセッティングしました。最終的にはフロントのバンプ側のロースピードを2段、ハイスピードを1段下げて、当日のベストは2分1秒5でした。
うーん、01Rのほうが個人的には簡単に走れるな。

ぶっちゃけ、このRE11は玄人好みなタイヤですよ。縦にタイヤを転がすように走らないとタイムは出ません。難しいタイヤでした。
Posted at 2008/05/31 15:49:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット
昨日は久しぶりに朝の5時まで・・・・。飲みすぎでした。

それはそうと!出ました1分56秒台!
凄いでしょ!凄いでしょ!

・・・・え?内装が・・・BMWじゃないって?

こりゃまった失礼いたしました。

ハイ、35GTRでございます。

カピバラさんのBSタイヤでのアタック記録です。ほんの何周かで、ポッとだしてきました。やっぱ、アンタうめーよ!
クラッチ・ミッション系の油温がすぐに厳しくなるらしく、全開ではあまり周回を重ねられないみたいです。

コース上で久しぶりに一緒に絡めましたが、楽しかったっすよん♪

nariくんは・・・カピバラさんからの足回りのダメだしで頭を悩ませておりましたw
Posted at 2008/05/31 15:36:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW
次へ >>

 
2008/06   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

©2008 Carview Corporation All Rights Reserved.