エクセ

  • 2008/05/07(水) 22:45:56

今日は久しぶりにYちゃんちで遊んできました!
かわいい子猫がお出迎えv 犬好きな私ですが、動物は基本的には大好きなのでたくさん戯れてきちゃいましたv何度か猫パンチをくらいましたが、ちゃんとしつけられていて、たたかれてもふにふに肉球のお手手なのでむしろ気持ちよかったですv
あとはお昼を豪勢にいただいて、色々ねたやらで盛り上がって、TVをみたりしてとのんびりとしてきました!あ、あとYちゃん特性ゼリーうまかった!(握)

 、そういえばひとつねたが。
本日夕方の森田さん天気予報でですね、たぶん「晴れの日がつよまって…」と
いっていたと思うのですが、2人ともハレンチの日が強まって…」と聞こえて「「ハレンチ!?」」と二人で騒いでました(笑)これは本当ですよ!もしかしたらほかにも聞こえた方はいませんでしょうか!?いや、本当にオドロキでした(笑)

 あと、夜中にかなりの回数体に感じる地震がありましたねー…私が住んでいる地域は一番震源に近かったため震度4(※周りがもっと強くてもなぜかここだけは強くならない)だったんですが、やっぱりさすがに立っているということは難しい状態ではありました。ここのところ強い地震やたら多いですが、小さい地震が一日中続くのも不安で仕方がないと改めて実感です。
このでかい地震の後、しばらく結構大きめの地震が続いたりしていたため結局朝方まで眠れなかったんですけどね;

 えーと、さいごに、結局下絵?なぞるところまでしかいかなかったんですけれど、Yちゃんちで「色を塗る」宣言しちゃったんで進行状況をかねて。
エクセリオンですよー一様
2008507.jpg

いけいけどんどん!

  • 2008/05/06(火) 23:54:10

ためし描き七松 小平太先輩
2008506.jpg

口癖が「いけいけどんどん」。奔放な行動で後輩を振り回す。というくらい元気な先輩ですが、これを書いている最中、弟が「この人嫌いだ」などと非難されまして・・・私は大好きなんです!このあほらしいまっすぐな性格と、以外に後輩思いで面倒見がいい一面とか(ぐぐっ)
今回は簡単に描いてしまったので、次回はちゃんとしっかり描いてあげたいと思いますー

芝桜

  • 2008/05/05(月) 23:41:40

こんばんわ〜 本日は曇り空であいにくな天気ではありましたが、
ゴールデンウイーク中なので、従兄弟家族と栃木にいってきました!
まあうちの親たちがいきたいねといっていたところなので、観光地といっても地味なところばかりだったんですが(笑)満開の芝桜なんて凄かったですよ〜vむしろ私は従兄弟に携帯見せてもらって遊んでいた記憶のほうが多かったりですが(真顔)

 ただ、宇都宮はいいですねー…うちの地元と大違いというか、町並みが素敵!というか、私の好きな感じの風景が結構立ち並んでいまして、デジカメを持っていなかったのが悔しかったです;
 そんなこんなで帰ってきたのはわりとはやかったんですが、長時間車でゆすられていたため、帰ってからはぐっすりと爆睡してしまったのでした。

 最後はいつものようにイラストを!
今日もたか丸さんですv試したかった描き方をしたかっただけなので
(この前のたか丸さんは、いくらなんでも幼すぎました;次はもっと大人っぽくかきたいと思います)
2008505.jpg

フォトショップのフィルター加工で模様みたいなぷつぷつを表現してみました
でも...不慣れなため肯定とかすぐ忘れそうな;

斉藤たか丸

  • 2008/05/03(土) 23:22:07

 こんばんわ〜 ゴールデンウイークのせいであちこち渋滞で、交通の麻痺もすさまじいですね
今日もほとんどおばあちゃんちでぐったりといったかんじでした

とっとと今日の絵を!
前日まで影までは粗方つけていたんですが、仕上げがなかなかおわらなくて結局時間がかかってしまいました; 4年生の忍者服は紫色なので、普段使わない色のせいか悩んでいたわりに、あまりいい仕上げとは言いがたいような…

で、今回の子は斉藤 タカ丸(さいとう たかまる)です。
4年は組に転入してきたカリスマ髪結いの父を持つ方で、年齢は6年生の年齢だけれど、忍者の知識は1年生以下のために4年生に転入したらしいです(自分メモ)
20080503.jpg

アニメのたか丸さんは、浪川 ○輔さんが声優をやっていたので聴いた瞬間すきになったというか(笑)どことなくイントネーションが小松田さんみたいでしてv 
口元がいつもわんこ口なので、みただけでも可愛いと思うと思います(真顔) 16期になってから結構な確立で出てくるのでもううはうはvとしてしまいますよ!(バシバシ)
 あ、ちなみにたか丸さんの声優さんは、指輪物語の「フロド・バギンズ」役で洋画吹き替えをやっていらしていた方ですv 

立花先輩v

  • 2008/05/02(金) 23:03:43

昨日に引き続き落忍ですv

6年の作法委員委員長、立花仙蔵 焙烙火矢の使い手で、学園一クールで冷静と言われつつも、
しんべヱ・喜三太の3人で登場するエピソードがあるんですが、通称では「厳禁シリーズ」?
でしょうか。火薬が得意な立花先輩と火薬と相性最悪な二人のせいでしょっちゅう災難に見舞われる。みたいなものがありまして、そのいつもhクールな先輩がぶち切れるのは見ものです!

てなわけで、今日は立花先輩を
20080501.jpg

手裏剣を持たせるよりも火薬系統の武器を持たせたほうがいいかなーとも思ったんですが、どうにもかけずに手裏剣に変更しちゃいました(笑)
色をぬっている最中は、きり丸の6年生時?のような感じだったんですが、肌の色を悪くしたらそうでもなくなったみたいです(笑)