Q&Aよくある質問

Q01
被膜はどれくらい持続しますか?
Ans
物理的に排除しない限りガラス自体は半永久的に存在します。日常的な使用環境により異なりますが、およそ10年といえます。
Q02
汚れはやほこりは付きますか?
Ans
付きますが、水洗いで簡単に取れるようになります。
Q03
鳥糞、酸性雨・紫外線等の影響はありますか?
Ans
酸性雨、紫外線等の影響はほとんどありませんが、鳥糞はシリカ被膜を傷めますので早めの除去が必要です。
Q04
コーティング後の洗車はどうすればいいですか?
Ans
ほこりや泥、ブレーキダスト等は水洗いでOKです。スポンジで軽く撫でるだけで落ちます。油はパーツクリーナーを軽く噴いて下さい。
Q05
ワックスは使用出来ますか?
Ans
クリアを塗装した以上の深いツヤが出るので、ワックスは必要ありませんが、ワックス独特の輝きをお好みの場合、使用できます。但し、研磨剤入のワックスやコンパウンドはガラス被膜を傷める可能性がありますので、ご使用はお控え下さい。
Q06
再塗装してある車両でも施工出来ますか?
Ans
可能です。下地を侵さない成分なので問題ありません。ただし塗装が完全に硬化している事が条件です。
Q07
ツヤ消し部はツヤ有りになってしまいますか?
Ans
ツヤ消しのままです。
Q08
サビは無くなりますか?
Ans
サビ自体は無くなりませんが、赤錆を黒錆に変え腐食の進行を抑えると共に、目立たなくします。
Q09
ホイールのみ等、車両の一部だけでもコーティングできますか?
Ans
お受けいたします。ホイールは効果が見えやすい部分ですので是非体感してください。
Q10
作業時間は何時間くらいですか?
Ans
コースや車両の状態により大きく変わります。大型ネイキットフルコースで、早くて3〜4時間前後ですが、通常数日間のお預かりをさせて頂いております。
Q11
最近はやりの“ガラス系コーティング剤”との違いがありますか?
Ans
決定的な違いがあります。CR-1は完全無機質で耐熱温度1200℃以上の被膜であるという点です。だから、1年毎の再施工や3ヶ月毎のメンテが要らないのです。
Q12
購入から数年乗っているバイクですが、新車同様に復活しますか?
Ans
保管状態や常日頃どのようなメンテナンスをして来たか等で程度は変わってきます。
白いサビが出てしまったアルミパーツ・エンジン・ホイール等、洗浄で落ちない汚れや腐食は、
完全には復活できません。また線状のキズ(外装部分のヘアライン)等、深いキズは消えません。