忘れないで!6/15は父の日→感謝を伝えよう! ブログをつくろう!    ブログトップ | 楽天市場
022181 ランダム
アキバガレージスタッフブログ (パソコン・家電)楽天ブログ 【ケータイで見る】 【ログイン】

ホーム 日記 プロフィール オークション 掲示板 ブックマーク お買い物一覧

「BLADE」画像安定装置

「BLADE-V」画像安定装置

アキバガレージスタッフの日記 [全120件XML RSSリーダーに登録

2008.06.08

秋葉原のホコ天で通り魔事件 
[ スタッフ日記 ]  

アキバガレージ「やました」です。
すでにあちこちで既報ですが、今日の昼頃、秋葉原の中央通りの歩行者天国で殺傷事件があったようです。

うちの会社の階段からも、中央通りの交差点に群がる救急車と救急隊員と、それを遠巻きに見つめる人たちが見えます。
辺り一帯からは騒然とした雰囲気が伝わってきます。

R0018186.jpg


いまのところ「犯人は2人」だとか、「心肺停止5人」とかの情報が飛び交っていますね。

神田明神下の交差点も中央通りに入る通り側で封鎖されています。

R0018187.jpg


空には報道のヘリコプターが何機も旋回しています。

R0018190.jpg


アキバも物騒になってきましたね。皆さんもお気を付けください。



Last updated 2008.06.08 14:01:35
トラックバック(2) |

2008.06.06

「マンモスカレー AKIBA店」
[ 秋葉原の食事 ]  

お世話になります。アキバガレージ「やました」でございます。
このところ昼食レポートみたいなことをほとんど書いていなかった
わけですが、理由は簡単でして、それはこのところ
昼食を食べなくなってしまっていた
からなんですね。

やっぱり昼の11時から始業ってスケジュールになると、気がついたら
夕方になってる……
なんてざらなわけでして、どうせならこのまま終業
まで……というかんじでその日1日を突き進んでしまうわけですね。
そりゃ飯も食いませんて(´ー`)


R0018174.jpg


ところがなぜか今日は、珍しく昼食に出てしまったのですね。
特に理由もなくなのですが、近所にカレー屋があたらしくできたから
というのも理由の一つです。
やっぱりカレーは日本食ですよね。WIREDの米国人記者がハマるまでもなく、
堂々の国民食だと思います(・∀・)

その名は「マンモスカレー」
先日、惜しくも火事になっちゃった「キッチンジロー」の近所にあります。


R0018177.jpg


食べたのは看板メニューの「手作りカツカレー」。
ちょっと欲張って、ヤサイとナスのトッピングをしてみました。


R0018180.jpg


見た目はごく普通のカレーライスですが、やはりカツが目立ちます。
ルーの味ですが、乳製品が多く入っている感じでかなり味付けが
マイルドです。「カレーは思いっきり辛くないとダメ!」と言う人には
ちっと物足りないかも知れませんが、さらさらと食べる分にはむしろ
食べやすい感じで、辛いモノが苦手な方にはお薦めです。

そして分厚いカツ!これはなかなかすごいですよ。肉厚が1センチは
あります
し、衣もパリッと上がっています。こういうのは嬉しいですね。
ちょっと割高かも知れませんが、トッピングを他にも色々追加できたりも
しますので、おなかが空いた方にはお薦めです。

というわけでごちそうさまでした(^人^)




Last updated 2008.06.06 16:40:07
トラックバック(0) |

2008.05.16

あの明洞名物の「ケ|キ無料」がちゃんと直っていたッ 

アキバガレージ「やました」でございます。

先日、韓国はソウルの明洞射撃場にて実弾をバンバン撃ちまくった
を書いたわけですが、その記事の最後で「ケ|キ無料」の
看板の話
を書いたことを覚えてらっしゃる方もおいでかもしれません。

画像 139.jpg


これなのですが、実はその記事をアップしてしばらくしてから、自宅で
何の気なしにネットをいろいろとキーワードを突っ込んで検索していたところ、
とあるブログで驚くべき事実を知ってしまいました。

なんとこちらのブログの記事によると、
あの記事をアップした直後に「ケ|キ無料」の音引きがちゃんと正しい
縦書きの方向に直されていた
んですねッ。

僕が射撃場の記事をアップしたのが、4月11日。そしてこのリンク先のブログの
記事がアップされたのが4月27日ですから、2週間ちょっとしか間隔がありません。
もしかしたらうちのブログを見た人が、お店の方に伝えたのか?それとも
あるいは関係者がうちのブログを海を隔てて見ていたのか?それとも全くただの
偶然なのか?興味深い出来事ですね。

これはもういっぺん韓国に行って、じかに確認してみたくなってきましたよ。
ついでに看板通りの「ケーキ無料」も食べてみたいですね。(^q^)
なんでもコーヒーをオーダーすると、本当にケーキが無料でついてくるらしい
んですよ。向こうの料理屋って、席に座るだけでキムチなどがどんどん出てきたり
するのですが、そういた感じらしいです。といってもさすがにコーヒーと一緒に
キムチが出てくることはないそうですけど(爆

というわけで、今年中には休みを取って韓国に行こうかと密かに決心した
「やました」でした。ぜんぜん密かとちゃうやんけ(爆



Last updated 2008.05.16 12:18:27
トラックバック(0) |

2008.05.10

嗚呼、札幌日帰り強行便 
[ スタッフ日記 ]  

アキバガレージ「やました」でございます。
ゴールデンウィークも終わって、東京は雨でございます。
そろそろもう、梅雨にシフトしつつあるのでしょうか。一番嫌な
季節なんですけどねぇ。あんまり外出もできなくなりますし。

ところでここ数日は全員出社なんて強行日程が続いていました関係で、
久しぶりの休みは例によって「札幌日帰り強行便」なんてやって
しまいましたよ。いや、某S社のスカ●スペシャルが目に
入ったモノですから、ついぽちっと(^^;

R0017903.jpg


で、まぁ、逝ってきたわけですが、なんか調査不足のおかげで
よくわからん旅行になってしまいました。(-_-;
とりあえず空港の食堂で食事です。なにしろ朝四時起きですから
とにかくおなかが空いてたまりません。

R0017936.jpg


一応今回の目的は「千歳サケのふるさと館」と、
最近札幌にできたとかいう「スープカレー横町」だったわけですが、
「千歳サケのふるさと館」はともかくですね。

R0017948.jpg


さすがにサケが遡上するだけあって、そばを流れている河も水が
きれいでしたね。(今から思えばここでのんびりと過ごしていれば
良かったのですが)

R0017965.jpg


しかしそのあと札幌の「スープカレー横町」に行くはずだったのが、
場所をはっきりと覚えていなくて、おまけに携帯での検索でもろくな
情報が出てこなくて、迷ってしまって結局たどり着けずじまい(-_-;
二条市場あたりをぐるぐるまわった挙げ句に、結局あきらめて
たまたま見つけたスープカレーを出している店に入って代償行動

R0018013.jpg


店名忘れました。しかも手ブレ。(-_-;;
でもベーコンはおいしかった(爆
とりあえず携帯とPC向けに公式サイトぐらい作っておいてください。>スープカレー横町

しかたなくそのまますすき野に流れて、ノルベサの観覧車に一人寂しく搭乗。

R0018027.jpg


そしてハロプロのオフィシャルショップと「ヒルマンズ・ハングアウト
以外は全部撤退してしまった、ガラガラのフロアに唖然。
平日とはいえ、同じ観覧車のある大阪の「HEP FIVE(ヘップ・ファイブ)」の
賑わいとは対照的ですねぇ。まぁ、「HEP FIVE」あたりはもともと
人の流れ(それも「ナウなヤング」(←死語)の)があったところです
からねぇ(←と専門家ぶって論評)

そのあとはなじみのサウナによって、新千歳空港にとって返して
松尾ジンギスカンにてジンギスカン丼を注文。

R0018073.jpg


とにかく疲れました〜(←アホやでこの人
サッポロビール・クラシックのジョッキが心に染みます。

皆様も旅行の前には下調べをされたほうがよろしいかと(←あたりまえ

最後に「千歳サケのふるさと館」の近くの公園の一枚。

R0017981.jpg


なんか北海道って「末広」って地名が多いような気がするんですが、
気のせいでしょうかね?




Last updated 2008.05.10 14:33:33
トラックバック(0) |

2008.05.04

海外製スーファミ&ファミコン互換機「FC DUAL」(えふしーでゅある)
[ おすすめ商品 ]  

さて、いよいよ大台突破!のアキバガレージ「やました」でございます。
意外になんか気楽なんですよね〜。30代は年代的に中途半端でしたけど、
40代は終わってるかイケてるかのどっちかですもんね。ある意味
気が楽ですよ。せいぜい頑張って負け組は負け組
らしく前を向いて歩いていこうかと
思う次第です。m(_ _)m

さて、当店の人気の商品というとなんと言っても「ファミコン互換機」
なわけですが、なかでもスーパーファミコンの互換機はなかなか種類が
少ないだけに貴重です。

このほど当店に入荷したスーファミ&ファミコン互換機「FC DUAL」
なのですが、、、

●ファミコン&スーパーファミコン互換機「FC-dual」 6,980円




すでに当店で絶賛発売中です!(^^)/

R0017031.JPG

手持ちのファミコンのカセットを挿してみましたが……

R0017032.JPG

なぜかファミコンのカセットを挿すときはアダプターが必要です。
どうしてでしょう?

R0017035.JPG

実はこのマシン、もともとは一般的に海外では「NES」や「SNES」と
呼ばれる海外仕様のファミコンやスーパーファミコンの互換機
なんですね。「NES」にしろ「SNES」にしろどちらもカセットの形状が
かなり違いますから、挿入口の形状も違うわけです。

おまけに海外版のファミコンは海賊版対策のため端子の数まで違いました
から、その変換をするためにこうしたアダプターが必要になっている
のですね。ちなみにスーパーファミコンは、コネクタの端子そのものは
同じですので、アダプターは必要ありません。ただしカセットそのもの
の大きさと形が違いますので、本体に挿してもちょっと隙間が空いて
しまいます。ちょっと初心者にはお勧めしにくいかも知れません。

さて、コレをどう愉しむか?なのですが、もちろん日本製のカセットが
そのまま使えてしまうわけですから、オールドゲーム好きの方の
アイテムとしてもお薦めなわけですが、やはり海外のゲームを
楽しむ
のがメインになるのではないでしょうか?とくに日本のファミコン
ではディスクシステムで発売されていた初代のゼルダの伝説は、
海外ではカートリッジになって発売されていました
ので、そういうの
を探し出して愉しんでしまうと言うのもマニアックですよね。

R0017036.JPG

そして、本家にはなかったS端子搭載!通常のビデオ信号よりも、
よりシャープな画像でゲームが楽しめてしまいます。

ただ、ソフトによっては画質に若干ばらつきがある感じですね。
それでも、海外ソフトに興味のある方は要注目ですよ!

ご注文を待ちしております。m(_ _)m

●ファミコン&スーパーファミコン互換機「FC-dual」 6,980円






Last updated 2008.05.04 11:57:31
トラックバック(0) |

一覧

Keyword Search

Archives

Profile


秋葉原の裏通りにはいろいろお店があってとても1日では周りきれないとか、ちょっと遠くて行けないなぁー、とか最近話題の秋葉原の裏の姿を知りたいなぁ、などとお考えの方は是非当店をご利用ください!!
東京都

Calendar

June 2008
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<backthis monthnext>

Category

Bookmarks

Mobile

>>ケータイに
このブログの
URLを送信!

rakuten eagles

Today's Game eCard

fortune

Let's link!

>お気に入りブログに追加
ブログが更新されると
メールでお知らせします

Trackbacks

秋葉原通り魔 11人が怪我 うち6人死・・・(しなぷす) New!
8日午後0時35分ごろ、東京・秋葉原(千・・・
速報(?)秋葉原に通り魔(更新)(Connect :) New!
↑ワンセグのため画質が悪いですが...最悪な・・・
画像 安定 装置のサイト集情報(画像 安定 装置サイト)
画像 安定 装置のリンク集形式のサイト情報で・・・
とらふぐ 亭ファンクラブ(とらふぐ 亭サイト)
とらふぐ 亭のリンク集形式のサイト情報です・・・
ちょいめし あさチャン(ちょいめしあ・・・(まろまろ記)
大阪を代表する大食い(デカ盛・・・
Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2008 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.