最新ニュース
【 2008/06/06 】
■
GyaO、映画「エイリアン・インタビュー」や3周年特別番組を配信
[18:29]
■
Yahoo! JAPANやYahoo!きっずでポケモン特集。過去の劇場版を有料配信
[18:09]
■
Shockwave、広告収入を還元するするオンラインゲームポータルを開設
[17:42]
■
ロジテック、ラジオ番組を録音できるUSB接続型FM/AMラジオチューナー
[16:40]
■
NTTドコモ、Expressカード端末「FOMA OP2502 HIGH-SPEED」を発売中止
[16:23]
■
ニコニコ動画、小池百合子議員が出演する「Yuri Channel 動画」
[16:03]
■
So-net SNSがサービス開始2周年。フリーページ作成など2機能を追加
[13:08]
■
VoIP推進協議会、H.264やIPv6などでのVoIP相互接続試験を実施
[13:06]
【 2008/06/05 】
■
GyaO、映画「これがシノギや!」や倖田來未のビデオクリップなど配信
[18:53]
■
アクトビラで「TSUTAYA TV」が本格展開。ハリウッド作品をHD画質で配信
[16:31]
上地雄輔のブログがギネス世界記録に認定。上地雄輔が喜びを語る
上地雄輔とギネス世界記録の認定証
サイバーエージェントは4日、ブログサービス「アメーバブログ」で展開しているタレントの上地雄輔のブログ「神児遊助」がギネス世界記録に認定されたと発表。4日に東京都原宿の「アメーバスタジオ」にて上地雄輔による記者会見を実施した。
今回の発表は、上地雄輔のブログ「神児遊助」が「世界で最も1日の閲覧ユニークユーザー数が多いブログ」として、アイルランドのギネス・ワールド・レコード社によって世界記録として認定されたというもの。
サイバーエージェントによれば、認定対象となった記録は2008年4月12日の閲覧ユニークユーザー数230,755人で、「驚異的なアクセス数を記録しており、アメーバブログで今後更新されることはないだろう」とのことからギネス世界記録の申請に至ったという。なお、ユニークユーザー数はPCのほか公式サイトとして提供されているソフトバンクの携帯電話からのアクセスが対象で、モバイルからのアクセスが約6割であったという。
「神児遊助」は2007年6月に開設し、現在の1日平均アクセス数は500〜600万PV。2008年4月12日には過去最高の1,317万1,039PVを記録し、上地雄輔の誕生日前日である2008年4月17日には56,061件のコメントが寄せられたという。アクセス数は同社の計測ツール「analog」を使用して測定しており、7月中旬には累計総アクセス数が10億PVを超える見込みだという。
サイバーエージェントは、世界記録認定を受けて、原宿の「アメーバスタジオ」にて上地雄輔による記者会見を実施。ギネス・ワールド・レコーズ日本支社の世界記録認定員から認定証を受け取った上地雄輔は、「信じられないです!」「取材陣を見てやっと実感がわいてきました」とコメント。「おバカが書いた文章が世界に認められるなんて、誰が想像しましたか!?」「人と人との繋がりが世界に認められたなんて信じられないです!」と感想を興奮気味に語っていた。
ブログについては、「見ている人へのお手紙ですね。長いときは長くて、短いときは短いです、気まぐれです」といったスタンスで書いているとコメント。ファンからのコメントは「時間を見つけて見ています」とのことで、「ファンのからコメントでパワーをもらっています、コメントが僕の勇気になっていますから感動しています」とコメント。ギネス世界記録認定についても「みんなでつかんだ世界一です、ありがとうございます!」とファンに感謝を表わした。
記者会見での上地雄輔。「ユニークユーザーってなんでしょうか?」と聞かれ「まぁ、確実に英語でしょうね」と答える
「なんて読みますか?」と聞かれ認定証を読む上地雄輔。「……、お疲れ様でした!」と言って会場を去っていった
認定証を受け取る上地雄輔。「ギネスと聞いて、ビールのCMでもやるのかなと思った」とのこと
記者会見後にアメーバスタジオで観客からの声援に応える上地雄輔
ギネス世界記録認定を受けてよ感想を語る上地雄輔(クリックで再生)
■
URL
ニュースリリース
http://www.cyberagent.co.jp/news/press/2008/0604_1.html
神児遊助
http://ameblo.jp/kamijiyusuke/
■
関連記事
・
「BLOG of the year 2007」開催。品川祐や東原亜希、東国原知事らが受賞
(大久保有規彦)
2008/06/05 11:02
BB Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.