事業詳細 |
まんが・インターネット等のマルチメディア・ネットカフェ「ゆう遊空間」や、カラオケ店「メガトン」、「WAO CUBE」を静岡、神奈川を中心に展開している。
98年にゴトーの子会社として設立されたが、04年に独立。また05年にカルチュア・コンビニエンス・クラブとブロードバンド配信による新サービス、出店候補地、フランチャイズ加盟先等の開発を目的として資本・業務提携を締結した。
同社が展開するマルチメディア・ネットカフェ事業は比較的新しい業態であり、従来から営まれているまんが喫茶やインターネットカフェとは異なる複合サービス店舗であるため、同社ではマルチメディア・ネットカフェ事業という名称で統一している。
マルチメディア・ネットカフェ事業では、「ゆう遊空間」の店舗名称を用い、直営店舗はドミナント方式で静岡、神奈川を中心に東京、愛知等にも展開している。またフランチャイズ加盟先を募集し本州全域に出店している。サービス内容はコミック、インターネット、DVD、ネットゲーム、ビリヤード、ダーツ等多岐に亘っており、フリードリンクサービスをともない、また、最初の1時間420円、以後15分110円といった時間課金制になっている。顧客層は20代の男性顧客を中心に女性やファミリー層の利用が高まっている。店舗数は直営27店舗、フランチャイズ24店舗(04年11月末)。
カラオケ事業は「メガトン」、「WAO CUBE」の店舗名称にて、静岡・神奈川両県を中心に店舗展開している。店舗数は18店舗(04年11月末)。
なお、ごく一部の不良利用客の排除や青少年の深夜利用を防止することを目的として、
全ての店舗で完全会員制を採用している。
また、その他事業として「TSUTAYA」とカフェの外食店各々1店舗を手掛けている。
今後は店舗面積250坪〜300坪の大型店舗の物件開発を強化する方針。
前中間期(04年11月)の売上高構成比は、マルチメディア・ネットカフェ事業56.1%(直営事業51.8%、フランチャイズ事業4.3%)、カラオケ事業34.4%、その他事業9.5%。
コード |
2451 |
市場 |
マザーズ |
売買単位 |
1000株 |
|
|
事業内容 |
まんが・インターネット等のマルチメディア・ネットカフェ事業、フランチャイズシステムによる加盟店の募集等及びカラオケ事業他
|
基本事項 |
代表者名 |
加藤博彦/S28年生 |
本店所在地 |
静岡県沼津市
|
設立年 |
H10年 |
従業員数 |
95人 (
5/31現在) |
株主数 |
48人 (目論見書より) |
資本金 |
191,215,000円
(5/31現在) |
上場時発行済株式数 |
5,153,700株 |
公開株数 |
1,200,000
株(公募1,000,000株、売出200,000株)
|
|
仮条件決定 |
7/19 |
ブックビルディング期間 |
7/20-7/26 |
公募価格決定 |
7/27 |
申込期間 |
7/28-8/2 |
払込期日 |
8/4 |
上場 |
8/5 |
|
|
単位(株) |
単位(%) |
主幹事証券 |
新光 |
876,000 |
73.00 |
副幹事証券 |
大和SMBC |
132,000 |
11.00 |
幹事証券 |
UFJつばさ |
36,000 |
3.00 |
幹事証券 |
三菱 |
36,000 |
3.00 |
幹事証券 |
東海東京 |
36,000 |
3.00 |
幹事証券 |
静銀ティーエム |
36,000 |
3.00 |
幹事証券 |
イー・トレード |
24,000 |
2.00 |
幹事証券 |
マネックス・ビーンズ |
24,000 |
2.00 |
|
|
単位(株) |
単位(%) |
加藤博彦 |
代表取締役社長 |
1,625,000 |
39.12 |
カルチュア・コンビニエンス・クラブ |
特別利害関係者等 |
476,000 |
11.45 |
加藤恭枝 |
代表取締役社長の血族 |
390,000 |
9.38 |
従業員持株会 |
特別利害関係者等 |
254,800 |
6.13 |
ゴトー |
特別利害関係者等 |
156,000 |
3.75 |
加藤晶子 |
代表取締役社長の血族 |
130,000 |
3.12 |
加藤智大 |
代表取締役社長の血族 |
130,000 |
3.12 |
加藤雅彦 |
代表取締役社長の血族 |
130,000 |
3.12 |
青木拡憲 |
特別利害関係者等 |
78,000 |
1.87 |
斉藤哲明 |
取締役専務 |
65,000 |
1.56 |
ブックオフコーポレーション |
特別利害関係者等 |
65,000 |
1.56 |
業績動向(百万円) |
|
売上高 |
経常利益 |
純利益 |
(単独実績)2003.5 |
3,121 |
123 |
136 |
(単独実績)2004.5 |
3,282 |
150 |
61 |
(単独見込)2005.5 |
3,662 |
187 |
100 |
(単独予想)2006.5 |
4,460 |
250 |
142 |
(単独中間実績)2004.11 |
1,754 |
71 |
38 |
1株当たりの数値(円) |
|
EPS |
BPS |
配当 |
(単独予想)2006.5 |
26.63 |
- |
1 |
調達資金使途 |
設備投資 |
連結会社 |
なし |
参考類似企業 |
|
今期予想PER
(7/13前場現)
|
2387
ヴァリック |
32.3
倍(単独予想) |
2409
ネクストジャパン |
86.2
倍(単独予想) |
3326
ランシステム |
37.6
倍(単独予想) |
4837
シダックス |
19.2
倍(単独予想) |
|