親が子に乗る「子なき爺ユニット」福耳はどこまで増殖するのか
テーマ:COWNTDOWN毒電波TV福耳
THE BEST WORKS (初回限定盤)(DVD付)
女性(杏子)と男性(KONTA)のツインボーカルっていう
変則的な形をとっていたバンド、
バービーボーイズを聞きまくった世代の私ですから、
ソロデビュー後、泣かず飛ばすだった杏子を不憫に思った時期もありました。
売れないながら一定のクオリティで音楽活動を続ける杏子を、
こっそり応援もしていました。
CDはロクに買わんかったけど。
でも、「福耳」名義でリメイクした「星のかけらを探しにいこう Again」の
原曲版(杏子のソロ・シングル)は発売当時買ったんですよ。
で、その後「福耳」でスガシカオと山崎まさよしの2人と組むと発表されて、
しかも曲名が「星のかけら」と聞いてめちゃくちゃ喜んだんです。
スガちゃん、まさよしとのユニットってのも
「限定ユニット」ならではの豪華さだなぁ、なんて思ってたんですが・・・
最近の「福耳」はどうもおかしい。
限定なんて言葉はどこへやら・・・
新規メンバーの加入で延命を図るモーニング娘。みたいになっちゃってる。
プライベートな仲良し3人組っていう触れ込みだったはずの福耳が、
いつの間にか「オフィス・オーガスタ」所属アーティストの
寄せ集めユニットになっちゃってるんですもん。
お前等はハロプロのシャッフルユニットかよと。
一盛りナンボみたいな売り方されて、
アーティストとしてのプライドはないんかと。
似たようなことをGIZAの連中もやってますけど、
あっちは個別でもセットでもどっちみち安いんでどうでもいいです。
オフィス・オーガスタの方針が変わったのかどうか知りませんが、
福耳だけでなく、個々の売り方も以前に比べて
ものすごくあざといというか、アーティストの個性を無視したような
売り方が多い気がします。スガシカオなんて特に酷い。
アニメのタイアップ付けたり、SMAPだの嵐だKAT-TUNだの、
ジャニーズのお抱え作家みたいな真似させたり。
劇場版「デスノート」なんて、本編と全く混ざらない箇所に
無理矢理ねじ込んだのが見え見えな挿入歌だったし。。。
あんな楽曲を無視したような使われ方、
本当にスガちゃんは納得してんのかな?
それとも、「夜空のムコウ」でガッポリ儲けちゃったせいで
飛鳥(チャゲ&飛鳥)みたいにおかしくなっちゃったのかな?
まさよしはまさよしで、
リュック・ベッソンの「アンジェラ」っていう映画の為に
「アンジェラ」って曲を書き下ろしたとか言ってましたけど、
そんな小林亜星みたいな真似させられて嬉しいんかな。
少なくとも、関西圏のFMにバンバン出たり、
関西の深夜音楽番組でヒロ寺平と一緒に路上ライブやって、
小銭もらって喜んでた頃のスガちゃんやまさよしが好きだったファンは
ガックリ来てると思うけど。
やりたくない仕事をやらされてるミュージシャンが
良い仕事なんて出来るはずなくて、最近のスガちゃんもまさよしも本当につまんない。
プチキレる前の鬼束ちひろみたいな匂いがする。
で、最近の福耳なんですが、
スガちゃんもまさよしも人気が下降して来たことのテコ入れか、
「ワダツミの木」でブレイクした元ちとせを加入させて曲を出し、
元ちゃんの人気が下降して来たと思ったら、
今度は「全力少年」でドカンと来たスキマスイッチを加入させて新曲。
「惑星タイマー」なんて、
大橋以外のメンバーに歌わせるような曲じゃないじゃん。
完全にスキマの新曲じゃん。
杏子もスガちゃんもまさよしも元ちゃんも、
み~~~んなスキマのバックコーラスっていうか、
単なるお荷物になっちゃってる。
いいの?それで。
杏子が親亀になって、スガちゃんやまさよしを乗せて、
次はデビュー直後の元ちゃんを乗せてっていう風に
「親が子を乗せる」形で増殖するならまだしも、
今の福耳って、孫の上に子が乗って、子の上に親が乗って、
親の上に祖母が乗ってる完全な逆三角形でしょ。
言わば「子なき爺ユニット」。
あ、頂点が杏子だから「子なき婆ユニット」か。
背中に乗る親ばっかり増えて、駆り出される子供は大変な重労働。
ベストが出るならちょうどいい。
こんなユニット、さっさと解散して欲しい。
オフィス・オーガスタの公式HPはこちら。
■ありがとうございます
はぁ~ありがとうございます。
私の思っていたことを代弁してくれて。
私はまさよしとスキマがちょっとだけ好きなんですが、福耳は嫌いです。なんかこう・・事務所の「金儲け」な感じで・・・
「惑星タイマー」も、ドラマの主題歌になって、巷でよく流れてましたが、「♪君だけーを乗せー」しか聞いてない。ってか、まさよしとかスガシカオとか歌ってんですか?元ちとせもあの曲のイメージに合わない気がするのですが・・・
あの曲「スキマスイッチ」のみでよかったんじゃぁ・・・・?
本当にモー娘みたいですね。