今週のお役立ち情報
「がんばれ、生協の白石さん」ブログ管理人さんが就職のため終了。
93万部のベストセラー「生協の白石さん」(講談社)の生みの親とも言えるブログ「がんばれ、生協の白石さん」がブログ管理人の大学生が就職の為、今年3月で終了していた。
白石昌則さん(38)は東京農工大生協職員で生協購買部に務める。学生たちが「ひとことカード」で出した要望や質問への回答がウィットに富んだものだと話題になり、本の出版となったのだ。
インターネット上で盛りあがり出版まで話が進んだのだが、ネットでの火付け役は「がんばれ、白石さん」というブログだった。
このブログ、上条景介さん(23)が工学部2年生の時、2005年に立ち上げて白石さんに了解してもらい「ひとことカード」への回答を紹介したものだ。
上条さんは生協に通って数日に1度の割で「ひとことカード」の回答を紹介していった。やがてネットで盛り上がり”白石さん旋風”を巻き起こしたのだ。
しかし、彼もこの春大学を卒業、就職するため、3月末でブログの更新をやめたのだった。
以下、彼の最後のブログから一部紹介させてもらう。
・・・・・・・・・
いよいよ最後の投稿となってしまいました。
思えば3年前の4月、
(白石さんの「ひとことカード」を見て)
私はひと目見た瞬間からそのカードに惚れ込み、
自分の見つけた宝石を他の人にも見せびらかしたい!
そんな衝動に駆られてブログを始めたことを覚えています。
自分の通う大学に対するコンプレックスをなんとか払拭したい、
そんな思いもブログ開設の原動力になっていたように思います。
「農工大? 東工大や農業大なら知ってるんだけどな〜」
こんなやり取りはもう懲り懲りでしたから。
(ひとことカードの紹介)
「Q.農工大をもっと全国に知れわたるような
方法を考えて欲しいです。
A.ロボット研究会の全国優勝、
肥料からガソリンを作り出す技術開発の成功、
ハマカーンのブレイク等、
農工大は着実にその名を広く知らしめていると思いますよ。
今度は皆さんのうちのどなたかが、伝説をお作り下さい。
千里の道も一歩から。
まずは学びの為、4月からの教科書を
もれ無くお買い求めいただければ幸いです。
組合員証提示で10%OFFです。(白石)」
掲載したひとことカードの数は、合わせて320枚。
これまでにブログをご覧頂いた人の数は、なんと数億人以上。
コメント欄が炎上した回数は、3回くらい…。
数字にしてみると、本当に色々なことが思い出されます。
・・・・・・・・・
と2008年3月31日のブログで思い出を語る。
日本中をほんわかやさしい気持ちにさせてくれたお2人に感謝したい。
ブログは閉鎖はしないため、今までの記事は見ることが出来る。
がんばれ、生協の白石さん
http://shiraishi.seesaa.net/
(編集部:TAKESHI)
白石昌則さん(38)は東京農工大生協職員で生協購買部に務める。学生たちが「ひとことカード」で出した要望や質問への回答がウィットに富んだものだと話題になり、本の出版となったのだ。
インターネット上で盛りあがり出版まで話が進んだのだが、ネットでの火付け役は「がんばれ、白石さん」というブログだった。
このブログ、上条景介さん(23)が工学部2年生の時、2005年に立ち上げて白石さんに了解してもらい「ひとことカード」への回答を紹介したものだ。
上条さんは生協に通って数日に1度の割で「ひとことカード」の回答を紹介していった。やがてネットで盛り上がり”白石さん旋風”を巻き起こしたのだ。
しかし、彼もこの春大学を卒業、就職するため、3月末でブログの更新をやめたのだった。
以下、彼の最後のブログから一部紹介させてもらう。
・・・・・・・・・
いよいよ最後の投稿となってしまいました。
思えば3年前の4月、
(白石さんの「ひとことカード」を見て)
私はひと目見た瞬間からそのカードに惚れ込み、
自分の見つけた宝石を他の人にも見せびらかしたい!
そんな衝動に駆られてブログを始めたことを覚えています。
自分の通う大学に対するコンプレックスをなんとか払拭したい、
そんな思いもブログ開設の原動力になっていたように思います。
「農工大? 東工大や農業大なら知ってるんだけどな〜」
こんなやり取りはもう懲り懲りでしたから。
(ひとことカードの紹介)
「Q.農工大をもっと全国に知れわたるような
方法を考えて欲しいです。
A.ロボット研究会の全国優勝、
肥料からガソリンを作り出す技術開発の成功、
ハマカーンのブレイク等、
農工大は着実にその名を広く知らしめていると思いますよ。
今度は皆さんのうちのどなたかが、伝説をお作り下さい。
千里の道も一歩から。
まずは学びの為、4月からの教科書を
もれ無くお買い求めいただければ幸いです。
組合員証提示で10%OFFです。(白石)」
掲載したひとことカードの数は、合わせて320枚。
これまでにブログをご覧頂いた人の数は、なんと数億人以上。
コメント欄が炎上した回数は、3回くらい…。
数字にしてみると、本当に色々なことが思い出されます。
・・・・・・・・・
と2008年3月31日のブログで思い出を語る。
日本中をほんわかやさしい気持ちにさせてくれたお2人に感謝したい。
ブログは閉鎖はしないため、今までの記事は見ることが出来る。
がんばれ、生協の白石さん
http://shiraishi.seesaa.net/
(編集部:TAKESHI)
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
講談社
|
講談社
新品価格¥1,000
ロープライス¥1
|
講談社
新品価格¥1,300
ロープライス¥81
|
前後の記事
- 「がんばれ、生協の白石さん」ブログ管理人さんが就職のため終了。 Techinsight Japan 08日12時30分
- 花を咲かせるクジラ POLAR BEAR BLOG 08日09時13分
- スキマ広告 POLAR BEAR BLOG 08日09時56分
- ソフトとハードの「BD化」 アニメ牽引で急速に進む
J-CASTニュース 08日11時58分
ITアクセスランキング
- 1
- iPhoneは売れない デジタルマガジン 05日11時00分
(30)
- 2
- 【コラム】 意外と知らない「@」の読み方と由来 R25.jp 07日12時00分
(5)
- 3
- 【最新ハイテク講座】サイクロンからロボットまで!ハイテク掃除機の最新事情
livedoor 07日09時00分
- 4
- ニコニコ動画がついに失速!著作権侵害動画の削除が響いたか デジタルマガジン 06日10時00分
(17)
- 5
- 【IT革命児】コンピューターを身近にした男!FORTRANの開発者「ジョン・バッカス」 livedoor 08日09時00分
- 6
- PS3もWiiリモコンのクローン作ってる? GIZMODO 07日18時00分
(1)
- 7
- 【コラム】 営業利益を2.8倍に押し上げた「モバゲー」成功のヒミツとは R25.jp 08日08時50分
- 8
- Windows Update、7割程度が自動更新に設定
インターネットコム 07日09時00分
(1)
- 9
- あなたの体を売ってお金に変える8つの方法 GIGAZINE 03日11時03分
(1)
- 10
- 【物欲乙女日記(番外編)】乙女3号、はじめてのデータセンター訪問
RBB TODAY 07日16時29分
注目の情報
「感動する」「元気が出る」とウワサの「発毛日本一コンテスト」。イ
ラストレーターのナポコンが会場に潜入し、その様子をわかりやすくリ
ポートマンガでお届けします!毎週月曜日更新です。
コンテストマンガはこちらから