中学教諭が服装指導で生徒の首絞める
大阪府八尾市の市立曙川南中学校(森下清悟校長)で、男性教諭(48)が男子生徒(14)の服装指導の際、首を絞めるなどの体罰を加えていたことが8日、分かった。同校は行きすぎた指導だったとして、9日にも市教育委員会に報告する。
同校によると、男性教諭は2年生の学年主任。5日の放課後、ピアスを着けてきた男子生徒を教員控室に呼び出して指導したが、生徒が従わなかったため平手打ちした。
これに生徒が教諭の襟首をつかんで反抗、教諭も「こんなことをしていいと思っているのか。えらい目あわせたる」などと言いながら、生徒の首を左手でつかんで壁に押しつけた。部屋には他の教員もいたが、止められなかったという。
生徒の母親が首筋のあざに気づき、6日に学校に連絡。7日、教諭と校長、担任が生徒の自宅を訪れて謝罪した。森下校長は「体罰は容認できるものではない。処分については市教委と話し合いたい」としている。
[2008年6月8日11時15分]
関連ニュース
キーワード:
PR
社会ニュース
- 事件から7年…池田小で8人の冥福祈る [8日11:25]
- 中学教諭が服装指導で生徒の首絞める [8日11:15]
- 星出さん首相と交信「宇宙は住みやすい」 [8日10:40]
- 動物園のアムールトラが飼育員かみ殺す [8日08:35]
- 組幹部自宅で首を切られ死亡 [8日08:35]
政治ニュース
経済ニュース
国際ニュース
- ヒラリー氏指名候補争いから撤退表明 [8日04:02]
- 四川省で土砂ダムの排水路拡張 [8日04:01]
- 五輪も石原銀行も道楽か (世界一小さい新聞) [6月06日]
- 「ポテチ」から「柿ピー」に育つ (世界一小さい新聞) [6月05日]
- 官僚が喜ぶ「走る居酒屋」 (世界一小さい新聞) [6月04日]
- 上司のムカつく言葉 (世界一小さい新聞) [6月03日]
- 消防団員の放火魔、自首は認められるか (裁判Showに行こう) [6月02日]
ソーシャルブックマークへ投稿
ソーシャルブックマークとは