2008年6月 8日 (日)

航空会社 インターネットチェックイン

航空会社・航空券に関する詳しい情報は航空旅行ホームページ版へ

自宅パソコンからインターネットでチェックインができる
航空会社が増えています。


インターネットチェックインとは

日本航空の案内
> シートマップにてお客様ご自身による座席指定が可能に!
>すでに座席指定済のお客様もWebチェックインの際にシートチェンジが可能です!

KLMの案内
>どこからでもチェックインできます (出発予定時刻の30時間前から)。
>ご希望の座席を選択でき、ご自宅で搭乗券を印刷できます。
>空港で並ぶ必要がなく、時間を節約できます

NWの案内
>ノースウエスト航空では、E-チケットでのオンライン・チェックインを
>日本及びアジア/太平洋地域でも開始いたしました。
>インターネット接続可能なパソコンとプリンターさえあれば、
>お勤め先やご自宅にてお座席番号を確定でき、搭乗券または
>搭乗確認書をプリントしていただくだけでスムーズなチェックインが可能です。
>アジア地域では、お預けいただくお荷物がある場合、
>NWA オンライン・チェックイン専用カウンターをご利用いただけるので
>ご出発までのお時間を有意義にお過ごしいただけます。

ポイントは
インターネットチェックイン時 座席指定可能
空港での手続きがスムーズ

格安航空券では、事前座席指定ができない場合もあります。
インターネットチェックインで、早めに希望席を確保しましょう。


どの航空会社でインターネットチェックインができるの?

日本発で可能の航空会社は

日系 日本航空 全日空

米系 ノースウェスト、コンチネンタル

欧州系 KLM エアーフランス 英国航空 SAS  ヴァージンアトランチック
    ルフトハンザ、オーストリア航空、トルコ航空

アジア系 シンガポール航空 エミレート航空 中華航空 キャセイパシフィック

日本発はインタネットチェックイン不可でも海外発は可能な航空会社もあります


各航空会社
インターネットチェックイン画面→ WEBチェックイン

次回の旅行で インタ-ネットチェックインを利用してみてはいかがでしょうか

------------------------------------------------------------------------------
PR

KLMでオランダへ!航空券予約はWEB割引がおトク!

---------------------------------------------------------------------------

ブログ ランキング参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログへ ←役立つ情報であれば応援のクリックをお願いします。

航空旅行ブログ版No.223

****************************************************************************

航空旅行ホームページ版にはより詳しい情報が提供されています
航空会社・航空券・海外旅行・パスポート・ビザ・政府観光局・座席指定
インターネットチェックイン・マイレージ・機内食等の情報を提供

****************************************************************************

| | コメント (0)

2008年6月 1日 (日)

国際線航空券100% イーチケット化

航空会社・航空券に関する詳しい情報は航空旅行ホームページ版へ

6月1日から旅行会社が発行する国際線の航空券は
従来の紙の航空券の発行ができなくなり
航空券はすべてイーチケットになります。

イーチケットとは、航空会社が航空券データを電子的に
コンピュータに保管するシステムで、旅客はチェックイン時
イーチケット控えをチェックインカンターで提示し搭乗券を受け取ります。

イーチケットの歴史を遡ってみると

Electronic Ticket (ET) established:  1994
IATA standard for ET established: 1997
IATA Board of Governors pass resolution for 100% ET: 2004
100% ET  June 1, 2008

1994年に最初のイーチケットが発行されてから 14年後
2004年に100%イーチケット化の目標が宣言されてから 4年後
に旅行会社が発行するすべての航空券がイーチケットで
発券されることになりました。

PR KLMでオランダへ!航空券予約はWEB割引がおトク!

 



---------------------------------------------------------------

ブログ ランキング参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログへ ←役立つ情報であれば応援のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ      ← こちらもよろしく 他の旅行関連ブログを見る

航空旅行ブログ版No222

**************************************************************

航空旅行ホームページ版にはより詳しい情報が提供されています
航空会社・航空券・海外旅行・パスポート・ビザ・政府観光局・海外ホテル
座席指定インターネットチェックイン・マイレージ・オーバーブッキング
機内食等の情報を提供

***************************************************************





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月28日 (水)

NW 旅行会社へのコミッションをゼロ%へ 

航空会社・航空券に関する詳しい情報は航空旅行ホームページ版へ

NW ノースウエスト航空は本日旅行会社に10月1日以降
航空券の発券コミッションを 0%にすることを通知しました。

旅行会社は航空券(公示運賃)を予約・発券しても、
航空会社から1円ももらえない
ということになります。(現在は5%)

割引航空券が格安から正規割引航空券(公示運賃)にシフトしています。

旅行会社は、今後顧客からサービス料を徴収するようになります。


旅行会社への案内の中でNWは 下記のように説明しています。

;>ノースウエスト航空は、旅行会社の皆様との関係を重要視しており、
>特に日本での販売引き続き非常に重要な役割を担っていただくことを
>認識しております。

;>今回の手数料変更は、全社的なコスト削減施策の一環であり
>お客様のニーズの変化に
>迅速に対応することを目的としたものです。

> 何卒皆様のご理解とご協力を賜りますよう、
>心より御願い申し上げますと共に、今後とも
> 変わらぬご愛顧賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

多くの旅行会社は、誰が変わらぬご愛顧などするかという気持ちと
他の航空会社も同じようにゼロコミッションを導入するだろうという
あきらめが混じった反応のようです。

なおNWはホームページでオンライン販売に限定して
旅行会社より安い料金で航空券を販売しています。

旅行会社が手数料を別途請求するようになると
安い航空券は航空会社直販  この流ればとまりそうもありません

PR KLMでオランダへ!航空券予約はWEB割引がおトク!



---------------------------------------------------------------

ブログ ランキング参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログへ ←役立つ情報であれば応援のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ      ← こちらもよろしく 他の旅行関連ブログを見る

航空旅行ブログ版No221

**************************************************************

航空旅行ホームページ版にはより詳しい情報が提供されています
航空会社・航空券・海外旅行・パスポート・ビザ・政府観光局・海外ホテル
座席指定インターネットチェックイン・マイレージ・オーバーブッキング
機内食等の情報を提供

***************************************************************

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月26日 (月)

航空会社とCO2

航空会社・航空券に関する詳しい情報は航空旅行ホームページ版へ

航空会社の取り組み

航空機の運航によるCO2の排出は全排出量の2%だそうです。
航空業界は燃料効率のいい新規機材の導入や、
飛行ルートの短縮、代替燃料の研究等
CO2排出量の低減に取り組んできます。

IATAによると 燃料効率のいい新型機 A380や777では
キロあたりの燃費はコンパクトカーを上回っているそうです。(100人あたり)
詳しくは IATA Fuel Efficencyのぺージ(英語)


全日空のCO2総排出量目標

世界の航空業界でも初めての試みとなるCO2総排出量目標を掲げ、
国内線2008年度~2011年度のCO2総排出量を
年平均470万トン以内にすると定めました。
また、国際線を含むCO2排出量削減目標値として、
2011年度に2006年度比で、単位搭載重量・飛行距離(1トン・1キロメートル)
あたり10%(1990年度比では約25%)を削減するという
挑戦的な目標も設定しています。
詳しくは 全日空 CO2総排出量目標を設定


カーボンオフセット

欧州系航空会社は、CO2削減への取り組みとして
カーボン・オフセット制度を導入しています。
カーボンオフセットとは
航空機の利用に伴うCO2排出量を相殺しようというものです。
搭乗されるお客様自らが、航空機から排出される
CO2排出量削減にかかる対策費相当分を寄付する仕組み


排出CO2を調べてみよう
      
排出CO2 と寄付金額計算機
利用区間を入力することで一人当たりの排出CO2と
カーボンオフセット金額が算出できます。      

英国航空       BA Carbon offsetting       
エアーフランス      AF Calculator CO2 
ルフトハンザ     LH Emission Calcurator
スカンジナビア      SK Emission Calcu;ator
      
キャセイパスフィック     CX Fly Greener
(アジア系では初めて導入)      

Carbon Plannet  オーストラリアの民間会社   
Flight Emmisions Calculator

すべての路線をカバー 
ファースト、ビジネス、エコノミークラス毎のCO2消費量を表示

ファースト、ビジネスは 機内では一人当たり
多くのスペースを占めるためより多くのCO2消費

でも 一番地球にやさしいのは飛行機に乗らないこと?


PR KLMでオランダへ!航空券予約はWEB割引がおトク!



---------------------------------------------------------------

ブログ ランキング参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログへ ←役立つ情報であれば応援のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ      ← こちらもよろしく 他の旅行関連ブログを見る

航空旅行ブログ版No220

**************************************************************

航空旅行ホームページ版にはより詳しい情報が提供されています
航空会社・航空券・海外旅行・パスポート・ビザ・政府観光局・海外ホテル
座席指定インターネットチェックイン・マイレージ・オーバーブッキング
機内食等の情報を提供

***************************************************************

      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月21日 (水)

燃油サーチャージ 欧州・アメリカ往復で\56,000へ

航空会社・航空券に関する詳しい情報は航空旅行ホームページ版へ

燃油サーチャージの再値上げです

日本航空・全日空が7月以降の燃油サーチャージを
国土交通省の申請しました。

7月1日以降の発券に適用
(出発が7月以降でも6月発券であれば現行のサーチャージ適用)

欧州・米国・オセアニア 往復 \56,000 (40,000)
ハワイ 往復 \40,000 (28,000)
アジア(インド、タイ、シンガポール)往復 \40,000 (28,000)
アジア(ベトナム、香港、台湾) 往復 \21,000 (16,000)
中国  往復 \17,000  (13,000)
韓国 往復 \7,000 (6,000)

(   )内の数字は現行の燃油サーチャージ

日本航空の案内    全日空の案内

燃油サーチャージ
3ヶ月間の市況平均が1バレル当たり130ドル以下で段階的に値下げ
50ドルを下回った場合には、廃止するそうですが 
5月12日の相場は1バレル 159,10ドル
廃止されるどころか 10月には再々値上げも?

航空券には燃油以外にも各国の空港税等が加算されます。

成田ーロンドン 往復 日本航空利用の場合
空港税・燃油サーチャージの合計は \71,060

オフに時期の最安値であれば、航空運賃より
その他の費用の方が高くなってしまいます。

-----------------------------------------------
PR
ANA 「ビジ割」 新運賃発売中!

---------------------------------------------------------------------------

ブログ ランキング参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログへ ←役立つ情報であれば応援のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ      ← こちらもよろしく 他の旅行関連ブログを見る

航空旅行ブログ版No219

****************************************************************************

航空旅行ホームページ版にはより詳しい情報が提供されています
航空会社・航空券・海外旅行・パスポート・ビザ・政府観光局・座席指定
インターネットチェックイン・マイレージ・オーバーブッキング・機内食等

***************************************************************************

| | コメント (0)

«航空機動画サイト